2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKの受信料の集金人どうやって追い返してる? 4

397 :名前書くのももったいない:2020/03/16(月) 14:27:26 ID:???.net
>>392
1人目の時に情報共有しとけ何のためのナビタンだと一言言っておけば問題ない

398 :名前書くのももったいない:2020/03/16(月) 17:25:44 ID:???.net
NHKは見とるよ
というか民放はほとんど見ない
でも受信料は払わん
払わなくても見られるものに
金使う気がしない
政治的な主張ではない
空気に金を払わないのと同じ

399 :名前書くのももったいない:2020/03/16(月) 18:10:32 ID:???.net
みぃーとぅ

400 :名前書くのももったいない:2020/03/16(月) 19:15:44 ID:???.net
>>397
小言なんかいちいち登録する訳ないでしょw
そんなんで訪問やめるような連中ならこのスレ立ってない

401 :名前書くのももったいない:2020/03/16(月) 19:21:22 ID:???.net
たびたび訪問するというのは払いたくない人にはいい形だと思うけどな
国民全員から徴収とか、国内のテレビの設置が全て管理される仕組みとかなってたら
訪問がなくなる代わりに逃げられなくなる
実際他国はそうなってるところも多いし

402 :名前書くのももったいない:2020/03/16(月) 20:12:59 ID:???.net
居留守ほど簡単で楽なものはないからね

403 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 15:55:40.70 ID:???.net
インターホンをカメラ付きに交換した
宅配業者との判別が楽になりました。

404 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 17:37:55.59 ID:???.net
先月来てテレビないって言ってるのに今日契約申込書ポスト投函されて期日指定されていつまでに返送しろと横柄な態度とられたわ
訪問していいが、もし使うならインターホン1回1000円もらうとクレームついでに電話で伝えておいた
あとゴミをポストに不法投棄されたので着払いで送り返すことにした
暇なときに来ればいい遊び相手になるのに忙しい時にしか来ないから全然意味ないわ
もっと時間考えろよ

405 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 18:24:20 ID:???.net
落ち着け

406 :名前書くのももったいない:2020/03/17(火) 20:24:00.62 ID:???.net
またお手紙こないかな?
今度は返送はがきの住所欄にN国のシールを貼って投函してやるわw

407 :名前書くのももったいない:2020/03/18(水) 11:00:57.46 ID:???.net
うちアパートなのでポストの下にチラシ捨て用のゴミ箱あるけどその封書みんな捨ててあったわw
うちは玄関先にシール貼ってるからか封書が着てなかったけど

408 :名前書くのももったいない:2020/03/18(水) 11:19:32 ID:???.net
玄関先のシールは関係ないよ。
うちも前入居者が契約してたであろうシールが貼られたままだが来るよ。

409 :名前書くのももったいない:2020/03/18(水) 18:08:01 ID:???.net
マジかい。うちはシール貼ってから2年きてない

410 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 09:36:53 ID:???.net
いや、普通に二年置きくらいだよ。
つーかシール貼ったって何だよ?
盗んだのか?

411 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 15:26:35 ID:???.net
>>406
時期的に来月から来ると思うよ

412 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 15:27:02 ID:???.net
シール貼る前は2ヶ月に1度は来てたけどピタリと止んだ

413 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 15:58:25 ID:???.net
人と会社によるんだろう
貼る前からテレビを持ってると言っていたならシール貼られてても気にしないとか

414 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 17:08:59 ID:???.net
貼るったって契約しなきゃ貰えないだろ。
貼った人はどう入手したんだよ。

415 :名前書くのももったいない:2020/03/19(木) 17:12:06 ID:???.net
いやそっちのシールじゃないだろw

それにしてもポストにゴミを投函してくるのがうざいわ
以前着払いで送り返してやったら受け取り拒否しやがったし、こういうのゴミの不法投棄として訴えることできないの?
回収に来るか着払いで受け取るかしないと他人の家のポストにゴミを不法投棄したことと同じでしょ

416 :名前書くのももったいない:2020/03/20(金) 06:56:23.91 ID:???.net
>>415
受取拒否で自宅に帰ってきたの?

417 :名前書くのももったいない:2020/03/20(金) 07:28:15.09 ID:???.net
nhkというキーワードを受信するとアウトなんだぞ

418 :名前書くのももったいない:2020/03/20(金) 11:52:07 ID:???.net
最近毎日来るけど、出てない
テレビ持ってなくてもダメなんだっけ?

数年前に解約したんだよね。テレビ捨てたって言って。
引っ越したらまた来やがった…。どうしたらいい?

419 :名前書くのももったいない:2020/03/20(金) 15:36:00 ID:???.net
>>418
舐められすぎテレビなしで大丈夫だろ

420 :名前書くのももったいない:2020/03/20(金) 18:15:49 ID:???.net
>>418
本当にテレビ無いなら堂々と無い旨を伝えて、何なら上がって確認どうぞと言ってやれ。
携帯やスマホを持っていたらそこを突っつかれるけど。

421 :名前書くのももったいない:2020/03/20(金) 20:01:01.84 ID:???.net
>>420
テレビ持ってようが持っていまいが事実なんかどうでもいい連中なんだからそんな余計なことはしなくていい

422 :名前書くのももったいない:2020/03/20(金) 22:08:53 ID:???.net
上がって確認
後日また来る集金「テレビ買ってるかもしれないし」

423 :名前書くのももったいない:2020/03/20(金) 23:02:25.21 ID:???.net
堂々巡りやな

424 :名前書くのももったいない:2020/03/20(金) 23:20:07.67 ID:???.net
>>420
テレビを実際は持っていようとも、持ってないと言えば帰る
連中に強制捜査の権限は無い
ドアを開ける必要も無い

425 :名前書くのももったいない:2020/03/21(土) 04:30:19.18 ID:???.net
>>422
結局これになるから最初から相手したら駄目なんだよな

426 :名前書くのももったいない:2020/03/21(土) 11:55:11 ID:???.net
>>422
ナビタンに入れろや糞ぐらい言ってやれ!

427 :名前書くのももったいない:2020/03/21(土) 17:06:33.03 ID:???.net
田舎だと受信料払ってないと噂になったりするけど
東京とかは関係無いね‥

沖縄とかも関係無さそうだけど

428 :名前書くのももったいない:2020/03/21(土) 18:45:17.60 ID:???.net
別に全然噂なんないぞハゲ

429 :名前書くのももったいない:2020/03/22(日) 11:20:16.62 ID:???.net
うちにはテレビはない、一昨日来い。 以上

430 :名前書くのももったいない:2020/03/23(月) 05:32:37.56 ID:???.net
>>417
今後ネットで金取るつもりならここまですべき

431 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 15:00:45 ID:???.net
来月から順次訪問するからな、オリンピック見ないとは言わせないぞ

432 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 16:31:50 ID:???.net
オリンピックは来年です。
来年まで来ないでください。

433 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 17:14:31 ID:???.net
ネット同時配信ならオリンピック番組は無料開放する予定になってるよ
オリンピックを上手く利用して普及させる目的もあったはず
でも準備が遅れていたから延期になったほうがNHK的にはほっとするかもね

434 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 18:10:27 ID:???.net
塩撒いてやるか

435 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 18:34:50 ID:???.net
アイフォーンの位置情報提供で自宅わかるからな

436 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 19:01:04.65 ID:???.net
土日来るかな〜

437 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 19:07:13 ID:ibeukTDl.net
今日来た集金人
自分の出自を名乗る前に第一声
「こちらのお部屋にお住まいのかたですか?」
と来やがった
どこの誰とも名乗らん人間になんでそんな事答えなアカンのじゃ

438 :名前書くのももったいない:2020/03/25(水) 19:51:56 ID:???.net
あなたは誰ですか?出直して来なさいで終了する。

439 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 05:38:49 ID:5m/7DIgF.net
>>431
誰もがオリンピックに興味有るとどうして思えるのか不思議。
そういう「人の多様性」を理解できない人だから
(現在の)NHKの存在に疑問を感じられず
NHKのしてる事が正しいと盲信してしまうのだろうな。

440 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 10:41:10 ID:???.net
もう税徴収方式で話が進んでるから、すでに内閣法制局に遡上されている頃で、来年度の通常国会で決まれば集金人も来なくなるよ

441 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 11:13:17 ID:???.net
マジか、早く来なくなってほしい

442 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 11:23:17 ID:???.net
>>440
そうなったら集金人は失業だね
御愁傷様です

間違っても失業保険の申請はしないで下さい。

443 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 12:11:54 ID:???.net
どんだけ集金人は嫌われてるんだw
まあ今までやってきたことの積み重ねなのだが

444 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 15:09:49 ID:???.net
このスレとしても集金人の対応が面倒なだけで、支払うこと自体はおkなんだろうな
うちは元々集金人なんてこないからただ支払いが増えるだけだが

445 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 15:49:22 ID:???.net
いんや。俺は貧乏だから来ても良いけど払う事は嫌だよ。

446 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 16:33:33.17 ID:hTFtEgLI.net
>>444
頭アベ?

447 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 18:49:46 ID:???.net
年金だって貰えないかもな、と思いつつ甘んじて給料天引きされてるんだから
NHKぐらいなら普通に受け入れられるだろうな
国や法律には従う国民性だけど、集金人という目の前の人には敵対しちゃうんだと思う
おそらく純粋に放送法や厚生労働省と戦おうという人は少ないし、そもそも興味も知識もない人が多そう

448 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 19:04:10 ID:???.net
人間性の問題なのかもな

449 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 19:41:35.47 ID:???.net
難易度次第という部分はある
年金の天引きを拒否するのは難しいが
NHKを追い返すのは簡単だからな

450 :名前書くのももったいない:2020/03/26(木) 22:57:47 ID:???.net
絶対契約しないし見ないし払わない

451 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 01:54:42 ID:???.net
全員徴収になっても抜け道はある気がする
でも国民年金や国民健康保険だと差し押さえがあるし、その類だと滞納はまずいな

452 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 03:06:27 ID:???.net
見ないものに払う必要はない

453 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 05:44:45 ID:???.net
NHKの集金人と新聞の勧誘は似た者同士な気がする‥

454 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 06:19:10 ID:???.net
こんな誰からも嫌われる仕事よくやるよなあ

455 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 08:57:36 ID:???.net
集金人は態度がイラつくわ

456 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 15:46:37 ID:???.net
全員徴収はほとんどの人が望む形だろうな
元々支払っている80%の人には影響ないし、集金人にヘイトがあって職を奪いたい人も賛同する

457 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 16:01:37 ID:???.net
何でこいつこんなにいつも必死なの?NHKの職員かw

458 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 16:29:35 ID:???.net
望むのはNHKの国営化だな
そうすりゃ人件費も大幅に安くなる

459 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 17:05:29 ID:???.net
良く分からないけど80%が払ってるの?

460 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 17:05:46 ID:???.net
国会中継と選挙時の政見放送だけ税金でやって
後は観たい奴から個別に視聴料集めてやったらええ
緊急時のニュースは民放で十分やってる

461 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 17:14:05 ID:???.net
>>459
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20190528.pdf
実際に支払っている世帯数/受信契約対象世帯数が全国値で81.2%

462 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 17:54:16 ID:???.net
>>461
そんなに払っててよく立花票取れたな

463 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 19:10:37 ID:???.net
契約世帯/国の全世帯は何%?

464 :名前書くのももったいない:2020/03/27(金) 20:45:05 ID:???.net
あの手この手で分母を減らして分子を増やし契約率を多く見せてる・・という疑惑はついてまわるね。誰か監査してるのかな。

465 :名前書くのももったいない:2020/03/28(土) 12:29:33.12 ID:???.net
さっき来たが自粛ムードの時期に何考えてんの?と言ったらマスクしてますとか言い訳言いやがった
常識ないNHKとは契約なんてしませんと言ってやったら私はNHK職員でなく委託された業者ですとゲロりやがった

466 :名前書くのももったいない:2020/03/28(土) 12:39:37 ID:???.net
中国で別の感染症「ハンタウイルス」流行の可能性 中国メディアが報じる ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585361662/

467 :名前書くのももったいない:2020/03/28(土) 16:17:56 ID:???.net
今久々来たわ。濃厚接触なるのに来んなや。

















居留守して相手せんけど。

468 :名前書くのももったいない:2020/03/28(土) 19:41:11 ID:DRe1o57L.net
帰ってきたら玄関でばったり
最近越してきたんですか?
すっと住んでるよ、(つぶやき)
あのうわたしNHKの、、
玄関入って扉閉める
ドンドンドン、すみませんーー

これからも話はしないで乗り切ってく

469 :名前書くのももったいない:2020/03/28(土) 21:47:45 ID:???.net
ガラケーもって、向けて話してる

470 :名前書くのももったいない:2020/03/28(土) 23:38:20.90 ID:???.net
>>468
素晴らしい対応です

471 :名前書くのももったいない:2020/03/29(日) 20:43:46 ID:???.net
こんな時間に来るとか非常識だろ!

472 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 08:42:19.88 ID:???.net
常識的な時間に居ないからだろ

473 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 08:49:19.31 ID:???.net
自宅に何時に居ようと構わんだろ

474 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 09:52:19.28 ID:???.net
構わんよ

475 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 12:52:12.79 ID:???.net
また重要と書いた封筒をポストに入れられたわ
今月すでに入れられたから電話でクレームしたのに何考えてるんだろう
白紙のはがきを投函しておけばいいんだっけ?

476 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 13:31:31.31 ID:???.net
電話代勿体ないな

477 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 13:32:56.49 ID:???.net
嘘つくな。クレームの電話なんかしたら契約して無いことと番号を教えるというある意味個人情報を教えてるようなもの。はい、こいつは集金人。

478 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 16:45:29.80 ID:???.net
封筒(ポスティングチラシ)、書留郵便は無視でOK。

479 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 16:45:57.37 ID:???.net
バレたか

480 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 18:46:19.40 ID:???.net
>>476
もちフリーダイヤルにして、営業所の番号を聞き出しLINE outで電話し、折り返しさせた
この携帯番号は捨て番号で3月末に解約するからバレても構わない

>>477
嘘にしておかないと何か都合が悪いのか?
契約してない事はすでに向こうは知ってるからポスティングしてるんだろ?
番号がバレたところで無問題

481 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 19:12:12 ID:???.net
この板に限らずNHKスレって変なレスがちらほらとある
NHK関連の話題って意外と多角的な視点が必要になるから、
ついてこれない病気の人が炙り出されやすいのだと思う

482 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 19:16:20 ID:???.net
昨日は21時前、今日は午前中11時過ぎ、先週は夕方17時半に来たわ。随分来てなかったのにな。

483 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 19:23:15 ID:jIs/3gbe.net
嘘だろw
今コロリが怖くて全然来ない罠w

484 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 19:24:51 ID:???.net
常に人を否定しないと気が済まない人間は何か精神疾患でも抱えてるのか?

