2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株主優待でささやかな幸せ21

1 :名前書くのももったいない:2020/03/09(月) 18:31:41.34 ID:06n1npM6.net
株主優待について語りましょう。

『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した〜♪』

等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』



前スレ 株主優待でささやかな幸せ20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1541878059/l50


下げがきつくなってますが、
無理することなく自分が取れるリスクの範囲内でやってくれればな。

83 :名前書くのももったいない:2020/04/01(水) 12:20:23.45 ID:???.net
>>82
クレジットカードでも1%越えが
あるんだからほんと誰が買うんだろう

84 :名前書くのももったいない:2020/04/01(水) 16:35:37 ID:???.net
東海カーボンから、カタログが10ページのカタログギフト申込書がキター

85 :名前書くのももったいない:2020/04/01(水) 17:40:48 ID:CCbXLG+a.net
>>84
ワロタw
クオカードの方がマシだな

86 :名前書くのももったいない:2020/04/01(水) 20:17:22.42 ID:???.net
>>79
誰が金券屋でクオカを買う話してんだよw
貯まったクオカを金券屋で売る話だよ

87 :名前書くのももったいない:2020/04/01(水) 22:11:33.52 ID:???.net
居酒屋株下がりそうやね
優待やってるとこ多そうだからどうだろう

88 :名前書くのももったいない:2020/04/02(木) 00:32:10 ID:???.net
下がりそうどころか潰れるところ出てくるんじゃね?

89 :名前書くのももったいない:2020/04/02(木) 01:47:40.06 ID:???.net
コロナ影響受けてないサラリーマンなんかは自粛ムードで金使う場所が無くて困ってそう
株に流れてこないかな

90 :名前書くのももったいない:2020/04/02(木) 06:57:06.58 ID:gsdYW/AVs
https://youtu.be/FXIA323VQ8I

91 :名前書くのももったいない:2020/04/02(木) 08:20:21 ID:???.net
日用品を優待にしてる銘柄買っておけば生活コスト減らせると数年前に考えて、日本紙パルプと日本製紙、CDGを何年か持ってる

毎年トイペやティッシュを余らせて周りに配ってんだけど、トイペやティッシュ需要の先読みで上の銘柄の株価回復して欲しいな

92 :名前書くのももったいない:2020/04/02(木) 09:45:40.56 ID:???.net
需要が変わる理由がない
緩急があるだけ

93 :名前書くのももったいない:2020/04/02(木) 19:02:02.49 ID:???.net
そもそもトイレットペーパーやティッシュは完全なるデマだったしな

94 :名前書くのももったいない:2020/04/02(木) 20:47:15.24 ID:???.net
在宅→うんこ?

95 :名前書くのももったいない:2020/04/05(日) 21:18:53 ID:???.net
デマだろうと実際買えないとデマじゃねぇよ

96 :名前書くのももったいない:2020/04/05(日) 22:46:52.63 ID:???.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO57681470U0A400C2EA1000/
株主優待かさむ費用 昨年370億円、15年の1.5倍 機関投資家から批判も 2020/4/5付

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

無料・有料プランを選択

春割で申し込む 会員の方はこちら
           ログイン


今まで散々優待で釣っておいて、はしごを外すんかよ。

97 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 02:09:56 ID:???.net
散々甘い汁吸ってきたんだから文句があるなら売ればよい
誰も困らん

98 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 02:16:35 ID:???.net
機関投資家からの批判って今更だよな

99 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 09:05:55.68 ID:???.net
このスレで言うのもアレだが
キッチリ配当増やしてくれるなら優待なんか廃止で結構
それができないから優待でお茶を濁すのだろうがw 

100 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 10:53:25.11 ID:???.net
飲食店安すぎて思わず買ってしまいそうになる

101 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 16:12:35.71 ID:TKV8GOuM.net
本日の日経新聞の記事で配当よりもずっと総額は小さいが、費用の増加率は大きくなってる
売上を増やすような効果のない株主優待は減っていく方向だと

