2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プレミアム商品券ってどうよ? 8冊目

1 :名前書くのももったいない:2019/11/11(月) 21:52:06.44 ID:???.net
前スレ
プレミアム商品券ってどうよ? 7冊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1570702309/

378 :名前書くのももったいない:2019/12/10(火) 17:34:52.27 ID:???.net
自分で生計立ててるならこんなもん一ヶ月持たんしな

379 :名前書くのももったいない:2019/12/11(水) 19:08:30.30 ID:???.net
https://i.imgur.com/u2tFaVM.jpg

380 :名前書くのももったいない:2019/12/11(水) 19:58:09 ID:???.net
届くのに1ヶ月も掛かるのかよ
こりゃ注連縄購入には間に合わんな

381 :名前書くのももったいない:2019/12/11(水) 22:42:35.83 ID:???.net
QUICPayが終る寸前の今日来たわ

382 :名前書くのももったいない:2019/12/11(水) 23:05:11 ID:???.net
今日三井住友カードを申し込んだ
これでまたプレミアム付き商品券とかぶってしまう
クレカの方は通販とかで使うか

383 :名前書くのももったいない:2019/12/12(木) 01:18:16.36 ID:???.net
>>379
ミクさんは使うな!ぶっ頃すぞ!

384 :名前書くのももったいない:2019/12/12(Thu) 16:00:07 ID:???.net
無断でやってるんだろうな

385 :名前書くのももったいない:2019/12/12(Thu) 16:04:34 ID:???.net
貧乏判別商品券

386 :名前書くのももったいない:2019/12/12(Thu) 22:04:28 ID:YqmAzb4M.net
よくわからなかったから警戒して買わなかった
もったいない

387 :名前書くのももったいない:2019/12/12(木) 22:25:04.30 ID:???.net
まだ間に合うだろ
PS4でも買え

388 :名前書くのももったいない:2019/12/12(木) 22:58:36.86 ID:???.net
使える店に必要な物があったら絶対にトクだしな

問題は地域差がありすぎたことだった

389 :名前書くのももったいない:2019/12/13(金) 00:27:23.55 ID:???.net
あと6千円
ケーキ取りに行った時使えば消えそう

390 :名前書くのももったいない:2019/12/13(金) 09:40:19.82 ID:???.net
余りそうならコメでも買っとけ

391 :名前書くのももったいない:2019/12/13(金) 13:42:39.70 ID:???.net
>>390
あなたのコメいただきました

392 :名前書くのももったいない:2019/12/15(日) 14:38:05.36 ID:nhgGecal.net
いやっほぅ!
やっと使い切った〜!
もう買わね

393 :名前書くのももったいない:2019/12/15(日) 16:03:55.52 ID:???.net
そういやこんなの有ったな…………
先月の中頃には使い切っちゃっていたから、スッカリ過去の出来事になっていた。

394 :名前書くのももったいない:2019/12/15(日) 16:20:26.93 ID:???.net
今年中になくなる
こんなに使うならスーパーのクーポン捨ててまで使うんじゃなかった
(併用不可だから)

395 :名前書くのももったいない:2019/12/15(日) 16:40:35.61 ID:???.net
>>388
問題は使用期限が短すぎて500円単位だから前半に散財してしまって後半節制するはめになったこと。消費のリズムが完全にくるわされた。キャッシュバック分と後半の想定外の生活難をさしひきすると商品券なかったのとおなじになる。

396 :名前書くのももったいない:2019/12/15(日) 16:46:04.81 ID:???.net
>>351
同感。最低金額設定考えた連中は配布対象層の生活をまったく理解してない連中だってことね

397 :名前書くのももったいない:2019/12/15(日) 22:15:10.55 ID:???.net
自分は貧乏のクセにw、10月初めに25000円ぶんいっきに購入して
未だに22000円ぶん残ってる・・・
誤算は取り扱い店を確認しなかった事。自己責任だけどね

とりあず近場にスーパーある人はさ、まぁ消耗品買えばいいけど、それ系がないと最悪
わざわざ車で市内まで行ってムリに使うとかバカみたい

398 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 01:03:13.23 ID:???.net
>>397
ブックオフあれば漫画でも買いなよ

399 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 01:20:12.41 ID:???.net
自分も本当に使いたい店だと
市バス往復200円使うはめになり意味ない
なお隣の市の店だと家出て100m歩いて押しボタン信号渡ったら有る
住所でもう少し使用範囲に幅欲しかった

400 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 04:27:02.52 ID:???.net
缶詰を山ほど買って大きなリュックで持ち帰るとかどう?

