2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5000万貯金しよう part.11

1 :名前書くのももったいない:2019/07/31(水) 17:18:34.94 ID:1kYZhBco.net
金融資産4000万以上5000万未満の人のスレです

前スレ
5000万貯金しよう part.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1538188090/

276 :名前書くのももったいない:2019/12/14(土) 21:35:26.38 ID:XFvmF6Nq.net
冬ボでようやく達成したわ。
41歳の誕生日にギリギリ間に合った。

https://i.imgur.com/gadA9W1.jpg

277 :名前書くのももったいない:2019/12/14(土) 23:15:19.95 ID:???.net
>>276
弥生会計?

278 :名前書くのももったいない:2019/12/15(日) 11:09:27.11 ID:Q/fH8T2T.net
【年齢】48歳
【職業】一部上場企業ヒラ社員
【年収】約650万円
【その他収入】家賃収入 約150万円
【婚姻】バツイチ独身(子供おらず)
【資産】
 ・流動性(株式、投信など):1,200万円
 ・現預金:1,100万円
【その他】
 ・自分の名義の実家暮らし、ローン無し

仕事辞めた場合、働かずに何年生きれそうでしょうか。

279 :名前書くのももったいない:2019/12/15(日) 11:53:39 ID:???.net
逃げ切り計算機で貯金●●万円からの半隠居生活5
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1531058751/

280 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 19:24:20.36 ID:???.net
昨今の株高で総資産4100万から4600万に跳ね上がりました。(38歳・都内在住サラリーマン)

281 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 10:47:51.12 ID:???.net
眉毛の手入れをしない男の人ってやっぱり異性としては見られません(25歳・神奈川県在住販売)

282 :名前書くのももったいない:2019/12/19(木) 05:16:37.68 ID:???.net
あと6日で卒業
ジリジリする

283 :名前書くのももったいない:2019/12/20(金) 02:04:26.19 ID:???.net
外貨預金で金利がいいおすすめの銀行って?
金利だけでなく手数料も比較!2019/7/16

外貨預金の普通預金金利比較
https://money-knowhow.com/fx-foreignyokin-kinri.html#i-3

外貨預金の手数料比較
https://money-knowhow.com/fx-foreignyokin-kinri.html#i-4

284 :名前書くのももったいない:2019/12/22(日) 08:42:16.40 ID:???.net
あと3日で卒業
グリグリする

285 :名前書くのももったいない:2019/12/22(日) 11:01:46.14 ID:???.net
https://youtu.be/iXtMRO8kz5Y

286 :たなかっち:2019/12/23(月) 02:32:23.91 ID:baeZDNMl+
 ブログを解説しました。
 http://iytanaka.site/archives/5041268.html
 ヨロシク。

287 :名前書くのももったいない:2019/12/24(火) 09:27:05.53 ID:???.net
明日で卒業
ハァハァする

288 :名前書くのももったいない:2019/12/25(水) 04:34:19.37 ID:???.net
https://youtube.com/watch?v=i2asDXaQ60I

289 :名前書くのももったいない:2019/12/26(木) 10:13:35.84 ID:???.net
計画通りに卒業
次は6000万に入学
さらば!

290 :名前書くのももったいない:2019/12/26(木) 10:59:58.34 ID:D77kXd9b.net
6000万円貯金しよう! Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1566893759/

291 :名前書くのももったいない:2019/12/26(木) 11:37:16.11 ID:???.net
準富裕層おめ。

292 :名前書くのももったいない:2019/12/26(木) 12:13:07.71 ID:M6SwnYSZ.net
50歳、会社が数年後には倒産かも?
60の時点で6000行きたいかも

293 :名前書くのももったいない:2019/12/26(木) 12:28:14.63 ID:???.net
退職金ピンチ!
てか、倒れる前に退職金せしめておさらばしたほうが。

294 :名前書くのももったいない:2019/12/28(土) 15:40:32.42 ID:???.net
40歳でリストラされました。
退職金貰うと5300万円くらいになりそう。
最近は、いかに配当金だけで質素に生活するかをずっと考えている。