外食等割引なら売上アップも期待できるかもしれないが、金券屋などで転売できないようにしないとよろしくないね

102 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 17:05:30.92 ID:???.net
>>101
転売禁止に賛同する
それから、短期間(1年未満)保有者に対する優待を廃止にしてもらいたい

103 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 18:02:52.53 ID:???.net
短期間は買う気失せるから1ヶ月以上とかクロスの締め出し最小限にしてほしいけど現行のシステムだと無理か

104 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 18:16:20.40 ID:???.net
アメリカで起業で経済的成功するアメリカンドリームって言葉があるが、
日本株で数十倍に値上がりする銘柄を見極める能力がない自分にとっては
株なんて怖いとほとんどの国民が参入しない、小口投資で頂ける株主優待は本当にありがたい、
たまに痛い目に合うこともあるが、ある意味ジャパニースドリームと言えよう。

105 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 20:57:39 ID:???.net
優待って売り上げアップもさることながら株価の下支え効果もあるんでないの

106 :名前書くのももったいない:2020/04/06(月) 23:19:02.88 ID:???.net
要するにクロス乞食を締め出せばいいんだろ

107 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 07:07:31 ID:???.net
優待って信用でも貰えるの?

108 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 08:52:13.16 ID:???.net
>>104
素人だな
優待なんて事前に誰もが知ってる事だから完全に価格に織り込む
そしてそれに気付いてない素人がいるからハメられるんだ

今回は露骨だから飲食株暴落で買って権利前に売って
確定後の下げでまた買い直したよ
優待何十年分儲けたかな

優待煽ってた桐谷とか数千万損してると思うよ
ざまあだよ

109 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 09:38:41.81 ID:???.net
と負け犬が優待板わざわざいらして教えてくれてます

110 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 09:42:50.38 ID:???.net
優待銘柄は、権利確定日過ぎで下がるっていう上下はあるが、
殆ど波が無い銘柄だから、今回の爆下げは絶好のチャンスだわ。

配当金のように株価に連動しないから、廃止でもしない限り、株価が下がれば逆に還元率が上がるというwwww

111 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 12:11:08.36 ID:???.net
株価も優待も
業績に連動するものである
三光なんて改悪でストップ安
現在株価8割減
業績も悪い

すかいらーくは優待引当金50億
株価が下がって乞食が増えればもっと費用が増えるだろう
改悪ならストップ2発はいくだろうが

優待も会社資産の分配である配当と同じ
タコ足喜んでるアホは馬鹿
一度投資したら業績と株価が上がって優待利回りは落ちて行くのが理想だ
資産形成はいずれイグジットして使い切ってこそ意味があるのだから

112 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 12:21:31.00 ID:???.net
そーゆう糞みたいな持論はブログでも作ってそっちで披露してちょうだい
 
誰も興味ないから

113 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 12:27:17.41 ID:???.net
>>112
頭の悪い人間だな

優待スレで優待についてレスして何が悪い
合理的反証もできぬレベルで
耳が痛いのなら黙って去るがよかろう

114 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 12:46:27.54 ID:???.net
バカ脊髄反射w

115 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 13:58:09.45 ID:???.net
タダで知見を得られるのにねえ不遜なのはどちらかなと
耳の痛い話ほど効く価値はあり頭を垂れるべきなのだよ

俺は断じて不真面目な事は言ってねえんだな
優待なんぞさんざんやり尽くした上でだからな

投資家は日々進化しているから
隙間に存在した優位性もどんどん食われて行っちまう
桐谷みたいなのが煽りだしたらもう終わり
ならば逆手に取って儲けてやるのみでもあるが

優待人気銘柄や高利回り銘柄は
過大評価と需要過多になるのは必然
素人には見えにくい形で織り込まれて損をするが
強いて言うなら
世間的にはどうでもいいが自分にはおいしい優待が良い優待だな
優待なんて山ほどあるんだからそういうのを探すんだよ

116 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 15:04:47 ID:2vVx9Ea+.net
で、このコロナウイルスの影響で株主優待を辞めた企業
あるの?

