2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リタイア達成して当然ドケチを続ける人のスレ6

632 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 12:09:50.67 ID:???.net
猫なんて近所でウロウロしている首輪無しを捕まえて領有宣言しちゃダメなの?

633 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 12:16:49.19 ID:???.net
犬猫の虐待なんて絶対に許せないよ
人間の恋人の虐待とかいうなら相手も相応に計算高い存在だから良いが、
純情、可鈴な犬猫を虐待とか怒りがこみあげてくるよ

634 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 12:33:57.78 ID:???.net
恋人の虐待を肯定する様な人間はいつ動物にし出してもおかしくない

635 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 12:42:45.06 ID:???.net
資産の使い道が全然見当たらない
で、ボクの考えた保護犬受け入れ施設を作る妄想を時々してまう

去勢済みの犬を受け入れ
クソ田舎の広大な山林を柵で囲って放し飼い
いちいち散歩しない
糞尿は自然に還るに任せる
エサはエサ場にドッグフードを山盛りにしておく
水は沢水があればそれを
無ければ井戸を掘って汲んで常時チョロチョロと流しておく
真夏をしのぐ用に大きい避暑小屋を建てて空調を利かせておいてやる
犬が自由に出入りできる小屋
冬は各自の小さい犬小屋で越せるはず
年に一度獣医さんに来てもらって注射大会
とにかく手がかからない放任式なら無理なく受け入れられるんじゃないかと

懸念は一匹一匹の躾けが行き渡らず犬同士が群雄割拠して騒乱状態になる恐れ

636 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 13:28:40.43 ID:???.net
悲惨なことになりそうだな

https://www.news24.jp/articles/2020/01/10/07576097.html

637 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 13:57:46.54 ID:???.net
>>636
去勢せずに狭い家屋で多頭飼育崩壊の例を持ち出されてもな
そうならないやり方を考えてる話なのに

638 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 15:48:08.76 ID:???.net
>>632
我が家の飼って来た猫たちは、基本的にノラ出身ばっかりだったよ
懐っこいヤツは巧〜く飼われに来るんだ 

639 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 17:10:56.88 ID:???.net
ノラを飼うときに役所に届け出たりするの?
これうちの猫ですって

640 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 18:01:55.39 ID:???.net
野良猫の話なんていい加減ヨソでやれよ
スレ違いも甚だしい

641 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 19:37:42.06 ID:???.net
>>634
恋人と犬猫じゃ全然違うだろ?
歴代イケメン金持ち彼氏を手玉に取ってきた計算高い女と、なんの見返りも
求めず飼い主一途の犬猫を同列に語るなよ

642 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 19:40:54.14 ID:mgUnwjpp.net
恋人と犬猫じゃ、そもそも目の澄み方からして違うだろ?
恋人なんて内心じゃ何考えてるか分からん
常に浮気や金のことしか考えていない濁った政治家の目だ。

643 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 20:00:07.49 ID:???.net
>>642
どんな仕打ちを受けたのか知らんが気持ち悪すぎて怖えよw

644 :名前書くのももったいない:2020/07/25(土) 22:34:32.56 ID:???.net
相手の態度によっては虐待してもいいという精神がやばいわな

645 :名前書くのももったいない:2020/07/26(日) 11:01:17.12 ID:???.net
結局野良猫を自分のものにして飼っても法律にふれたりしないでFA?

646 :名前書くのももったいない:2020/07/26(日) 11:16:55.05 ID:???.net
なんでもいいよ好きにして

647 :名前書くのももったいない:2020/07/26(日) 15:36:50.86 ID:???.net
ggrk

648 :名前書くのももったいない:2020/07/26(日) 21:02:28.46 ID:???.net
>>645
野良猫は譲渡要件とかないから大丈夫だよ。
ただ、病気やのみダニ持ってる可能性あるから最初に動物病院に行っとかないとね。

649 :名前書くのももったいない:2020/07/26(日) 22:11:20 ID:???.net
>>632
飼い猫でも首輪無しは多いぞ

650 :名前書くのももったいない:2020/07/26(日) 22:12:20 ID:???.net
>>635
野犬になって人を襲うようになる
狂牛病のような病気も流行する