295 :名前書くのももったいない:2019/12/28(土) 17:37:33.15 ID:???.net
>>294
来年度47歳で早期退職したら、金融資産4800万円賃貸暮らしだけど逃げ切れるとは思っていない。
40歳5300万円配当金生活は持ち家ローンなし、独身とかならなんとかなるかも知れないが、
アーリーリタイアするにはちょっと若いかな。

296 :名前書くのももったいない:2019/12/28(土) 18:05:27.54 ID:???.net
年金生活になってからは貯金取り崩さないと生きていけない。
40でリタイヤしたら年金は相当少ないだろうから、頑張って再就職するしかない。

57で5500万持ってるけど、シミュレーションしたらまだリタイヤできない。
なぜかというと物価上昇があるから。

逃げ切り計算機なんて単純なもの信じたら後悔するぞ。
物価上昇率も考えて計算しないとダメ。

297 :名前書くのももったいない:2019/12/28(土) 18:30:59.99 ID:???.net
資産一億以上あるけど生活レベルによるんじゃない?
5000万だと心配になると思うよ
何年生きると計算してるかだね

298 :名前書くのももったいない:2019/12/28(土) 19:10:43.04 ID:???.net
逃げ切り計算機はインフレ考慮できるべ。
それだけの判断で隠居するのは危ないけどな。

299 :名前書くのももったいない:2019/12/28(土) 20:45:24.20 ID:???.net
2020年は年間の配当金(今年の値から予想)が、
税引き前で130万円。
税引き後(特定口座で源泉徴収ありの確定申告しない場合)で100万円くらい。

田舎の実家のスペースが余っているので、しばらくそちらに避難して節約しながら、再就職の機会を伺おうと思う。

300 :名前書くのももったいない:2019/12/28(土) 21:56:09.80 ID:???.net
いいなあ

301 :名前書くのももったいない:2019/12/30(月) 09:37:10.18 ID:???.net
キリよく今月で4000万達成したのでこのスレの仲間入りです
元々目標は5000万だったので4000万到達しても感慨深さというのはなくあくまで通過点
やはり自分の目指すところは5000万だったと感じております
到達は2年半後になりそうです

302 :名前書くのももったいない:2019/12/30(月) 18:14:32.38 ID:???.net
企業型DC、つみたてNISAは満額拠出すべき??
ちな一般NISAで個別株はインサイダーでできないです

303 :名前書くのももったいない:2019/12/30(月) 21:10:31.79 ID:???.net
マルチ乙
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1570211586/727

304 :名前書くのももったいない:2019/12/30(月) 23:45:26.15 ID:Abm3VRPk.net
1日早いけど年間の収支を計算してみた。
今年はあまり節約を意識していなかったら、如実に数値に表れた。
支出/収入の比率が4ポイント以上増えてたorz

相場が好調で資産額は目標を達成しているとはいえ、あまりよろしくないわ。

305 :名前書くのももったいない:2019/12/31(火) 03:52:51.03 ID:iBieeLw1.net
44歳 現金タンス2800万もう疲れたケチケチせずに生きて行きたいマジ疲れた

306 :名前書くのももったいない:2019/12/31(火) 06:02:35.63 ID:???.net
>>305
毎日見てニヤニヤするの?

307 :名前書くのももったいない:2019/12/31(火) 06:41:33.62 ID:???.net
ドケチ道は疲れるのう

308 :名前書くのももったいない:2019/12/31(火) 16:38:19.95 ID:???.net
金のかからん趣味をもつのがいいよ
読書とか散歩とかさ

309 :名前書くのももったいない:2019/12/31(火) 21:38:53.17 ID:???.net
FXプライム
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html