117 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 15:48:08 ID:2vVx9Ea+.net
エディオンの株主優待なんて、改悪は愚か改善されてるもんなw
1000円で1枚使える250円割引券12枚が、使用制限の無い3000円のギフトカードになり。長期保有の人にはプラス1000円分が付くw

118 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 17:35:50 ID:???.net
梅の花とマルシェ優待改悪きてるね

119 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 18:01:16 ID:???.net
優待銘柄の値動きで儲ける方法を皆に伝授したら
優待ただ取りが普及して、皆が逆日歩で損することとなった(一般信用もあるが)のと同じように
優待銘柄の値動きで儲ける方法が通用しなくなって、利益が出なくなるんじゃないか?

優待銘柄の値動きで儲ける方法が通用しなくなるという自分の首を絞めることをなぜ声高に主張するんだろうかね。

120 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 18:59:51.64 ID:???.net
>>115
じゃま
キエロ

121 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 19:24:49.23 ID:???.net
>>107
信用買いで買った株は、金を貸した証券会社の名義になるので、貰えません。権利日直前に現物に引き換えるなどして貰ってください

122 :名前書くのももったいない:2020/04/08(水) 23:57:35 ID:???.net
外食系は廃棄処分も費用かかるし優待乞食に喰わせとけみたいなカンジは理解できるけど
クオカ優待は怒涛の改悪あるだろうな

123 :名前書くのももったいない:2020/04/10(金) 22:58:38.40 ID:???.net
飲食は汚ねえ優待やる企業ばかりだろ
すかいらーくは元々ハゲタカの売り抜けのためだ

ペッパーとか株価維持のためにやる優待加増でハメ込みだ
コロワイドも追加1万円に食い付けば含み損10万やられだぜ

124 :名前書くのももったいない:2020/04/10(金) 23:32:24.33 ID:???.net
企業が汚いんじゃなく釣られた側がマヌケなだけでは…

125 :名前書くのももったいない:2020/04/10(金) 23:47:12.34 ID:???.net
ペッパーは釣られるやつが悪い
コロはいずれ戻ると思ってる
オレのコロはすでに恩株だからいつ潰れても構わんがw

126 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 07:08:57 ID:???.net
コロワイドは優待に必要な出資額がデカ過ぎる
リターンが大きくてもリスクも大きい

127 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 07:51:46 ID:???.net
アトム買えばいいだろ。

128 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 07:52:13 ID:???.net
アトム、カッパが各100株で十分だわ。

129 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 10:47:46.51 ID:???.net
コロワイドは20年近く前から、財務は悪いが優待は出すって政策でやって来た企業だからね。
それでここまで大きくなってきたのは感心するわ。
今買える人は、必ず儲かる。勿論分散投資だけどねwww  東日本大震災を経験した人間は強いよ。

130 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 13:48:06.88 ID:???.net
コロワイドは容易に換金できねえからなあ
飲み屋は高いし
実質価値は6割程度で見てる

131 :名前書くのももったいない:2020/04/11(土) 22:16:07.49 ID:???.net
換金目的でコロ買うやつなんかおらん

132 :名前書くのももったいない:2020/04/12(日) 03:58:13.19 ID:???.net
>>131
オクで普通に売られとるよ
使ったらカードは返してねって条件で

株主名も通知してくれるそうだ

ようやるわ

133 :名前書くのももったいない:2020/04/12(日) 14:33:44 ID:???.net
こんなスレあったんだ、いまはパルコ優待なくなって
楽天、オンキョー、クックパッド、コメダ、ヤマダ電機あたりの優待権利使ってるかな

134 :名前書くのももったいない:2020/04/13(月) 00:28:54.35 ID:???.net
>>128
アトムカッパそれぞれ夫婦で100株
それで使いきれないぐらい
しかも3月はカッパが優待倍増とか嬉しくない悲鳴

135 :名前書くのももったいない:2020/04/13(月) 01:07:59.78 ID:???.net
北海道で使えよ
大して美味くないけど高いから優待消費が捗るぞ

136 :名前書くのももったいない:2020/04/13(月) 01:18:32.52 ID:???.net
なんちゃらペイで壮絶にバラ撒き合戦やってるおかげで
優待汚職事件使う間もなし