651 :名前書くのももったいない:2020/07/26(日) 23:59:30.43 ID:???.net
>>650
敷地は柵で囲う
年に一回注射は打つ

652 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 03:59:00.90 ID:???.net
犬の運動能力舐めすぎワロス
柵の根元を掘って策を壊すことなど普通にやるし
板ならまだしも柵なら足がかりがあって飛び越えるわ
地下1m、地上4mのコンクリートで囲え

653 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 03:59:09.83 ID:???.net
>>649
地方の都市部から離れた場所なら「放し飼い」と言うか、
「完全室内飼い」をしないで好きに出入り出来る様な飼い方もあるんだろうな
どっちが猫にとって良いのかは一長一短あって、分らんけどさ

654 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 12:23:00.92 ID:???.net
都下でも子供の頃はそんな飼い方してる家普通にあったな
今だと衛生的にも防犯的にも抵抗あるが

655 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 12:56:09.76 ID:???.net
>>635
たまに敷地内での多頭放し飼いが異臭や騒音、病気、付近住民の不安といった具合で報道されるね
ゴミ屋敷よりも脅威度が高い
最終的に動物虐待で逮捕されたりしてる

656 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 14:06:21.45 ID:???.net
妄想にケチをつけてくる奴がこんなにいるとは多頭飼育崩壊の罪は重い
そんな問題はヘドがでるほど承知していて
妄想の原点は殺処分犬をどうすればいいのかという所から
どうすればこちらも破綻せずに犬の面倒が見られるか
檻に閉じ込めるのではなく幸せに天寿を全うしてもらえるかという所から

だから場所は人の住まない山奥で面積もかなり広大な規模を想定して
去勢は必須
頭数は破綻しないように少しづつ増やす
獣医も適宜呼ぶ
などと考えてみたんだけどもういいよ
所詮妄想だ
自分の行動力ならどうせ実現する事も無いだろうし
地下1m地上4mのコンクリート壁で敷地を囲う資金も
20mおきに監視塔を建ててサーチライトを置いて看守を24時間3交代で配置する金もないからこの話はもういいや

657 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 17:02:55.66 ID:???.net
皆リタイアで暇だからここのスレも活性化してよかったじゃないか

658 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 17:35:05 ID:???.net
猫が居なくなって(逝ってしまって)しばらく経っても、
ドアの開け方に気を付けたり餌や水の用意・トイレ掃除などを
しそうになってしまう  先代猫の時と一緒だな、こう言うのは

659 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 17:37:51 ID:???.net
>>656
もういいやの割には
ずいぶんグダグダダラダラと長いの貼ったなw

660 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 18:10:04.34 ID:???.net
>>659
だからもういいつってんだろ
死ねよキチガイクレーマーが

661 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 18:23:17.90 ID:???.net
死ななくていいんでもう消えて下さい
野良猫の話とかスレ違いにも程がある

662 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 19:12:05.19 ID:???.net
ドケチリタイア人が暇だから妄想しただけの事
あながちスレ違いでもあるまい

663 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 19:45:26.12 ID:???.net
静かにしろ

664 :名前書くのももったいない:2020/07/27(月) 20:50:03.34 ID:???.net
まぁ、みんな資産はあるし、暇なんでしょ。

動物飼いたい気持ちも分かるし。責任持って飼えばいい相棒になると思う。

665 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 09:47:58.29 ID:???.net
孤独な世捨て人の相棒には犬や猫が最適なのかもしれんなぁ

666 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 11:39:04.02 ID:lOck4SY1.net
金銀、含み益がどんどん増えてる。
銀は去年から積立始めたが、一括でもっと買っておけばよかった。

667 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 12:04:24.47 ID:???.net
この蒸し暑さでもコロナ禍は続いているし、梅雨明け後の猛暑・酷暑でも引く事なく
蔓延っているだろう  冗談抜きで「年単位」の付き合いになって行きそうだ
「オリンピックをじっくり観戦しよう!」ってのがリタイアの動機に含まれていたけど
これはマジに中止かかなりの規模縮小がされそうな予感がする

668 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 14:15:03.32 ID:???.net
すまんオリンピックの何が面白いのか教えて欲しい
仕事辞めるほどの動機になるのがマジわからん

669 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 16:18:29.80 ID:???.net
利権の巣窟
腐敗の温床
ナショナリズム丸出し
負の遺産の山

競技ごとのワールドカップでいいと思う

670 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 16:40:33.19 ID:???.net
>>669
何が悪い?ハゲ