485 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 19:34:06 ID:???.net
コロネと言ったらチョココロネだよねー

486 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 19:48:52 ID:???.net
>>483
安静のコロリ

487 :名前書くのももったいない:2020/03/30(月) 20:53:05 ID:???.net
イボコロリなら知ってる

488 :名前書くのももったいない:2020/04/01(水) 09:17:06 ID:???.net
【テレビ】<NHK>ネット同時配信正式スタート 実施時間を約18時間に拡大
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585699843/

489 :名前書くのももったいない:2020/04/01(水) 18:00:12 ID:???.net
インターホンの電源オフ

490 :名前書くのももったいない:2020/04/01(水) 19:18:46 ID:???.net
糞NHKの予算に反対したの維新と共産だけじゃん。あ、N国とかどうでもええです。

491 :名前書くのももったいない:2020/04/03(金) 13:56:41.42 ID:???.net
コロナの影響か近ごろ来ない

492 :名前書くのももったいない:2020/04/03(金) 14:56:25.88 ID:???.net
週末だから土日に来るよ

493 :名前書くのももったいない:2020/04/03(金) 19:17:24.74 ID:???.net
コロナ集金人お断り

494 :名前書くのももったいない:2020/04/03(金) 20:30:54.63 ID:???.net
とりあえず名札付けてる不審な奴はスルーでいいよね?

495 :名前書くのももったいない:2020/04/03(金) 23:22:36 ID:???.net
NHKです!って言われて「今流行ってる詐欺のやつですよね?お帰りください!」とか何とか言ってドア閉めたことがある

496 :名前書くのももったいない:2020/04/04(土) 15:45:32.19 ID:???.net
ピンポーン

「どなた?」
「NHKのものです」
「いりません」
「いえ…受信契約の件でお伺いしました」
「見てないです」
「テレビなどお持ちでない?、というかドアを開けて対面対応お願いします」
「持ってないです」
「ドアを」
「…」
「あのー」

以下放置

497 :名前書くのももったいない:2020/04/04(土) 17:25:31 ID:???.net
ガチャ
あっ、えぬえ…
ガチャ

498 :名前書くのももったいない:2020/04/04(土) 17:59:48 ID:???.net
ピンポーン
「はーい」
「NHKのものです」
「ちょっと待ってくださいね、すぐに開けます」
「… あのー5分待ちましたが」
「もうちょっと待ってくださいね、もうちょっと」
「… あのーまだですか」
「もうちょっと」
「もういいです」

499 :名前書くのももったいない:2020/04/05(日) 19:45:08 ID:???.net
>>494
いいよ
あと、インターホン越しにナビタンって言う端末を肩に掛けてたら
100%集金人

500 :名前書くのももったいない:2020/04/05(日) 21:04:40 ID:???.net
今NHKでネット部隊出てるが、ここに書き込んでんの今出てた犬HKのネット部隊の奴らだろ。

501 :名前書くのももったいない:2020/04/05(日) 21:05:53 ID:???.net
お前はそうなのか?

502 :名前書くのももったいない:2020/04/05(日) 21:10:48 ID:???.net
日本語も読めないバカw

503 :名前書くのももったいない:2020/04/05(日) 21:36:27 ID:???.net
とにかく来ても無視
間違って開けてもテレビはない・帰ってくださいの二言だけで構わない

504 :名前書くのももったいない:2020/04/05(日) 21:55:08 ID:???.net
二言は余計
無言ドア閉めで十分

505 :名前書くのももったいない:2020/04/05(日) 22:01:43 ID:???.net
ドアすら開けんで良いんだが…

506 :名前書くのももったいない:2020/04/05(日) 22:47:17.07 ID:???.net
宅配と間違うか、待ち伏せってケースがある

507 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 14:36:52.59 ID:???.net
しかし犬HK社員のネット部隊て凄い楽な仕事だな。ネットするだけで高給とか。
フェイクニュース探したり、ここに払えよ?払えよ?って書き込むだけで良いとか。

508 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 15:01:28.08 ID:???.net
宅配便ですら対面しなくて良くなってるから尚更開けないな

509 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 15:37:54.02 ID:???.net
宗教も来るけどあいつら何のために来るんだ?
入会させて金取るの?

510 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 16:19:55.34 ID:???.net
待ち伏せは怖すぎ

511 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 16:29:13.43 ID:???.net
適当な時間にエントランスに居れば誰か帰ってくるから、そこを狙うバイトもいるよ

512 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 16:41:14.57 ID:???.net
ストーカーやな

513 :名前書くのももったいない:2020/04/07(火) 05:21:53 ID:lEqcmHlB.net
>>511
帰って来た人が契約済みか契約してないかは、どうやって見分けるんだろう?
「何号室の誰」ってところまで把握してるんだろうか。
だったらちょっと怖いな。

514 :名前書くのももったいない:2020/04/07(火) 11:44:46.73 ID:???.net
【速報】N国・立花孝志党首を書類送検 NHK放送受信契約に関する内部データを不正入手か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586223544/

515 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 22:07:45 ID:???.net
帰宅途中、人気のないとこにぽつんと人が突っ立ってて怖いなって思ってたら家に入ってすぐインターホン鳴って画面見たらさっきの人で集金人だったことがあったわ
あれはさすがにビビった

516 :名前書くのももったいない:2020/04/09(木) 08:49:43 ID:???.net
戸建て?

517 :名前書くのももったいない:2020/04/09(木) 23:23:03.20 ID:???.net
コロナで大変なこの時期は迷惑‥
てか常に迷惑!

518 :名前書くのももったいない:2020/04/10(金) 08:39:02 ID:???.net
同じ迷惑なら自粛で自宅待機率の高い今の時期にお伺いします

519 :名前書くのももったいない:2020/04/10(金) 09:11:32 ID:???.net
感染が怖いので面会拒否です

520 :名前書くのももったいない:2020/04/10(金) 23:30:14 ID:???.net
前に金髪の若いホストみたいな集金兄ちゃん来た
ひつこいし怪しすぎ
これがNHK?
口汚いし
コンビニのバイトでも落とされるレベルだった

「ワンセグ持ってんだろ?」

「車についてんだろ?」

「ワンセグって何ですか?何がついてんですか?」

車の中までじろじろ見て
「マジか!」

521 :名前書くのももったいない:2020/04/10(金) 23:55:23 ID:???.net
何で応対してんだよハゲ

522 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 09:57:48.46 ID:???.net
ハゲではない桂だ!
それからはチャイムなっても出ない。

523 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 13:11:57.58 ID:???.net
相手したら負け、粛々と丁寧な無視を。

524 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 15:21:33 ID:???.net
>>522
銀魂かよ

525 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 18:53:41 ID:???.net
正しく無視して

526 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 19:46:15 ID:???.net
尼の配達人と見分けが付かない問題発生

527 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 20:44:42.51 ID:???.net
どちらもカメラから外れそうとして矢ガル(#^ω^)

528 :名前書くのももったいない:2020/04/12(日) 14:42:07 ID:???.net
こんなコロナの非常事態に裁判所から呼び出しでも来たら大迷惑だな。
糞NHKも今は訴訟を控えているんかいな?

529 :名前書くのももったいない:2020/04/12(日) 15:36:19 ID:???.net
マスクも着けずに思いっきり咳を吹きかけてあげたい

530 :名前書くのももったいない:2020/04/14(火) 19:38:57 ID:???.net
キチガイかよ。濃厚接触禁止やろ!しかもこんな時間に来んなや!









出んけど

531 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 08:54:57.81 ID:???.net
>>530
来たの?嘘くせ

532 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 18:32:20.43 ID:???.net
さすがにこの時期は来ないだろう、コロナ収束するまで

533 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 18:41:01 ID:???.net
いや昨日来たし19時半

534 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 20:08:46 ID:???.net
アマゾンの配達人と見分け付かない問題

535 :名前書くのももったいない:2020/04/16(木) 03:15:24.60 ID:4DQknDSQ.net
関東じゃNHK集金人が戸別訪問が強化中みたいだw
地上波契約の世帯が狙われている
リモコンにBSのボタンが有るとBSが映らなくてもBS契約に強制変更
拒否しても衛生契約するまで咳をしながら居座り続ける模様

536 :名前書くのももったいない:2020/04/16(木) 07:03:23 ID:???.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

537 :名前書くのももったいない:2020/04/18(土) 19:42:09.88 ID:???.net
NHK受信料、徴収拡大議論 ネット視聴・全世帯対象―総務省 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587195282/

538 :名前書くのももったいない:2020/04/18(土) 23:02:58.77 ID:???.net
コロナで受信料どころじゃないだろ。
むしろ年内免除くらい検討しろ。

539 :名前書くのももったいない:2020/04/23(木) 09:35:09 ID:???.net
このままずっと来ない流れになってほしいのう

540 :名前書くのももったいない:2020/04/23(木) 17:05:15 ID:???.net
>>537の会議、まとまる時期は未定らしいけどいつ頃終わるんだろう

541 :名前書くのももったいない:2020/04/24(金) 04:13:57 ID:???.net
チラシ配りのバイトでもしてるのか

542 :名前書くのももったいない:2020/04/29(水) 20:20:22.37 ID:???.net
緊急事態宣言が発令された地域等における訪問活動について

各地方自治体の外出自粛の要請等を踏まえ、当面、全国の地域において、訪問活動を自粛させていただいております。
NHKオンライン「受信料の窓口」から、インターネットによるお手続きをよろしくお願いいたします。

ttps://www.nhk.or.jp/info/viewer/coronavirus/

>当面、全国の地域において、訪問活動を自粛させていただいております。
>当面、全国の地域において、訪問活動を自粛させていただいております。
>当面、全国の地域において、訪問活動を自粛させていただいております。

当分来ないそうだぞ。良かったな。

543 :名前書くのももったいない:2020/04/29(水) 23:26:53 ID:???.net
www

544 :名前書くのももったいない:2020/04/30(木) 22:25:17 ID:oyKVbm85.net
誰宛ですか?
重要なら渡したい相手へ書類で郵送してください。
でもう来なくなった

545 :名前書くのももったいない:2020/05/01(金) 23:34:31 ID:???.net
昨日夜なんかしつこいの来たぞ?

546 :名前書くのももったいない:2020/05/02(土) 01:28:14.98 ID:???.net
有り得ん

547 :名前書くのももったいない:2020/05/09(土) 09:03:07.99 ID:UPl6aPbVn
地上波テレビ自体一切見てないしアンテナ線つないでないし、本気でNHKの報道、経営姿勢に頭に来てるから、いちいちどうやって追い返すかなんて考えない。
来たらとにかく報道のありかたについて文句を言ってバンと戸を閉める。まあ派遣の外部スタッフにいってもしょうもないけどね。
これは本気で頭に来てる人じゃないとできないと思う。
玄関に「NHKによるワンセグでの電波の押しうりにNO」と張り紙もしてる。
どうやって追い返すかなんて丹念に考えてるようでは本気じゃないと思う。

548 :名前書くのももったいない:2020/05/09(土) 13:28:01 ID:???.net
生活に困窮した女性を性的搾取の対象にする芸人を使ってる所に出すお金は一銭もありません。二度と来ないで下さい。警察とN国両方呼びますよ?

これで撃退できたわ

549 :名前書くのももったいない:2020/05/09(土) 13:52:42 ID:???.net
来た時の手順

1、名刺をもらい訪問者を確認する
  名刺出すのを拒否されたら不審者と見做して怒鳴って追い返してもよい。

2、名刺受け取ったら、、、、
 そちらも犬HKの業務委託でやってるので、こっちもあなたとの交渉は委託します!
 と伝えてN国撃退シールを見せる。

3、それを集金人が承諾したら、やりとりの内容は録音します!
 と伝えてN国コールセンターに電話しようとしたら、大抵の集金人は逃げ出すよ。

犬HKは見たくないのに契約を迫って受信料支払いを求めてくるのが嫌だから
こういった方法で追い払っているんだが、、、、
見たい人はキチント受信契約はしましょうね(ハート)

550 :名前書くのももったいない:2020/05/09(土) 14:16:18.50 ID:???.net
アポ無し訪問に対しては、確認にすら行かない
労働契約ナシ(完全歩合制の取っ払い)のチンピラが名刺など持っているはずがない

551 :名前書くのももったいない:2020/05/09(土) 14:44:15 ID:???.net
マジで名刺無いの?
それじゃあなあ。

552 :名前書くのももったいない:2020/05/10(日) 09:58:59.19 ID:???.net
今は集金人も自粛中じゃねw

553 :名前書くのももったいない:2020/05/10(日) 15:25:01 ID:???.net
不払い契約拒否を推奨してないので
見たい人は契約して受信料を払うんだよ

554 :名前書くのももったいない:2020/05/10(日) 15:31:23 ID:???.net
>>550
契約推進業務を外注業者と契約しているので

犬HKの業務委託で動いている会社

という肩書で名刺は持ってるはずだよ。
逆に身元も分からない者が来て、犬HKの受信契約を迫ってお金を払うよう言ってくるのは詐欺の現行犯だから
即座に警察に通報してよい。

555 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 00:32:15 ID:???.net
名刺は天下のnhk様から委託されたオレ達的に自信持って出す奴もいれば
申し訳なく訪問してる奴は出す事を渋る奴もいる

556 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 00:37:47 ID:???.net
自己正当化の度合いも集金人によってまちまちという事か
普通の神経してたらとても出来る仕事じゃないからな

557 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 00:44:58 ID:???.net
一貫してないとこが余計に不信感に繋がってるんだよな

558 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 01:07:59 ID:???.net
名刺出した集金人が、N国の力を借りた居住者とやり合ったら
やりとりや氏名がようつべにうpされるしね。

良い事で挙がるんならいいが、悪事を徹底的に晒されるからねえ

559 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 12:55:37 ID:???.net
ステイホームや休校や在宅で家に居る人多いのでで、気を付けないとな。

テレビは(コロナ一色らしいし見ないし)テレビ繋いでないし、家ネットで充分。
けどネットで、んhkプラスなんて罠だわな。 みんな持ってる外スマホもないし。

560 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 13:05:07 ID:???.net
田舎の実家のぽつんと一軒家、
両親死んで空家なって、解約できた。

その半年後の正月に掃除しに帰ると、
アンテナ線を切られてた。自作した木の足場が捨ててあつた。
もう許さん。

561 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 17:29:18 ID:???.net
コロナなのでアポなし訪問は無視
コロナじゃなくても無視

562 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 22:27:04 ID:???.net
>>559
公式が全国の訪問を自粛って言ってるから、逆に来たら不審者確定なので即通報。

563 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 23:10:52 ID:???.net
うちに夜なのにしつこい人が来るってここに報告したけど、犯人は誤配でやって来たUber Eatsの配達人だったわ

564 :名前書くのももったいない:2020/05/13(水) 07:18:56 ID:???.net
こんな状況でも受信料は譲歩しません、By NHK

565 :名前書くのももったいない:2020/05/13(水) 09:09:09 ID:???.net
そういえばそんな話は出ないな

566 :名前書くのももったいない:2020/05/13(水) 14:33:29 ID:???.net
オートロックだと犬撃退できる?

