2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株主優待でささやかな幸せ21

711 :名前書くのももったいない:2020/10/31(土) 11:34:03.67 ID:???.net
>>709
マックスバリュに昨日5%オフの日だから行ったけど、値段のシール高く貼り換えてる商品が多かった。
火曜水曜市の日に買った方が安いもの多いね。

712 :名前書くのももったいない:2020/10/31(土) 14:41:03.89 ID:???.net
野菜は火曜市の方が安いし5%オフの日は半額シールがなかなか貼られない
貼られても30%引きだったり

713 :名前書くのももったいない:2020/10/31(土) 17:38:43.00 ID:???.net
株優と関係ないがマイナポイント7000P waonで受け取ってきた。ありがたし。

714 :名前書くのももったいない:2020/10/31(土) 18:51:51.64 ID:???.net
>>705
ケチャップは放っといてもカゴメを買ってくれるけど
カゴメのドリンク類はあまり人気無いからな

715 :名前書くのももったいない:2020/10/31(土) 19:42:42.88 ID:???.net
>>711
よく買うものの値段把握してるから普段より高いものはスルー
火水曜市で5%の時もあるしその辺はこのスレ住人ならわかってるのでは

716 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 01:29:05.77 ID:???.net
急におばはん率高くなったな

717 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 13:45:52.45 ID:???.net
いきなりステーキのペッパーの株が300円切ってて
優待食事券2000円はコスパいい
全盛期の株価7000円付近で買った人
可愛そうなくらい

718 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 13:56:31.39 ID:???.net
コスパより
この店はもっと食べたい
この業態は人気が続く
ってのが前提で選ばないとキャピタルで大損するぞ

719 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 14:03:59.59 ID:???.net
毎日あんなのばっかり食ってたら寿命残り半分ぐらいになりそう

720 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 14:46:24.78 ID:???.net
わいJT1950円持ち この先しぬんか?

721 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 14:49:31.40 ID:???.net
もとから死んでたから大丈夫だろ

722 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 18:13:27.38 ID:???.net
いきなりステーキは優待改悪すると思う
優待改悪、株価下落、上場廃止の恐れ、
三重苦

723 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 18:46:08.04 ID:???.net
さらに株価が下げるわけかw
いやいや、笑ってられんな

724 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 18:46:37.71 ID:???.net
コスパがいいどころか
ペッパーがあの業績で優待続けると思う方がおかしい
てか企業としての存続自体赤信号でしょ

725 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 18:49:03.18 ID:???.net
電波社長が駄目になったら会社畳むだろうあそこは

726 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 20:53:05.19 ID:???.net
>>722
まあ言うても3万円だし
70万円で買った人はご愁傷さまだけど

727 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 09:14:56.87 ID:???.net
300株買った人もいるんだよなあ
今買っても10万しないのか
冒険したくなる

728 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 09:41:07.84 ID:???.net
優待還元率で選んでいたらずいぶん目減りしたわ

729 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 11:20:19.19 ID:???.net
緑肉騒動の時買ったマクドの500株のお陰で
トータルではなんとかトントンといったところかな

730 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 17:35:41.73 ID:???.net
イオンはラウンジ使えるようになった?

731 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 18:38:46.39 ID:???.net
第二波がそこまで来てるのに
やるわけないだろ

732 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 18:46:15.20 ID:???.net
ん?
イオンの乞食配給所閉鎖されてたんだ?
渋谷のハロウイン共々この機会にやめちゃえばいいわ
単元株主とイオンゴールドのバラ撒き過ぎで渋滞してるって言うじゃない

733 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 19:29:46.20 ID:???.net
カードで管理してんだから
回数制限すりゃあいいのにな

734 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 19:39:19.53 ID:???.net
株主への優待、還元つーならせめて1000株以上にして
内容ももう少し充実させた方がよほど喜ばれると思うが…
ラウンジ利用したくてイオン100株買ったやつなんておらんだろ

735 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 20:13:42.28 ID:???.net
優待は安定株主を増やすためなので100株の方が数を稼げる

736 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 20:19:46.90 ID:???.net
>>733
たしか1日一回だったかと
意味ないけど

累積条件のあるゴールドなんて増える一方だし

737 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 20:22:15.71 ID:???.net
イオンの優待なんてこぞって優先的にスーパー使ってくれるんだから配れば配るほど得だわな
本来は配当で渡すものを渡さずにいるんだもの

738 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 20:29:44.73 ID:???.net
まあイオンは俺も単元株主だわ。

739 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 20:49:42.17 ID:???.net
イオンは1000株以上の株主には色々特典があるんだから別にラウンジまではな
というかラウンジを利用してるのってイオンカード持ちがほとんどじゃね

740 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 21:10:49.27 ID:???.net
>>737
徒歩3分のところにマックスバリュあるから
どっちにしろ優待なくてもそこで買うわ
優待10パーセントにオーナーズカード7パーセント
に5パーセントオフとワオンポイント
重ねると流石にドラグーンストアより安い

741 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 21:16:25.55 ID:???.net
>>739
ゴールドカードを出禁にしたらずいぶん穏やかになると思う
実質誰でも持てるゴールドだから

742 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 21:16:46.88 ID:???.net
>>739
イオンカードがいなければ株主は使うだろうけど今は下町レベルのじじばば乞食の巣窟だしわざわざ行く価値ないでしょ、というかただの試食会場だし価値はゼロ
15年前ぐらいはまだましだったきがする

株主専用になったとしたらもうちょい空港のゴールドカード向けラウンジぐらいのサービスに変わるでしょ

743 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 21:17:57.86 ID:???.net
>>740
おま環なんて知らんがな

744 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 21:26:06.36 ID:???.net
コスモドラグーンなら知ってる。戦士の銃だ。

745 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 23:52:48.41 ID:???.net
>>743
優待なんてみんなおま韓だろ

746 :名前書くのももったいない:2020/11/02(月) 23:54:18.13 ID:???.net
んなこたーない

747 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 10:11:25.06 ID:???.net
>>746
近所に吉野家ないのに吉野家優待要らんやろ
アホうなの?

748 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 10:37:43.01 ID:???.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

749 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 10:42:32.07 ID:???.net
イオンは株主還元で1000株にすべき

イオン優待の場合100株主は固定客作る効果で不利益になってるわけじゃないから問題ない

うちはイオン近くにあるからあろうが無かろうが行く
↑あほ、皆がお前と同じじゃない

このあとあほの論点ずれたキャッチボールが続く

750 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 10:45:07.42 ID:???.net
>>749
会社にも一人はいるよねこういう人

751 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 12:51:41.58 ID:???.net
匿名掲示板なんてそもそもアホ同士が噛み合わない議論を無駄に続ける場だぞ
 
今さら気が付いたように何言ってんだか

752 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 13:36:56.74 ID:???.net
逆ギレわろた

753 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 14:20:14.91 ID:???.net
単元馬鹿にしたいマン

754 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 14:52:21.04 ID:???.net
ポプラ持ってるけど名古屋に店舗ないんでオクでいままで売ってきた。
ところが気づいたら愛知県にじわじわ出店してるやんけ。
ジリ貧コンビニがいまさらどういう戦略なんだ?