137 :名前書くのももったいない:2020/04/13(月) 01:41:43 ID:???.net
優待消費が忙しくてペイに手を出す暇がない
無料飯最強

138 :名前書くのももったいない:2020/04/13(月) 01:53:23 ID:???.net
優待よりペイの期限の方が先だからどうしても優待は後回しになっちゃうね
そろそろ吉野家使わないとマズイなぁ

139 :3:2020/04/13(月) 09:04:27.92 ID:8SpQnDWK.net
コレが最後か>>コカコーラ

140 :名前書くのももったいない:2020/04/13(月) 10:45:39 ID:???.net
これだけ何度もスマホ決済での実質割引キャンペーンをやられると、
俺の吉野家の株主優待券が火を噴く時が無い・・・・
5月期限の優待がまだあるから、他の企業みたいに延長してくれないかな?

141 :名前書くのももったいない:2020/04/13(月) 18:57:00 ID:???.net
やっべえ吉野家5月期限だっけ?
ぺえぺえ全力投球で優待に手も付けてないわ

142 :名前書くのももったいない:2020/04/13(月) 20:26:04 ID:???.net
ヤマト経由で、ダイドードリンコの優待品がキター

ヤマトの場合には配送品が来る前に時間指定してよメールが来るはずだが
今回は来なかった、珍しい。

143 :名前書くのももったいない:2020/04/13(月) 21:17:03.35 ID:???.net
コーナン優待拡充きたー
コロナ下でもホムセンは強いわね

144 :名前書くのももったいない:2020/04/13(月) 21:47:16.82 ID:???.net
LINE証券
FX口座開設+1万通貨取引すると現金5,000円もらえる
https://ipokimu.jp/blog-entry-linefx-campaign.html

※家族4人で開設すると2万円
※取引コストは40円

145 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 04:37:10 ID:???.net
桐谷1億損したってさ
優待乞食あほや

146 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 07:26:32.18 ID:veZEIo5q.net
優待株は景気敏感株だからねえ
でも1億下落と言う意味ならそれでも3億円分はあることだ
信用取引を多用の場合は厳しいが

147 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 07:53:06.58 ID:???.net
桐谷さんは、信用やって痛い目にあったから株主優待投資に行きついたから、もう信用やってないでしょ。
株価の下落で1億損しても、書籍の収入で年間数千万円貰ってるんだよね。

148 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 08:23:16 ID:???.net
含み損どころか評価額がって言ってたから
今頃プラスやで

149 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 08:44:21.35 ID:???.net
桐谷さんは損切りしないマンなんだろ。

150 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 09:46:59.98 ID:???.net
あの下げで多少買い増してるだろうからもうプラってるだろうな

151 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 10:10:19.74 ID:???.net
もう70歳なんだから人生勝ち上がりやないか

152 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 10:12:42.13 ID:???.net
頭はハゲ上がってるけどな

153 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 10:19:38.01 ID:???.net
身体測定で、上半身は爺並みの筋力だけど、下半身は自転車漕いでるから30代なんだっけ?
て事は、あっちも・・・

154 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 10:30:57.33 ID:???.net
頭は20代からハゲ上がる奴も居るから歳相応だな

155 :名前書くのももったいない:2020/04/15(水) 17:40:12 ID:???.net
イオンオウナーズ返金証600円ぐらいがキター

返金は今回だけでなく半年後の返金期間でも可との紙が入ってた。

156 :名前書くのももったいない:2020/04/16(木) 00:42:33 ID:???.net
>>153
脚力とあっちは無関係by経験者w

157 :名前書くのももったいない:2020/04/16(木) 19:33:54 ID:???.net
サッポロビールHDからヤマト宅急便にて350mlビール8本がキター、2年前に株を買った時よりマイナスだが。

158 :名前書くのももったいない:2020/04/16(木) 21:05:16 ID:???.net
>>157
君は爆益来るから待っててな

159 :名前書くのももったいない:2020/04/17(金) 00:44:44.76 ID:1ouso7ff.net
イオン来た

160 :名前書くのももったいない:2020/04/17(金) 10:33:55 ID:???.net
JTからカップ麺24個きた 久しぶりにカップ麺食べたけど意外に美味くてびっくりした