567 :名前書くのももったいない:2020/05/13(水) 15:23:38.40 ID:???.net
でなくても撃退できる

568 :名前書くのももったいない:2020/05/14(木) 20:46:53 ID:???.net
緊急事態宣言解除された県って明日から来るんじゃねw

569 :名前書くのももったいない:2020/05/14(木) 20:47:48 ID:???.net
>>569
他の住人が出入りする時にオートロックをすり抜けて来るらしい

570 :名前書くのももったいない:2020/05/15(金) 06:14:58.88 ID:???.net
>>568
早々に来るだろうね、要注意だな

571 :名前書くのももったいない:2020/05/16(土) 11:29:23 ID:???.net
最近はN国党が集金人を退治した動画があまり出てないな

572 :名前書くのももったいない:2020/05/19(火) 09:04:52 ID:???.net
集金人の活動が滞ってるからね

573 :名前書くのももったいない:2020/05/22(金) 17:44:45 ID:???.net
受信料、2000億円削減可能 NHKは業務抑制を―新聞協会
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1590134743/

574 :名前書くのももったいない:2020/05/22(金) 20:44:09 ID:???.net
もう無料でいいです

575 :名前書くのももったいない:2020/05/27(水) 00:33:05.02 ID:???.net
契約しなきゃいいじゃん。
契約をしなくても罰則はない
するしないは任意なんだから

576 :名前書くのももったいない:2020/05/27(水) 06:52:48 ID:???.net
お金を払ってでも見たくなる番組作ればいいだけなんだよな

577 :名前書くのももったいない:2020/05/27(水) 07:49:57.37 ID:???.net
そういう問題では無いけど

578 :名前書くのももったいない:2020/05/27(水) 08:58:02.84 ID:???.net
>>576
エロだな

579 :名前書くのももったいない:2020/05/27(水) 16:51:25.95 ID:tOtgHRhA.net
【産経新聞】公明、ネット上の誹謗中傷対策PTを設立へ [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590561038/

【高市総務相】「匿名で誹謗・中傷する行為は、人として卑怯で許し難い。制度改正で対応」 木村さん死亡で ★11 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590547243/

【政府対応】「個人事業主には100万円、芸能・スポーツ関係者には150万円給付します」★3 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590560965/

今年のボーナスの使い道、3位に「借入金返済」がランクイン「新型コロナで旅行の気分ではない」という声も Wizleap調査 [Buzzy Mozzie★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590554060/ 

580 :名前書くのももったいない:2020/06/05(金) 19:55:20 ID:???.net
この御時世なのでNHKの集金人もテレワークでお願いします!

全然回収出来ないだろうけどw

581 :名前書くのももったいない:2020/06/05(金) 20:14:51.89 ID:???.net
コロナの渦で、プロ野球もjリーグもお捻りスタイルでやろうとしてるらしい。NHKさんもお捻りスタイル導入すればいいじゃね?

582 :名前書くのももったいない:2020/06/06(土) 12:23:27.41 ID:???.net
>>568
当面はポスト投函のみだとさ。
ttps://pid.nhk.or.jp/jushinryo/eigyokatsudou.html

583 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 14:01:03.87 ID:???.net
>>582
解約もオンラインだけでできますかねぇ

584 :名前書くのももったいない:2020/06/16(火) 14:18:08.15 ID:???.net
生活保護自給者になれば受信料免除だから結果→解約

585 :名前書くのももったいない:2020/06/18(木) 12:42:16.50 ID:???.net
【社会】NHK子会社のプロデューサー、女子高校生の裸撮影…容疑で逮捕「みだらな行為はしていない」 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592448256/

586 :名前書くのももったいない:2020/06/26(金) 11:17:09.49 ID:???.net
カタワで非課税だから全額免除だな。
追い返す必要なし。

587 :名前書くのももったいない:2020/06/26(金) 17:29:10.70 ID:yRSoC6SNv
公共放送だからスクランブル化できないというなら
せめてエンタメ系は全て分社化して民放化し、必要最低限の報道のみ残して
それに応じた視聴料に減らすべき。

588 :名前書くのももったいない:2020/06/26(金) 19:24:05.50 ID:???.net
偏向報道やめたら見るし払ってやると言えばうなだれて帰る
参考にしてくれ

589 :名前書くのももったいない:2020/06/27(土) 00:09:44.70 ID:???.net
【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593181022/

590 :名前書くのももったいない:2020/06/28(日) 07:38:06.81 ID:???.net
https://biz-journal.jp/2020/06/post_164895.html
N国・立花が政見放送でやりたい放題…NHKと大揉め、ネット上は大喝采

591 :名前書くのももったいない:2020/06/29(月) 08:53:58.19 ID:???.net
「NHK・防災・ニュース」とかいうアプリ使ってたんだけどアップデートされたら初期画面に受信料がどうこうだの個人情報取得云々だの出てきてビビってるんだが無視して使ってオケなのかな?

592 :名前書くのももったいない:2020/06/29(月) 14:12:32.04 ID:???.net
アプリ削除するのをオススメする

593 :名前書くのももったいない:2020/06/29(月) 15:34:06 ID:???.net
まだ「同意する」をクリックしてないから大丈夫だ。
雨具もレーダーとか見やすいんだよなあ。

594 :名前書くのももったいない:2020/06/29(月) 19:37:32.39 ID:???.net
「放送受信契約お手続きのご案内」が郵便受けへ不法に投棄されていた

595 :名前書くのももったいない:2020/06/29(月) 21:21:39.80 ID:w73rfg12.net
無記名で送り返してあげよう

596 :名前書くのももったいない:2020/06/30(火) 13:48:35.22 ID:???.net
その手があったか

597 :名前書くのももったいない:2020/06/30(火) 18:17:48.32 ID:wlCWodjj.net
高橋教授が言うように受信料は200円ぐらいでいい
それなら払う気になるかもしれない

598 :名前書くのももったいない:2020/06/30(火) 20:10:51.14 ID:???.net
全く見ないなら200円でも払いたくない

599 :名前書くのももったいない:2020/07/01(水) 10:30:35.86 ID:???.net
年間契約で2000円ならありかもしれないが

600 :名前書くのももったいない:2020/07/01(水) 11:02:54.53 ID:???.net
俺にとってのNHKの存在価値は月50円だな。
ホントマジ観ない。
間違えてボタン押した瞬間だけ。

601 :名前書くのももったいない:2020/07/01(水) 15:15:09.36 ID:???.net
テレビは見ないがラジオは聴いてる。

602 :名前書くのももったいない:2020/07/01(水) 15:18:11.72 ID:???.net
委託業者、コロナで身動き取れない状態なのかな。
最近姿を見せない。

603 :名前書くのももったいない:2020/07/01(水) 16:46:34.19 ID:???.net
観る観ないの問題じゃない
一方的に撒き散らしておいてその料金を巻き上げるという手口が根本的におかしい
観る観ないの問題ではない

604 :名前書くのももったいない:2020/07/01(水) 18:37:56.88 ID:???.net
NHKウイルス

605 :名前書くのももったいない:2020/07/01(水) 18:43:22.95 ID:???.net
宅配の時間指定してるときに
たまに時間指定外で早めに来る業者いるけど
あれやめてほしいわー・・・
NHKじゃないかと思って出れなくて困るんだわ
前の家はモニターあったけど今はないから困る

606 :名前書くのももったいない:2020/07/01(水) 21:14:56.83 ID:???.net
直ぐに来るようになるだろ

607 :名前書くのももったいない:2020/07/02(木) 01:41:06.73 ID:???.net
>>605
宅配の人たちはNHKの下請けと違って後ろめたいことがないからノックした後に
ちゃんと社名とか所属を名乗るから簡単に区別が付くだろ

つうか、逃げたり隠れたり怯えながら生活する必要なんかこれっぽっちもなくね?
ドア開けてNHKの下請けだったなら相手をせずに無言でドアを閉めればいいじゃん

608 :名前書くのももったいない:2020/07/02(木) 06:25:36.75 ID:???.net
今 立花孝志氏の政見放送見たが笑っちまったわw

609 :名前書くのももったいない:2020/07/02(木) 08:45:49.69 ID:???.net
>>603
それはその通りだが、撒き散らしてても拾う価値あれば少しはねぇ。

>>605
分かるw
一度無視ってヤマト引き返しちゃったわ。
慌てて追いかけたが間に合わなかった。
ノックだけで何も発しなかったぞ。

610 :名前書くのももったいない:2020/07/02(木) 12:05:02.87 ID:???.net
>>605
ドアスコープ必須

611 :名前書くのももったいない:2020/07/02(木) 12:54:43.92 ID:???.net
>>610
ドアまで近付く動きが窓からバレちゃうんだよ。

612 :名前書くのももったいない:2020/07/02(木) 18:08:08.53 ID:???.net
なんか来ても投函されるたけで去っているのだが

613 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 05:43:41.19 ID:???.net
>>607
それな、堂々としてればいい
弱い所から巻き上げる姿勢の連中だから粛々とお断りしてれば訪問回数減ってく
奴らがいう「法律で義務なんですよ」言われても、なら訴えて下さいと応えてる
実際俺は受信設備ないし当然見てもないから100%勝てる

614 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 09:14:29 ID:D2cR8DSX.net
【共同通信】「NHKが映らないテレビの購入者は契約義務なし」 東京地裁の判決にNHK会長が控訴する方針 ★3 [暇人倶楽部★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593730091/

【テレビ】NHK会長、受信料は「全体を見直す必要がある」との認識を示す [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593688691/
【国内】NHK、衛星放送含めた受信料全体の見直しを検討 有識者会議の提言受け [さかい★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593704394/

【NHK敗訴】“NHKが映らないテレビ”フィルター開発者「このTVをホテルに売り、貧困家庭に無料で配りたい」「NHKは意図的編集やヤラセ多数」 [ラッコ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593697535/
受信料裁判でNHK敗訴 “イラネッチケー”を開発した筑波大准教授に聞く…「子供がいる貧困世帯にNHKが映らないテレビを配りたい」 ★2 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593734219/

615 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 10:53:20.60 ID:???.net
去年末の話だが契約してほしければ手みやげのひとつくらい持ってこい
新聞勧誘員はやってるぞと言ったら過呼吸気味になって帰っていった奴今どうしてるかな

616 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 14:44:19.21 ID:dpxomzQA.net
俺ドケチだけど、NHKは見るので金払ってる
見るなら払うのは当たり前
払わないのみNHK見るのは詐欺だろ

617 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 15:02:32.90 ID:???.net
こんなスレまでご苦労様です

618 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 15:03:05.57 ID:???.net
見なくても払えという立場だから
見ていても払わなくて良いだろ

619 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 15:26:05.96 ID:???.net
見ないし見てないから契約しないし払わない
ごく当たり前の事をしてるだけです

620 :名前書くのももったいない:2020/07/03(金) 15:50:10.81 ID:???.net
>>616
>>603

621 :名前書くのももったいない:2020/07/05(日) 16:16:10.08 ID:???.net
>>607
この間来たヤマト(委託)は指定時間内だったのだが、自家用車かつ私服で宅配便としか言わないもんだから、思わず荷物の送り主を聞いちゃったわ。
Amazonデリプロの方がまだマシだぞ。

622 :名前書くのももったいない:2020/07/05(日) 17:28:18.78 ID:???.net
>>621
それ宅配便じゃなくて宅急便って言ってねぇか?

623 :名前書くのももったいない:2020/07/05(日) 17:58:23.53 ID:???.net
個人請け負いの人に再委託してるんかな

624 :名前書くのももったいない:2020/07/07(火) 20:16:13.64 ID:???.net
>>622
それでヤマトと理解しろとか無理ゲーだろ。

625 :名前書くのももったいない:2020/07/07(火) 21:34:36.09 ID:m+MIdtZG.net
受信料払わん理由ができたよ
http://jp2day.net/archives/14098

626 :名前書くのももったいない:2020/07/09(木) 04:40:43 ID:???.net
ほほう…

627 :名前書くのももったいない:2020/07/09(木) 09:22:56.44 ID:???.net
>>603
ほんとそれ、根本から間違ってるんだよな
義務や法律で決まってるとか屁理屈立ててるけど根本が間違ってるわけだからその前に問われなきゃいけないのは姿勢なんだよな

628 :名前書くのももったいない:2020/07/09(木) 20:45:30.34 ID:???.net
>>607
オートロックだから受話器取らないとわからんのよ
NHKは一回出て断ると何度も鳴らすから居留守を使いたいんや

629 :名前書くのももったいない:2020/07/09(木) 21:36:06 ID:???.net
居留守を使えばNHKの下請けが来ないならともかく来るんでしょ
何度でもガチャ切りしてやればいいじゃない
面倒なら受話器上げたまま放置もOKで

630 :名前書くのももったいない:2020/07/09(木) 22:57:46.89 ID:???.net
>>628
警察呼ぶぞ!とでも一喝してやれ

631 :名前書くのももったいない:2020/07/10(金) 09:02:26.21 ID:???.net
「いらない」と言ってガチャ切り。
再度鳴らしても精々五分くらいの辛抱で帰るよ。

632 :名前書くのももったいない:2020/07/11(土) 19:01:34.91 ID:OixwPCTL.net
民主主義の基盤である良質な情報が〜とか言いながら
払いさえすれば見なくても自由とかまるで整合してない。
民主主義社会を維持するためというなら
全国民にNHKの番組について毎月きちんとレポート書かせて
提出を義務付けるべき。

633 :名前書くのももったいない:2020/07/12(日) 04:57:24.12 ID:???.net
隙あらば南朝鮮ニュースしてる時点で視聴対象にならない

634 :名前書くのももったいない:2020/07/14(火) 08:33:20 ID:???.net
現在NHK受信料を支払い中で、bsアンテナを後から取り付けた場合、本来bsのNHK受信料も払わんとあかんけど、
糞田舎で周りの家、皆受信料を払っている場所に住み、尚且つBSアンテナも敷地内に入らないと見えない場所に設置してあってもBSNHK受信料払ってないことバレるんかな?