755 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 16:17:06.08 ID:???.net
なんでジリ貧とわかってて買ったのかの方が不思議

756 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 17:44:22.33 ID:???.net
広島出身なのでポプラと聞くと懐かしい
本社の場所が実家の隣の区で少し距離あるけど行けなくはない距離だし
弁当のご飯を詰めてくれるのがいい
底が逆三角形なので上から見た印象よりも量は入らないけど、それでも結構詰めてくれる

そのうちローソンに変わっちゃうのかなあ…

757 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 18:29:14.42 ID:???.net
セイコマ全国に出して欲しい
セブンとかファミマとか瞬殺だろ

758 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 19:04:45.28 ID:???.net
>>757
全国に出たら大手と同じ規制を受けるぞ

政府が直々にコンビニ大手3社呼び出して
バイオ素材でもレジ袋有料化するよう要請したのに
セイコマだけ許してもらってるのは
北海道の景況を配慮してのことだ

759 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 19:57:44.76 ID:???.net
姫路を走ってると潰れたセイコーマートの店舗をいくつか見る

760 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 21:11:01.96 ID:???.net
>>759
それマインマートや

761 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 22:19:24.35 ID:???.net
>>757
バカだなぁ
田舎で細々やってるから地元民に支えられるんだろ
勘違いして都会に出てきたらそれこそ瞬殺

762 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 22:23:57.17 ID:???.net
セイコマって違和感
セコマじゃね?

763 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 22:55:35.85 ID:???.net
>>760
姫路周辺とか鳥取や京都にも
昔はセイコマートあったよ

764 :名前書くのももったいない:2020/11/03(火) 23:53:24.16 ID:???.net
社名自体がセコマだからな
セイコマって言ってる人は北海道のセコマとは別の会社の事と思われ

765 :名前書くのももったいない:2020/11/04(水) 00:11:43.70 ID:???.net
ポプラ株はローソンと組む前に買ったんだよね
そのころは九州の出店ラッシュで勢いを感じたから
&ポプ弁喰って美味いと思ったから。

766 :名前書くのももったいない:2020/11/04(水) 00:16:56.60 ID:???.net
コマートだろ

767 :名前書くのももったいない:2020/11/04(水) 02:19:58.19 ID:???.net
コンビニは取り巻く環境が激変しちゃったからね
オワコンだな

768 :名前書くのももったいない:2020/11/04(水) 08:26:10.11 ID:???.net
昔ポプラが九州に出店したころ
CMで鮎川誠(福岡出身)が「九州のコンビニはポプラやね」と言っていて
ふ〜んポプラって地元(九州)しかないコンビニなんだと誤解したことがある
確かに「ポプラは九州のコンビニです」ではないので嘘ではないが
真実を知って詐欺CMやんと思ったな

769 :名前書くのももったいない:2020/11/04(水) 08:41:34.89 ID:???.net
「九州のコンビニはポプラやね」=「九州にあるコンビニはポプラだけやで」

こうだったのだろう

770 :名前書くのももったいない:2020/11/04(水) 18:56:39.87 ID:???.net
タイムリーにポプラの優待券が今日届いた

771 :名前書くのももったいない:2020/11/05(木) 17:57:13.02 ID:???.net
株主優待で、株主しか貰えない物や株主しか体験できない物ってどんなのがありますか?

772 :名前書くのももったいない:2020/11/05(木) 18:04:37.16 ID:???.net
あんまない
トミカのミニカーも株主優待のださい印字なくなったんだっけか

クレジットのプラチナカード専用とかはあるけど

773 :名前書くのももったいない:2020/11/05(木) 18:19:40.50 ID:???.net
>>771
「株主しか貰えない物や株主しか体験できない物」にヤフオクや金券ショップなどで買えるものまで含めればありすぎて列挙しきれないほど色々あるよ

でもさ、例えば全く音楽に興味のない人が
年末恒例の某歌番組への招待とか
株主限定のミニライヴとか
株主限定のCDとか
そんなの嬉しくないでしょ

774 :名前書くのももったいない:2020/11/05(木) 18:32:40.88 ID:???.net
>>771
基本的に株主優待券は株主しか貰えませんよ。
株主優待券を使ってるときの優越感も株主しか体験できません。

775 :名前書くのももったいない:2020/11/05(木) 18:32:58.31 ID:???.net
>>771
株主総会への参加

776 :名前書くのももったいない:2020/11/05(木) 18:35:24.20 ID:???.net
株主専用の遊園地招待日です!
→普通に解放して売上伸ばせ、配当増やせ
が常識的な考えだから
優待乞食のために専用なんてろくなことがない

777 :名前書くのももったいない:2020/11/05(木) 20:07:23.40 ID:???.net
もらった事はないけど株主限定ビールとか聞いたことはある 
廃止されたけどユークスのグッズは株主限定品だったような気がする

778 :名前書くのももったいない:2020/11/05(木) 20:19:23.77 ID:???.net
>>771
含み損で、優待とかもらうと、「とほほ」という心情になるという経験ができる。

779 :名前書くのももったいない:2020/11/05(木) 20:49:55.33 ID:???.net
>>777
アサヒビールの株価が安かった頃に株主限定ビールを数年間もらっていた
美味かった

780 :名前書くのももったいない:2020/11/05(木) 21:19:59.21 ID:???.net
明治の優待
今年はカール薄塩味が入ってた
サイコロキャラメルが入ってていつも他のお菓子食べ尽くすまで残ってたりするんだけど
今年のはよく見たら北海道限定のメロンキャラメルだった

781 :名前書くのももったいない:2020/11/05(木) 22:23:01.96 ID:???.net
明治はサイコロキャラメルとカルミンを復活してくれ

782 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 09:08:40.68 ID:???.net
年に2回優待でしか行かない店があるんだけど、いつもありがとうございますと言われる
多分株主優待券の人にはそう言うようになってるんだろうね

783 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 09:24:04.19 ID:???.net
逆に株主汚職事件を持ってないといつもありがとうございますも言わない店はどうかと思うが

784 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 13:42:52.34 ID:???.net
ありがとうございますといつもありがとうございますは違うじゃん

785 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 17:31:24.11 ID:klg3LPzW.net
キユーピーの瓶入りマヨネーズもよかったけど、それ以外は新製品詰合せみたいな感じ
そもそも定価では買わないし、ドケチなら買わない商品が多い
不在配送が多く面倒なんで、高配当の株に買い換えた

786 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 18:09:36.62 ID:???.net
ん?
キユーピー来た?

