2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株主優待でささやかな幸せ21

1 :名前書くのももったいない:2020/03/09(月) 18:31:41.34 ID:06n1npM6.net
株主優待について語りましょう。

『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した〜♪』

等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』



前スレ 株主優待でささやかな幸せ20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1541878059/l50


下げがきつくなってますが、
無理することなく自分が取れるリスクの範囲内でやってくれればな。

185 :名前書くのももったいない:2020/04/27(月) 21:50:42 ID:???.net
貧乏くせえ所だな

186 :名前書くのももったいない:2020/04/28(火) 06:45:28.00 ID:???.net
郵便ポイストで送付できる貧乏くさいお茶の優待さえ廃止したところもあるけどな
スクロールとかスクロールとかスクロールとか

187 :名前書くのももったいない:2020/04/30(木) 17:37:57 ID:???.net
イオン北海道から1000円ごと100円値引き券がキター
吉野家からお食事券3000円分がキター

吉野家の有効な議決権を行使した単元株主に1000円の吉野家プリカを抽選で0.02万人に
プレゼントって初めてじゃないか? 海外株主以外全員プレゼントだったらもっとよかったのに。

188 :名前書くのももったいない:2020/04/30(木) 17:48:04 ID:???.net
JT未だに来ないw

189 :名前書くのももったいない:2020/04/30(木) 18:52:10.94 ID:???.net
JTパックご飯俺もコネー

190 :名前書くのももったいない:2020/05/01(金) 13:43:33 ID:???.net
>>187
いつもやってるよ

191 :名前書くのももったいない:2020/05/01(金) 19:57:37 ID:???.net
議決権行使も謝礼は基本的に全プレだろ
吉野家はケチ臭いよ
まあキャピタル・インカム共になんの不満もないけど

192 :名前書くのももったいない:2020/05/01(金) 19:58:05 ID:???.net
議決権行使の

193 :名前書くのももったいない:2020/05/09(土) 08:44:49.91 ID:???.net
土曜日の朝っぱらから
ゆうパックにてJTのパックご飯がキター

あと、イオンの議決権行使をすると、買い物割引券がもらえる、
電子議決権行使でも特典あり。

194 :名前書くのももったいない:2020/05/09(土) 09:15:54.14 ID:???.net
俺も、JTご飯パックきた!
意外とでかい箱に入ってた。

195 :名前書くのももったいない:2020/05/10(日) 02:22:04 ID:???.net
ワラタ
ウチとこもJTようやく来たわ
2名義分だけど箱の大きさが違うから内容も違うみたい
忙しくてまだ開けてない

196 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 17:42:02 ID:???.net
そろそろ3月権利分の始まりかな
ラックランドの専用通販で使える2500円クーポンと
ダイワハウスリートの系列ホテル宿泊優待券がキター

197 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 19:30:42 ID:???.net
なんかJT大判振る舞いじゃね?今まであんなにたくさんのご飯入ってたっけ?

198 :名前書くのももったいない:2020/05/11(月) 20:21:25.32 ID:???.net
優待が半年に1回が、1年に1回に変更。

浮いた郵送費もこころもち品物に上乗せした感じがする。

199 :名前書くのももったいない:2020/05/12(火) 01:02:30 ID:???.net
へーそうなんだ
半年に1回来てた事も知らなんだ
そう言えば確かに今回多かったような気が…

200 :名前書くのももったいない:2020/05/16(土) 21:13:51 ID:???.net
https://manetatsu.com/2020/05/262653/
コロナの影響で株主総会延期 → 3月末配当・優待狙いが無駄になる銘柄に注意

2020年5月31日(日)が基準日としていたが、期末配当基準日をずらした事例として、
4月末で判明している範囲であげると、5月末を配当基準日としたのが、
オリンパス(証券コード:7733)・ナンシン(7399)・サンリツ(9366)

事前に注意喚起があったが、やっぱりあるんだな。優待があるかは知らんが。

201 :名前書くのももったいない:2020/05/19(火) 23:30:22.61 ID:???.net
ビカメの買物券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

202 :名前書くのももったいない:2020/05/20(水) 18:00:44 ID:???.net
タカラレーベン不動産投資法人から、ヤマダ電機などで使える1000円ごと500円割引券が5枚キター
賞味期限が7月から2020年12月末というのがまぎらわしい。