671 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 16:49:43.26 ID:???.net
>>668
仕事辞める直接の動機というより、そろそろリタイアと考えてた奴はタイミングのきっかけにはなるんじゃね

672 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 19:17:31.47 ID:???.net
>>667
規模縮小はあり得ない許されない
根本的にオリンピックに限っての決定権は東京や日本には全くないので
世界中でほぼ完全にコロナが収まってなきゃ中止だろ

673 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 22:51:55.17 ID:???.net
強行開催してコロナ大流行+酷暑で熱中症続出の地獄絵巻も見てみたい
伝説の大会になると思う

674 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 22:57:23.97 ID:???.net
大体夏季オリンピックというのが狂気の沙汰
夏はスポーツをする時期じゃ無い
どうしても7〜8月に開催するなら毎回南半球でやるべきだ

675 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 23:38:53.73 ID:???.net
そもそもオリンピックだの万博だのってのはこれから上を目指す途上国でやってりゃいいんだよ
先進国しかも成熟しきった国がやるべきじゃない

676 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 04:35:06.20 ID:???.net
中止なら中止で良いと思う
酷暑下で惨事が起きれば格好の「日本叩き」の道具にされるからな
外交面の手薄さ・下手さ………は、先進国有数だし

むしろ20年以内の再招致を「秋の開催」を必須に目指すべき

677 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 09:56:30.86 ID:???.net
ダメなら男女が若い頃から遊んで関係を持っても、その将来は貧困と絶望感の人生しかない
社会は甘くはないぞ

678 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 10:37:02.28 ID:???.net
>>675
インフラ整備のためにもいい考えだね
ただ暑い国が多いからなあ

679 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 12:15:54 ID:???.net
単純に涼しくなる時期にやれば良いだけじゃないの?
運藤に不向きなのに夏に拘っているのが滑稽に思えて来るんだよな〜
マラソンなんか冬期五輪の競技にしちゃっても違和感ないと思っている

680 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 19:14:19.19 ID:???.net
気候のいい時期はアメリカがオリンピックなんか相手してる暇ないからだろJK

681 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 20:48:45.00 ID:???.net
スカート長すぎだろJk

682 :名前書くのももったいない:2020/07/30(木) 03:35:25.38 ID:???.net
結局アメリカの放送局の出す金次第で、それの言いなりなんだろ?
放送権の話はサッカーのワールドカップでも有ったからな

683 :名前書くのももったいない:2020/07/30(木) 06:42:39.13 ID:???.net
身の丈に合った運営をすれば金はそんなにかからんはずだ
いわんやIOCの運営費など

684 :名前書くのももったいない:2020/07/30(木) 10:36:38.81 ID:???.net
ドケチの出番だ

685 :名前書くのももったいない:2020/07/31(金) 08:03:48 ID:3ztApP+m.net
たかが商業イベントのオリンピックなど民間の資金だけでやりゃいいのに

686 :名前書くのももったいない:2020/07/31(金) 13:07:29.57 ID:???.net
色んな利権が絡んでくるから国費を投入することになる

687 :名前書くのももったいない:2020/08/02(日) 13:13:08.83 ID:???.net
>>668
リタイヤ関係ないけど、年配の人でオリンピック命みたいな人
いるからね。ほんとに何が面白いのか全くわからんけど。
スポーツの祭典じゃなくて、ただの利権の祭典なのにさ。
来年も無理だろね。

688 :名前書くのももったいない:2020/08/02(日) 13:22:02.37 ID:???.net
俺もだ
自分と同じ国に在籍してるってだけの選手が、
自分の興味無い競技で金メダル取ったからって、
それの何が嬉しいんだ?って感じ
俺って非国民?