787 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 18:23:53.17 ID:???.net
・丸大ハム
・吉野家

来たぞー

ハムは小分けにして冷凍かな、一気には喰えねえ

788 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 18:46:59.09 ID:???.net
>>785
そんなん言いだしたらキユーピーに限らんぞ
優待株なんか取るべきじゃないわ

789 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 19:40:25.31 ID:???.net
食品系優待は普通なら買わないような物が届くのが楽しいじゃん。

790 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 21:22:41.09 ID:???.net
>>789
そうそう
ささやかなドケチの幸せ

791 :3:2020/11/06(金) 21:53:20.67 ID:nX0Ov0Ac.net
今年はカゴメの妙なトマト製品がなくて残念だったな
トマト鍋なんて誰がするんだ?とか思いながらもカレーにぶち込んでたんだがな、毎年

792 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 21:55:20.24 ID:???.net
その通り
そして普段行かないような店に行くのも楽しい

793 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 22:14:46.52 ID:???.net
>>785
だいたいキユーピーのファンでもないのになんで買ったん?
配当がいいわけじゃなし今後伸びる企業じゃなし
最初の時点で間違ってるw

794 :名前書くのももったいない:2020/11/06(金) 22:52:48.88 ID:???.net
オレも吉野家きたー
さっそく明日朝からカレー牛行くぜ

795 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 09:15:03.40 ID:???.net
皆キューピーじゃなくキユーピーってちゃんと書いてるのがすごいw

キユーピーは株価が大きく上がるイメージはないけど安定してるイメージ。

前澤化成工業から米が届いた!

796 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 09:16:38.38 ID:???.net
そういえばコイケヤ株を少し前に買ったな。
まだまだ先だけどポテチ届くのが楽しみ。

797 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 09:47:16.64 ID:???.net
吉野家、今月末までの優待がまだ残ってるわ。

798 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 10:28:45.87 ID:???.net
>>795
キャノン

799 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 10:35:58.70 ID:???.net
吉野家来たけど前回のが4枚残ってるな
夢庵やしゃぶ葉で優待溶かしてgotoポイントに変える作業してるから当分使う当てがない

800 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 12:52:52.74 ID:???.net
>>798
書かれていたw
マジな話すると昔勤めていた会社で
上司とキヤノンの関連会社に打合せに行くことになったんだけど
いつも使っている資料の顧客名のところだけちょろっと変えるのを上司がやったんだけど
見事「キャノン」になっていてそれを指摘したら
「そんなことないやろ」と言われた
もちろんネットでHPを見せて納得させたけど
知らん人は知らんよな

801 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 13:15:25.65 ID:???.net
ビッグとかドックに関してもそうだ

ドックで合ってるのに
「犬だからドッグだろ」って譲らないやつもいる
「ソースを出せ」って言っても納得しないし

802 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 15:34:41.28 ID:???.net
社名表記は定期的に話題となるけど
こんなもん知ってたって何もメリットないだろ
知ってること言いたいだけ

803 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 16:56:39.59 ID:???.net
>>801
そこはブルドッ「ク」ソースを出すんやで

>>802
知っててもメリットはないが
知らんとデメリットがあることがあるからな

804 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 17:01:00.60 ID:???.net
まあキヤノンに努めてるやついるけど
間違えた業者は出禁になるらしい

805 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 19:06:31.21 ID:???.net
茨城旅行行けないじゃん

806 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 19:47:43.58 ID:???.net
>>771
コーエーテクモの株主優待でライザのアトリエ安く買ったら
株主だけ早期特典の抱擁が貰えない仕様だった
コレ付いてないと本体ゴミ同然

807 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 21:37:59.91 ID:???.net
>>802
ひねくれた事言ってないで知らない事は覚えて帰るんやでw

808 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 21:43:36.68 ID:???.net
ミニストップ来たな
100株でソフトクリーム5個無料券
でも遠いんだよなー

809 :名前書くのももったいない:2020/11/07(土) 21:47:37.69 ID:???.net
吉野家とミニストのソフトクリーム券 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

810 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 20:43:55.27 ID:???.net
週の後半に出かけていたら、
吉野家の御食事券300円が10枚と、ポプラの優待券500円が2枚と、
FCCの例年の例だと、みかん優待品の引き換え申込券がキター

811 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 22:31:08.95 ID:???.net
不二製油から棒チョコ キタ━(゚∀゚)━!!

812 :名前書くのももったいない:2020/11/08(日) 22:32:26.42 ID:???.net
報告も多くなってきてるし、いよいよ年2回のお祭り始まるんか wktk

813 :名前書くのももったいない:2020/11/09(月) 19:08:57.86 ID:???.net
週の後半に出かけていたらの続きで、
ゆうパックにて、直近下げた不二製油Gから棒チョコ、豆乳、ベジフレンド飲料と、
9月権利で現金追加かオークションで優待券を入手しなければ実質使えないラックランド2500円クーポン券と
ヤマト運輸にて、6月権利で頼んでいた何も追加無しで入手できるラックランドの優待品がキター

814 :名前書くのももったいない:2020/11/09(月) 19:54:51.24 ID:???.net
運送屋名とかどーでもいい

815 :名前書くのももったいない:2020/11/09(月) 23:06:42.40 ID:???.net
ヤマトの方がいいなぁ
手書き送り状以外は事前にメールが来るんでそこで時間変更できる
郵便は不在後に不在票なしで問い合わせ番号もわからんのにLINEだけ来て
問い合わせ番号入力して再配達依頼してくださいとか訳わからん

816 :名前書くのももったいない:2020/11/10(火) 07:30:38.46 ID:???.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/

※家族で4口座作れば現金20,000円

817 :名前書くのももったいない:2020/11/12(木) 12:23:22.28 ID:???.net
コメもJTのパックご飯も無くなったのでスーパーで米2kgを買ったら、
フコクの棚田米2kgがゆうパックでキター

818 :名前書くのももったいない:2020/11/12(木) 18:06:19.93 ID:???.net
自社通販で使える
スクロールの3年以上継続保有の2000円分クーポン券がきたー

819 :名前書くのももったいない:2020/11/12(木) 19:17:25.36 ID:???.net
棒チョコおいしいよな

820 :名前書くのももったいない:2020/11/12(木) 21:05:03.28 ID:???.net
普通の成分か、カカオ80%以上のブラックチョコか選択させてくれたら、もっといいんだが。

821 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 01:04:42.06 ID:???.net
BS11からビックカメラの商品券頂きました
期限ないからずっと貯めてたりするw

822 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 08:37:54.04 ID:???.net
お釣りでるし期限もないから妙なプレミアム感
でも5枚くらいたまると金券屋いっちゃうw

823 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 12:24:23.28 ID:???.net
ビックカメラ商品券でPS5買うんだ

824 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 15:03:47.33 ID:???.net
「もう、物売るってレベルじゃねーぞ、オイ!」

825 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 15:20:05.03 ID:???.net
家で遊びます

826 :名前書くのももったいない:2020/11/13(金) 18:24:32.16 ID:???.net
タカラレーベン不動産法人から
2021年1月から6月で使えるヤマダ電機1000円ごと500円引き券5枚がキター

まだ1カ月半も使えないんかよ。

827 :名前書くのももったいない:2020/11/14(土) 10:38:13.99 ID:???.net
土曜日の朝っぱらから、ゆうぱっくにて、
ゲンキーから、クオカードに改悪前の最後の福井米5kgがきたー

828 :名前書くのももったいない:2020/11/14(土) 19:09:43.30 ID:???.net
大冷から、冷凍の骨なしサンマとサバと肉巻きおにぎりと、
初めて拾得したクリレスから、2021年5月まで使える汚職事件500円券4枚と、
リンガーハットから、2021年7月まで使える汚職事件550円券3枚と、
7&iHDから、単元未満株主でも12月末までに回答すると全員にもれなく自社共通商品券500円分がもれなくもらえるアンケート
がキター、今日は大漁だなw

829 :名前書くのももったいない:2020/11/14(土) 23:38:19.12 ID:???.net
7&iHDってこれまでも商品券なんかくれたっけ?
一度も貰った覚えないなぁ…出し忘れてた?