寿スピリッツ100株優待品の配送を担当するヤマト宅急便から、明日配送されるので日時指定しろとのメールがキター

203 :名前書くのももったいない:2020/05/21(木) 18:23:12.15 ID:???.net
SFPがきた

204 :名前書くのももったいない:2020/05/22(金) 15:59:16 ID:???.net
居酒屋系は優待来ても使えるんかね

205 :名前書くのももったいない:2020/05/22(金) 16:21:52 ID:???.net
ワタミのフリーペーパーに付いてるクーポン券みたいな優待キター

206 :名前書くのももったいない:2020/05/22(金) 16:58:35 ID:???.net
大庄の優待申し込みはがきがキター
居酒屋なのに配当優待継続でありがたいわ。

207 :名前書くのももったいない:2020/05/23(土) 17:49:29 ID:???.net
>>184 のエフ・シー・シーの新茶200gがゆうパックにてキター
個人的には粉緑茶の方がいいんだが。


自動車部品株はまだ株価が戻り切っていないが、今後に期待

208 :名前書くのももったいない:2020/05/24(日) 23:07:19.13 ID:???.net
クロス乞食のいない現物専用スレらしく逆に報告が慎ましいと言うかしょぼくれてるというかw

209 :名前書くのももったいない:2020/05/25(月) 13:13:18 ID:???.net
5月期限が軒並み期限延長してるから新規分とまとめて消費しやすいな

210 :3:2020/05/25(月) 20:18:26 ID:+dpiO/q+.net
ビックカメラの金券、買取してくれなかった
ショック。近所じゃ使える所ねーんだよなぁ。近くのイオンから撤退して以降

211 :名前書くのももったいない:2020/05/25(月) 21:19:57.94 ID:???.net
岡三オンライン証券 タイアップ
口座開設完了して、5万円入金するだけで現金2,500円もらえる
https://www.kabuyutai.com/collabo/okasan.html

期間:〜2020年6月末まで
※家族3名で申し込めば合計7,500円

212 :名前書くのももったいない:2020/05/27(水) 06:32:15.39 ID:???.net
出前館のポイント優待で注文してみた

213 :名前書くのももったいない:2020/05/28(木) 08:18:30.32 ID:???.net
>>210 フリマサイトで売るのではだめなのかしら

214 :名前書くのももったいない:2020/05/28(木) 17:43:48 ID:???.net
プレナスのほっともっと とかで使える優待券2500円分(500円×5枚)
アークスから、12月上旬ごろに来るりんご3kgを選択するつもりの優待指定ハガキ
がキター 

215 :名前書くのももったいない:2020/05/28(木) 17:45:57 ID:???.net
モレスコから最後のお菓子が到着

216 :名前書くのももったいない:2020/05/29(金) 17:37:24.85 ID:???.net
東京個別指導から、最近少なくなった図書カード1500円分を選択するつもりの優待指定ハガキ
がキター 

217 :名前書くのももったいない:2020/05/29(金) 19:11:04 ID:???.net
バロックの優待券が来た。
クオカードとまとめて、金券屋に売る。

218 :名前書くのももったいない:2020/05/29(金) 20:34:33.77 ID:???.net
バロックは金券屋に売ったら半額以下
フリマで売ったら8割くらいで売れる(利用料と送料はかかるが)

219 :名前書くのももったいない:2020/05/29(金) 21:32:47 ID:???.net
>>216
うちにも来てたけど東京個別指導って優待なんか出してたっけ??
全く記憶がないなぁ

220 :名前書くのももったいない:2020/05/29(金) 23:11:04 ID:???.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000026860.html

※家族で10口座作れば現金50,000円
※取引の必要なし

221 :名前書くのももったいない:2020/05/30(土) 00:36:58.12 ID:???.net
>>219
封書の中に、配当金振込に関する書類2枚と、
どう見たって女子高生には見えない股を10度ほど開いた人が表紙の株主通信と
個人情報保護シールと
8種の優待一覧とアンケートとはがきが一体になった縦長三つ折りの書類が