■スワップポイント一覧
メキシコペソ円
11月13日 140円
11月14日 560円
11月15日 140円
※10万通貨単位

100万通貨を1年間保有でスワップ合計51万円

310 : :2020/01/01(水) 01:44:02.46 ID:???.net
今年は4000万円台に乗せてえな。

311 :名前書くのももったいない:2020/01/15(水) 12:27:47 ID:???.net
健康を害して早死

312 :名前書くのももったいない:2020/01/15(水) 12:32:13 ID:???.net
足を引っ張ろうとする老害

313 :名前書くのももったいない:2020/01/15(水) 16:14:53 ID:???.net
周りに老害がいる場合、
これは身内
仕事関係者
ともに足を引っ張るな
どう切り捨てるかが課題だ
良い方法はないかな

314 :名前書くのももったいない:2020/01/16(木) 01:33:14 ID:???.net
ゴルゴ13

依頼費はそれなり

315 :名前書くのももったいない:2020/01/21(火) 00:12:07 ID:vnWg+lGA.net
本日より参戦します。

資産総額: 46,337,847円
資産の内訳

預金・現金・仮想通貨 2,903,432円 6.27%

株式(現物) 19,227,757円 41.49%

投資信託 17,825,647円 38.47%

年金 3,177,836円 6.86%

その他の資産 3,200,000円 6.91%

ポイント・マイル 3,175円 0.01%

316 :名前書くのももったいない:2020/01/25(土) 20:42:38 ID:QqGD7hKv.net
75,986,785

317 :名前書くのももったいない:2020/01/25(土) 21:39:06 ID:???.net
さすがに預貯金比率高すぎだな俺

318 :名前書くのももったいない:2020/03/01(日) 12:23:49.61 ID:mhTw5lyx.net
まだまだ株価は下がると思うが、少しだけインデックスファンドを買ってみた。
いつが底か分からないから、乗り遅れるのももったいないし。

319 :名前書くのももったいない:2020/03/01(日) 19:15:29.28 ID:XSYYQq1/.net
>>315
いま、どうなりましたか?

320 :名前書くのももったいない:2020/03/01(日) 21:11:38.95 ID:???.net
そらもうシャバダバよ

321 :名前書くのももったいない:2020/03/01(日) 21:30:58.59 ID:???.net
11pmかよ。

322 :名前書くのももったいない:2020/03/02(月) 14:33:43.53 ID:???.net
えーちゃんじゃないの?

323 :名前書くのももったいない:2020/03/13(金) 19:11:11 ID:teEBAzN4.net
書き込みが全くないけど、みんな大損してるのかな?
静かすぎて怖いわ。

324 :名前書くのももったいない:2020/03/13(金) 19:24:18.75 ID:???.net
大損してるよ
ハゲてんのに

325 :名前書くのももったいない:2020/03/13(金) 21:00:12 ID:???.net
ここのところの相場でだいぶ資産が減った。
50代でリタイアするつもりだったのに、定年過ぎの懲役40年確定だわ。
この先、何を楽しみに生きてけばええのんかのう。

326 :名前書くのももったいない:2020/03/13(金) 21:10:51 ID:???.net
トランプが当選する前からやってた人ならまだ利益あるでしょう

327 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 09:05:30 ID:???.net
株に突っこみ過ぎ
みんな過ちを繰り返してる

328 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 09:24:30.01 ID:???.net
株は波があるのを知らないのか?
大小様々な波があるものだろ
理解できてないのが騒ぐなよ

329 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 10:41:25 ID:???.net
遊び金でやるのが株だろ
ゼロになったら人生に影響が出るなんて頭悪すぎ

それに貯金に算入していいのは利確分だけ

330 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 11:03:34 ID:???.net
だから理解できないなら騒ぐなって
なんだよゼロになったらって
世界の市場が死んだりするのかと

331 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 13:16:13 ID:???.net
幸いにも月曜日は一番底形成のきっかけになるかもしれない
最後の逃げ場かな

332 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 13:36:28 ID:???.net
>>331
安倍会見で日本だけ相殺される可能性も…

333 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 15:51:41 ID:iZUJfnPc.net
77,567,072

334 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 16:10:47 ID:???.net
何の数字や?