830 :名前書くのももったいない:2020/11/15(日) 13:55:04.58 ID:???.net
2019年4月に7&iHDの単元未満株購入の自分は、
今まで自社商品券がもらえるアンケートは見聞きしたことが無いよ。

>>828 で
「もれなく」が2回重複したのはおわびする。
大冷の配送業者は、ヤマト運輸。

831 :名前書くのももったいない:2020/11/15(日) 18:19:26.57 ID:???.net
おれは100株だけど同じく商品券なんか知らない
まあセブンなんか優待無いこと知ってるから封も開けず捨ててる可能性が高いけど

832 :名前書くのももったいない:2020/11/16(月) 06:51:15.72 ID:jVeKMpAQ.net
自分もセブン着てた
500円だしお菓子でも買い溜めておくか

833 :名前書くのももったいない:2020/11/16(月) 16:26:03.30 ID:???.net
>>831
それ自分だわ

>>829
12年間ホールドしてて一度も貰ったことない
しかもここだけ購入価格より安い
同時期に買ったイオンの3倍株価あったのに
もうすぐ追い越されそう

>>828
ホントありがとう

834 :名前書くのももったいない:2020/11/16(月) 17:57:20.21 ID:???.net
結局セブンの株主アンケは初めての試みって事でFA?

835 :名前書くのももったいない:2020/11/16(月) 18:22:26.52 ID:???.net
今日はタナベ経営から、いつもの、50代の老眼では使うのが厳しいやや小さな年間スケジュール手帳がキター

7&iHDは、12年間ホールドしている方が一度も貰ったことないってことだから、過去にないんだろうね。
ここはドケチ板なので自社共通商品券500円分でもありがたいと思う人が結構いるが、他の場所ではどうなんだろうね、特に調べる気はないけど。

836 :名前書くのももったいない:2020/11/16(月) 20:00:21.33 ID:???.net
500円のクオカに血眼になるのが優待乞食
他の板でも同じだよ

837 :名前書くのももったいない:2020/11/16(月) 20:03:05.43 ID:???.net
クオカードの使いみち無さすぎ

838 :名前書くのももったいない:2020/11/17(火) 00:46:05.07 ID:???.net
本買えばいいだろ

839 :3:2020/11/17(火) 00:57:52.62 ID:Yj8Va6hV.net
>>837
>クオカードの使いみち無さすぎ

ガソリンの給油に使ってる
寒くなったから灯油にも使えるぞ

840 :名前書くのももったいない:2020/11/17(火) 01:35:50.14 ID:???.net
クオカはモニタープログラムでコンビニ指定で商品購入指定の時重宝してるな
今はマイナポイント紐付けの楽天payで決済するから出番が無いけど

841 :名前書くのももったいない:2020/11/17(火) 01:37:34.76 ID:???.net
>>839
そうなんだ ありがとう

842 :名前書くのももったいない:2020/11/17(火) 01:40:25.80 ID:???.net
クオカードはすかいらーくで使えていた頃が絶頂期だった

843 :名前書くのももったいない:2020/11/18(水) 18:58:08.90 ID:???.net
いきなりステーキの株主優待まじでオススメ
一時期7000円だったのがいまでは200円台
あの社長只者じゃないんでまた株価上昇するかも
しれんし(紙屑)

844 :名前書くのももったいない:2020/11/18(水) 19:00:20.11 ID:???.net
>>843
ずいぶん下がったんだな

845 :名前書くのももったいない:2020/11/18(水) 19:14:31.29 ID:???.net
>>842
デニーズが最後の頼みの綱

846 :名前書くのももったいない:2020/11/18(水) 19:17:58.08 ID:???.net
>>843
3万円弱失いたくないしw

847 :名前書くのももったいない:2020/11/18(水) 19:35:36.02 ID:???.net
クオカード使えるガソリンスタンドって都市部にもある?
地方の農協系しか使えないとか聞いたけど…
オレの行くENEOSとかはクイペやid、nanacoは使えるけど
クオカを刺す穴なんか無さげなんだけどなぁ

848 :名前書くのももったいない:2020/11/18(水) 20:15:23.86 ID:???.net
>>847
23区内でも何件か有るよ。
エネオスのサイトでクオカードの使えるSSで検索してみ

849 :3:2020/11/18(水) 23:06:59.02 ID:AETvF8ch.net
毎月積立してる投資信託が300万になった
100万取り崩して優待株を買おうと思うんだが何買おう?

時々行く優待買取屋ではANAの買取がよく聞かれるんだが、まさか潰れないよな?ANA

850 :名前書くのももったいない:2020/11/18(水) 23:14:49.42 ID:???.net
ANAはこの業績じゃつぶれる可能性はあるからなあ…。

851 :名前書くのももったいない:2020/11/18(水) 23:41:24.29 ID:???.net
潰さなくても優待廃止はふつーにあるだろ

852 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 13:02:50.17 ID:8hGDuPap.net
一度潰れる前のJALは、しょっちゅう優待株として経済誌に取り上げられてたからな。
安定株として太鼓判押されてた。

853 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 17:27:55.75 ID:wrADZkYU.net
JTって優待何株から?1000以上かな。今800なんですが、何も送られてこない。

854 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 17:45:05.98 ID:???.net
最近買うのであればとても手が出ないノエビア化粧品から、
100株用の優待web申込(12月4日期限)のID,PASSがきたー

855 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 18:05:30.34 ID:???.net
そういや東電もあの日の前は安定株で名前が出てくる定番だったなぁ
2010年辺りに優待スレで「優待目当てで株を買ってる奴は馬鹿。俺は退職金を全部東電株につぎ込んだ」って人も見かけたし

856 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 18:12:51.15 ID:???.net
>>853
もちろん100株だよ
うちはずいぶん昔に家族で3名義取ったけど
今のJTを800株買ったなんて漢だねぇ

857 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 18:14:23.85 ID:???.net
>>839
エネオス割高
クオカを金券ショップで売って
出光で入れた方が安い

マツキヨも同様

858 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 18:16:08.28 ID:???.net
>>855
伝染病で世界中の動きが止まるなんて話はギリ想定できない事もないけど
日本の原発が爆発して放射能を撒き散らすなんて
誰も想像すらしてなかっただろうからなぁ

859 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 18:16:58.40 ID:???.net
>>856
アメリカみたいにあれが解禁されると
JTの株価は数十倍になるといわれてるけどな

860 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 18:18:03.73 ID:???.net
テルモのカレンダーが来たー
去年は全く来なくて100均で買ったので、無駄とは言われているが、1つは優待で欲しいものだ。

861 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 18:34:43.45 ID:???.net
>>857
スゲーな
エネオスが高くて出光が安いとか
自分の周りの店しか見えない人?