635 :名前書くのももったいない:2020/07/14(火) 08:48:06 ID:???.net
>>634
BSってスクランブル掛かってなかったっけ?

636 :名前書くのももったいない:2020/07/14(火) 13:04:12.65 ID:???.net
あれはスクランブルとは言わないな

637 :名前書くのももったいない:2020/07/14(火) 14:20:43.36 ID:???.net
契約せずにタダ見させてもらうよ

638 :名前書くのももったいない:2020/07/14(火) 15:22:46.06 ID:???.net
>>635
見てなくてもアンテナつけてるだけで支払わなくちゃいけないんじゃなかったっけ?

639 :名前書くのももったいない:2020/07/14(火) 16:36:24.42 ID:???.net
>>638
いけないかどうかの話をこのスレでする?

640 :名前書くのももったいない:2020/07/14(火) 16:37:42.44 ID:???.net
アンテナじゃなくて
テレビだろ

641 :名前書くのももったいない:2020/07/14(火) 22:54:09.69 ID:???.net
「お帰り下さい」だけでOK
それでも帰らない場合は不退去罪が成立するので警察呼んでください

642 :名前書くのももったいない:2020/07/15(水) 06:13:58.96 ID:O8umasfG.net
余計なこと言っても時間の無駄だし、こちらには良いこともないので639で正解。

643 :名前書くのももったいない:2020/07/15(水) 08:17:28.01 ID:???.net
まともな番組なら払うんだけどな
昨日も20頃にうたばんぐみやってたし何だこの公共放送てむかついたわ
人がいろんなところで死んでるのにさ

644 :名前書くのももったいない:2020/07/15(水) 18:40:36.07 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fce5e1414c8efafc7c327aba45a7128a7d470e5
NHK、受信料を値下げ。10/1から 7/10(金)

地上波契約で月額35円(以下、すべて税込)、衛星契約で月額60円の値下げ。沖縄わ別。

645 :名前書くのももったいない:2020/07/16(木) 05:05:00.73 ID:mBOmqKGN.net
月額35円(60円)になるなら、払っても良いかな?
って一瞬思った人

646 :名前書くのももったいない:2020/07/16(木) 08:13:07.62 ID:???.net
沖縄「わ」って何やねん。はだろ

647 :名前書くのももったいない:2020/07/16(木) 19:02:25.80 ID:???.net
小野なんとかて名前の不細工なBBAアナウンサーが今順次訪問再開のお知らせしてたでw
来るぞー乞食訪問員が

648 :名前書くのももったいない:2020/07/16(木) 22:06:43.21 ID:???.net
>>647
ホームページ見たけど、まだ当面は訪問自粛のままだぞ。

649 :名前書くのももったいない:2020/07/16(木) 22:10:28.32 ID:???.net
ttp://pid.nhk.or.jp/jushinryo/houmonin/img/5_2.jpg
ttp://pid.nhk.or.jp/jushinryo/houmonin/img/5_3.jpg

新しい奴はお手紙というより、チラシ臭いな。
まぁ来たところで着払いで返却してやるがw

650 :名前書くのももったいない:2020/07/19(日) 11:42:17.66 ID:???.net
>>643
ほんとそれ、見たくなる番組作れって話だわ

651 :名前書くのももったいない:2020/07/19(日) 14:52:35 ID:???.net
だからそういう問題じゃ無いと
どれだけ良質な番組を流していようが、一方的という点で話になってない
勝手に撒き散らして金を取ろうという手口がおかしい

652 :名前書くのももったいない:2020/07/19(日) 15:06:35.40 ID:???.net
別に今から良質な番組作れるし
実験的にもやれるだろ
何の損があるんだよ
寄付金やクラウドファンディングでお金も集まってる例もあるんだし
役立つ番組はお金が集まる

653 :名前書くのももったいない:2020/07/20(月) 09:02:31.32 ID:???.net
>>651
そう、それなんだよ。
見たくなる番組ってのも個人差があるしね。

654 :名前書くのももったいない:2020/07/20(月) 21:15:15.46 ID:???.net
N国党が最近は、ものすごくだらしないから
集金人が来てコールセンター電話するよ!
と言ったら、

いいですよ!

って強気で迫って来たぞ、ヲイ!!

集金人が来てる時に友人が車で迎えに来たから
出るのでお引き取り願ったけど

655 :名前書くのももったいない:2020/07/20(月) 22:05:00.54 ID:fXXjra42.net
NHKは放送法を盾に契約を迫ってくるけど、強制捜査する権限なんてないんだし、受信設備の有無なんてそもそも答える必要無いんだよなぁ。

656 :名前書くのももったいない:2020/07/20(月) 22:26:36.87 ID:???.net
居留守で回避できる契約なんてまじめに相手しなくて良い

657 :名前書くのももったいない:2020/07/20(月) 22:58:10.73 ID:IJSAsq+0.net
NHKの連中と相手をすること自体時間の無駄
居留守で十分だ

658 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 00:20:25.45 ID:???.net
N国とか逮捕されたへずまりゅうを選挙カーの上にあげてた基地外党か。

659 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 00:39:04.20 ID:???.net
完全無視でOK、詐欺と一緒で隙を見せたら取れると思って来る

660 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 01:47:21.01 ID:???.net
>>651
ほんそれ、これを徹底させない雰囲気あるよな

661 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 08:10:46.17 ID:???.net
テレビ見なくなってはや4年、ダラダラしなくなったのが見なくなって良かった事

662 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 08:52:46.95 ID:???.net
この季節、ドア半開きでチェーン掛けてテレビ見てたりするから居るのバレバレなんだよな。
それでもシカトで出ない。

663 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 09:06:35.57 ID:???.net
NHKから封書が来てたけど迷惑チラシ同様に見ずに廃棄しました

664 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 09:35:40.22 ID:???.net
いきなり契約して金払えだもんなあの封書
ストップ詐欺被害私は騙されない

665 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 10:40:56 ID:???.net
>>662
単純に時間の無駄じゃないのかな

666 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 10:49:20.55 ID:???.net
難視聴対策の有線が入っているので断りきれず加入してしかも払っていない知り合いがいるのだけど今後どうなるんだろう
いつまでの請求されるのかな
いつかは差押えされるのかな

667 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 11:26:32.00 ID:???.net
>>663
白紙(無記入)で返送しました。

668 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 12:22:11.11 ID:???.net
>>662
そんな事しなくても窓もたくさんあるし、エアコンも使うわこの底辺。

669 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 20:02:21 ID:???.net
エアコンをケチるのはドケチとして当然だしそもそも、このスレは受信設備を
設置しない(=受信料を負担する能力のない)底辺のスレですし

670 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 20:37:35.09 ID:???.net
え?みんなテレビないの?

671 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 21:03:48.84 ID:???.net
うちは古いトランジスタラジオしかない
貧乏暇無しだから仮にあったとしても見る暇なんかないし

672 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 22:10:32.21 ID:???.net
テレビあるしごく稀にNHK見るけど受信料払う気はない

673 :名前書くのももったいない:2020/07/21(火) 22:52:29 ID:???.net
>>672
同じく
払わんで済むのに払うジャッペの従順さに震える
こんな方式イスラム圏なら多分誰も払わない

674 :名前書くのももったいない:2020/07/22(水) 00:49:27.46 ID:???.net
>>670
ないよ?え?テレビって何が楽しいの?電気代と時間の無駄じゃん

675 :名前書くのももったいない:2020/07/22(水) 04:46:55.99 ID:3MQKhaED.net
>>670
テレビは買ったけど(10年以上前)B-CASカードは挿さずに廃棄して
専らPCやBDプレーヤー(ネット対応型)、ゲーム機のモニターとして
使ってる。
受信設備として使ってない(機能しない)ので受信料払う気
全く無い。

676 :名前書くのももったいない:2020/07/22(水) 04:49:58.77 ID:???.net
アナログテレビあるが処分費用高いので置いてある。

677 :名前書くのももったいない:2020/07/22(水) 14:54:37.35 ID:???.net
親父が死んで口座を凍結したら、しばらくして
NHKから払い込み表が届いた。
これは放置しとくと不味いのかな
契約者以外の財産差し押さえとかあるのかしら

678 :名前書くのももったいない:2020/07/22(水) 15:07:10.38 ID:???.net
死んだので解約と伝えれば良いのでは

679 :名前書くのももったいない:2020/07/22(水) 17:11:16 ID:???.net
1人暮らしの死亡以外は解約を申し出ても同居家族に支払い義務があるらしい
とりあえず払込票がウザいので故人宛の郵便物を止めるかな

680 :名前書くのももったいない:2020/07/22(水) 17:13:19.68 ID:ZT5SVMHc.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1553235069/l50

681 :名前書くのももったいない:2020/07/22(水) 17:16:36.08 ID:???.net
契約続行であれば支払い義務も発生するだろが解約できないなんて有り得んよ
故人は見てたが私は見ないでOK、解約手続き早くしときましょう

682 :名前書くのももったいない:2020/07/23(木) 09:47:36.37 ID:???.net
解約届を送付すると、NHK側で審査が始まります。場合によっては、
解約届に記入した内容が本当かどうかを確認するために、NHKスタッフが自宅までやって来ます。
その際に、解約届に記入した内容が証明できるものがあればベストです。

スタッフが来てテレビの有無や壊れているか確認する事なんてあるの?

683 :名前書くのももったいない:2020/07/23(木) 09:59:59.55 ID:???.net
話を聞くだけのはず
玄関の外で対応すれば良い
テレビはないのですか?
ハイないです
携帯も自家用車も受信できないです
と言う様な答えならそれで確認となる

はずだけど
知らんけど

684 :名前書くのももったいない:2020/07/23(木) 10:01:29.29 ID:???.net
アンテナが見えていてもそこは突っ込んでこないはず

知らんけど

685 :名前書くのももったいない:2020/07/23(木) 10:45:38.41 ID:???.net
こういう悪質な商売は関わると負けやね
ほんまつくづく思うわ
いかに最初から関わり合いにならんか
そこが肝心

686 :名前書くのももったいない:2020/07/23(木) 12:04:53.41 ID:???.net
母親がガンで入院し、亡くなる前に解約したけど電話一本で済んだよ。

687 :名前書くのももったいない:2020/07/23(木) 12:10:03.03 ID:???.net
俺はハガキ出して解約できた(廃止届けと書いた)

688 :名前書くのももったいない:2020/07/23(木) 17:08:45.87 ID:???.net
もう何年も前だけど電話だけだったなあ

689 :名前書くのももったいない:2020/07/23(木) 19:17:54.58 ID:???.net
また19時前に小野とか言う不細工なアナが順次訪問営業再開のお知らせしてたで。
詳しくはホームページでと。

690 :名前書くのももったいない:2020/07/23(木) 19:18:23.94 ID:???.net
訪問でへずまりゅうが来たら笑うな

691 :名前書くのももったいない:2020/07/23(木) 20:57:23.01 ID:???.net
コロナ怖いからアポ無し訪問は出ません!

692 :名前書くのももったいない:2020/07/24(金) 23:05:47.15 ID:???.net
>>689
どこのHP??
「当面はお客様との対面を避け、受信契約のご案内などを投函させていただきます。」
って文面まだ残ってるぞ。

693 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 04:13:59.75 ID:???.net
>>692
知らねーよハゲ。そう糞アナウンサーが言ってんだから糞NHKのホームページ以外にあるかよハゲしねやゴミカス。
そんなに気になるなら毎日19時前に張り付いてNHK見とけや。ここ2週間で俺様はたまたま2回ほど天気予報のついでに見たんじゃハゲゴミ。とりあえずしねや。

694 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 04:16:22.10 ID:???.net
↑キチガイ

695 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 04:19:19.82 ID:???.net
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/eigyokatsudou.html

これだな。690みたいな情弱はしねばよいのに

696 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 09:17:02.06 ID:???.net
>>693、693
だからそのHPに当面〜って文面が残ってるんだがw?
ゴキブリ集金人691と文章もまともに読めない文盲693はまとめて死んどけや。

697 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 11:30:17.75 ID:???.net
6月1日以降は、外出の自粛が要請されていない地域において、以下のとおり感染予防対策を徹底した上での営業活動を順次再開してまいります。←この部分の事をテレビで言ってんだよゴミクズハゲしんどけゴミクズ低脳底辺が。

698 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 11:32:40.96 ID:???.net
まあ、これ以上ワープアのゴミクズと語っても仕方ないんでこれ以上既に死んでるゴミクズと話す事は無い。いますぐしねゴミクズ。

699 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 11:35:06.87 ID:???.net
何度来ても無視するだけ

700 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 11:58:22.68 ID:???.net
集金人にかかる経費も含めての受信料だからな
何というムダ
壮絶なムダ

701 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 13:10:39.94 ID:???.net
ムダを無くせといっても実行しない、だからムダなお金は払わない

702 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 17:30:58.25 ID:???.net
>>697-668
死ねくらい漢字で書いたらw?
低い語彙力の中から辛うじて出て罵詈雑言を書き殴るのに必死な池沼には無理だろうけどw(大爆笑)

