2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5000万貯金しよう part.11

1 :名前書くのももったいない:2019/07/31(水) 17:18:34.94 ID:1kYZhBco.net
金融資産4000万以上5000万未満の人のスレです

前スレ
5000万貯金しよう part.10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1538188090/

378 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 21:49:00 ID:w8abQrfQ.net
>>377
>>354
株=日本株と思ってる奴って、どんだけ視野が狭いんだろwww

379 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 21:54:36 ID:???.net
オイチョもあるしな。

380 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 22:13:04 ID:???.net
オイチョ=ポルトガル語の8
カブの語源は不明
Wikipediaより


ほへー

381 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 01:47:29.62 ID:???.net
原油etf買おうと思うんだけど長期ホールドしたらウハウハじゃないか??

382 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 07:11:44 ID:???.net
>>381
以前持ってて、シリアの内戦で100ドルまで上がったときに売って、そこそこ儲けた。
ただ、人の不幸に乗じて儲けてるようで、あんまりいい気はしなかったな。
今は株オンリー。
昨日からS&P500投信の毎日積み立て始めたよ。

383 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 14:28:22.29 ID:???.net
日本株で負けた奴が
外国株ならと見栄を張っているな
どうせ外国株でも今回損してるんだろ笑笑

384 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 14:59:55.77 ID:???.net
株で勝負するなよw

385 :名前書くのももったいない:2020/05/02(土) 16:20:28 ID:XwEw6B9P.net
hage

386 :名前書くのももったいない:2020/05/02(土) 19:56:27 ID:???.net
株やっている市民は9割がた損してるよ
バカばかりだな

387 :名前書くのももったいない:2020/05/02(土) 20:19:10 ID:???.net
呼んだか?
(`・ω・´)

388 :名前書くのももったいない:2020/05/03(日) 10:38:02 ID:???.net
ギャンブル感覚のやつは損してるだろうね

389 :名前書くのももったいない:2020/05/03(日) 23:15:34 ID:???.net
>>386
なんかそのデータが有るらしいね。

1割しか利益が出てないって言うのが

390 :名前書くのももったいない:2020/05/04(月) 07:30:18 ID:???.net
>>389
らしいね
ただ基本的には全て上がっているので、何処に消えるのかな?とか思ったり
消えるというか誰が大量保有…

391 :名前書くのももったいない:2020/05/07(木) 23:01:49 ID:???.net
7000万スレが落ちたそうだ

392 :名前書くのももったいない:2020/05/17(日) 10:00:24 ID:/4LoBU1B.net
【芸能】志村けんさんの愛車、ファンが乗り継ぐ 新車なら最低5千万円 付き人3人の退職金代わりに売却
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589664984/

393 :名前書くのももったいない:2020/05/26(火) 01:37:45 ID:Opq4+c/f.net
コロナで経済活動は死んでるのに、株価は全然下がらないね。
底値で買って株価上昇して、5000万突破する予定だったのに。完全に買い損ねた。
コロナショックでの利益はたった20000万だわw

394 :名前書くのももったいない:2020/05/26(火) 01:55:37 ID:???.net
>>393
裏山

395 :名前書くのももったいない:2020/05/26(火) 02:21:25 ID:???.net
>>393
オチがすごい

396 :名前書くのももったいない:2020/05/26(火) 02:36:20 ID:???.net
>>393だけど、一文字誤字だわ
20000万じゃなくて20000円な

397 :名前書くのももったいない:2020/05/26(火) 03:54:13 ID:???.net
>>396
マジかw
2000万のタイプミスだと思ってたw

398 :名前書くのももったいない:2020/05/26(火) 07:57:39 ID:???.net
紛らわしいわ!

399 :名前書くのももったいない:2020/05/26(火) 16:54:22.09 ID:???.net
ごめんちゃい

400 :名前書くのももったいない:2020/05/26(火) 17:10:36.47 ID:???.net
>>399
許さん!

401 :名前書くのももったいない:2020/05/26(火) 20:59:18 ID:???.net
許してチョンマゲ

402 :名前書くのももったいない:2020/05/27(水) 00:05:52.42 ID:???.net
色々あって5000万はなかなか突破しないな
持久戦となっている
粘るが勝ち

403 :名前書くのももったいない:2020/06/06(土) 16:02:07.48 ID:???.net
株が上がって5000万到達した。

404 :名前書くのももったいない:2020/06/06(土) 16:56:11.11 ID:???.net
おめっ!

405 :名前書くのももったいない:2020/06/06(土) 16:56:11.44 ID:???.net
おめっ!