862 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 18:52:47.69 ID:???.net
エネオスが割高かは知らないがクオカードが使える店が少ないからなぁ
少ない選択肢の中から選べば割高になるのはしょうがない
もっと全国チェーンの飲食店で使えるようになればいいのに

せめてクオカードがクイペなどのチャージに使えるようになれば状況は変わるのに

863 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 18:53:09.14 ID:???.net
クイペじゃなくてクオペだった

864 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 19:17:27.79 ID:???.net
エネオス系列のスタンドは総じて横並び価格だよ
明らかに調整してる

だから最安値店はエネオスでない場合がほとんど

865 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 19:34:32.17 ID:???.net
そもそもエネオスと出光なんてスタンドの数自体段違いだからな〜
ウチの近所だと出光はスタンドの周りをエネオス数店に囲まれちゃって息してないぐらいの状態

866 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 19:35:32.32 ID:???.net
タカラの車と女きた

867 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 19:40:42.86 ID:???.net
まだ来てないなぁ@名古屋

868 :名前書くのももったいない:2020/11/19(木) 20:58:08.09 ID:???.net
>>853
おれは1000株

869 :名前書くのももったいない:2020/11/20(金) 08:14:12.02 ID:???.net
>>843
優待ってより精神を虐待って感じだな

870 :名前書くのももったいない:2020/11/20(金) 11:53:55.09 ID:???.net
今年もヒロセ通商来た
ラーメンとカレーがいつもより多くてビックリした

871 :名前書くのももったいない:2020/11/20(金) 19:40:58.34 ID:???.net
プリマハム来た
気のせいか例年よりでかい気がする

872 :名前書くのももったいない:2020/11/20(金) 19:47:22.79 ID:???.net
モスバーガー来た
テイクアウトだな

873 :名前書くのももったいない:2020/11/20(金) 23:28:16.26 ID:???.net
ビックカメラ家族4人分無事受領
期限あるから地味に使いにくいね

BS11みたいに商品券にして欲しいな

874 :名前書くのももったいない:2020/11/20(金) 23:35:12.59 ID:???.net
プリマ
もしもし
カネ美
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

875 :名前書くのももったいない:2020/11/20(金) 23:37:56.41 ID:???.net
都内なのにビック来なかった

876 :名前書くのももったいない:2020/11/21(土) 07:59:18.50 ID:???.net
半年期限使いにくいよな重複しても一年にしてほしいわ

877 :名前書くのももったいない:2020/11/21(土) 14:56:08.15 ID:???.net
プリマハム焼いてレタスとサンドイッチにした
美味しかった

878 :名前書くのももったいない:2020/11/21(土) 23:09:53.03 ID:???.net
コジマとオートバックスとうちゃこ

879 :名前書くのももったいない:2020/11/21(土) 23:29:42.40 ID:???.net
そんなの関係ねぇ!

880 :3:2020/11/22(日) 00:54:49.20 ID:g97JnuFT.net
早く来ないかな>>オートバックス
冬用タイヤの交換に使うんだ

881 :名前書くのももったいない:2020/11/23(月) 09:18:06.76 ID:rE3hTw/+.net
>>843
JTならば13,000株で現在含み損。
配当金が多いので、保有しつづけている。
年1回の優待もなかなかおいしい。
あとは、数年ががりでもよいので株価の回復を願う。

882 :名前書くのももったいない:2020/11/23(月) 09:38:43.39 ID:???.net
>>880
カー用品なんて店舗でほとんど買わないからノーマークだったけど
そういう使いみちもあるんだな
俺も安くなったら買ってみよう

883 :名前書くのももったいない:2020/11/23(月) 09:50:42.96 ID:???.net
なるほど6月と12月にくるからノーマル交換のタイミングはちょっとストレスだな
6月のを11月に12月のを4月が良さそう

884 :名前書くのももったいない:2020/11/23(月) 09:55:12.33 ID:???.net
てか長期持ちの総合利回り凄いな
タイヤ館で窒素入れてもらってるけど揺らぐ
自分もカー用品は若い頃みたいに買わなくなったから年16000円あっても困るが

885 :名前書くのももったいない:2020/11/23(月) 15:39:28.42 ID:???.net
冬用にタイヤを代えるってのはちょっと想像できないが
大変なんだな…費用とか置き場とか
そもそも雪積もってるのに運転するとかありえんw

886 :名前書くのももったいない:2020/11/23(月) 16:50:53.35 ID:???.net
そこは地域差かな
雪降らなくても道が凍るし、通勤で使うなら基本的に、というか絶対スタッドレス着用が義務の会社はある(うちがそう)

887 :名前書くのももったいない:2020/11/23(月) 16:52:44.05 ID:???.net
オートバックスの優待はギフト券で有効期限がないのが超いいね。
配当利率もなかなかです。

888 :名前書くのももったいない:2020/11/23(月) 16:54:07.35 ID:???.net
あと、雪降っても早朝から除雪車が速攻で雪かきしてくれて普通に走れる
東京にも住んでたけど、雪に対する装備や意識の差が段違いでビックリした
東京だとすこーし雪降ったら運休だったから

889 :名前書くのももったいない:2020/11/23(月) 23:48:34.43 ID:???.net
タカラ50 周年なんだね
トミカ見て初めて知った
こんなご時世じゃなかったら大々的なお祝い出来ただろうに

890 :名前書くのももったいない:2020/11/24(火) 00:12:21.66 ID:???.net
車もオンナも来ない

891 :名前書くのももったいない:2020/11/24(火) 01:29:38.10 ID:???.net
タカラトミーの株主優待、
ここ5年くらい、箱すら開けずに放りっぱなしwwww

892 :名前書くのももったいない:2020/11/24(火) 12:27:22.91 ID:???.net
>>889
タカラはリカちゃん、々トミーはトミカってイメージだわ。

893 :名前書くのももったいない:2020/11/24(火) 19:43:18.86 ID:???.net
>>891
ウチは速攻でメルカリ

894 :名前書くのももったいない:2020/11/24(火) 19:44:55.80 ID:???.net
【玄コース】付き出し(湯引き)・てっさ・てっちり・雑炊・デザート(1名様 4,000円)  
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m87152793176_3.jpg?1593268970
https://blog-imgs-134.fc2.com/m/u/l/mulpa/IMG_1226_640.jpg
https://blog-imgs-134.fc2.com/m/u/l/mulpa/IMG_1228_640_20191201232419e6d.jpg


【玄コース】3名様分を大幅値下げの6,980円で出品中。

【送料無料・匿名配送】関門海 玄品ふぐ◆株主優待券 4,000円×3枚
https://item.fril.jp/78ba413abd16d140639e5bd050996b2a


店舗検索
https://www.tettiri.com/shop/

895 :名前書くのももったいない:2020/11/24(火) 22:34:46.43 ID:???.net
>>893
いい値段付くの?