青葉予備軍はさっさと自分でガソリン被って自爆しろやww

703 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 17:49:02.55 ID:???.net
ナビタン持ってウロウロしてる奴を久々に見かけたお前ら警戒せよ

704 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 18:49:34.19 ID:???.net
安価もまともに打てない底辺ゴミクズ死ねよw

705 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 18:50:54.75 ID:???.net
自分でホームページ見て見つけられずに悔しくて仕方ないのはわかるが(笑)



















安価もまともに打てないくらい顔真っ赤とかプッ

706 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 20:12:05.66 ID:???.net
やっと活動始めたのか?暇つぶしでおちょくるのに最適なんだよな奴ら

707 :名前書くのももったいない:2020/07/26(日) 12:17:16.64 ID:???.net
>>705
池沼と言われて発狂しちゃったのかな??
悔しいのうwww

708 :名前書くのももったいない:2020/07/26(日) 13:32:47.77 ID:???.net
そうそうw時間ある時は相手してやるわ、絶対契約しないけど

709 :名前書くのももったいない:2020/07/26(日) 13:46:19.45 ID:???.net
と池沼がお送り致しました

710 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 06:40:33.42 ID:LCpRiT1u.net
おっさんだけどババア声なので
「すいません、主人がいないと何もわからないので失礼します」
で断り続けて10年

いまコロナのせいかめっきり集金人が来なくなったな

711 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 08:13:15.78 ID:???.net
あまり来ないと安否が心配になってくるよな

712 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 12:31:28.08 ID:???.net
誰の安否を心配しとんど

713 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 13:55:15.07 ID:???.net
雑誌で訪問員の同行レポートあったけど
とりあえず数周って
断るところはしつこくせずに次に行くって感じだったな
プロっぽく感じた
払わんやつは払わんしそこで時間と精神費やしても
無駄だからな

714 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 14:42:58.32 ID:???.net
プロはそうするんだよな
一部のセミプロが意固地になって
法律ガー義務ガーお隣も払ってマスヨーと果敢に攻めてくる

715 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 15:11:27.33 ID:???.net
手帳ありで非課税だからよゆーで免除条件にあたるんだけど免除するにはまず契約しなくちゃならない
1回契約しちゃうと泥沼にはまりそうな気がしてなかなか免除手続きできてない
免除でも裏がありそうな気がしてる

716 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 15:32:33.53 ID:???.net
関わらない、情報渡さない
が一番強いと思うよ

717 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 15:52:31.20 ID:???.net
除隊する為に1度入隊しなければいけない
そう考えると変だと誰もが思うよな

718 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 07:09:03.86 ID:???.net
>>710
似た対応で「今兄貴いないので」で簡単に引き返す。

>>715
正解

719 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 14:26:23.62 ID:???.net
ポストにNHKからのお知らせって反吐が出る手紙入ってたわ

720 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 14:54:54.97 ID:???.net
コロナに感染して経路聞かれたら
「ここ二週間は全く外出しませんでした。あ、ポストの確認に行ってNHKの封筒を触ったからそれかも?」
って言ったらどうかな。

721 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 15:53:37.54 ID:???.net
それじゃ郵便配達の人に迷惑かかるから中身確認したときにコロナかかったかもって言えばいい

722 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 16:52:57.64 ID:???.net
収束に年単位かかるから、しばらくはアポなし訪問は対応しない建前になるな
まあ前から居留守だけど

723 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 17:50:00.68 ID:???.net
やってて死にたくならないのかな集金人

724 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 17:59:28.39 ID:???.net
嫌われてる自覚ないんじゃね?

725 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 20:00:51.19 ID:???.net
>>723
金もらえれば何でもいいんだろ
他のきつくて安いごみな職業つくより高い方がうれしいだろうし

726 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 21:31:39 ID:???.net
しかし人が生きていくには自己肯定感も必要だ
自尊心を完全に捨てて生きていく事は中々出来ない

連中は多分、NHKが真に社会に必要なものだと信じ込み
それを支える集金業務を有意義な仕事だと正当化しているんだろう
自らを騙し自らに言い聞かせてでも

727 :名前書くのももったいない:2020/07/30(木) 00:35:21.75 ID:???.net
塗装の営業がマシに思える

728 :名前書くのももったいない:2020/07/30(木) 06:02:19.73 ID:???.net
>>726
悲しいな

729 :名前書くのももったいない:2020/07/30(木) 11:43:20.82 ID:???.net
解約届を出すと、家に来て確認とかするんですか?

730 :名前書くのももったいない:2020/07/30(木) 12:57:54.59 ID:???.net
しない

731 :名前書くのももったいない:2020/07/30(木) 20:48:39.25 ID:???.net
>>729
奴らはそんな権利持ってない、あくまで自己申告でおk

732 :名前書くのももったいない:2020/08/01(土) 10:14:38 ID:???.net
何回来ても受信設備ないので契約しません。

733 :名前書くのももったいない:2020/08/01(土) 23:14:51.16 ID:???.net
【クラスター】NHK福岡放送局でクラスター発生。感染者7人のうち6人が職場の送別会に参加。7月31日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596194301/

734 :名前書くのももったいない:2020/08/02(日) 10:18:46.23 ID:???.net
東横インの社長NHKの受信料相変わらず踏み倒してんのかな

735 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 20:35:35 ID:???.net
お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。 ご確認ください。http://joyiftoszb.duckdns.org

736 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 02:18:26.99 ID:???.net
偏向放送やめない限り見ないし契約もしません
反戦という反日偏向報道週間が始まります

737 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 13:38:03.62 ID:???.net
こういうキチウヨを仮に戦前の日本に放り込んだら
多分3日も保たず現代に帰りたがると思う

738 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 21:26:51.12 ID:W4ri0goSU
う ち は テ レ ビ が な い 。

739 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 21:27:20.54 ID:W4ri0goSU
ビ ン ボ ー だ か ら 。

740 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 11:13:33.32 ID:???.net
どちらにせよ見ないものに払う無駄金はない

741 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 20:13:07.86 ID:???.net
NHKってツイッター社から利益供与でも受けてんのか?

「“つぶやき”から考える みんなの戦争」
ttp://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200806/1.html
原爆を落とした国のサービス使って振り返るとかギャグを通り越して絶句。。。。

受信料払ってなくて本当に良かったと思った。

742 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 19:10:51.83 ID:???.net
1契約いくら貰えるの?

743 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 12:47:36.68 ID:???.net
このままずっと来なければいいのになw

744 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 16:56:27.57 ID:???.net
最近復活してるぞ
マスクせず奴らの顔に咳したら速攻で帰りやがったが

745 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 17:33:28.73 ID:???.net
インターホンで、合言葉は?合言葉を言え
ったら何も言わずに立ち去ったな
結構やる奴いるとみた

746 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:52:38.01 ID:???.net
>>695が更新
>8月からはこの投函に加えて、インターフォンやドア越しでの、対面はしない形での契約・収納活動を再開してまいります。
しょぼすぎw
ソーシャルディスタンスが保てないから会えませんって言えば良いなw

747 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 23:30:06.86 ID:???.net
諸外国でも底辺層でのコロナ蔓延は凄いから派遣雇用のNHKの集金人も‥

748 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 06:04:48.16 ID:???.net
>>746
当分静かに暮らせる

749 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 06:41:46.58 ID:???.net
包丁持って玄関出たら小さな声で「ヒィ…」って言ってた、かわいい

750 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 10:52:05.60 ID:???.net
「テレビありません、スマホもワンセグ機能ありません。カーナビもワンセグ機能ついてません」
って一旦追い返したけど、
後日「車を確認させてもらったんですけど、ワンセグ機能ついてますよね?虚偽の申請をしたと言うことで詐欺罪に当たりますけど?」って凄まれて怖くて受信契約してしまった

駐車場に止めてある車を確認したらしい
ホントに気持ち悪い


「カーナビにワンセグ機能ありません」ではなくて、「カーナビ壊れてますのでワンセグ見れません」と断るべきだったと反省

ここのスレの人はこんな失敗しないと思うけど、参考にしてみて下さい

751 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 11:03:58.27 ID:???.net
誰の車を確認したんだよって言えばいいのに
あ、一戸建ての駐車場なら無理か

752 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 12:12:56 ID:???.net
話すことはありません
で良くね?

753 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 12:51:11.87 ID:???.net
そういうのって外から見ただけで分かるもんなん
クルマ持ってないしカーナビの事とか全然知らないんだけど

754 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 12:56:15.41 ID:???.net
うちなんかアンテナも見えてるが
テレビはないでおしまいだったが

755 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 14:17:29.58 ID:???.net
カーナビの型式はドア窓から見れば容易に確認できる
からね、、、

カーナビ壊れてますって言うのが正解だわな

756 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 20:02:39.57 ID:???.net
今日2回も来たわ
具合悪くて寝込んでるのに何回も鳴らしやがって
マスクもしないで来るな

757 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 20:31:54 ID:???.net
今度来たときはゴホゴホ咳して飛沫飛ばしむくればいいよ

その際に、倦怠感がすごくて熱も下がらないんですって言えばビビって来なくなるはず

758 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 22:03:32.47 ID:???.net
>>754
うちなんかBSアンテナあってもテレビないで終わりや

759 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 23:48:42.86 ID:???.net
>>750
それで訴えられた人いないんじゃないの?

760 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 00:08:39.30 ID:???.net
やっぱ最初から一切相手にしないのが最善なんだな
あんなキチガイ組織

761 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 00:19:34.07 ID:???.net
コロナで訪問自粛するんじゃなかったのか
まあネットショッピングも増えて、宅配と間違って出る人が釣れるのかな

762 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 00:24:53.01 ID:???.net
>>750です

何とかして解約したく、現在動いてます

とりあえずカーナビは壊れたのでうちに受信機はありませんの一点張りで解約申請します

763 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 05:48:37.99 ID:rPuOP/4s.net
>>750
「虚偽の申告をしても詐欺罪に問うのは難しい」って最高裁の判決補足で言ってるから詐欺罪は全く心配しないでOK。
むしろその訪問員の脅迫罪っていう方向に持って行くことすら可能。
まぁ警察に行くのは面倒だから、「受信機がないのに無理矢理契約しろと脅され、やむなく契約してしまったが解約したい。」ってNHKに電話すればOK。

764 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 05:59:33.64 ID:rPuOP/4s.net
次は失敗しないと思うけど、テレビありませんとか余計なこと言わないで、「最近物騒で詐欺とか怖いので、訪問員とは絶対契約しない事にしてるのでお帰りください。必要な時はこちらから契約に動きます。」って言う方がいいよ。数回言って帰らないようなら「不退去罪で警察呼びますよ。」でOK。

765 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 06:23:35.12 ID:???.net
今は受信設備ない、今後持ったら連絡するから名刺くれ
ずっとこれで通してる

766 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 08:34:36.38 ID:???.net
>>760
公共放送と言いながらくだらないココリコの田中のこんととかやってるしな
誰も知らな難病の為の寄付金募集番組やっててもいいのに

767 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 08:38:30.21 ID:???.net
こんな仕事してて死にたくならない?とか
親が泣いてるよ?とか
もっと真っ当な仕事探しなよとか相手の言い分は一切無視して延々嫌味を投げまくろう

768 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 08:50:36.54 ID:???.net
他の仕事より時給高いからな
募集見てると集金は

769 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 08:56:33.63 ID:???.net
>>768
あれ歩合やろ

770 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 09:02:57.04 ID:???.net
月給例高目で募集してるよ

771 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 09:03:24.02 ID:???.net
そうだよね集金業者1こもいなかったら成り立ってないんだな本来

772 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 09:26:27.20 ID:???.net
新聞勧誘と同じぐらい底辺のしごとやで

773 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 09:59:23.74 ID:???.net
まぁこのご時世でアポ無し訪問とかありえねーわな
マスクしていない奴がインターホンに映ったら絶対に出ないわ
録画だけしてるけど

774 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 10:43:58.49 ID:???.net
塗装の営業以下

775 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 12:44:14 ID:JL6xfk/u.net
テレビ買って仮に加入するにしても集金人からは絶対に入らないわ

776 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 14:06:42.39 ID:???.net
何処にも雇ってくれないクズの集まりだからな

777 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 20:03:48.32 ID:???.net
不特定多数と接する仕事だからなぁ
感染機会増えるからインターホンや郵便受けやドアとか触らないで欲しいわ

778 :名前書くのももったいない:2020/08/17(月) 00:34:17.92 ID:???.net
ずっと居留守してるけど、ホントにしついこね
いい加減諦めたらいいのに

779 :名前書くのももったいない:2020/08/17(月) 08:36:14.70 ID:???.net
>>778
受信契約しろと集金人が言う
うちにはテレビがない、どうやって受信するのだ?(実際に無い)と尋ねたら以後、脅迫状だけが投げ込まれるようになった
NHKによると人類にはどうやら脳みそに受信機構があるらしい

780 :名前書くのももったいない:2020/08/17(月) 08:42:57.68 ID:???.net
>>775
>テレビ買って仮に加入するにしても集金人からは絶対に入らないわ

>>765
>今は受信設備ない、今後持ったら連絡するから名刺くれ

この流れでいい

781 :名前書くのももったいない:2020/08/17(月) 12:40:21.09 ID:???.net
みんな契約したら勧誘員の仕事なくなるから
契約しないのは勧誘員のためでもある

782 :名前書くのももったいない:2020/08/17(月) 18:59:09.55 ID:???.net
狙われた契約者情報 NHK委託先が詐欺グループに漏洩
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52982020V01C19A2SHJ000/

783 :名前書くのももったいない:2020/08/18(火) 14:35:32.24 ID:???.net
>>782
やっぱくず企業潰せ

784 :名前書くのももったいない:2020/08/18(火) 14:38:28.27 ID:???.net
絶対契約しないわ

785 :名前書くのももったいない:2020/08/18(火) 15:03:45 ID:???.net
契約したら負け

786 :名前書くのももったいない:2020/08/18(火) 15:46:11.17 ID:???.net
これは拡散すべきだな。
今こそ全国民が一丸となって戦わなくても良いけど無視しよう。

787 :名前書くのももったいない:2020/08/18(火) 18:03:13.19 ID:???.net
やったー口実増えた

788 :名前書くのももったいない:2020/08/18(火) 19:25:52.35 ID:???.net
【速報】Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597740630/