689 :名前書くのももったいない:2020/08/02(日) 14:20:32.36 ID:???.net
自分は好きな競技なら他国vs他国でも観るし
興味の無い競技は自国選手がどれだけ活躍してようが見ない

ワーワー言う奴はオリンピックじゃ無いシーズンも観戦し応援するのが筋だろ?と思う
カーリング女子とか毎年応援したれよと思う
オリンピックの時だけワーワーアホかと

690 :名前書くのももったいない:2020/08/02(日) 14:21:51.51 ID:???.net
マイナーなスポーツは仕方ないねん

691 :名前書くのももったいない:2020/08/02(日) 14:36:31.21 ID:???.net
>>687
>>688
高校野球と同じやん
オリンピックも高校野球も何が面白いのか
ワシも全くわからんで

692 :名前書くのももったいない:2020/08/02(日) 18:37:31.56 ID:???.net
>>668 だが、ボコボコ上等で書き込んで良かったw
同じ考えの人がいてホッとしたよ
五輪の影響で変な時期に祝日とかそういうのも傍迷惑
やるなら迷惑かけないでやってほしいものだよな

693 :名前書くのももったいない:2020/08/02(日) 22:32:05.54 ID:???.net
所詮運動会だからな
その気になりゃほとんどの競技はその辺の運動場でも出来る
何兆円も浪費するとか正気の沙汰じゃない

694 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 01:10:47 ID:???.net
それ言いだすと野球もサッカーも自動車レースも…
自分に興味のないモノは齧りついて見るやつの気が知れんと言う話になるわな

695 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 14:03:50 ID:???.net
好きな奴は勝手に騒いでいればいいだけだが
国費を投入したり寄付を強要するのは勘弁して欲しい
昔、市内のボンクラ高校の野球部が奇跡的に甲子園に行ったときは
しつこく寄付を頼まれて不愉快な思いをした
それまで評判の悪いお荷物高校だったのに

696 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 14:16:42 ID:???.net
>>694
公金を浪費するなと言っている

697 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 15:03:01.80 ID:???.net
公金だからなぁ
黒衣発揚の為にもバンバン使って欲しいと思ってる層もおるやろな

698 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 15:04:37.57 ID:???.net
国威発揚な
このパソコン馬鹿だな
国威発揚って言葉も知らんのかな

699 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 16:13:46.40 ID:???.net
国威の事を考えてる奴なんぞいるかよ
みんな私腹を肥やせりゃええんや
本気で国を案じているならこんな濫用を是と出来るはずがない

700 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 19:29:04 ID:???.net
てかいい歳こいたジジババがびびりすぎやろ
若者は死者0で高齢者でもそんな簡単に死なんし、仮に奇跡で死んだとしたらそこまでやろ。
運が悪かった。体調管理、自己責任の問題で
別に他人が悪いわけちゃうし
世のジジババはどんだけ長生きしたいねん
90歳100歳まで生きたいとか贅沢言いすぎやろ
医療が進化して平均寿命が伸びるほど国は立ちゆかんようになって少子高齢化で破綻しつつあるんやし、多少のリスクなら背負った方がいいくらいや
長生きなんかより、どう生きたかやろ
コロナごときにいつまでもびびって萎縮してたらそれはもう死んだと同じやと思うわ
インフルみたいにこの先ずっと付き合わなあかんウイルスやのに

餅に喉つまらして死ぬやつが毎年4000人もいるのにいまさらコロナで1000人死んだ2000人死んだって、騒ぐほどの事でもない
生きてるんやし歳重ねた者が死ぬんは当たり前の事

701 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 19:37:10 ID:???.net
経済回したり、財産を守るための国防とかの方向で使ってくれるなら全然いいんだよ むしろそのための税金なんだから

餌食ってクソ垂れ流すだけで何も社会に還元しないコジキや引きこもりにナマポ支給するよりかはよっぽどマシ

10円ハゲの太郎や共産党がオリンピック中止しろとか自衛隊廃止して社会保障増やせとか言ってるけど、あいつらが政権握った日には中共ロスケに一瞬で喰われてクリミアやらチベットの二の舞になるわ

702 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 19:37:24 ID:???.net
あたまよわそう

703 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 19:38:25 ID:???.net
餅に喉つまらして死ぬやつが毎年4000人もいるとは知らなんだw
 
まあオリンピックと一緒だわな
コロナが終息しちゃうと困る業界は山ほどあるって事よ

704 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 19:53:18 ID:???.net
>>700
w
アジア人はなんか知らんが重症化率低いが、
欧米ではバンバン死んどる。
経済の基軸の欧州と米国がコロナで経済死にそうな状態だよ。
日本も巻き込まれる、このままでは。
世界恐慌になると思ってる、自分は。
だから金買って凄い儲かってもいるけど。