896 :名前書くのももったいない:2020/11/25(水) 08:15:52.16 ID:???.net
>>895
全然だよ
100株の2台で1000円ちょい

897 :名前書くのももったいない:2020/11/25(水) 14:14:13.46 ID:???.net
そんなもんだろうなあ

898 :名前書くのももったいない:2020/11/25(水) 14:54:22.26 ID:???.net
二束三文で売るくらいなら
自分でミニカをゲットするけどな

899 :名前書くのももったいない:2020/11/25(水) 19:20:10.79 ID:???.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

900 :名前書くのももったいない:2020/11/26(木) 08:47:19.47 ID:???.net
大戸屋優待拡充して大丈夫かいな
ただでさえ大赤字なのに

901 :名前書くのももったいない:2020/11/26(木) 13:12:29.87 ID:???.net
富士通からカレンダー優待廃止のお知らせ
あ〜あ世界の車窓からのカレンダー楽しみだったのに

902 :名前書くのももったいない:2020/11/26(木) 16:44:54.27 ID:???.net
端株でも貰えたらしいからね

903 :名前書くのももったいない:2020/11/26(木) 17:22:53.11 ID:???.net
ビックカメラとコジマの期限付き優待券をニンテンドーポイントプリペイドに引き換えて来た
最初switchのソフト買おうと思って近所のコジマ行ったけど欲しいの無くて秋葉原のビックカメラ行ったけど
良く考えたらswitchでパッケージ版のソフト買った事無いし差し替えも面倒だからプリペイド買うことにした
プリペイド買うなら近所のコジマでもよかったな

904 :名前書くのももったいない:2020/11/26(木) 18:14:03.25 ID:???.net
自分語りはサラッとやって

905 :3:2020/11/26(木) 20:07:54.07 ID:Q7SOHH+m.net
>>903
>ビックカメラとコジマの期限付き優待券をニンテンドーポイントプリペイドに引き換えて来た

これビックカメラの通販で買えないの?>>ニンテンドープリペイドカード

906 :名前書くのももったいない:2020/11/26(木) 20:23:14.28 ID:???.net
>>905
多分買えると思うけど優待券使うなら優待券と株主様お買物優待券ご利用票を郵送して後日返金振込だから面倒くさい
https://www.biccamera.com/bc/c/info/payment/kabu.jsp

907 :名前書くのももったいない:2020/11/26(木) 22:07:31.94 ID:???.net
>>903
昔、優待券でプリペイドカードを買うことができなかったけど、いつからokになったんだろ
結構前?

908 :名前書くのももったいない:2020/11/26(木) 22:54:07.76 ID:???.net
>>907
2013年には.com(通販)のほうで使えたみたいだな

https://yokoham.tumblr.com/post/55283055129/ビックカメラcom-20130530

909 :名前書くのももったいない:2020/11/27(金) 18:24:23.61 ID:???.net
郵便やゆうパック(不在票経由を含む)にて

クラレのカレンダーと、
単元未満の時には来なくて単元株だと定型内封筒で来る三菱商事のカレンダーと、
綿半HDの申込が12/11必着の優待申込書と、
ワッツのAC100Vテーブルタップ1m・330円があるおかげで1000円以上になっているワッツの商品詰め合わせ

がきたー

910 :名前書くのももったいない:2020/11/27(金) 18:51:32.46 ID:???.net
三菱商事の卓上カレンダー、毎年じじい向けでしぶい

911 :名前書くのももったいない:2020/11/27(金) 21:15:13.05 ID:???.net
>>908
使えるようになって結構経ってるのね、ありがとう

912 :名前書くのももったいない:2020/11/27(金) 22:23:15.73 ID:???.net
ワタミ来たー
そうか、これ焼肉の和民で使えるんだな

913 :名前書くのももったいない:2020/11/27(金) 23:30:10.90 ID:???.net
カミムラ牧場では使わせないという

914 :名前書くのももったいない:2020/11/28(土) 00:07:36.55 ID:???.net
出前館と八洲電機とGテイスト 
クラレのカレンダーキタ━━(゚∀゚)━━!!

915 :名前書くのももったいない:2020/11/28(土) 04:38:16.06 ID:???.net
地方都市在住の医療従事者でコロナの影響であまり遠出できないから今年は自分で使えず売りに出す優待券が多いわ。

916 :名前書くのももったいない:2020/11/28(土) 09:00:35.72 ID:???.net
>>915
ありがとう、お疲れさまです

917 :名前書くのももったいない:2020/11/28(土) 18:02:15.21 ID:???.net
田谷から、シャンプーを入手するつもりの期限が6月30日までの優待券がキター

>915
医療関係者が、患者さんから一時的に暴力を受けた方が結構いるというweb記事を見ましたが、
医療関係なら今のところ、だいたい食えるくらいの収入があるということと比べて、我慢できる範囲なんですかね?

918 :915:2020/11/28(土) 18:35:59.96 ID:???.net
あと、医療関係者は、気休めにビタミンDを摂ってるか聞けばよかったわ。

919 :名前書くのももったいない:2020/11/28(土) 18:52:10.56 ID:???.net
ダイショーから詰め合わせがキタ!!!!!

920 :名前書くのももったいない:2020/11/28(土) 23:31:19.27 ID:???.net
>>917
自分の勤め先はコロナ用の病床がないし、感染予防で会議や研修、出張がほぼ無くなってるから、正直そんなに忙しくない。
旅行や外出を極力控えてたり、ボーナスが減ったのが辛いけど、職が無くなる訳じゃないから、飲食業とか旅行業とかに比べたら良い方かと。

スレ違い気味なので優待の話題。
今日の晩ごはんはダイショーの前の優待で貰ったもつ鍋スープで鍋。良いモツが無かったから普通の豚肉でやったけどなかなか美味かった。

921 :名前書くのももったいない:2020/11/29(日) 06:25:19.52 ID:???.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/

※家族で6口座作れば現金30,000円

922 :名前書くのももったいない:2020/11/29(日) 09:14:02.94 ID:???.net
俺もダイショー来た
前回のが開けてなかったから同時開封
今日は鍋にしよう
ついでに大庄も来た

923 :名前書くのももったいない:2020/11/29(日) 09:38:48.09 ID:???.net
https://diamond.jp/articles/-/253603
株で2億円を稼いだ現役サラリーマンの教え
「株主優待銘柄との賢いつき合い方」 2020.11.28

webで書かれている内容は、株主優待と値上がり益を同時に狙うことは難しい
それだけかよ!