※ただし本体が高い

789 :名前書くのももったいない:2020/08/18(火) 20:57:06.59 ID:u/XAJTZv.net
こんな高いの買うくらいならiPhoneでええやん。

790 :名前書くのももったいない:2020/08/19(水) 10:59:18.27 ID:???.net
住宅街ウロウロしてるやつ受け子かもしれないと通報

791 :名前書くのももったいない:2020/08/19(水) 19:38:11.60 ID:???.net
ナビタン持ってる奴が職質されてるの昔見た事ある

792 :名前書くのももったいない:2020/08/19(水) 22:57:33.88 ID:???.net
ピンポンなっても無視してたらドアをどんどん叩きながら連続ピンポン

それでも無視してたら多分蹴り入れて帰った
マジでヤクザやん

俺気が弱いから、出てしまったら最後、絶対に契約してしまう

793 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 00:10:48.49 ID:???.net
NHKではないが、保険か何かの押し売りで断れずに加入して困ってた人のドキュメンタリーやってたわ
何かその人ホイホイと家に上げてしまうんだよね
最終的に困って弁護士頼んで契約解除して貰ってた
押し売りの捨て台詞は「アンタ断れないなら出ない方がいいよ」だった

794 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 00:21:28.56 ID:???.net
自分は気が強すぎてトラブルに巻き込まれそうだからやっぱり不用意に出ない事にしてる

昔セールスが来て製品のシールをお持ちしましたと言われ
めんどくせえなと思いそんなのポストに入れてって下さいと追い払ったら
賃貸なのにシールをベタベタ貼られ嫌がらせされた事もある
新聞屋は配達ですみたいな事を言うからドア開けてしまったら足挟み込んで体入れて来やがったので
そのままドアを思いっきり引っ張ってやったら怒って帰った
セールスクズより気性が荒い

795 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 05:49:43 ID:???.net
NHkではないが昔新築マンションに入居した時、換気扇の説明に来ましたと言うので入れたら関係のないフィルターの押し売り業者だった事あり。
あとケーブルテレビの点検というのは別の回線に変えさせようとする業者、他に下水道の無料点検もウソ。
今は一切誰も無視。

796 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 10:24:47.07 ID:???.net
>>792
埼玉に住んでいた頃、同じ経験をした

797 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 10:26:14.48 ID:???.net
>>795
すげーな、世の中さぎしだらけだな。まあヤクザの経営する会社とかなんだろうけど。

798 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 11:19:02.58 ID:???.net
アポなし訪問は昔からロクでもない奴らの常套手段だぞ

799 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 11:45:11.14 ID:???.net
塗装の営業もボッタクリ

800 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 11:54:06.06 ID:???.net
どんな営業でも飛び込みは一先ず断るべき。
必要なら後日連絡するで良し。

801 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 12:30:23.86 ID:???.net
ほんとそれ、主導権はこちらであるべき

802 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 13:31:50.44 ID:???.net
アポ無し訪問でこちらが得したことは100%無い
無駄に関わると恨まれたり嫌がらせされたりする
だから関わらないのが一番
マンション共有部で遭遇してしまってもシカト出来る

803 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 15:05:44.90 ID:???.net
訪問販売でその場契約は絶対ダメ即断れないなら後日連絡に持っていけ
それで5百万騙された俺がいる

804 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 15:38:07 ID:???.net
際限無く肥大してんなNHK
ラジオやBS入れて何チャンネルあるんだ今

805 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 15:42:18 ID:???.net
Abema(朝日系)もひどいぞ
立ち上げ当初はチョンch2個だったのが3つになって今はJAPANドラマ枠にも入ってきてる

806 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 15:45:15 ID:???.net
>>803
何を買わされたんだ?

807 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 15:47:20 ID:???.net
>>806
1年間無料で見放題という名の嘘契約

808 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 15:55:31 ID:???.net
押しに弱かったり騙されやすい人の受信料で成り立ってるからな

809 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 20:04:46.84 ID:???.net
>>792
監視カメラorドアスコープカメラで撮影。
ドンドンときたら、見知らぬ人が執拗に家の扉を叩いて来るで警察に通報。

810 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 04:53:15.92 ID:???.net
なんか封書入ってたw
コロナ付いてそうだから5年後くらいに開けるわ

811 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 06:56:47.91 ID:???.net
同じく封書入ってたわ
これで契約するやつおらんだろ

812 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 09:12:37.33 ID:???.net
良く分からないんだが通常は一世帯一契約だが法人だと設置台数毎に契約なのか?
会社にも封筒が入ってきたよ。
内容は設置台数の確認だと。
俺が対応するからと預かったまま一年位経つが、その後音沙汰無い。
これも一般世帯へ投げ込むやり方と同じ手口か?

813 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 21:38:05.27 ID:???.net
なんか前に来たバイトにパソコンの有無も聞かれたけど対象だっけ
それならどの会社も全員分あるところばっかだしおかしくね?

814 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 01:37:35.83 ID:???.net
NHKの[重要]「◯月◯日までに・・」など記載の封筒は無視でよい。NHKもこの封筒が返信される確率・期待値は4〜5%と見ている。
バカが引っかかるのを待つ作戦。

815 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 03:10:57.03 ID:???.net
お前らにとって重要なだけやんけ
我らには無用

816 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 12:33:55 ID:???.net
あれをテンプレにしてお金を恵んでもらう契約に変えて高齢者の家に片っ端から突っ込んで行ったら遊んで暮らせそう

817 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 12:39:37.44 ID:???.net
テレビありません
ワンセグ機能付きスマホありません
カーナビ壊れてて映りません

これで撃退できるはず

818 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 12:50:05.82 ID:???.net
対応に口開くのもめんどくさい

819 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 14:57:01.75 ID:???.net
ゲイラ様やんけ

820 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 10:55:47.51 ID:???.net
>>817
違う
テレビ?見て何か得るものあるの?
ワンセグ?そこまでして見たい番組あるのですか?ちなiPhoneです
カーナビ?車持ってません

821 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 15:09:55.23 ID:dFBTAC8M.net
高校野球、大相撲、紅白歌合戦が大嫌いなので、絶対に払いたくない。

822 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 15:12:27.00 ID:???.net
連続テレビ小説も追加

823 :名前書くのももったいない:2020/08/24(月) 01:13:06.37 ID:???.net
払ってない人がいるのに払いたくない、もある

824 :名前書くのももったいない:2020/08/24(月) 03:20:32 ID:???.net
ちょうど来月テレビ買う予定なんで、それから登録しようと思ってました

825 :名前書くのももったいない:2020/08/25(火) 08:52:07.25 ID:WjQh23S8.net
俺はNHKから視聴料をもらう契約書をいつも用意してるけど、契約してもらえない。したがって受信契約もできない。

826 :名前書くのももったいない:2020/08/25(火) 08:55:47.58 ID:???.net
見てやってるという発想はなかったw

827 :名前書くのももったいない:2020/08/25(火) 09:02:05.82 ID:???.net
見てやってるから視聴料払えというのは面白い逆転の考えだな
当然向こうは「は?」ってなるがそういう事なんだよな
821は天才か

828 :名前書くのももったいない:2020/08/25(火) 10:12:46 ID:???.net
早く解体しろあの馬鹿やる気あるの?

829 :名前書くのももったいない:2020/08/25(火) 10:29:09 ID:???.net
>>825
それ、いいな。
ちゃんと行政書士に依頼して書面を作ってもらいたい。
もちろん受信料より高額だよな。

830 :名前書くのももったいない:2020/08/25(火) 11:14:03.42 ID:IbG9CG4Q.net
NHKの言いなり契約せよとは放送法にも謳ってないしな。罰則もないしザル法だよなー。

831 :名前書くのももったいない:2020/08/25(火) 18:07:41.71 ID:???.net
追い返す必要ない。契約した上で受信料全額免除にするだけ。

832 :名前書くのももったいない:2020/08/25(火) 18:46:33.08 ID:???.net
契約したら負け

833 :名前書くのももったいない:2020/08/25(火) 23:11:19.94 ID:???.net
契約しておおっぴらに無料でみるのがいいよ。
カタワで住民税非課税なら受信料全額免除なので、上級国民の皆様の作った番組をタダでいくらでも見れる。

834 :名前書くのももったいない:2020/08/25(火) 23:36:01.42 ID:???.net
契約せずにたまに見てる

835 :名前書くのももったいない:2020/08/26(水) 00:36:47 ID:???.net
集金人と揉めて数日後、車にイタズラ傷が一杯ついていた

犯人はわからないけど、集金人だと勝手に思ってる

駐車場には他にも沢山車があるけど、被害にあったのは俺のだけ

836 :名前書くのももったいない:2020/08/26(水) 00:46:29.71 ID:???.net
>>835
君の想像が当たってるとは言い切れないが
そういうのは駆け引きが大事で集金人の会社にまず連絡するんだ
そして証拠映像がある、動画投稿して犯人を知ってる人がいないか集うと
君の想像が当たってれば向こうからコネクションしてくるよ
このへん難しいやりとりになるんでよほど慣れてないとだけど

837 :名前書くのももったいない:2020/08/26(水) 17:22:56.55 ID:???.net
>>835

集金のひとも人間だから。むやみに恨みを買うようなことをしてもしょうがない。

838 :名前書くのももったいない:2020/08/26(水) 18:09:08.30 ID:???.net
相手は、反社のチンピラ
会話どころか、対峙することも危険
アポ無し訪問に対しては確認にすら行かない
郵便、宅配は再配達

839 :名前書くのももったいない:2020/08/26(水) 18:38:33.78 ID:???.net
>>838
おまえの非常識な行動が運送コストにはねかえるわけだが…

840 :名前書くのももったいない:2020/08/26(水) 23:18:32.51 ID:???.net
非正規の職員を使っての活動は一番の無駄遣いなので廃止して余った予算で受信料を下げた方が世のため人のためだと思う。

841 :名前書くのももったいない:2020/08/27(木) 00:23:02.64 ID:???.net
委託やで

842 :名前書くのももったいない:2020/08/27(木) 03:25:04.19 ID:???.net
【NHK】受信契約が確認できない家屋の居住者情報、外部から取得する制度の導入を要望 ガス会社等を想定 ★3 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598462270/

843 :名前書くのももったいない:2020/08/27(木) 06:13:08.55 ID:zyaxcVME.net
>>833
無料だったとしても見ないからどうでも良い

844 :名前書くのももったいない:2020/08/27(木) 10:22:52.50 ID:???.net
>>840
あいつら世のため人のためなんて微塵も考えてない

845 :名前書くのももったいない:2020/08/28(金) 00:29:36.08 ID:hSUzws6z.net
【NHK】受信契約が確認できない家屋の居住者情報、外部から取得する制度の導入を要望 ガス会社等を想定 ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598503758/ 

846 :名前書くのももったいない:2020/08/28(金) 07:08:55.10 ID:???.net
もはやDV級のストーカーだな

847 :名前書くのももったいない:2020/08/28(金) 07:51:29.92 ID:???.net
もはやキチガイ企業早く潰せ

848 :名前書くのももったいない:2020/08/28(金) 17:10:01.00 ID:???.net
N国の人は何をしてるん?

849 :名前書くのももったいない:2020/08/28(金) 22:34:11.89 ID:MToDU8ZC.net
立花は選挙で勝つためだけにNHKに絡んでただけだったんだよ。

あとはどうでも良いとか思ってそうだし期待するだけ無駄。

850 :名前書くのももったいない:2020/08/28(金) 22:40:38.75 ID:???.net
あれに投票する人が多い=NHKが嫌われてる
と示せた以外いいことないね

851 :名前書くのももったいない:2020/08/29(土) 08:48:22.71 ID:???.net
アナログから地デジ移行時にNHKに解約届 ハガキで送ってから解約しそれ以降一切受信料など払っていないし 訪問もない。

852 :名前書くのももったいない:2020/08/29(土) 15:50:12.89 ID:???.net
N国のヤジに対する動画見てから一気に冷めた

NHKは嫌いだけど、立花はもっと嫌い

こいつは政治家になってはいけない人種だよ

853 :名前書くのももったいない:2020/08/29(土) 20:45:36.24 ID:???.net
>>852
周りもヤバいよねwヤジ飛ばした奴追いかけて恫喝する動画見てこれはダメだと。

854 :名前書くのももったいない:2020/08/29(土) 21:38:18.28 ID:???.net
N国とかどうでもいい
nhkの集金人がうざいだけ
契約は絶対しません

855 :名前書くのももったいない:2020/08/30(日) 00:07:31.08 ID:???.net
せめて職員が来い

856 :名前書くのももったいない:2020/08/30(日) 00:36:19.63 ID:???.net
嫌な仕事は下請け自分の手を汚さない糞企業が国民から信頼されますか?

857 :名前書くのももったいない:2020/08/30(日) 16:50:19.75 ID:???.net
テレビはありません

こう言えば終わりでは?
向こうは何も言えないでしょ?

858 :名前書くのももったいない:2020/08/30(日) 18:20:36.93 ID:???.net
NHK職員でもないのに 「NHKです」と言ってくるのはおかしい。

859 :名前書くのももったいない:2020/08/30(日) 19:37:42.19 ID:???.net
おかしいね普通は何々会社の誰々ですNHKの受信料についてお伺いしましたやろなそれだけ底辺の下請け委託してることや常識のないくずに関わったらアカンで

860 :名前書くのももったいない:2020/08/31(月) 11:25:28.72 ID:???.net
今月テレビが壊れたと言って解約届出した

861 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 18:26:53.34 ID:???.net
>>860
そもそもなんで契約するの?