401 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 06:19:36.84 ID:???.net
ソープランドが対応してりゃ一発で使いきれるのになー

402 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 09:31:24.56 ID:???.net
>>400
戦後の買い出しか

403 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 14:04:14.99 ID:???.net
使用期間2/29までらしいわ。そんな短い期間で使いきれんわ。

404 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 14:39:11.28 ID:???.net
しかし、有効期限一日限りの鉄道の切符ぐらい買えるようにしてもらいたいな。
一日限りなら転売換金しにくいだろうし。

405 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 16:40:24.00 ID:???.net
無理難題やな

406 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 16:56:01.35 ID:???.net
病院でも使えるとかびっくりしたけど行きつけのスーパーが対象外。イオンまで車で行くしかない

407 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 19:27:10.95 ID:???.net
>>401
文字通り一発でか

408 :名前書くのももったいない:2019/12/16(月) 22:14:41 ID:???.net
Amazonで買えたらいいのにな。

409 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 03:20:43.97 ID:???.net
市役所に騙され25000円ぶん購入してしまい、使い道がないド田舎の人間には悲劇の券
使える店に行くため(電車代払って)電車で行くとか、もう分けわからん状態。
なにこれ

410 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 05:40:52.49 ID:???.net
使える店が限定されてるのが、おかしいんだよな。無理矢理に使っていたら、逆に損するだろと。

411 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 06:50:51.61 ID:???.net
>>409
せめて黒字にはしたいところだな

412 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 06:58:50.11 ID:???.net
家電買おうかと思ったけど、Amazonより2000-4000円も高い。ポイント付いても、それでも高い。
ダメだ。使い道がない。

413 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 07:39:30.30 ID:???.net
実家の食料を買ってきてあげるって言って、現金を受け取りスーパーへ。
スーパーでは商品券使って現金はそのままネコババ

414 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 07:58:35.77 ID:???.net
殆んどガソリンと食料品だね。

415 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 08:36:33.66 ID:???.net
何か凄く頭が悪い人達がいるね
商品券の使い方が全く理解できてないみたい
知能レベル低すぎる……

416 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 09:58:57.81 ID:sbi06Cab.net
天才現るw

417 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 10:01:54.42 ID:???.net
底辺をなめてるとしか言いようがないなw

418 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 11:46:44.89 ID:???.net
底辺はビックリするくらい
愚かだしな

419 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 12:41:27.33 ID:???.net
なんで自分の生活圏で利用できるところを調べてから買わないのかな
文句言ってる奴って全員自分がバカなだけ

420 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 12:57:56.45 ID:???.net
わかりきった事をわざわざ書き込んでる時点でお前も同類

421 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 13:49:29.38 ID:???.net
バカ言う方がもっとバカ

422 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 14:16:31.81 ID:???.net
マウント合戦おもろー

423 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 14:59:58.68 ID:???.net
釣り堀が楽しいーっ

424 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 20:17:23 ID:???.net
あと5000円

425 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 20:56:36.50 ID:???.net
枚数半分終了
あとは年末の買い出しで使うか

426 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 21:08:42.27 ID:???.net
底辺にも正月ってあるんだw

427 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 22:35:21.00 ID:???.net
バカ共がバカと言われて発狂しとるww

428 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 22:51:18.32 ID:???.net
>>426
クリスマスもあるよ
ケーキ5個買った

429 :名前書くのももったいない:2019/12/17(火) 23:26:14.51 ID:???.net
>>427
バカがバカと言われて発狂しとるww

430 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 00:06:36.74 ID:???.net
>>429
バカがバカと言われて発狂しとるww

431 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 01:21:48.62 ID:???.net
国は経済の活性化のために追加販売しろ

432 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 01:47:39.45 ID:???.net
突然、歯が痛くなった。何なんだ。

433 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 03:35:41.85 ID:???.net
>>430
バカがバカと言われて発狂しとるww

434 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 07:39:48.97 ID:???.net
こういうバカを演じられる性格ってちょっとうらやましい

435 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 08:50:58.45 ID:???.net
>>432
虫歯

436 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 10:34:15 ID:???.net
もやしキャベツとウインナーだけ欲しいときに使えないから困る
一回の買い物で500円なんて大金使わねーよ