924 :名前書くのももったいない:2020/11/30(月) 03:36:54.56 ID:???.net
今年のコロナの時に優待株を殆ど処分して
TSLAを購入したけど、株価上がりすぎて
ろくに株価上がらない優待株に戻すのを躊躇してしまう

925 :名前書くのももったいない:2020/11/30(月) 09:07:37.30 ID:???.net
ろくに株価上がらない優待株にわざわざ戻す理由がわからん

926 :名前書くのももったいない:2020/11/30(月) 09:18:35.28 ID:???.net
>>925

なんだかんだ優待は嬉しいからなw

927 :名前書くのももったいない:2020/11/30(月) 19:51:37.28 ID:???.net
ビックカメラでシュレッダー買った
au PAY新規の1000円で端数を払い商品券とコジマ温存できて満足

928 :名前書くのももったいない:2020/11/30(月) 23:49:56.81 ID:???.net
>>927
今日が期限切れなのに

929 :名前書くのももったいない:2020/12/01(火) 11:35:44.41 ID:???.net
JBきた

930 :名前書くのももったいない:2020/12/01(火) 16:56:41.26 ID:???.net
鉄人化計画来たが何に使えるかよくわからん速攻メルカリで売却

931 :名前書くのももったいない:2020/12/01(火) 17:49:55.99 ID:???.net
早稲田アカデミー来た
速攻メルカリ行き……受験生は大変だなー

932 :3:2020/12/03(木) 14:58:40.26 ID:Qza9fmOE.net
サッポロホールディング200株購入
3月に選択のハガキが来てモノが届くのは6月ぐらい?
優待銘柄が1つ植えて嬉しい

933 :名前書くのももったいない:2020/12/04(金) 07:58:32.78 ID:???.net
名糖産業からチョコ来た!

934 :名前書くのももったいない:2020/12/04(金) 09:10:36.42 ID:???.net
管財、BRHD、ABC キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

935 :名前書くのももったいない:2020/12/04(金) 16:45:35.82 ID:???.net
USMHとうちゃこ

936 :名前書くのももったいない:2020/12/04(金) 22:12:51.53 ID:???.net
ここ数日分だが、
日本管財の実質25ペ−ジの2021年4月申込期限の優待ギフトのカタログと、
大庄の15点から1つ選ぶ期限が2021年5月申込期限の優待商品のカタログと
500ml12本ミヌラルウォーターを選ぶつもりのTOKAI-HDの期限が2021年1月申込期限の優待品のカタログと自分には使えないクーポンと
ベネッセの21点から1つ選ぶ期限が2021年1月申込期限の優待品のカタログと
チムニーの2021年6月期限の3000円食事券と、
FALCOのクオカード1000円分と
アトムの優待2000ポイントを12月21日に付けるお知らせと
コメダの優待KOMECA1000ポイントを12月1日に付けるお知らせと
アドバンスクリエイトのカタログギフトと
佐川便にて、魚力のたらこ(切子)
がきたー

937 :名前書くのももったいない:2020/12/04(金) 22:21:29.14 ID:???.net
名糖のキャラメルっぽいチョコめっちゃうまい。
カミさんと速攻で食ってもうた

938 :名前書くのももったいない:2020/12/04(金) 23:20:37.72 ID:???.net
>>931
ウチも速攻メルカリ
8000円で出したら秒で売れたよ

939 :名前書くのももったいない:2020/12/05(土) 07:46:34.35 ID:Ekg/MMUL.net
ハオス
アヒージョとか白菜のオイスター醤油炒めのソースとか
はいってた
自分では絶対買わないものが入っているって楽しいな

940 :名前書くのももったいない:2020/12/05(土) 10:33:43.05 ID:???.net
自分も、ゆうパック経由でハオス食品がきたーー

941 :名前書くのももったいない:2020/12/05(土) 17:25:32.72 ID:???.net
日本証券金融から、抽選で3000名にクオカード500円分が当たるアンケートがきたー
去年はクオカードが当たったが、そもそも株主が3000人もいないんじゃないかと思って同封の株主通信を見たら
株主が12000人余りだったので自分の見方はハズレだったわ。

942 :名前書くのももったいない:2020/12/06(日) 06:39:25.50 ID:???.net
そのうちアンケ出すやつ半分もいないやろ

943 :939:2020/12/06(日) 07:52:18.33 ID:???.net
そうだろうね

944 :名前書くのももったいない:2020/12/06(日) 14:10:22.05 ID:???.net
ゆうパックにて、
日伝のうどんがきた−

945 :名前書くのももったいない:2020/12/06(日) 22:00:40.57 ID:???.net
9948アークスのりんご来たー
食うぞー

946 :名前書くのももったいない:2020/12/06(日) 22:41:52.24 ID:???.net
日本管財

ショコラボにしました!

947 :名前書くのももったいない:2020/12/08(火) 15:08:58.57 ID:???.net
ゆうパックにて、
タカノの はちみつラスクと
アークスの りんご3kgがきたー

ゆうパックでこれだけ箱がつぶれているのは珍しい。

948 :名前書くのももったいない:2020/12/08(火) 20:34:43.04 ID:???.net
ジェフグルメ6千円来た
コロナで前回の分が丸々余ってる
テイクアウトしかねえか

949 :名前書くのももったいない:2020/12/08(火) 22:23:18.28 ID:???.net
ホギメディカル、マスクの量が去年よりかなり少なくなった。しかも個包装じゃなくなってるし…https://i.imgur.com/HGI6WJD.jpg

950 :名前書くのももったいない:2020/12/09(水) 08:27:36.89 ID:???.net
自転車キコキコこいで
優待を消費する日々だわ

951 :名前書くのももったいない:2020/12/09(水) 08:55:34.93 ID:???.net
桐谷さんかよ、、

952 :名前書くのももったいない:2020/12/09(水) 10:53:50.27 ID:???.net
優待のQUOカードでガソリン入れて、優待消費してるわ。

953 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 01:04:48.26 ID:???.net
トリドールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

954 :3:2020/12/10(木) 08:58:05.67 ID:Bgsclhqo.net
>>953
>トリドールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

また、しばらく丸亀生活がはじまるな

955 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 10:43:04.16 ID:???.net
福袋の情報が早く出ないものだろうか
来月に寿命が迫ったトリドール優待を早く延命させてあげたい

956 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 13:53:20.20 ID:???.net
最近の丸亀製麺
単価の高い客しか優遇しない方針に変わって糞だわ

957 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 14:04:01.94 ID:HWPpUB5O.net
トリドールは半期毎に貰えるから、なかなか減らないw
使うのも毎月1日の釜揚げ半額時に200円分だけって感じだからね。
吉野家マック優待と同じく、期限ギリギリまで残ってるわ。

958 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 14:05:31.65 ID:???.net
単価が低いやつほど長時間居座る傾向にあるからしょうがないね

959 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 14:10:18.44 ID:???.net
うちは毎回すかいらーくとコロアトが最後まで残る
ただ、再来年の3月以降はすかいらーくの優待が減らされたこともあるから残らなくなるかも

960 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 14:12:25.10 ID:???.net
>>958
なこたねーよ

961 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 14:18:42.72 ID:???.net
丸亀ってもともと客単価が相当低いのに…
その中でも更に低い客を優遇する理由がない。

現に、一時期低価格路線でボロボロになったマックが、
客単価を上げる方向に舵をきった途端に持ち直した例もある。

962 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 14:29:46.98 ID:???.net
>>959
ガストの日替わりランチが凄い改悪されたよ
メニューの質落として実質値上げ

963 :3:2020/12/10(木) 15:31:59.19 ID:Bgsclhqo.net
>>961
>丸亀ってもともと客単価が相当低いのに…
>その中でも更に低い客を優遇する理由がない。

分からんでもない
300円のかけうどんで
 来店チケットもらって
 QRコードスキャンで割引券もらって
 スタンプもらって
 前回もらった割引券で割引いてもらって
 株主優待で100円割引してもらって
悪いなぁと思ってたし

964 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 16:57:53.03 ID:???.net
>>962
前もそれで客離れを起こしたのに

965 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 19:40:48.33 ID:???.net
>>956
何を理由に貧乏人は阻害されてると思ったの?

