2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎ドケチの自転車◎4台目

1 :名前書くのももったいない:2020/04/23(木) 21:17:20 ID:???.net
車?バイク?

自転車最強!

◎前スレ
ドケチの自転車 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1438768440/
◎ドケチの自転車◎2台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1488601524/
◎ドケチの自転車◎3台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1527405463/

952 :名前書くのももったいない:2024/03/24(日) 10:59:24.94 ID:jr/GFx+u.net
空気入れ過ぎくらいじゃチューブは痛めんぞ今まで外は交換してもチューブ交換したことはないよ
比較的低圧のママチャリタイヤのパックリ3センチくらいのひび割れ(4-5年)の原因が知りたい
タイヤのメーカーが悪いのか…パナソニックとホームセンターの安いのも同症状がでている

953 :名前書くのももったいない:2024/03/24(日) 11:57:30.15 ID:???.net
そりゃゴムなんて劣化するからな
徐々に硬化してひび割れるが
材質を見抜くのは素人には無理

954 :名前書くのももったいない:2024/03/24(日) 12:14:27.93 ID:???.net
英式バルブの虫ゴム、欠点しかないと思う

955 :名前書くのももったいない:2024/03/24(日) 13:20:14.37 ID:oBXX6u2P.net
ダイソーのスーパーバルブ最高

956 :名前書くのももったいない:2024/03/24(日) 14:28:50.83 ID:4aElN2/Q.net
リヤカゴとミラーを取り付けてダサく目立たせることで盗難を避けてる

957 :名前書くのももったいない:2024/03/25(月) 02:16:39.93 ID:???.net
>>956
100均のサイドミラー?

958 :名前書くのももったいない:2024/03/26(火) 01:41:04.29 ID:???.net
最近のハブダイナモの自転車
昼間も常時点灯?

959 :名前書くのももったいない:2024/03/26(火) 07:09:51.86 ID:H+O3VBOA.net
ライトは100均

960 :名前書くのももったいない:2024/03/27(水) 08:55:49.10 ID:???.net
ドケチは自転車保険に入ってるの?

961 :名前書くのももったいない:2024/03/27(水) 10:11:28.01 ID:???.net
入ってるよ
コープ共済の月160円くらいの

962 :名前書くのももったいない:2024/03/27(水) 11:00:32.88 ID:GUR7DyB1.net
自動車保険のオプションで損害保険に入ってる
300円/月

963 :名前書くのももったいない:2024/03/27(水) 14:16:58.53 ID:???.net
共済のバイク保険にオプションで付ける1年間1000円のやつ

964 :名前書くのももったいない:2024/03/27(水) 14:23:18.07 ID:???.net
>>963
それいいな
共済も入ってるけど知らなかったな

965 :名前書くのももったいない:2024/03/27(水) 15:09:55.20 ID:???.net
ドケチとDQNは違うんだから保険くらい入るでしょ

966 :名前書くのももったいない:2024/03/27(水) 18:20:56.39 ID:???.net
オプションで付けて万一事故ると保険本体の等級も下がるのがちょっとなあ

967 :名前書くのももったいない:2024/03/27(水) 18:28:45.34 ID:X621rXne.net
万一事故ったら下手すりゃ何千万まである
等級下がる方が嫌なら自腹で払うといいし

968 :名前書くのももったいない:2024/03/27(水) 21:34:25.24 ID:3PSpWBDS.net
>>965
それは意味が違う
ドケチと貧乏の違いだ

貧乏は何に対しても金は出せないが
ドケチは止むを得ない場合は仕方なく金は出す

969 :名前書くのももったいない:2024/03/27(水) 21:55:40.80 ID:???.net
だから保険は最低限の部分でしょって

970 :名前書くのももったいない:2024/03/28(木) 14:30:15.49 ID:???.net
共済はそもそも等級制度がないから気楽

971 :名前書くのももったいない:2024/03/28(木) 18:46:34.48 ID:???.net
au自転車保険月370円だったかな?バイク買って乗らなくなって金どぶに捨てた

972 :名前書くのももったいない:2024/03/30(土) 01:50:39.48 ID:???.net
大手の住宅保険だと総合保障ってのになってる場合が多くて
賠償責任を負った時に保険金が出る
大体は自転車事故も含まれるよ

973 :名前書くのももったいない:2024/03/31(日) 09:17:36.45 ID:JKrzg6Q9.net
ブリヂストンのCHERO欲しいけど高いなー

974 :名前書くのももったいない:2024/03/31(日) 13:18:06.15 ID:???.net
ぐぐった
変な位置に変速レバーあるんだな

975 :名前書くのももったいない:2024/04/01(月) 07:55:22.23 ID:SbWPFTs0.net
「CHeRO」は20〜30代をターゲットとし
この時点でお前らはターゲット層ではないだろ

976 :名前書くのももったいない:2024/04/01(月) 21:31:43.73 ID:YMuf1ZMH.net
福岡の270gの中国製ヘルメットが
2000円くらいで町の衣料品店にあったけども
子供か女性用だった。

977 :名前書くのももったいない:2024/04/02(火) 13:54:18.42 ID:???.net
自転車は流石に8年に一度買い換えてる

978 :名前書くのももったいない:2024/04/02(火) 14:50:31.54 ID:???.net
市営アパートの駐管理人の松本に天罰よろしくメカドック

979 :名前書くのももったいない:2024/04/02(火) 15:16:27.19 ID:???.net
勝手にしろと叫んで\(^o^)/オワタ♪

980 :名前書くのももったいない:2024/04/02(火) 21:10:27.84 ID:???.net
昔1000円くらいで買ったウィンドブレーカーが効果あるから助かってるけど
何かもう汚いから新しいのほしいんだけど、実際にチャリに乗ったときに風通すやんでは困るんだよねえ
安くてオススメのウィンドブレーカー無い?
1000円くらいで買えたら嬉しいけど…

981 :名前書くのももったいない:2024/04/02(火) 22:16:49.74 ID:???.net
フードが無くて良いならワークマンで
耐久撥水ストレッチ ウィンドブレーカーってのが1500円であるよ

982 :名前書くのももったいない:2024/04/03(水) 23:21:55.73 ID:???.net
ヘルメットtemuなら1000円しないのも

983 :名前書くのももったいない:2024/04/04(木) 11:32:49.80 ID:???.net
クレカ不正利用とかいろんな問題起こしてるからtemuは論外
勧めるやつは犯罪幇助だろ

984 :名前書くのももったいない:2024/04/04(木) 11:59:29.81 ID:???.net
>>981
ありがとう

985 :名前書くのももったいない:2024/04/04(木) 14:17:19.68 ID:???.net
コンビニ支払もできるぞアリエクもテムも

986 :名前書くのももったいない:2024/04/04(木) 14:41:51.16 ID:x/lafKuC.net
>>983
わいはpaypal経由で払っとるで

返品も楽だし場合によってはお金だけ返ってくることもあるで

987 :名前書くのももったいない:2024/04/04(木) 14:50:02.63 ID:???.net
へーみんなテムとか利用してんだね
安いけど利用したことないな

988 :名前書くのももったいない:2024/04/04(木) 16:36:45.88 ID:???.net
temuはアリエクと違って局員が手渡しで来る。
1週間以内で届くね

989 :名前書くのももったいない:2024/04/05(金) 09:44:07.11 ID:???.net
ハローサイクルって電動とか謳ってるけど
駐輪場に電気通ってるようには見えないし
どういう仕組みで充電してるんだろうか

990 :名前書くのももったいない:2024/04/05(金) 17:14:16.02 ID:???.net
お前まじか…

991 :名前書くのももったいない:2024/04/06(土) 13:11:54.70 ID:4D3PKfTw.net
>>989
定期的に係員がバッテリー交換してるとは考えないの?

992 :名前書くのももったいない:2024/04/08(月) 13:53:39.13 ID:tnk9w3Li.net
ロード用タイヤやサドルが
ママチャリ用より安い場合があるし。

993 :名前書くのももったいない:2024/04/09(火) 12:32:47.13 ID:???.net
>>991
いやふつう待機時間中に自動的に充電されるものだと思うだろう。
数百か所ある拠点を周り容量どれくらい残ってるかもわからんものを
いちいち調べて回収して充電するとか原始的なことやってるなら
驚きだよ。

994 :名前書くのももったいない:2024/04/09(火) 13:40:55.22 ID:kw3AKHRr.net
全国に5000カ所以上のステーションがある HELLO CYCLING の例

――シェアサイクルの充電はどうしているの?

業務を提携しているメンテナンス事業者様が、専用のアプリで自転車の電池残量を確認しながら、バッテリーの交換作業を行っております。バッテリー残量はリアルタイムで管理しており、昼夜問わずに交換対応しております。

995 :186:2024/04/09(火) 14:12:48.93 ID:???.net
電動自転車シェアサイクルの二大大手

ドコモ
https://www.d-bikeshare.com/

ソフトバンク
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20161110_01/

GPS機能、スマートロック、課金管理、バッテリー管理、ステーション管理等をIoT技術を活用してやってるんだよね
だから携帯電話会社が絡んでるんだよ

996 :名前書くのももったいない:2024/04/10(水) 22:03:15.22 ID:ScfsU+9B.net
26インチのタイヤって
わりとよく道端や川に捨ててあったりする。

997 :名前書くのももったいない:2024/04/12(金) 13:51:15.68 ID:S1fFUTwS.net
次スレ
◎ドケチの自転車◎5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1712897434/

998 :名前書くのももったいない:2024/04/12(金) 15:42:24.60 ID:v9nKmrgD.net
タイヤはアマゾンでタイヤとチューブのセットが格安で買えるのでネットのブログやYouTubeを参考に100均の工具を使って自分で取り替えた

999 :名前書くのももったいない:2024/04/13(土) 00:28:53.39 ID:???.net
バンドモナー

1000 :名前書くのももったいない:2024/04/13(土) 19:05:12.95 ID:???.net
>>998
セット安い?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200