862 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 20:18:03 ID:???.net
>>861
親が契約した

863 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 20:38:35.67 ID:???.net
https://youtu.be/emVe_sDKcAg

某ユーチーバー宅へ集金人現れる、

864 :名前書くのももったいない:2020/09/07(月) 05:56:58.85 ID:CsSFRvQH.net
>>31
テレビあるけど、契約しない。
放送法では契約義務だが、罰則ないので守る気なんてない。
それでもおどしてくるなら、左ジャブ。

865 :名前書くのももったいない:2020/09/07(月) 07:08:49.04 ID:RF0KtPl4.net
>>864
殴ったり脅したりしたら刑法に触れるから、退去促しても帰らなかったらすぐ100番しときw

866 :名前書くのももったいない:2020/09/07(月) 07:09:14.99 ID:RF0KtPl4.net
>>865
110番だw

867 :名前書くのももったいない:2020/09/07(月) 16:52:56.87 ID:???.net
NHKなんて老人向けの番組しか無いじゃん
あれじゃ払いたくないわ

868 :名前書くのももったいない:2020/09/07(月) 17:01:00.43 ID:???.net
反日企業は潰せ

869 :名前書くのももったいない:2020/09/09(水) 08:22:17.28 ID:SXNa0Y/h9
創価学会公明党は現在大阪のイチ漫画家志望者仲間健之介
本名仲間健二に集団ストーカー行為を24時間行っている。
仲間の私生活も24時間盗聴盗撮生配信中

870 :名前書くのももったいない:2020/09/09(水) 18:36:27.49 ID:YgiluTi6.net
今日うちのマンションの1階のポストほとんどに投函されてたわ、宛名の無いうんこNHKからの封されてない封筒。触ったら上まで訪問して来そうだからそのままポストからはみ出したまんまで放置しとくわ。

871 :名前書くのももったいない:2020/09/09(水) 23:09:45.57 ID:ksfVtIwr7
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&t=805s

872 :名前書くのももったいない:2020/09/10(木) 19:29:36.84 ID:???.net
こんなもん来てたわ


https://i.imgur.com/8MhdqbC.jpg
https://i.imgur.com/Sx65tp4.jpg

873 :名前書くのももったいない:2020/09/10(木) 22:25:46.69 ID:???.net
↑県民共済の申し込み書付きチラシと同じく、ただのポスティングチラシ。返信せず廃却でok。
うちは水色封筒が来てた。

874 :名前書くのももったいない:2020/09/10(木) 22:26:45.66 ID:???.net
くれぐれも、ゴミ箱に捨てられている分も合わせて、
無記入返送などはしないで下さいませ

875 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 18:37:53.03 ID:???.net
ドコモロ座事件は集金人(反社企業・半グレ)が集めた受信契約者個人情報(銀行口座番号含む)が活用されている可能性がある。
名古屋放送局がすでにやらかしているがあんなものは氷山の一角。

876 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 15:18:58.26 ID:NxugnD0a.net
【自民総裁選】地方票の内訳、すべて判明 [クロ★]  
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1600062035/

877 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 17:40:05.80 ID:8B4pJ6Ym.net
宅急便ですといってドア開けるとNHKがいるっていうのはあるけど
国勢調査ですといってくるパターンもあるの?

こいつらなんでもありだから実際

878 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 17:41:29.12 ID:???.net
まともな番組流せば社会のためになってるから1万でも2万でも払うんだが
相撲とか風景とか歌謡とかくそすぎんだろっていう

879 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 20:37:54.67 ID:???.net
度合い開ける前から動画スタンバって
どちら様ですか?って尋ねたら?
開けて犬だったらそのまま録画しつつ会話
ちゃんと国勢調査とか宅配便なら動画切る

880 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 20:48:17.82 ID:???.net
人の時間無料でうばってるんだし
でなくていいだろそんなもん。紙置いとけよってならんの?

881 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 00:29:18.04 ID:CGU0VD65.net
 
【速報】 麻生副総理・財務相再任へ ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600094787/

【菅義偉氏】自民幹事長に二階氏再任 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1600087076/

野田聖子氏を幹事長代行に起用へ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600092688/ 

882 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 12:20:12.97 ID:???.net
国勢調査員は腕章して青いバッグ持ってるから見分けはつく。

883 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 19:17:13.93 ID:???.net
国勢調査だと思うけど、昨日から今日にかけて3回くらいインターホン鳴ってるな
NHK対策でアポ無しは誰が来ても居留守対応でモニターも確認してないから
しばらく無視して調査票ポストに投函してくれるのを待ってる

884 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 19:19:10.39 ID:???.net
>>882
国勢調査の青いバッグがメルカリで売られていてすぐに削除されたらしいね
集金人は欲しいと思っていそうだね

885 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 11:57:09.24 ID:???.net
基本的に社員証らしき物を首からぶら下げているのをインターホンのモニターで確認した時は出ない様にしている

NHKの勧誘員は社員証といっても社員じゃ無いけどね‥

886 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 16:30:23.94 ID:RgJloI3M.net
「運転免許証のデジタル化について総理から強い指示」小此木国家公安委員長★4 [WATeR★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600325322/

887 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 16:30:24.06 ID:RgJloI3M.net
「運転免許証のデジタル化について総理から強い指示」小此木国家公安委員長★4 [WATeR★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600325322/

888 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 18:32:07.47 ID:???.net
>>883
ああ、なるほどそういやそういう時期やな、合点がいったわ
でも出ねえけどな

889 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 21:27:59.46 ID:???.net
>>888
昨日ポストに国勢調査の書類投函されてた
2回訪問しましたがご不在でしたのでと書かれてた

と言う事は、国勢調査ではない訪問もあったという事だから出なくて良かった

890 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 02:41:30.07 ID:???.net
しつこく封書投函してくるなw

891 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 02:49:19.94 ID:???.net
渡す時困るねん

892 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 22:30:32.24 ID:???.net
嘘や冗談じゃなくてテレビ全然見ないよな。
食事するときにBGM代わりに電源いれる程度。
ちなみにいまはコロナで集金員は封筒の投函しか出来ないね。
でももしコロナ収まって対面復活しても「契約しません。お帰りください。」
これだけでOK。テレビあるとかないとかNHKみてないとか一切答える必要はない。
そもそもテレビがあるかないか、集金人は当然判断できない。
それで金払えなんてチャンチャラおかしい。
くやしかったらスクランブルかけろ!と捨て台詞言ってやりたい。

893 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 23:10:02.98 ID:???.net
いくつかの番組は番組名で自動録画してるんだけど見ないままどんどん溜まっていく
早よ消化せなHDD容量が無くなるんだけど中々見る気が起きない

894 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 23:21:45.11 ID:???.net
テレビは映画見るくらいだな
どの番組も似たようなのしかやらなくなって見なくなったな
糞みたいなクイズ番組とか

国勢調査の封筒来てたな
出さなければ訪問するとか書いてあったけど

895 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 23:41:13.72 ID:???.net
アホ芸能人のアホさや非常識さを笑うクイズ番組とか何が面白いんだろうと思う
一般参加の超絶ハイレベルのクイズ番組はなんで無くなったんだろうね
どうせ見るならハイレベルな戦いの方が断然面白いのに

896 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 00:07:53.69 ID:???.net
大阪とか徴収率2割程度とか。
当然だよなあ。むしろ2割もの世帯が払っているのかと。
全国でもせいぜい5割もないのでは。

897 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 00:45:30.52 ID:???.net
>>896
ちょんは免除だと聞いたぞ

898 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 07:32:10.21 ID:???.net
>>895
全員プロなら放送作家の仕込みが効くから品質が安定する(高品質とは言っていない)

899 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 15:45:54.51 ID:???.net
ガス検針を装った強盗が出たからNHKを装った輩が居ないとは限らないので訪問は無視します。

900 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 23:07:14.58 ID:???.net
9割が払ってる秋田には闇しか感じない

901 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 10:27:00.80 ID:C5Uyiy5I.net
放送法64条1項は「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、
放送の受信を目的としない受信設備…を設置した者についてはこの限りでない」と定めている。

なので、「NHKみてないから払わない」は正当な理由になるんだけどね。

902 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 11:23:19.07 ID:UtUW9lG2.net
>>901

最高裁判決でそれは違うって確定したのさ残念ながら。

903 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 11:32:51.32 ID:UtUW9lG2.net
でも契約しなくても罰則はないから契約しなくていいぞ!
テレビの有無も仮に嘘でも詐欺罪にはならないから安心して良いぞ!

904 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 22:03:38.82 ID:???.net
郵政の次は携帯かよ
立憲の糞どもNHKやれよ選挙に勝てるぞ

905 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 22:04:44.06 ID:???.net
ホントに無いから来たら無茶苦茶にイジり倒してやろかなw

906 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 08:21:07.87 ID:???.net
今後の若い世帯はテレビ無いのも増えてくると思うが。
こんな徴収方法は通用しなくなってくるし、テレビの有無を問わず
全世帯から徴収を目論んでいるらしいがそれも難しいみたいだし。
長期的に見たら詰んでいるようにも思う。

907 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 09:35:50.85 ID:CHGgWIbk.net
ガスの点検強盗も多発してるし安易に出たくない。
つーかアポ無し訪問は居留守を使うのが当たり前の風潮になれば向こうも来ないのに。

908 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 09:55:26.68 ID:???.net
>>907
冷静に考えると名刺も出せない自称NHKなんて即刻通報されてもおかしくないよな。

909 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 20:39:03.70 ID:???.net
これだけ大不況なのに、
今までNHK払っていなかった世帯が払うようになるとは思えませんな。

910 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 23:25:59.52 ID:???.net
>>896
>>900
都道府県別の徴収率データあるんか

911 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 06:01:20.38 ID:???.net
>>910
正確には推定世帯支払率な。
ttps://www.nhk.or.jp/info/otherpress/pdf/2020/20200623.pdf

ちなみに全国で支払率が一番低いのは沖縄で51.8%、逆に高いのは秋田の98.3%。
後者は余りに高すぎて伸びしろが全くない状態w

912 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 07:01:57.69 ID:???.net
>>911
サンクス
これは興味深いデータ

913 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 07:32:49.42 ID:???.net
NHK自身の発表である事は忘れないでね。

デモの主催者発表と警察発表で参加者数がン倍違う、みたいな話を思い出す。

914 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 11:57:16.50 ID:???.net
それは契約している世帯の中でも徴収率と聞いたが。
だからそもそも契約していない世帯は含まれないのでは?
実際、俺の廻りでNHK払っている奴はほとんどいない。

915 :名前書くのももったいない:2020/09/28(月) 07:12:34.53 ID:???.net
類は友を呼ぶと言ってな

916 :名前書くのももったいない:2020/09/28(月) 07:20:23.95 ID:???.net
>>914
契約世帯での徴収率ではないよ
推定される契約義務のある世帯での徴収率だ
契約世帯での徴収率ならずっと高い

917 :名前書くのももったいない:2020/10/10(土) 07:24:12.89 ID:???.net
妻の対応が悪くていったん加入せざるを得なくなったけど、2年くらい受信料を払った後にバカらしくなって解約したわ
解約は少し面倒だけど、きちんとした手続きを経れば問題ない
一度解約したせいか、その後集金人は来ない(テレビは見ている)

918 :名前書くのももったいない:2020/10/11(日) 16:04:33.24 ID:???.net
>>872だけどまた来てたわ…毎月来るのか。
先月もだが、部屋の呼び鈴も鳴った。そして下の集合ポストに入れてくんやな。



https://i.imgur.com/7V5EVl9.jpg
https://i.imgur.com/T8TrtY6.jpg

919 :名前書くのももったいない:2020/10/11(日) 16:13:59.73 ID:???.net
持ち家だと払わないと体裁悪いよなぁ
アイツら大声で未払い近所に聞こえるように
喚き散らすから
近所付き合いのない独身賃貸はノーダメ
だけど

920 :名前書くのももったいない:2020/10/11(日) 16:51:33.25 ID:???.net
>>918
1ヶ月経過で2回目の封筒(色違い)が来ます。パターン通り。私はコレクションしてます。

921 :名前書くのももったいない:2020/10/14(水) 21:16:41.94 ID:cfk/mWE/.net
なんか紙一枚の来てたの無視したら緑色の封筒来だした

922 :名前書くのももったいない:2020/10/14(水) 22:26:22.75 ID:???.net
うち大きい封筒2回来たよ

923 :名前書くのももったいない:2020/10/15(木) 00:53:48.33 ID:???.net
こっちは最近音沙汰なしだな
一斉に封筒出したらSNSで騒がれるから?

924 :名前書くのももったいない:2020/10/15(木) 05:44:35.91 ID:92DKJ22v.net
【武田総務相】NHK受信料引き下げ、前田会長に直接要請「高いという意見は国民に根強くある」★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602683209/

925 :名前書くのももったいない:2020/10/15(木) 11:27:06.98 ID:???.net
毎回毎回毎回国勢調査票を提出した2週間以内にNHKからのお知らせが届くんだけど偶然?

926 :名前書くのももったいない:2020/10/15(木) 12:23:38.73 ID:???.net
偶然でしょ
転居して最初の国勢調査まで訪問なしってなら疑うべきだろう

927 :名前書くのももったいない:2020/10/16(金) 12:22:26.68 ID:???.net
https://www.47news.jp/news/5380511.html

イイことが書いてあるね。

928 :名前書くのももったいない:2020/10/16(金) 12:33:04.87 ID:???.net
ただ国民の納得を得られるかどうかは不透明で、議論は曲折も予想される。

NHKのお気持ち表明だからそうなるわな。

929 :名前書くのももったいない:2020/10/16(金) 12:47:46.63 ID:9SQcVIeA.net
 
【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602818267/ 

NHKは受信料の不払い対策として、受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、
転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた。

2020/10/16 11:13 (JST)
https://this.kiji.is/689657807739077729?c=39550187727945729

930 :名前書くのももったいない:2020/10/16(金) 20:59:57.74 ID:???.net
N国シールで無縁になれるんじゃないの?

931 :名前書くのももったいない:2020/10/17(土) 07:30:20.04 ID:???.net
N国は契約した上で不払いだから第五列と考えて差し支えない

932 :名前書くのももったいない:2020/10/17(土) 09:34:52.90 ID:???.net
N国の言う事なんか信じるな
契約なんかするな

933 :名前書くのももったいない:2020/10/17(土) 18:05:18.05 ID:???.net
公的機関などに照会できるようになったら、
住民票を世帯分離している家から、2世帯分受信料を払えって言う可能性があるか?