335 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 16:15:32 ID:???.net
最後の三桁はオナヌ

336 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 18:18:10.24 ID:???.net
これは駄目だ。
安倍さんのお気持ち会見で日本沈没確定しちゃったね。

337 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 20:12:20 ID:EUx/v8nM.net
>>336
トリプルベアに突っ込んだワイ、安倍総理の会見で株価が上がってしまいそうで怯える・・・

338 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 20:41:41 ID:???.net
もう下がらないでしょう

339 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 20:59:31 ID:???.net
会見しないほうがマシ
何なのあの中身のない会見

340 :名前書くのももったいない:2020/03/14(土) 22:19:38 ID:???.net
円安継続や。115円まで行くで。

341 :名前書くのももったいない:2020/03/16(月) 21:21:06 ID:???.net
ここで株、株、と煽っているのは
証券会社の悪人だろ
一般投資家のあらかたは損してるんだよ
いそがば回れ
預金が一番だよ、

342 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 10:23:44 ID:???.net
何でプラスサムの株があらかた損することになるのかと
短期取引とか間違った使い方してるアホが損してるだけだわ

343 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 10:35:19 ID:???.net
大不況が来たら減配・無配は当たり前、含み損も増えて現金化したら損失確定するから出来ないっていうね

https://i.imgur.com/mdnB6Tn.jpg

344 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 11:31:27 ID:???.net
経済ってのは好況不況の波があって株も同じく波がある
その上でプラスサムなんだよ
よく理解できもしないのにあーだこーだ書けると感心するよ

345 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 12:45:21 ID:???.net
株暴落でイラッイラで草

346 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 13:36:14 ID:???.net
イラつくのはタイムリーな話題として株のことをよく知りもしないやつがワラワラと湧いて口出してくることだわ
ワイドショーの無知なコメンテーターと一緒でアホな見解をダラダラ読まされるのはウゼぇことこの上ない

347 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 13:47:04 ID:???.net
株が値上りしまくってる時期に「金持ちは更に金持ちに」どうたらとか言ってる奴が居たら>>341とか言ってやってほしいわ
リスクとってるんだから値上がる時期にかなりの利益出しても、配当の不労所得当然で働いたことないやつとか居ても投資してる奴らを妬むなよと

348 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 14:19:23.13 ID:???.net
イライラしてますね

349 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 15:03:19.62 ID:???.net
10年無かったバーゲンセールでどれほど下がるのだろうってワクワクしかしないけどな

350 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 17:45:06.18 ID:???.net
そうね。
ゲンナマ1500万いつ相場に投下しようかと。

351 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 18:48:00 ID:???.net
今日死守した17000が重要なラインなんだろうね
明日は押し込まれると思うけど
さあどっちだ

352 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 21:21:53 ID:csMCMxj8.net
買い時なんて分からない。
だから今から少しずつ買い始めて、10%下がるごとに買い増ししていく。
私はこれの手法で、1,000万の資産を100,000円にしたぞ。

353 :名前書くのももったいない:2020/03/18(水) 09:44:48.39 ID:???.net
減ってるやんw

354 :名前書くのももったいない:2020/03/18(水) 10:33:23.01 ID:???.net
消費税が上がるたびに
日本経済は不景気が続いているんだよ
株でも上がるわけがない

355 :名前書くのももったいない:2020/03/18(水) 22:15:18 ID:lrdJwf/n.net
ETFで、2月の最高値の60%のところで買い注文を入れているのだが、なかなか刺さらない。
世界の状況を見るに、ここまで落ちても不思議ではないと思うのだが。

356 :名前書くのももったいない:2020/03/18(水) 22:16:57 ID:lrdJwf/n.net
>>354
株=日本株と思ってる奴って、どんだけ視野が狭いんだろw