406 :名前書くのももったいない:2020/06/09(火) 19:11:30.71 ID:???.net
俺も、もうすぐここの住人の仲間入りだけどマンション買ったらまた元の貯金に戻るから、なんだかなあー。と言う気持ちです

407 :名前書くのももったいない:2020/06/10(水) 14:46:02.80 ID:???.net
株があがりやっとこの板にきました。すぐ撤退しそうですが、記念に。

408 :名前書くのももったいない:2020/06/10(水) 22:42:35.89 ID:???.net
>>407
おめっ!

過去の暴落と同様、コロナも(今のところは)絶好の買い場だったってことだな
売却益は下落の中で買いを入れる勇気の対価だ

409 :名前書くのももったいない:2020/06/11(木) 20:39:43.51 ID:IihW2X3j.net
>>407
今日はかなり値下がりしてるね。
まさかの1日天下だった可能性も・・・。

410 :名前書くのももったいない:2020/06/12(金) 15:52:13.72 ID:???.net
大丈夫、車中泊見たいなジモティーで家電製品仕入れて高く売ってスーパーの見切り品を買い漁ってたくましく生活すればなんの問題もない。あと人を見下す癖がなければもっと良い!

411 :名前書くのももったいない:2020/06/19(金) 01:57:53.29 ID:???.net
賞与支給で5000万円に完全にのれました。ねんまつまでに、半年で5300万円行ければいいな。

412 :名前書くのももったいない:2020/06/19(金) 08:51:16.99 ID:2k3akwty.net
>>411
おめでとう^_^
またいつかこのスレに戻ってこいよ。

413 :名前書くのももったいない:2020/06/20(土) 14:18:33.21 ID:FVqeqRat.net
>>411
5000万に乗った感想を教えて下さい。
大台に乗ったからペースを緩める感じではなさそうですね。

414 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 00:07:07.04 ID:???.net
貯めて増やすのは大変で、キープするのも大変だ
突発的に金が出たりする
家の修繕とかな

415 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 12:24:38 ID:???.net
貯金は欲望をコントロール出来る人間だけの才能だ
世の中の95%は出来ない
なので国も無駄遣い放題
それだけ特別な人間だけが出来る才能なんだよ

416 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 12:37:54.12 ID:???.net
ドケチ民には標準装備の才能なんですが。

417 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 13:08:15.11 ID:???.net
野村総研による調査では、5000万以上の金融資産がある世帯は、全体の約8%ほど。
413のいうことも、あながち間違ってはいない。

418 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 13:09:05.66 ID:???.net
それすらも周囲の人間や環境依存も大きいよな
うちは父ちゃんが建築士で趣味は酒とゴルフだけど、旅行とか外食はほとんどしなくて
車も安い国産のセダンを最低10年は乗るような人
母ちゃんは専業主婦だけど趣味のほぼ100%がテレビ見て寝るだけの人よ
特にケチケチもしないけど家計簿とかずっとつけてて、いつか困らないためにと毎月かなりの額の貯金をしていた様子
そんな親を見てたら新卒の頃から貯金は毎月10万くらいは当たり前にするものと思って過ごすようになるぜ

419 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 13:09:56.61 ID:???.net
>>415
それ、俺の親だわ!ケチの上を行く感じだからそれに当てはまる言葉が無いんだ。

ケチ仙人みたな感じかな?

420 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 13:18:21.15 ID:???.net
>>419
ドケチだろ

421 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 13:29:22.96 ID:???.net
あーいうタイプの親達って、別にケチとか節約してるという意識もおそらく無いんだよな
高い服を着たいとか、高い外車に乗りたいとか、その手の欲求がそもそも少ない
金を貯めてるというよりも、金が減らないって感じかもな
病院とかはちょくちょく行くけど
ガキの頃言われたのは「歯とか目とか今大事にしないと将来ものすごくお金かかるんだよ」って言われて
歯医者と眼医者にはよく行かされたな

422 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 14:22:27.70 ID:???.net
お金を貯める=安心なんだよな

423 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 16:52:08.18 ID:???.net
本はほぼ買わず図書館
ゲームも服もカバンも中古で買えるものはまず中古
新品を買うのは食料品と日用品くらい
というマインドが逆になぜ広まらないのか?
普通やんな?

424 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 17:12:21.99 ID:???.net
だけどな、車とか安全装置も新品しかないし、鞄とか服はデザインが気に入らないとかも有るしな。なかなか難しいと思うよ!