161 :名前書くのももったいない:2020/04/17(金) 23:13:38 ID:???.net
オーツカから毎度代わり映えしない大きな荷物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

162 :名前書くのももったいない:2020/04/19(日) 16:08:53.52 ID:???.net
ヤマハ発動機のくまもんラーメン

マー油というのが入っていてコクがありうまい
ただのインスタント麺ではない
それなりに厳選したものと思われる

163 :名前書くのももったいない:2020/04/19(日) 18:12:40 ID:???.net
>>162
うちのドラッグストアで売ってるけど

164 :名前書くのももったいない:2020/04/20(月) 00:26:11 ID:???.net
五木のやつか?
近所のスーパーにあるぞ
買おうと思った事は無いな

165 :名前書くのももったいない:2020/04/20(月) 18:47:27 ID:???.net
五木の乾麺なんて100均でも売ってらあな

優待券相場暴落してるわ
JR株優買い取り100円とかあほか
飲食券も2割引で売ってやがるしあかんわ

株はちゃんとキャピタルゲインで儲けましょうってこったな

166 :名前書くのももったいない:2020/04/20(月) 20:02:52 ID:???.net
自分で消費しない優待なんか取ろうと考えた事もないな
売るとか無駄な労力かける事がドケチじゃなく優待乞食

167 :名前書くのももったいない:2020/04/20(月) 21:12:12.61 ID:???.net
>>166
人それぞれだからな わざわざ優待板来て… かわいそうなやつやな

168 :名前書くのももったいない:2020/04/20(月) 22:47:33 ID:???.net
しかしマクド強いな

169 :名前書くのももったいない:2020/04/20(月) 23:02:45.20 ID:???.net
>>167
ここドケチ板なんだけど…
優待板ってあるんか?

170 :名前書くのももったいない:2020/04/21(火) 00:29:17 ID:???.net
株主優待でささやかな幸せって読めないの?

171 :名前書くのももったいない:2020/04/21(火) 02:12:27 ID:???.net
板名
ドケチ板

スレ名
株主優待でささやかな幸せ21


揚げ足取りではあるけど、>>169が合ってる

172 :名前書くのももったいない:2020/04/21(火) 08:53:15.22 ID:???.net
>>171
そか すまんな

173 :名前書くのももったいない:2020/04/21(火) 09:34:38 ID:???.net
>>160
JTなんて来てないなぁ…

174 :名前書くのももったいない:2020/04/21(火) 18:58:01 ID:tV0qplhX.net
サッポロこないけど

175 :名前書くのももったいない:2020/04/21(火) 22:32:37.56 ID:???.net
ブロンコから議決権行使御礼の千円券キター
…使用期限が7/31でわろた
まさか関東全店休業とかこれ作ってる時には予想してなかっただろうな

176 :名前書くのももったいない:2020/04/21(火) 23:47:32 ID:???.net
ウチもJT来てない

177 :名前書くのももったいない:2020/04/22(水) 15:52:56 ID:???.net
うちもJTまだ、
ハガキすぐ出したのに・・・

178 :名前書くのももったいない:2020/04/22(水) 19:33:50 ID:???.net
JTパックご飯コネー

179 :名前書くのももったいない:2020/04/22(水) 19:52:21.80 ID:???.net
>>160にだけ来たとか??
俺んとこも今日現在来てない

180 :名前書くのももったいない:2020/04/22(水) 20:56:03.52 ID:???.net
ヘルスケア&メディカルから老人ホーム入居体験申込の印刷物がキター
使うことはないが。

181 :名前書くのももったいない:2020/04/23(木) 02:42:09 ID:ELiOxuN+.net
積水ハウスの株主総会行きたいけど行けないわ
ヤバイねあの会社

182 :名前書くのももったいない:2020/04/23(木) 13:31:53 ID:???.net
JT届いた
テレワーク中だしありがてえ

183 :名前書くのももったいない:2020/04/23(木) 19:35:29 ID:???.net
デマじゃなかったのかw

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200