357 :名前書くのももったいない:2020/03/18(水) 22:19:40 ID:???.net
1689が10円付けたらテンバガーだなや…

358 :名前書くのももったいない:2020/03/18(水) 23:33:15.16 ID:???.net
>>355
だよね
俺も52週最高値から60%が入りそうな銘柄に買い注文入れてるけど刺さらない
まだまだ地獄の釜が開いたばっかりなのか…

打診買いで70%で約定した銘柄もチラホラ

359 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 08:34:27 ID:791YRpcl.net
>>358
仲間だ。
60%より下がるかもしれないけど、いったんはここで買っておく。
最終的には、40% or 30%くらいまで下がることを想定しているよ。

360 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 12:05:52 ID:???.net
225は6月に13000円ぐらいじゃねえかな。
経済が全世界で止まってるし。

361 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 13:30:00 ID:XKLsqjzz.net
なんだかんだで日経は上がってるね。
上がったり下がったりを繰り返しながら、徐々に下げていくような気がする。

362 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 17:10:43 ID:???.net
今日は225が下がったけど、ディフェンシブががんばったなや。
この先もこの流れかぬ。

363 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 18:11:29 ID:???.net
>>346
イライラするならスレ見なきゃいいのにw
もしくは「株」をNGワードに入れとけば?

364 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 18:43:15 ID:???.net
余計なお世話ってやつだな

365 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 19:18:31 ID:???.net
金持ち喧嘩せずやで。

366 :名前書くのももったいない:2020/03/20(金) 23:13:39 ID:???.net
今がチャンスやあぞ

367 :名前書くのももったいない:2020/03/21(土) 08:47:48.96 ID:???.net
まだや、12000円まで引きつけろ。

368 :名前書くのももったいない:2020/03/21(土) 13:49:17.76 ID:???.net
何の根拠もない下らないレスは市況板でやってくれ

369 :名前書くのももったいない:2020/03/22(日) 01:23:48 ID:???.net
12000までは待てない

370 :313:2020/03/23(月) 23:33:31 ID:jPPtKfK5.net
>>319
残念ながら資産減により、このスレから追放されそうです。
1/21資産総額: 46,337,847円
資産の内訳
預金・現金・仮想通貨 2,903,432円 6.27%
株式(現物) 19,227,757円 41.49%
投資信託 17,825,647円 38.47%
年金 3,177,836円 6.86%
その他の資産 3,200,000円 6.91%
ポイント・マイル 3,175円 0.01%

3/22資産総額: 32,818,241円
資産の内訳
預金・現金・仮想通貨 2,638,087円 8.04%
株式(現物) 13,916,963円 42.41%
投資信託 10,773,215円 32.83%
年金 2,283,666円 6.96%
その他の資産 3,200,000円 9.75%
ポイント・マイル 6,310円 0.02%
最後に預金を振り絞って投資すべきか、迷っています。

371 :名前書くのももったいない:2020/03/24(火) 06:16:18 ID:???.net
>>370
今株買えないなら儲けることできないと思うがな
自分はコロナショック前に現金多めだったから
このところ株を買っていて今の方が株式評価額は高い

まあ人それぞれだから悩みなさい

372 :名前書くのももったいない:2020/03/24(火) 08:11:28 ID:???.net
4600万円が今回のショックで1300万円も棄損してるってリスク取りすぎ

373 :名前書くのももったいない:2020/03/24(火) 11:55:54 ID:???.net
俺は今の所7%溶けた
含み益が飛んだ
そろそろ含み損のゾーンに突入

374 :名前書くのももったいない:2020/03/24(火) 13:37:08 ID:???.net
3年もすりゃ戻るでしょ

375 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 01:44:32 ID:???.net
先週証券口座を開設した俺がやっと先週末から日本株3米国株7で仕込んだ
ちなみに前回はダウが29000 超えたところで利確し口座を閉じた
口座あると平時でもポジ病発症するからね

376 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 08:18:35 ID:???.net
>>375
口座解約までするのか
念の入ったことだな
俺はそこまで徹底できん…

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200