権利を取った100株以上の株主なら送られてきているはずだが。

222 :名前書くのももったいない:2020/05/30(土) 17:44:20.92 ID:???.net
DCMの株主買物優待券2000円分と
ポプラの買物優待券1000円分と
ノエビアの「せっけんと台所洗剤」を選択するつもりのweb申込用書類がキター

223 :名前書くのももったいない:2020/05/30(土) 18:51:49 ID:???.net
3月の優待が続々と届く時期だな
中元歳暮を一方的に出す立場の自分としては手放しで嬉しい時期だわ

224 :名前書くのももったいない:2020/05/31(日) 11:55:01 ID:???.net
ポプラ財務がうんこ過ぎて手が出ん
ローソンが引き取ってくれるならいいんだけど

225 :名前書くのももったいない:2020/06/01(月) 17:52:03 ID:???.net
リンガーハットから550円券×3枚がキター

ポプラは、2007年から持っているけど、半値以下になっていて収支が割に合わんな、
新規なら買わないところ。

226 :名前書くのももったいない:2020/06/01(月) 18:25:59.35 ID:94UW9ya2.net
ローソンは株主優待なしの心意気が気に入って買ったけど赤字だわ
配当が良かったからトントンかも

227 :名前書くのももったいない:2020/06/01(月) 18:45:19 ID:???.net
>>222
DCMの買い物券親戚からもらったけど使える店が近くに無いわ
ケイヨーデーツーで使えれば良かったのに
大井競馬場まで遠征しないと使えない

228 :名前書くのももったいない:2020/06/01(月) 19:06:46.48 ID:???.net
DCMは、北海道じゃがいもと野菜の詰め合わせのころがよかった。

229 :名前書くのももったいない:2020/06/02(火) 17:52:42 ID:???.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455161000.html

麻生副総理兼財務大臣は政府の資金繰り支援について「支援を受けた企業で
過剰な配当や役員報酬として支援のお金が流出するのは新型コロナウイルス
対策と直接関係ないだけでなく、償還の確実性を下げる」と述べました。

そのうえで「これまでも日本政策金融公庫などが必要と認める場合には融資
契約の時点で一定以上の役員報酬や配当の支払いを制限している。今後とも
対応として考えておかないといけないだろう」と述べ、融資などが運転資金では
なく株主への配当や役員報酬に当てられることがないようチェックしていく考え
を示しました。


株主優待の実施は融資契約上制限されてないんだな、よかった。

230 :名前書くのももったいない:2020/06/03(水) 18:49:07 ID:???.net
>>215
最後ってどういう事?
優待廃止?

231 :名前書くのももったいない:2020/06/03(水) 18:57:16 ID:???.net
>>230
100株以上かつ保有年数3年以上
1000円分のクオカードに変更

232 :名前書くのももったいない:2020/06/04(木) 16:53:59.17 ID:BhqkzBlM.net
ハオス来た

233 :名前書くのももったいない:2020/06/04(木) 17:37:53.24 ID:???.net
自分もハオス食品来た、
とんがりコーン21g袋なんてあったんだな。

234 :名前書くのももったいない:2020/06/06(土) 21:18:49.89 ID:???.net
>>231
サンクス
クオカードの方がいいか
宅急便待つの煩わしいし

235 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 08:25:37.18 ID:???.net
>>202
タカラレーベンてお米じゃないの?

236 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 09:39:41 ID:???.net
>>235
リートの方は10口でヤマダ電機買い物券2,500円分の年二回

237 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 19:40:40.57 ID:???.net
コモのパン全部食べてしまって寂しくなったところに大庄のアイスきたー

238 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 19:58:15.87 ID:???.net
ペッパーフードのアプリがいきなり使えなくなったけど月曜日大丈夫かな?