705 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 20:42:41 ID:???.net
どんな事態が起こっても全て絶対に利権にしてしまう姿勢だけはいっそ感服するわ
事ここに至ってもなお利権

706 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 20:46:05 ID:???.net
これだけ利権の輪が拡がると利害関係者も相応の数になる
何があっても絶対にアベ政権を支持する30%
それがこの共犯者ども
後は狂信的国家主義者

707 :名前書くのももったいない:2020/08/03(月) 22:55:07.26 ID:???.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

708 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 01:13:01 ID:???.net
>>700
賛成w
うちのばあさんも怯えているけどそれで十分す

709 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 01:15:19 ID:???.net
>>701
国防を弱くすると駄目だよねえ
目先の生活問題もあるけど危険

710 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 01:21:30 ID:???.net
>>704
> アジア人はなんか知らんが重症化率低いが、
> 欧米ではバンバン死んどる。

日本にいる外人さんは死なないのかねえ?
なら日本が清潔?
でも他のアジア諸国も率が低いとなると 一寸 説得力に欠けるなあと


> 経済の基軸の欧州と米国がコロナで経済死にそうな状態だよ。
> 日本も巻き込まれる、このままでは。

そうなる前にブラジル世界大統領みたいに経済やりまくれば、災い転じてそこそこ復活できんじゃね?とか思ったり
悪くはないと思うんだけどね
部屋でAmazon ポチー して だらだら配信タレ流しをしているより

711 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 04:26:47.92 ID:???.net
ミンスがまた海上保安庁の艇に中共の漁船が体当たりしてきたのを隠蔽しようとしたのを見て、野党に政権運営能力はないことを痛感した
仮にあのままミンス政権が続いていたら、今頃は対馬まで中共に侵攻されていたとしても不思議じゃない

712 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 06:00:54.26 ID:???.net
あたまよわそう

713 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 09:06:51.98 ID:???.net
民主党政権になって小沢が大議員団引き連れて胡錦濤のところに挨拶に行ってそれから中国がやりたい放題だったな
習近平が副主席のときに30日ルールを破って強引に天皇陛下に謁見させたの小沢
もう小沢は政治的には死んでるのにいまだに何かあると小沢にコメント取りに行くマスコミがいるのもおかしい

714 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 10:26:16.07 ID:???.net
ま、でも有効なワクチンが量産されて潤沢に世界に広まって活用される様にでも
ならない限り、来年のオリンピックは無いんじゃないか?
国内のスポーツ大会ならまだしも、世界中から人が集まっちゃうんだぜ
今、日本は「第二派だ!」って騒ぎになっているけど、世界の国の中にはそれこそ
「こんな状況になったら破滅じゃん!」なんて有様の国がゴロゴロしている訳だし

715 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 14:23:46.75 ID:???.net
暇人が大いせいか
政治批判、政策批判になると書き込みが増えるなぁ

716 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 14:30:53.67 ID:???.net
政治はどう負けるかだからな

717 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 17:39:32 ID:???.net
あたまよわそう

718 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 19:20:47.36 ID:???.net
コロナで悪いことばかりではないぞ

美容師とか化粧品の美容部員
エステとかネイル関係とか
対面が不可避の業態って
余程じゃないと厳しい状態
けっこうな美人がお小遣い程度で
どんどん入れ食い状態

あと厳しいのは高額学費抱えてるJD
この辺りも目鼻効く奴は
もう行ってるだろうな

719 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 20:24:41 ID:iJKtxUfL.net
>>718
馬鹿は視野が狭いな。

720 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 21:10:52 ID:???.net
困ってる子にお小遣い上げれば喜ばれるよ

721 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 22:01:26.57 ID:???.net
>>700
毎年4000人も餅で死なんで
1300人くらいや
ドヤって間違ったこと言うなや

722 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 22:07:04.12 ID:???.net
>>711
クソ山本太郎は韓国に竹島をくれてやれと言ったしな
野党はクソしかいない

723 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 22:15:46.15 ID:???.net
事業仕分けとかいうミンスのくだらないパフォーマンスのせいで治水工事が中止になった結果どうなったか?

公共事業は全部悪で利権ガーとかいう左翼脳のおかげで現政権がケツ拭きに奔走する羽目になった

復興支援にかかる費用はミンス議員の歳費から出せや

724 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 22:29:26.59 ID:???.net
>>721
コロナ「餅って人殺しダ ