2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【節電】 電気代をケチろう part39 【自由化】

1 :名前書くのももったいない:2020/03/23(月) 03:19:30 ID:9rSfCHsN.net
<span class="AA"> 暗いと不平を言うよりも
   すすんで 電気を消しましょう。

NO DENKI, NO MONEY.

※前スレ
【節電】 電気代をケチろう part38 【自由化】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1565387868/ </span>

809 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 21:24:03.87 ID:???.net
キッチンの洗剤を水で3本に薄めて使ってる

810 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 01:11:55.35 ID:???.net
商売やるなら固定電話あった方が信用される

811 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 02:27:35.42 ID:???.net
それは昔の話
今はむしろ直接本人にかかる携帯のが安心される

812 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 04:05:09.98 ID:???.net
それはないわw

813 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 08:15:23.75 ID:???.net
固定電話は商売人は使うわな
あと自分はFAXを仕事で使う事あったよw
引っ越しのタイミングで処分したからメールかコンビニからFAXで凌ぐ予定

814 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 09:20:13.42 ID:???.net
店の電話がケータイとかありえないわ

815 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 10:08:35 ID:???.net
一人社長のデザテナー事務所とか携帯だけとかありそう
外回り営業とかされてると固定電話あっても転送とかウザいんだよな

816 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 10:08:58 ID:???.net
デザテナーじゃなかった デザイナーね

817 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 11:33:10.80 ID:???.net
デザイナーは顧客先によってはFAXつかうよ
まあメールが主流にはなりつつあるけど

818 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 12:12:52.35 ID:???.net
色々サイトで自動運転の方で安いって書いてあったからワットモニターで1時間測って見たら
7.8年前のクーラーだけど自動運転28度設定3.78円、微風28度設定4.20円だった

819 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 17:39:00.73 ID:???.net
>>800
便所が感染源になってると警告されてるのにまじでクズだろこいつ
無症状スプレッダーになってコロナまきちらしてる

820 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 17:40:07.32 ID:???.net
>>805
自営なら固定あればオフィス構えているフリができるよ
携帯だと零細バレする

821 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 17:40:34.69 ID:???.net
>>811
あやしい零細でオフィスもないってバレるよ

822 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 08:03:25.89 ID:???.net
エアコン使わなくても3kwhちょいは使うんだよなあ
エアコン使うと4kwh〜6kwh
今日から1週間くらいはすさまじく暑いらしいから毎日6〜7kwhコースかな…

823 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 12:13:38.64 ID:???.net
死ぬ、は大げさとしても、暑さを我慢した結果
病気になったり入院する羽目になったら
電気代ケチったことも意味なくなるだろう

824 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 12:22:27.90 ID:???.net
戸建て住まいの晴れた夏の2Fは屋根が焼かれて暑さがハンパない
PCを始め、諸々を1Fに移した それでもエアコンは要るが、全然効きが違う

825 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 14:58:08.73 ID:???.net
さっきからエアコンがかなり煩い
部屋がなかなか冷えないせいか?
下手したら電気代やばいかも

826 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 15:03:54.05 ID:???.net
エコ自動を+1度設定にしたら急に収まった
もしかして、わずか1度設定の差でガンガン冷房し続けていたのか?

827 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 15:52:28 ID:???.net
10A生活一ヶ月だけでもやってみたいなぁ

828 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 17:04:01 ID:???.net
やっぱ夏は水風呂が最高だな

829 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 20:51:25.52 ID:???.net
水風呂はいるんんて贅沢だな
水シャワーで済ませるわ

830 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 21:07:55.60 ID:???.net
水道料は家賃込みで定額なので使い放題

831 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 21:10:05.67 ID:???.net
風呂無しアパートだから風呂もシャワーも無いわ

832 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 21:15:00.36 ID:???.net
ベランダまでホース引いて先にシャワーコックをつければいい

833 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 21:35:56.54 ID:???.net
>>830
裏山
太陽熱温水器使えばガス代ゼロ
水力発電作れば電気代ゼロやん!
超絶羨ましい

834 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 22:42:04.45 ID:???.net
>>830
同じく、夏場は水シャワー3回くらい浴びてる

835 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 04:21:09 ID:???.net
>>833
発電機つけてみるわ

836 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 06:52:17 ID:???.net
>>831
行水してるの?

837 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 07:43:12 ID:???.net
>>836
試行錯誤してます

838 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 08:50:24.76 ID:???.net
濡れタオルで体拭くとかできるもんな

839 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 08:55:37.96 ID:???.net
>>838
濡れタオルはうっかりすると
酸っぱい臭いが体中につく

840 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 09:03:04.57 ID:???.net
マジか…

841 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 09:50:31.18 ID:???.net
繁殖した菌を体に擦り付けているようなもの
バスタオルを洗わずに乾かして使い回すのも良くない

842 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 10:30:27.93 ID:???.net
タオルこそ使い捨て最強
生涯トータルで考えるとローコスト

843 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 11:16:54.27 ID:???.net
>>840
身体を拭いた後は出来るだけ早くキッチリ洗わないと
白いタオルも早々に黄ばんじゃって来るからな

844 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 11:20:17.11 ID:???.net
意外と風呂無し多いのか?

845 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 11:36:36 ID:???.net
>>844
ここでそれきくのか?
光熱費いくらになると思ってるんだ?

846 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 12:53:57.77 ID:???.net
風呂があると大物の洗濯もできるよ。
風呂無し組は布団カバーどうしているの?

847 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 12:56:03.79 ID:???.net
逆に敷布丸ごと洗いたいけど
近所にそんなコインランドリーがない

848 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 13:01:38.37 ID:???.net
毎日風呂入るのなんてここ最近の話だろ潔癖すぎるわ
洗髪でさえ80年前は「せめて月二回は!」と言ってたほど
https://i.imgur.com/VQcsOIR.jpg

849 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 13:50:00.83 ID:???.net
布団カバーどころか布団なんて使ってない

850 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 13:51:57.74 ID:???.net
エアーベッドを買おうか迷ってる
なんかすぐパンクするらしい

851 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 14:39:25.69 ID:???.net
エアーベッドはそのまま使うとすぐパンクする安物は特に
気持ち小さめの袋状のカバーに入れてギチギチにすると結構保つ
あと蒸れ易いから何かしら対策を

852 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 16:16:58 ID:???.net
>>848
年とったら特に毎日洗うとキューティクルがなくなってるからどんどん逆立ちやすい髪になってくる
コンディショナー使っても同じ

853 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 19:23:34.26 ID:???.net
>>849
暑いから掛け布団の上に寝っ転がって睡眠とっているな、夏場は
水分摂ってから一晩中、扇風機の風を浴びて寝ているわ

854 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 23:39:53 ID:???.net
>>850
一ヶ月でパンクしたw

855 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 00:00:42 ID:???.net
>>853
掛け布団の上の乗るは布団が傷むから止めた方がよい

856 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 00:02:28 ID:???.net
掛布 団

857 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 06:09:32.19 ID:???.net
簡易太陽熱温水器

焼酎4リットルペットボトルに水を入れ、太陽光あたる所に設置

夜でも38度くらいの温水の出来上がり


これ4本でシャワー足りる、

858 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 06:13:32.15 ID:???.net
ソーラーパワーやね。

859 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 06:22:10.21 ID:???.net
春秋はともかく夏場はお湯にする必要ないだろ

860 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 08:08:46.23 ID:???.net
水風呂でええねん

861 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 08:40:20.84 ID:???.net
マンション住みだが
夕方帰ってきてシャワー浴びるとぬるいぬるい

屋上に揚げられた水道がいい感じに温められているんだなぁ

862 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 10:22:16.95 ID:???.net
風呂は電気消してはいるのがいいね
瞑想できる

863 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 10:27:06.94 ID:???.net
瞑想するぞ
瞑想するぞ
瞑想するぞ
瞑想するぞ
瞑想するぞ

864 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 10:36:35.77 ID:???.net
>>862
LEDランタンなどで薄明かりっぽくしてから
「ココは秘湯の露天風呂………」って思いこむ様にしている
目が慣れて来る頃には、現実に引き戻される

865 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 10:47:31.24 ID:???.net
ドラえもんの立体映画機ほしいな

866 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 13:58:57.14 ID:???.net
冷蔵庫は設定温度上げとこうな
壊れたら終わりだぞ

867 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 14:16:08.68 ID:???.net
>>866
どういう意味?

868 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 14:31:31 ID:???.net
冷蔵庫「弱」から「中」にした
どれだけ電気代変わるか

869 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 14:52:36 ID:???.net
>>866
中から弱にするって事?

870 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 15:10:42.03 ID:???.net


871 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 22:46:37.51 ID:???.net
>>822だが昨日は7kwhも使ってた…
たぶん今日はもっと多いはず
こわひ…

872 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 22:48:16.29 ID:???.net
電気メーター見れば
今日1日の使用量わかるの?

873 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 23:03:48.48 ID:???.net
>>872
契約会社のサイトで昨日までの使用量が見れる

874 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 23:37:53 ID:???.net
前日のメーター記憶してりゃ使用量わかるでしょ

875 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 02:35:09.36 ID:???.net
スマートメーターになってからと言うもの、アナログ時代のグルグル回りまくる
円盤が無いから、現状が「使い過ぎだ」って気分になりにくいな

876 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 09:27:37.52 ID:???.net
電気代さすがに今月は千円いきそう

877 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 09:29:15.42 ID:???.net
冷蔵庫だけで+1000円いくでしょ?

878 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 09:33:03.27 ID:???.net
冷蔵庫あるけど、そんなにいかないよ
庫内温度設定中の下にしてるからかも

879 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 10:03:18.35 ID:???.net
冷蔵庫のビニールのカーテンって効果あるの?

880 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 10:03:45.70 ID:???.net
明日検針65kwh行きそう
1500円くらいだな
冷蔵庫500円扇風機200円ってとこか
直冷式は電気代に関してはお得
1ヶ月ずっと暑かったわけじゃなかったし

881 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 10:23:29.85 ID:???.net
>>880
自分もそれくらいいくかも
先月は27kwhだったが今月はちょっとエアコンつけてしまってるし…

882 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 10:34:19.06 ID:???.net
>>879
やめとけ
ドア部のストッカーに入れたのがすごく悪くなりやすくなる

883 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 12:25:13.45 ID:???.net
27kwhとかありえんでしょ

884 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 18:21:06.49 ID:???.net
嘘だから

885 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 18:41:29.50 ID:???.net
>>883ありえるのですよ
>>884自分ができない事を他人がやってると公言すれば嘘ですか

https://i.imgur.com/1YKQKGu.jpg

886 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 19:37:10.60 ID:???.net
前から居る本気の人だ、今月出たら見せて

887 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 19:50:13.43 ID:???.net
凄いな、冷蔵庫だけで越えるわ

888 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 19:56:15.91 ID:???.net
同地域の平均使用量を大幅に下回ってるのやばいw

889 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:01:38.85 ID:???.net
家にある電気製品は照明とスマホだけとかなんだろうかw

890 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:04:15.07 ID:???.net
横だけどスマホ持ってないわw

891 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:09:54 ID:???.net
俺もかなりの倹約者だがこれくらい特に驚かないぞ
というか4月がなぜトップなのかが意味不明なとこある

892 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:20:19.89 ID:???.net
>>890
仕事とかどうしてるの

893 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:24:00.46 ID:???.net
>>892
聞くなよ無職だろ

894 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:31:45.73 ID:???.net
仕事は会社のスマホ使ってる

895 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:41:52.93 ID:???.net
プライベートは、ごめ、聞くのやめとく

896 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:45:02 ID:???.net
>>895
ごめ?

897 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:46:40.28 ID:???.net
ゴメスを倒せ

898 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:53:06.62 ID:???.net
>>886
検針日来てるはずだけどお盆だからか更新されてない
されたら上げます、エアコン使用でたぶん100kwhいってるかも

>>889
んなわけないw冷蔵庫もあるしレンジもあります

>>891
はぴeみる電にしたのが4月からなので

899 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:56:38.96 ID:???.net
検針ってどうやってるの?
人がチェックしに来るの?

900 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 21:02:07.07 ID:???.net
>>899
うちのマンションはスマートメーター化したと聞かされてないので昔ながらの検針かと
スマートメーター検針だとその日の使用量もすぐに見れるだろうし
私としては願ったりなのですけどね

901 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 21:06:21.43 ID:???.net
節約も美徳だが死んではどうにもならないぞ

902 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 21:41:25.89 ID:???.net
熱中症で77歳女性死亡…窓閉め、エアコン使わない寝室で見つかる
8/12(水) 16:31
配信
読売新聞オンライン

 12日午前7時25分頃、栃木県真岡市の住宅で、女性(77)が寝室で動けなくなっているのを夫が見つけ、119番した。女性は搬送先の病院で死亡が確認された。死因は熱中症という。

 消防によると、女性の室内は窓が閉めきられ、設置されたエアコンは使われていなかった。夫は別室にいて無事だった。

 宇都宮地方気象台によると、同市では午前10時28分、34・2度を記録していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/036bedef740baf417cca9af8e7eab1632c5aebf0

903 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 22:32:48.75 ID:???.net
今月は150くらいいきそうだ…
まあ暑いし出歩かないから仕方ない

904 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 03:48:49.10 ID:???.net
スマートメーターに切り替わったけど「使用量明細のお知らせってどうなるの?」
って質問したら、当面は検針員がやって来て地道に検針していくんだとさ
各電力会社は反対派のいるメーター交換をとっとと終わらせちゃう事が優先されてて、
送信を受けての処理機能や検針員の転籍などの方は、後回しになっているのかね?

その内にカード使用明細や携帯料金明細みたいに「ネットで見てください…」に
なるんじゃないかな? 郵送費はバカにならんだろうから

905 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 19:16:16.22 ID:???.net
お前らも気をつけろよ

電気料金の請求書を見てショック 精神的に不安定になった男性が焼身自殺
https://sirabee.com/2020/08/11/20162387187/

906 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 19:20:33.34 ID:???.net
今年は引きこもり生活が長いからなあ
+5000円超えてたら、さすがに辛いかも

907 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 23:20:36.54 ID:???.net
ウチも今年は特に引篭りが多かったから毎月去年より+500円までは覚悟してる
今の所はお陰で上手くいってるよ

908 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 10:36:15.26 ID:???.net
楽天でんきでポイント払い
期間限定ポイントを使わなや!という呪縛から解き放たれるので
使用量以上にありがたい。

909 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 11:32:00.58 ID:???.net
>>908
ポイント払いできたの?どこから設定するの?

総レス数 1003
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200