239 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 20:01:53.91 ID:???.net
>>238
そんなわけねーだろ。どんだけ必死なんだよ。


…と思ったらホントだった。

240 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 20:11:57.69 ID:???.net
ペッパーはもうAUTOでしょ
既に船は沈み必死に救援を待ってる状態

241 :名前書くのももったいない:2020/06/07(日) 23:02:50.16 ID:???.net
ゴミ拾いに定評のあるコロワイドに買収してもらえ

242 :3:2020/06/08(月) 14:54:19 ID:zLO5KYGE.net
geoの最後のレンタル半額優待割引がきた
映像研借りてこよう

243 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 17:55:22.06 ID:???.net
平和のゴルフ券きたわ
4月に投げてしまったけどまた買い戻そうかしら

244 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 18:02:54.36 ID:???.net
KDDIのカタログがキター

245 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 19:53:37.74 ID:???.net
>>242
2021年12月末までレンタル半額優待制度はあるんじゃないのか。

246 :名前書くのももったいない:2020/06/08(月) 21:28:56.43 ID:???.net
あるよ

247 :名前書くのももったいない:2020/06/09(火) 07:36:25.73 ID:???.net
ヤクルト来たー

248 :名前書くのももったいない:2020/06/10(水) 18:09:31.02 ID:4qC99efE.net
サンメッセのクオカードが来た、、

249 :名前書くのももったいない:2020/06/11(木) 00:14:32 ID:???.net
エディオン北。しかしオクに出すくらいしか使い道が思いつかない。

250 :名前書くのももったいない:2020/06/12(金) 16:55:55 ID:???.net
クオカード使い道ないな、デニーズでもいくか

251 :名前書くのももったいない:2020/06/12(金) 17:53:55.82 ID:???.net
マルハニチロから、水産6缶缶詰詰め合わせを選択するつもりの優待申込はがきがきたー

252 :名前書くのももったいない:2020/06/12(金) 18:32:13.15 ID:???.net
>>237
自分は持ってないが、
もうコモ1000株買いなって株価を見てみたけど3月でも余り下がってないのな。

253 :名前書くのももったいない:2020/06/12(金) 19:59:54.83 ID:???.net
クオカはすかいらーく系でシャットアウトされてからは使い物にならん

254 :名前書くのももったいない:2020/06/12(金) 21:03:41 ID:95y8Q9XV.net
うちの近所の本屋はクオカが使える。
でもあんまり使ってないなあ。ある程度溜まったら金券屋で換金してる。

255 :名前書くのももったいない:2020/06/12(金) 21:41:42 ID:???.net
コンビニで市指定のゴミ袋買うときだけだな
どこで買ってもクレジット使えない、ポイントも入らんからクオカード支払い

256 :名前書くのももったいない:2020/06/12(金) 23:24:59.34 ID:95y8Q9XV.net
クオカそういえば、ガソリンスタンドでも使えるところがあると聞いた気がする。
今度聞いてみよう。

257 :名前書くのももったいない:2020/06/13(土) 00:34:31.73 ID:???.net
めっきり本は買わなくなったし、買ってもアマゾン
ガソリンは会社経費
デニーズでチマチマ使う以外方法がないなぁ

258 :名前書くのももったいない:2020/06/13(土) 07:16:56 ID:???.net
デニーズで使うとすぐなくなるよ。貯めといてまとめて使うが吉

259 :3:2020/06/13(土) 08:24:36.57 ID:/isWjOjG.net
>>256
>クオカそういえば、ガソリンスタンドでも使えるところがあると聞いた気がする。
>今度聞いてみよう。

農協系ガソリンスタンドでは使えるところが多い
冬の灯油を買う時に使ってる

260 :名前書くのももったいない:2020/06/13(土) 08:42:46 ID:???.net
クオカードはマツキヨだな。
でももちろん貯まる方が多いんで3万程度になったらヤフオクで売ってスッキリする

261 :名前書くのももったいない:2020/06/13(土) 08:54:15 ID:???.net
買取95%とかなら売ったほうがいいねえ

クレカや電子マネーで常時2%還元になると
わざわざ金券用意したりめんどくなる

262 :名前書くのももったいない:2020/06/13(土) 08:59:31 ID:???.net
クオもねえ
出回り始めの頃はショップ売価が
90%販売とかあったからオトクでしたがねえ

263 :名前書くのももったいない:2020/06/13(土) 11:23:53.57 ID:???.net
>>258
まとめてとは言ってもウチは夫婦二人なんで
デニーズで使っても1万円超える事はまずないんだよなぁ
 
あ、そう言えばマツキヨは使えるんだったな

264 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 10:20:58.81 ID:???.net
メルカリはクオカード解禁になった。
だいたい入金額が額面になるくらいの高め相場をキープしてるな。

265 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 17:31:59.31 ID:???.net
逆にメルカリでクオカ買うやつのメリットてなんだろ?