ただ家とかは新築買うと後々、苦労するよ!567しかり、余裕持って返済しないとね。これからはローン払えない苦しい家庭が増えて中古の不動産が出てくると予想
「岡村理論」と同じだと思う!

425 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 17:16:28.03 ID:???.net
可愛そうだけど現実的には親を頼れない
家庭は悲惨な結末になるよ、間違いない

そのうちニュースとかでも取り上げられてね、大体は1馬力で旦那が頑張ってもね

日本の貧困はアメリカの貧困よりも多いのは意外と知られてないよ!嘘だと思うなら調べてみては?

426 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 17:22:25.41 ID:???.net
>>423
新品を買う人のお陰で中古品が出回る
中古品の市場への供給量が減って需要が増えれば価格は高騰するんだけど
その認識はある?

427 :名前書くのももったいない:2020/06/22(月) 17:27:13.10 ID:???.net
というか全員がそのマインドなら国が衰退するからな
金遣いの荒い経営回してくれる人には感謝だよ

428 :名前書くのももったいない:2020/06/22(月) 18:24:00.87 ID:???.net
×経営
〇経済

429 :名前書くのももったいない:2020/06/22(月) 21:53:48 ID:???.net
7,000万円超えたあたりでようやくコンビニで物を買い始めたな。

430 :名前書くのももったいない:2020/06/22(月) 22:03:04 ID:???.net
どんだけー

例の設計士の馬鹿か?

使いどきとか見間違えるな!人生美味しく

431 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 02:59:24.02 ID:???.net
>>413
ようやくという感じです。
もちろん独身だからなのですが、親孝行してないので介護資金としても、これからも貯める予定です。物欲ももうなくなりましたからね。

432 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 03:00:28.54 ID:???.net
>>418
それは完全に同意

433 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 03:04:28.03 ID:???.net
>>412
このスレには戻りませんよ、ありがとう、次のスレに行きます。

434 :名前書くのももったいない:2020/06/23(火) 06:41:42.06 ID:???.net
8000万超えてるけどコンビニは全然使わんな
スーパーの買い物はある程度金額を気にせんようになったというのはある

435 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 07:36:36.45 ID:???.net
おまいら、夏棒でた?

436 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 09:39:53.06 ID:???.net
まだでねーよ

437 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 10:04:20.91 ID:???.net
無職なのでボーナスなんてものは無い

438 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 12:08:19 ID:Zi++N12f.net
>>437
アーリーリタイアですか。
羨ましいです^_^

439 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 20:43:50.00 ID:???.net
経営者だからボウナスもらったことは若い頃以来ない

440 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 21:04:30.57 ID:???.net
ボーナス減るけど、手取り100越えるかな

441 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 21:50:33 ID:???.net
ここの住人は高額所得者が多いな。
ボーナス100万円越えとかないわ。
出るだけありがたく頂いておくというスタンスです。

442 :名前書くのももったいない:2020/06/24(水) 23:59:32.54 ID:B43POW/F.net
ボーナス100万くらいはないと、このスレに来るレベルに到達できないだろ。

443 :名前書くのももったいない:2020/06/25(木) 12:09:10.55 ID:???.net
ボーナスなんて10万以上もらった事が無い
覚えてないけど数回しか貰わなかった
転職を繰り返し派遣の仕事も転々としたけど5000万は超えた

444 :名前書くのももったいない:2020/06/25(木) 12:13:45.15 ID:???.net
夏某でたわ。冬より少なかった。
早速、相場の軍資金へ振り替えた。

445 :名前書くのももったいない:2020/06/25(木) 23:40:53.44 ID:???.net
額面92万くらい出た

446 :名前書くのももったいない:2020/06/26(金) 15:25:58.95 ID:???.net
高給取りかつ投資等の不労所得もたっぷりある悠々自適の資産5000万じゃなく、薄給かつ投資でも失敗して足を洗い不労所得一切無しで切り詰めての資産5000万だから
100円使うのも考えて不要不急なら我慢(コンビニコーヒーも家帰って作る時間があるなら我慢)するレベルのドケチ
そんなので人生何が楽しいのと言われればそれまでだがドケチ道を極めるのも楽しいw

447 :名前書くのももったいない:2020/06/26(金) 20:51:35.69 ID:???.net
金を貯めるのはもはや修験の道だな。

448 :名前書くのももったいない:2020/06/26(金) 22:24:08.91 ID:???.net
ドケチ極めるのが楽しいならそれに越したことはない

449 :名前書くのももったいない:2020/06/28(日) 18:47:31.40 ID:???.net
>>446
俺もなかまー

450 :名前書くのももったいない:2020/06/28(日) 20:45:54.16 ID:???.net
今は残高が増えることだけが楽しみな人生や。

451 :名前書くのももったいない:2020/06/29(月) 02:13:39.13 ID:???.net
残高眺めるのか趣味になるな

452 :名前書くのももったいない:2020/07/01(水) 12:05:25 ID:4kwVoeCm.net
4000万到達したので、今日からここにお世話になります。
ここを抜ければ準富裕層なので楽しみです^_^