934 :名前書くのももったいない:2020/10/17(土) 21:57:55.76 ID:xjVVDM4F.net
現状は契約しなくても罰則ないから、テレビないので契約しませんでok。仮に嘘でも虚偽罪には当たらないって最高裁判決の補足で説明が出てる。

935 :名前書くのももったいない:2020/10/18(日) 16:06:44.67 ID:pgsMNOMK.net
【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★7 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602968850/ 

936 :名前書くのももったいない:2020/10/18(日) 21:37:54.58 ID:T1uX6iyx.net
虚偽罪じゃなくて詐欺罪だったかな。まぁとにかく罪にはならんって事。

937 :名前書くのももったいない:2020/10/18(日) 22:36:30.34 ID:???.net
公共放送言えるまともなら内容なら払うんだよ
人が死んでたり苦しんでたりする世の中
なんでゴルフ流してんだよ。ごみ放送

938 :名前書くのももったいない:2020/10/19(月) 02:45:01.97 ID:UROEb4mo.net
このコロナで職や収入失ってようが平気で金むしり取っていく悪徳企業だからな犬HKは。
良くこんな糞みたいな局が昔から貧困問題とか扱うよ信じられん。

939 :名前書くのももったいない:2020/10/19(月) 23:35:01.46 ID:???.net
2014年の全国ニュースで「408」って書いたフリップボード持って道行く人に「これ何の数字か分かりますかあ?」って訊いて回ってたの忘れないからな
当然誰も答えられず、困惑するばかりの画だけが放送された

この408は当時のサラリーマンの平均年収408万円の事
この演出を思いついた構成員の胸の内を想像出来ないほど視聴者はバカだと思ってたのは間違いない

940 :名前書くのももったいない:2020/10/20(火) 22:59:32.05 ID:???.net
NHK、テレビ設置届け出義務化や未契約者の氏名照会を要望 →総務相「かなり厳しい意見がNHKに寄せられている [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603196811/

941 :名前書くのももったいない:2020/10/22(木) 01:06:11.77 ID:ttNlyc4m.net
【NHK】前田会長が受信料値下げに否定的見解「値下げありきで、番組の質が落ちたらどうすんのよ、と」 [鉄チーズ烏★]
芸スポ+/1603279427/
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★2 [首都圏の虎★]
ニュー速+/1603294261/

【話題】見ないのになぜ? 約8割が払っている#NHKの受信料 #不払者 見ていないのに支払わなきゃいけないのが納得できない [牛丼★]
芸スポ+/1603285254/

942 :名前書くのももったいない:2020/10/26(月) 11:01:13.58 ID:???.net
NHKの受信料集金人に掛かる年間予算は300億円以上
無駄金以外の何物でもない!
即刻 現状制度を廃止してスクランブル化して見たい人からお金を取る形にすべき

943 :名前書くのももったいない:2020/10/26(月) 11:27:40.14 ID:Zcy1OhXT.net
ほんとこれだわ。公共的な部分だけ税金でやってノンスクランブル、そうじゃないところは受信料でスクランブルかけとけばいい。無駄な番組が多すぎる。

944 :名前書くのももったいない:2020/10/27(火) 21:08:59.58 ID:???.net
>>943
でも朝のニュースはNHK以外見るに耐えん

945 :名前書くのももったいない:2020/10/27(火) 22:17:34.49 ID:???.net
俺は前日のニュース23を録画しといて翌朝に見ている

946 :名前書くのももったいない:2020/10/28(水) 08:35:12.34 ID:???.net
>>918
これが来た。
良く分からないから未記入で返送した。

947 :名前書くのももったいない:2020/10/28(水) 18:15:47.51 ID:???.net
世の中に意味のある放送について
の番組すら作る気ないからな

948 :名前書くのももったいない:2020/10/29(木) 09:01:53.09 ID:???.net
天気予報くらいじゃないか

949 :名前書くのももったいない:2020/10/29(木) 13:10:48.01 ID:???.net
BSウェザーニューズを返して
https://youtu.be/Xo71J6j-IZQ

950 :名前書くのももったいない:2020/10/29(木) 19:07:03.51 ID:???.net
>>948
天気見たいとき、くだらない落語を流してたりするわけ

951 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 23:47:50.96 ID:GNdKTUmL.net
NHK+で パスワードの設定しなきゃならんなら
NHK本体も同じようにできるだろ?

だから 支払い拒否

952 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 12:02:40.65 ID:???.net
携帯より早く解体しろ菅

953 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 16:29:19.06 ID:SeA4Z+tl.net
白鵬11月場所休場 3場所連続

954 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 00:22:47.95 ID:???.net
https://www.sankei.com/smp/entertainments/news/201106/ent2011060004-s1.html

955 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 22:07:05.32 ID:???.net
若い人がテレビ見ない、テレビ持たないことが今後想定されるので、
ネット、スマホ持ってるだけで契約を義務化するよう
NHKが放送法改正を目論んでいるのは皆も知ってると思う。

しかしだ、仮にそうなっても、家の中にテレビ、ネット、スマホの有無なんて
答える義務なんて無いだろう。ただひたすら「契約しません、お帰りください」
で対応できるのではないか?だって、俺の家にテレビ、パソコン、スマホがあるか
なんて確認できないのに裁判なんてできないだろう。

956 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 06:38:06.24 ID:/7v6wg0T.net
「答えない、または虚偽の申告で罰則」くらいまでキツい改正ない限りは「お帰りください」で行けるね。流石にそこまでは出来ないだろうからまぁ心配なかろう。

957 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 09:59:30.37 ID:???.net
こんな暴挙を言い出すなら普通に民営化とかスクランブルすべきだよね。
技術的には簡単にできるし他社はそうしてるのに、
なぜNHKだけ時代錯誤の方法を突き通そうとするのか。
まあ金を奪うためだけだろうけど。
とにかく選挙ではN国党を支持して意思を示すしかない。

958 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 10:42:57.84 ID:/7v6wg0T.net
時代錯誤はそうなんだけど、N国は普通にゴミだったから次はもうないわ。

959 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 10:51:36.21 ID:???.net
それ、N国なんか入れんわハゲ。選挙に関しては日本第一党。

960 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 10:53:28.59 ID:???.net
N国とか立花の金儲けのシノギになってるだけやしな。そもそも政治理念がゴミだし結局何の役にも立ってないのは今現在のNHKの暴挙を見ても明らかw

961 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 10:54:55.42 ID:XLLgUe9K.net
【NHK受信料】全世帯徴収見送り 23年度までに引き下げ要請―総務省会議(時事) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604797461/

962 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 13:47:54.75 ID:???.net
確かにN国党は期待外れだが、
他にNHKをスクランブル化を主張している党なんてある?
特に支持政党はないので、期待外れでもN国党しか入れるところはないなあ。

963 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 13:51:32.91 ID:???.net
ううーわ

964 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 13:57:18.74 ID:???.net
>>962
そもそも、N国は反NHKの仮面をかぶって近づき契約した上での不払いするようにそそのかして
NHKを裁判上有利にする第五列だからこのスレに投票するような香具師は藻前くらいだろ

N国に投票するくらいならコーフクにでも投票したほうがマシだわ

965 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 14:56:30.22 ID:???.net
>>964
確かに一旦契約しろというのも相当に違和感あるね。
大体、一人暮らしには使えない手法だし。
うーん、N国党がグダグダでなければ理念は素晴らしいのだが
立花がもうすこしマトモならなあ。

966 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 16:51:22.21 ID:???.net
4,5日前に投函があったのにたった今集金人みたいなのが来た。
首からカードぶら下げて端末いじってたので間違いないだろう。
今からメシつくらないといけないので居留守つかった。
以前は1年に1回くらいだったのに、最近は訪問の頻度が増えている。

967 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 17:44:25.13 ID:???.net
>>956
帰れって言ってあげるなんて優しい
俺は一切喋らないで放置

968 :960:2020/11/08(日) 18:55:26.28 ID:???.net
また来やがった。これまでにないくらいしつこい。当然居留守。

969 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 20:14:27.72 ID:???.net
警察呼べ

970 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 20:52:01.40 ID:???.net
コロナのため、書類投函のみのはずだったがなあ・・。
おそらくそれで全然契約取れなくなったので解禁したのだろう。
一体、NHKはどれだけ金を稼げば気が済むのか。

971 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 21:04:01.99 ID:/7v6wg0T.net
>>967
帰れって言わないと意思表示してない事になるから、不退去で警察呼べないじゃない。

972 :名前書くのももったいない:2020/11/09(月) 01:10:13.19 ID:???.net
>>971
杞憂
さすがに取り付く島がない人間に営業するほどバカじゃないから無言ドア閉めすれば退去する

973 :名前書くのももったいない:2020/11/09(月) 07:24:17.45 ID:/PHGUMfh.net
>>972
確かにそれで無理矢理侵入してきたら強盗だって警察呼べばいいかw
無言が最適解やね。

974 :名前書くのももったいない:2020/11/09(月) 12:20:54.00 ID:???.net
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201109/mca2011091111008-n1.htm
剰余金を受信料下げ原資に NHK改革で総務省方針 将来的な還元目指す

975 :名前書くのももったいない:2020/11/09(月) 20:22:19.00 ID:???.net
NHKの受信契約して全額免除の申請して無料で視聴してる。

976 :名前書くのももったいない:2020/11/09(月) 20:23:07.49 ID:???.net
>>975
ニート?

977 :名前書くのももったいない:2020/11/09(月) 20:24:12.54 ID:???.net
https://i.imgur.com/drFKFrk.jpg

978 :名前書くのももったいない:2020/11/09(月) 20:50:15.09 ID:???.net
手帳じゃね

979 :名前書くのももったいない:2020/11/10(火) 00:35:50.84 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/390c7015ed7b7c47ff0f027775a4337f5b210058
テレビ設置の届け出義務化に関する要望を修正し、
テレビのない人にまで未設置であることの届け出は求めないとの考えを示した。

980 :名前書くのももったいない:2020/11/10(火) 00:59:48.47 ID:???.net
テレビ買ったら販売店からNHKに情報がいくならともかく、
ユーザーがテレビ購入したら自主的に届ける制度なら
届け出出さない人も多いだろうし、結果現状と変わらないのでは?
前者なら民法や家電メーカーの反発もありそうだ。

981 :名前書くのももったいない:2020/11/10(火) 08:27:17.67 ID:???.net
金払って追い返してるわ

982 :名前書くのももったいない:2020/11/10(火) 11:53:09.14 ID:???.net
貧乏家庭ではないが、20数年契約してない。

子供が小さいときは子供番組をみてたし、今も 7時のニュースみてるけど。

まわりもはらってるかわからない。

ちなみに23区です。

983 :名前書くのももったいない:2020/11/10(火) 13:10:58.44 ID:WP3fAw/w.net
罰則はないので問題ない

984 :名前書くのももったいない:2020/11/10(火) 17:01:07.87 ID:???.net
>>982
それを貧乏家庭というんだよ

985 :名前書くのももったいない:2020/11/10(火) 17:27:07.18 ID:???.net
今月から一人暮らしするけど持ってないの一点張りでいけるかなあ

986 :名前書くのももったいない:2020/11/10(火) 17:39:45.73 ID:???.net
>>985
嘘つかなくても、「契約しません、お帰りください」でok。
テレビあってもいまどきの若い人は本当にテレビないのも多いので
「テレビない」の方を選択したいならそれもいいかもね。

987 :名前書くのももったいない:2020/11/10(火) 18:41:02.43 ID:???.net
持ってる前提で話進めようとするから気をつけてね

988 :名前書くのももったいない:2020/11/11(水) 07:13:21.78 ID:mUXtDFtW.net
>>986
嘘ついても詐欺罪にならないって最高裁のお墨付きもあるから、嘘ついても問題ないってのも広めていこう。まぁ答える必要もないけどね。

989 :名前書くのももったいない:2020/11/11(水) 08:26:55.08 ID:???.net
>>988
最高裁のお墨付きはどこだっけ。2017年12月の判決内容見れば分かるかな。

990 :名前書くのももったいない:2020/11/11(水) 08:55:12.43 ID:???.net
>>985
若いうちなら「今兄貴居ません」とか「今親父いません」であっさり引く。
確かに嘘ではない。

991 :名前書くのももったいない:2020/11/11(水) 10:42:00.67 ID:???.net
ばれなきゃウソじゃないんだぜ。
集金人だって「電波が出ているからテレビがあるのは分かってる」と嘘つくし。

992 :名前書くのももったいない:2020/11/11(水) 13:05:18.85 ID:QFZWP4dx.net
>>989
最高裁でNHKが合憲ってなった時の判決文の補足にあるよ。

993 :名前書くのももったいない:2020/11/11(水) 15:53:33.34 ID:???.net
テレビがあるのにないと嘘をついてバレたらどうなる?【2020年版】

でぐぐれば出るよ。

994 :名前書くのももったいない:2020/11/11(水) 17:52:56.60 ID:???.net
なんでネクタイしてないの?って聞いただけで帰って行った事ある

995 :名前書くのももったいない:2020/11/11(水) 18:05:49.27 ID:???.net
>>992-993 サンクスこ
>>994 営業の仕事なのに私服でうろつくNHK、さすが反社半グレ。
宅配便、ピザ屋、ガス・電力でも制服あるのにね

996 :名前書くのももったいない:2020/11/11(水) 20:38:43.54 ID:???.net
そのうちスリーサイズとか夜の営みの回数まで
集金人に話さないといけなくなりそうで怖い。
テレビ持ってるか、ナビ持ってるか、ワンセグ携帯持ってるかなんて
なんで聞き取りされないといけにないのか、馬鹿馬鹿しい。

997 :名前書くのももったいない:2020/11/11(水) 21:29:56.62 ID:mUXtDFtW.net
だから受信設備有無について答える必要ないんだってばよ。家の中見せろ言われたら令状持ってこいって言えばいい。

998 :名前書くのももったいない:2020/11/12(木) 19:13:34.72 ID:???.net
NHKに金を払うくらいなら死を選ぶ。

999 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 00:23:42.98 ID:???.net
普通に払ってるわ いい歳してみっともないからな

1000 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 00:48:05.85 ID:???.net
封筒でアピってくんなや

1001 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 01:42:40.63 ID:???.net
>>999
じゃあこのスレに用ないやんスレチだし

1002 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 05:39:41.39 ID:???.net
情弱宣言とな

1003 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 08:35:17.37 ID:???.net
>>999
払うとカッコいいの?

1004 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 08:59:50.54 ID:???.net
金のない貧困チビはただ払えないだけ

1005 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 08:59:50.69 ID:???.net
金のない貧困チビはただ払えないだけ

1006 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 08:59:50.82 ID:???.net
金のない貧困チビはただ払えないだけ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200