266 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 18:28:37.19 ID:???.net
QUOカード1000円が1300円で売られているな…

267 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 19:54:19.34 ID:???.net
翌月払いで先にモノが手に入る

268 :名前書くのももったいない:2020/06/15(月) 17:38:05.36 ID:???.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60345250V10C20A6MM0000/
株主優待、中止広がる コロナ禍で業績悪化

メガチップスが優待の休止か中止 被弾したorz

269 :名前書くのももったいない:2020/06/15(月) 17:44:56.89 ID:???.net
メガチップスの中止を決めたのは4月か

270 :3:2020/06/15(月) 18:21:20.78 ID:sCqbbpbD.net
廃止じゃなくて中止か>>メガチップス
まぁ仕方ないか。でも思ったより下がってないな、株価は

271 :名前書くのももったいない:2020/06/16(火) 07:19:09.22 ID:???.net
トリドール キタ━━(゚∀゚)━━!!
メガチ ヤラレター

272 :名前書くのももったいない:2020/06/16(火) 12:24:40.56 ID:???.net
今日の日刊工業新聞紙面に、
購入した人は、株主優待としてPCR検査を年4回まで5000円で受けることができる、株式型クラウドファンディングの記事がキター。

273 :名前書くのももったいない:2020/06/16(火) 17:49:16.80 ID:???.net
イオンから、議決権行使のお礼で、
6/17〜7/31までのお好きな1日に、5〜10%オフとなる、特別ご優待券のはがきがキター。

これって、北海道と沖縄を除く九州に該当しない場合は、アルコール類は結局5%OFFになるのか、ならないのか?分からんw

274 :名前書くのももったいない:2020/06/18(木) 10:26:04.13 ID:???.net
そんなんあるんや。議決権の紙だしたことないわ

275 :名前書くのももったいない:2020/06/18(木) 12:28:17.21 ID:???.net
イオンはアプリで毎月どこでも5%offクーポンあるよね
それだと酒も割引になるから、そのはがきのもそうじゃない?

276 :名前書くのももったいない:2020/06/18(木) 20:11:01.24 ID:???.net
ゆうパックにて、大成ラミックのいつもの包装資材を使った食品と、
田谷の推奨商品のシャンプーに替えるつもりの株主ご優待券と、
単元未満株でももらえる自宅から約450km離れている下諏訪町の日本電産さんきょーオルゴール記念館の無料入場状がキター

>>274
イオンのは今回はじめてのような気がする。

>>275
ビール系はダメってはがきに明記されているので、ワインやチューハイ系が安ければいいなあ。

277 :名前書くのももったいない:2020/06/18(木) 23:37:17 ID:???.net
トリドールとJPXの4000円分クオカ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

278 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 19:28:26 ID:5rr7jXKi.net
田谷の優待券がいいらしい。金券やですぐに売り切れるそう。

279 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 20:05:10.21 ID:???.net
音通のそうめんがキテタ━(゚∀゚)━!!

280 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 20:09:24.29 ID:???.net
メガチの優待は今回見送りになるの?
それともこの機に優待自体が廃止になるの?
株価が微妙で前者のように思えるが。。。

281 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 21:03:49.93 ID:???.net
GMOインターネットの株主優待
くまポンギフト券「500円券×4枚」が、「300円×7枚」に変更  1回のご購入に付きギフト券は1枚
これは酷い改悪。500円でも使うのに迷ってたが、300円じゃもう使わないわ。

282 :名前書くのももったいない:2020/06/21(日) 21:15:27.88 ID:???.net
元々ゴミみたいな商品ばっかで使えるもんなんか無かったわw
GMOインタは値上がり益だけで十分満足

283 :名前書くのももったいない:2020/06/22(月) 07:13:06.21 ID:???.net
GEOの優待券500円で2ndストリートで買い物してきた。

284 :名前書くのももったいない:2020/06/22(月) 19:22:47.19 ID:???.net
日本管財から、30ページ余りのカタログギフトがキター

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200