437 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 10:54:18 ID:???.net
残額指定ゴミ袋だけで余裕だった

438 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 11:46:38 ID:???.net
文句言ってる奴ってバカ

439 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 12:27:15.73 ID:???.net
まとめ買いした方が良いのは単純に安い時に買った方が安いからだ
俺はまとめ買いするが食費なんて毎日500円以下だ
毎日500円玉握り締めて買う方が無駄なんだよ
それに腐らせるだけって書いた奴も居るが一度に大量に作って冷凍でもすれば良い
そうすれば材料費だけじゃなく光熱費も抑えられる
それに毎日買い物するって事は、その度に余計な物を買うリスクが付きまとうんだ
そう書くと「余計なモノ買うかよw」とかのたまう馬鹿が出るだろうが俺はリスクの話をしている
そしてリスクは0にならない以上余計な危険を背負い込む必要はないし
もし無駄遣いする可能性がある事が分かってる奴なら尚更まとめ買いした方がリスクは下がる。
それに一番無駄なのは金額よりも毎日買い物やら調理に掛かる時間の無駄を考えてない
勿論、買い物や料理が趣味でストレス発散にでもなるタイプなら毎日やった方が精神衛生上良いかもしれんが
そんな時間あったら求職サイトなり貰えそうな助成なりを勉強でもしてた方が遥かに良い

ここまで書かないと理解できないだろうから丁寧に説明してやったから
ちゃんと読んで理解しろよ

440 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 12:33:35.14 ID:???.net
週に2回しか買い物しないし
それにうちには冷蔵庫はない
冬に電気代使って何冷やすんだ馬鹿馬鹿しい
夏は夏野菜と常温の水で健康だ

441 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 12:51:32.27 ID:???.net
まとめ買いするより複数のスーパー回ったほうが安くなるよな

442 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 13:02:29.96 ID:???.net
>>434
バカがバカと言われて発狂しとるww

443 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 13:31:15.27 ID:???.net
歯痛が末期癌の前兆ってことはよくあるらしい
てかそうであってほしい

444 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 13:34:30.86 ID:???.net
>>442
おまえって人の気持ちがわからない人間なんだね

445 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 14:04:38.02 ID:???.net
>>444
バカが発狂しとるww

446 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 14:47:28.87 ID:???.net
何か凄く頭が悪い人達がいるね
商品券の使い方が全く理解できてないみたい
知能レベル低すぎる……

447 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 14:51:15.75 ID:???.net
25000円分使い切ったよ!
もっとくれ。
どうせ期限切れで紙ゴミになるんだろ?

448 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 14:56:25.06 ID:???.net
>>446
真似すんなwwww

449 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 15:11:16.66 ID:???.net
>>448
知能レベル低すぎる

450 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 15:14:54.41 ID:BAuRDmz2.net
コンビ二って忙しくて時間短縮の為に使うもんだから
券使えない激安スーパー通ってる24時間暇な層に配ってどないすんねん。

451 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 15:20:45.05 ID:???.net
底辺をなめてるとしか言いようがないなw

452 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 16:05:21.30 ID:???.net
ホントの底辺て知恵も知識も無いからコンビニ使ってそうだけど

453 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 16:34:02.40 ID:???.net
首都圏と地方でそんなに差があったのか
首都圏に倍バラ撒けばもっと使われるのに
でも使える店が分からないのに5千円貰うために
2万円払える人って余裕ある人だろうからまあいいのかも

454 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 16:57:45.67 ID:???.net
リーマンだったころは一分一秒が貴重だからコンビニ利用してたよ
そういう忙しい人が時間を買ってるのさ

455 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 18:15:48.68 ID:???.net
時間管理も出来ない無能の主張

456 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 19:31:07 ID:???.net
それもそうだ
無能だからプレミアム商品券配布されるような惨めな人間になってしまった

457 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 20:07:04.89 ID:???.net
低所得者ら限定のため、「商品券を使えば『生活が苦しい』と思われそうと敬遠されている面がある」

458 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 20:20:09.49 ID:9zTrog76.net
仕事でつかれてたんで粉もの材料2人前パック350円で買ったからキャベツとトマト足して500円超えた。久しぶりに1枚はけた。
でも2人前かったから残さず食べきるしばりができてちょっと苦痛

459 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 20:21:50.26 ID:???.net
そんな事だけ気にしてるから
いつまで経っても貧乏なんだ