453 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 20:28:57.62 ID:???.net
>>452
おめでとう
よければ年齢を知りたい

454 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 21:22:47 ID:???.net
>>453
36歳です

455 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 22:54:55.32 ID:???.net
それで何年で4000万貯めたの?

456 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 23:11:53.87 ID:???.net
>>454
ありがとう
凄い早いペースだね

457 :名前書くのももったいない:2020/07/04(土) 12:55:40.68 ID:???.net
>>452
俺もだよ。やっとこさその状態だ。

それもこれも去年に新車かったから

458 :名前書くのももったいない:2020/07/04(土) 12:58:13.57 ID:???.net
>>451
>>450
そうか?5000もないのに。俺は気長に
無理せず旅行したり楽しんでゆっくり
貯金してるよ!貯金だけがすべてではないからね。

459 :名前書くのももったいない:2020/07/04(土) 12:59:30.96 ID:???.net
おれは現在4400だな。遊び過ぎたわ。

日本全国各地温泉三昧でな

460 :名前書くのももったいない:2020/07/04(土) 14:21:50 ID:???.net
実家住まいの20代の頃に充分散財したから今は月3万くらい趣味や欲しい物買うのにお金使えれば満足だな

461 :名前書くのももったいない:2020/07/04(土) 19:44:44.10 ID:???.net
食い物と衣服以外は金は使わない

462 :名前書くのももったいない:2020/07/04(土) 20:03:31.97 ID:???.net
衣服にも金使わんな
今年まだマジに0円

463 :名前書くのももったいない:2020/07/04(土) 20:34:47.83 ID:HVsmHM+1.net
>>461
食道楽、着道楽ってやつだね。
江戸っ子みたいでカッコいいな。

464 :名前書くのももったいない:2020/07/04(土) 23:08:13.60 ID:l5aduElZ.net
葉っぱ一枚あれば良い

465 :名前書くのももったいない:2020/07/04(土) 23:31:14.52 ID:05l9erNi.net
コロナで500万くらい資産マイナスぴえん

466 :名前書くのももったいない:2020/07/05(日) 09:18:49.27 ID:???.net
>>465
同じく500万ほど飛んだ
中々戻らん

467 :名前書くのももったいない:2020/07/05(日) 10:03:00.42 ID:???.net
コロナが全ての原因ではないと思うんだ。

468 :名前書くのももったいない:2020/07/05(日) 11:49:59.33 ID:???.net
年取って株で損したら自殺もんだろ
株はやめろ

469 :名前書くのももったいない:2020/07/05(日) 12:52:35.35 ID:3zdGM/lB.net
>>466
ぴえんぴえん

470 :名前書くのももったいない:2020/07/05(日) 17:10:34.59 ID:???.net
ぴえんをNGしとくわ

471 :名前書くのももったいない:2020/07/05(日) 17:13:16.55 ID:???.net
年取ったら株はしない方がいいぞ
しくじると、自殺もんだろ
取り返しがつかない、野垂れ死ぬのはいやだろ、な、

472 :名前書くのももったいない:2020/07/05(日) 18:19:04.41 ID:???.net
老後の取り崩し用につみたてnisaはやってる

473 :名前書くのももったいない:2020/07/07(火) 02:02:02.46 ID:yUltCdFQ.net
金持ち喧嘩せずと言うけど、なんでこのスレは言い争いばかりなんだ?
エアプしかいないのか?

474 :名前書くのももったいない:2020/07/07(火) 07:30:31.57 ID:???.net
アッパーマス層は金持ちじゃなないからさ。

475 :名前書くのももったいない:2020/07/07(火) 08:57:54.63 ID:???.net
まだ金持ちってほどじゃないだろ
金も投資してれば現金なままではないしな

476 :名前書くのももったいない:2020/07/07(火) 09:31:12.27 ID:???.net
4000万スレはもっと落ち着いた雰囲気だったよ。
5000万スレはエアプが多いのかな。

477 :名前書くのももったいない:2020/07/07(火) 10:26:48.31 ID:???.net
このスレは株をやってるのが混じってるから
損すると荒れるんだろ

総レス数 1003
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200