966 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 19:46:47.28 ID:???.net
ここの住民って平和だよな
株価が異常な上昇してるのに

967 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 19:53:53.48 ID:???.net
異常な上昇してるから平和なんだろ
いくら優待民だって株価が異常な下落してたら平和でいられん

968 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 20:07:05.93 ID:???.net
いや 優待もらえたら株価なんて気にしないのが
この住民の心の器だろ

969 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 21:26:53.39 ID:???.net
異常な上昇してるのはユニクロとかだけなんでは
うちの外食ちゃん達はみんなスヤスヤと寝てますよ

970 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 23:14:25.82 ID:???.net
>>968
いや気にするだろ

971 :名前書くのももったいない:2020/12/10(木) 23:29:07.40 ID:???.net
株価下がっていった幾末は倒産なのに
お花畑かよ

972 :名前書くのももったいない:2020/12/11(金) 00:40:13.33 ID:???.net
エア優待民だろ

973 :名前書くのももったいない:2020/12/11(金) 23:06:25.06 ID:???.net
LINE証券FX
新規口座開設&取引1回だけで5,000円をプレゼント
https://tetori.jp/choose/linefx_campaign/

※家族で4口座作れば現金20,000円

974 :名前書くのももったいない:2020/12/11(金) 23:40:20.02 ID:???.net
鳥人形の汚職事件
東邦システムサイエンス、城南進研、中央可鍛、川西倉庫
USS、ヤマシンフィルタ、クロスキャットのクオカ
ツムラの入溶剤
キヤノンのカレンダー
キタ━━(゚∀゚)━━!!

975 :名前書くのももったいない:2020/12/12(土) 13:11:30.99 ID:???.net
株主優待がカレンダーってどうなの

976 :名前書くのももったいない:2020/12/12(土) 15:08:18.49 ID:???.net
裏優待だろ

977 :名前書くのももったいない:2020/12/12(土) 18:08:14.94 ID:???.net
月曜から土曜日で、
トリドールの2022年1月有効期限の100円券30枚と、
ジョイフルの2021年11月有効期限の15%割引券5枚と
ゼンショーの2021年6月有効期限の500円券2枚と
佐川にて、ダイオーズのオフィースコーヒー100杯分(20包)と
クロネコにて、頼んでいたOUG-HDの冷凍ホタテ1kg
がキター

978 :名前書くのももったいない:2020/12/12(土) 18:19:59.46 ID:???.net
オリエンタルランドのカレンダーって奥で10000円超えるのな
パスポート要らないからカレンダー欲しい

979 :名前書くのももったいない:2020/12/12(土) 19:37:52.91 ID:???.net
マザーズばっかりだから低空飛行してるけど

980 :名前書くのももったいない:2020/12/12(土) 19:46:46.04 ID:???.net
エネオスのディズニーカレンダーなら仕事で配り歩いてるけど
今見てみたらメルカリで送料込み1000円程度のゴミだな
10,000円超えるカレンダーってどんなすごいカレンダーなんだか

981 :名前書くのももったいない:2020/12/16(水) 14:38:24.61 ID:???.net
立ち読みで優待特集の気になる銘柄記憶したのに
もう保有している銘柄だったわw
もう100以上持ってて覚えきれん

982 :名前書くのももったいない:2020/12/16(水) 18:57:03.20 ID:???.net
そんなにあるのにまだ持つ気?

983 :名前書くのももったいない:2020/12/16(水) 19:17:12.69 ID:???.net
そう思ってた時期もありました

984 :名前書くのももったいない:2020/12/16(水) 23:45:33.28 ID:???.net
もう趣味の世界だわな
手頃な価格の優待株はつい買っちゃうな

985 :名前書くのももったいない:2020/12/17(木) 05:51:59.65 ID:???.net
ウチ親父もそのタイプ
いつもQUOカードで財布がパンパンw

昨日、新日本製薬のオールインワン化粧品来た
優待は妻にと思って買った株だけど、本人はメルカリで値段調べて使うの躊躇ってる

986 :名前書くのももったいない:2020/12/17(木) 08:21:45.41 ID:???.net
化粧品なんて自分の気に入ったものしか使わない
ヘンテコな優待品なんて渡されても困る

987 :名前書くのももったいない:2020/12/17(木) 10:06:28.20 ID:???.net
クオカード、メルカリで手数料・送料分のせてもすぐ売れるんだよなぁ
あれ不思議。売る方にとってはありがたいけど。

988 :名前書くのももったいない:2020/12/17(木) 10:53:05.82 ID:3WGARKLQ.net
期限切れ間近のポイント消化でしょ

989 :名前書くのももったいない:2020/12/17(木) 10:56:57.45 ID:???.net
ビーグリーの優待拡充イイネ
100株買ったわ

990 :名前書くのももったいない:2020/12/17(木) 17:14:13.12 ID:???.net
メルカリポイントなんて消化するほどつかないと思うけどどうなんだろ。
dポイントはd払いでいくらでも使い道あるし

991 :名前書くのももったいない:2020/12/17(木) 18:51:05.11 ID:???.net
>>987
そうなの?
とってもいい事聞いた
ドケチだから額面以下で金券屋に売るのは癪に障るし
とは言え溜まる一方でどーしようかと思ってたとこ

992 :名前書くのももったいない:2020/12/17(木) 19:26:01.74 ID:???.net
10%取られるけどな

993 :名前書くのももったいない:2020/12/17(木) 21:05:00.06 ID:???.net
それを上乗せした額で売れるんだよ。不思議

994 :名前書くのももったいない:2020/12/18(金) 03:59:58.29 ID:???.net
さてと

995 :名前書くのももったいない:2020/12/18(金) 21:04:20.94 ID:???.net
クレカ枠現金化したい人が買ってる

996 :名前書くのももったいない:2020/12/18(金) 23:11:53.71 ID:???.net
違法だな

997 :名前書くのももったいない:2020/12/18(金) 23:53:14.90 ID:???.net
売る側にはどーでもいい話

998 :名前書くのももったいない:2020/12/19(土) 08:12:16.29 ID:???.net
今週分、
12月到着時から使えるヤマダ電機HDの優待券5枚
大和証リビングの有料老人ホーム体験入居、入居時割引に必要な冊子がキター

999 :名前書くのももったいない:2020/12/19(土) 14:50:26.32 ID:???.net
ワキガシネ 

1000 :名前書くのももったいない:2020/12/19(土) 14:50:30.04 ID:???.net
ワキガシネ 

1001 :名前書くのももったいない:2020/12/19(土) 14:50:50.29 ID:???.net
ワキガシネ

1002 :名前書くのももったいない:2020/12/19(土) 14:50:54.35 ID:???.net
ワキガシネ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200