460 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 20:24:15.22 ID:???.net
>>439
まあそのとおりだね
追加するとすれば底辺は光熱費住居費以外の出費はほぼ食材、それも生鮮品がほとんどだから、必要なものをまとめて買いものしても500円になりにくいんだよね

461 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 20:43:00 ID:???.net
自画自賛自演楽しいのかな

462 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 21:11:25.87 ID:???.net
わしも初期はプレ券使うのがムズかしかった
安い店をハシゴしてるから、一回の支払いで500円にならない
10月になったら高値になったしね

そのうちスーパーが根負けして値引きするようになって、
スパゲティソースだのカップ麺だのまとめ買い

463 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 21:13:30.16 ID:???.net
で、慣れて来たら、レジの「プレ券入りましたー」
人の多い時間帯だったから、ホント恥ずかしかった

464 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 21:18:53.78 ID:???.net
近所に情報共有されるであろう苦痛に対して、たった5000円ではワリがあわないと思った
年寄りなどは受け取りを辞退した人多いと思う

こんな仕組みを考えたバカヤローは死んで欲しい

465 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 23:47:12.53 ID:???.net
期限アリなのがなんとも微妙

466 :名前書くのももったいない:2019/12/18(水) 23:49:39.67 ID:???.net
日本人プライド高くてメンタル弱すぎ
こりゃ自殺者も増えるわな

467 :名前書くのももったいない:2019/12/19(木) 02:19:04.13 ID:???.net
ルンバ買いたかったけど足りなかった
ルンバが走行できるように片付けたのに残念

468 :名前書くのももったいない:2019/12/19(木) 03:19:26.68 ID:???.net
スーパーで1回の買い物に500円以上使うとか
オマイラどんだけブルジョア階級なんだよ・・。 貴族とかですか?

普通は、賞味期限切れ・閉店近くになった半額セールで買うのが当たり前だろ
例えば、外国産の鶏の胸肉・400円とかが半額あるとするわな、でも消費税込みで約220円じゃん?、
そこで悩むのがプロなんだよカス

夕飯代で220円とか、ダディが中東の石油王とかですか?
一般庶民は、50円〜100円単位でスーパーで悩むんだよ、常に

469 :名前書くのももったいない:2019/12/19(木) 07:49:50.30 ID:???.net
プロじゃねーよ
本当に安い店は半額セールと同等の値段で最初から出てるし
売れ残らないから値引きもされない

470 :名前書くのももったいない:2019/12/19(Thu) 08:02:24 ID:???.net
ここ初めて来ました
ちょっと聞きたいのですが、25%お得と謳ってありますが、実質20%ですよね?
頭のいい人詳しく教えろ下さい

471 :名前書くのももったいない:2019/12/19(木) 08:20:41.55 ID:???.net
8000円を例えにすると、
出したお金の25%還元

8000+2000=10000

10000円分の商品(券)を8000円で購入

20%OFF…

う〜ん、よくわからん…

472 :名前書くのももったいない:2019/12/19(Thu) 08:27:34 ID:???.net
1000円の商品を800円で買えるから200円の得
出費額に対してのパーセンテージだな

473 :名前書くのももったいない:2019/12/19(木) 08:35:27.47 ID:???.net
必要でお安いものを必ず買うってことなら無駄なんて皆無だろ?

まあ店が地域限定されてるのがだめやけど。
本当ならAmazonとかネット通販使えたら最高だった。

474 :名前書くのももったいない:2019/12/19(木) 08:35:31.02 ID:???.net
買うときは25%お得。使うときは20%お得。
だから結局20%お得。
購入額と使用可能額が違うからややこしい。

475 :名前書くのももったいない:2019/12/19(木) 08:39:45.84 ID:???.net
25%は還元であって、お得なのは20%だと思うの

476 :名前書くのももったいない:2019/12/19(木) 09:50:38.43 ID:???.net
プレ券が純金だったら「25%」に価値があるけど、
時間内に使わなきゃただの紙切れだから、
意味のない数字
使うときは「20%」以下だからね

「500円分買うと100円引きになる」が一番わかりやすいだろう

477 :名前書くのももったいない:2019/12/19(木) 12:36:45.63 ID:???.net
こまけえことはいいんだよ

5000円多く使える

おわり

478 :名前書くのももったいない:2019/12/19(木) 14:34:48.13 ID:6e5ZsYSQD
買う金ない
誰か5千円で買って

総レス数 1004
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200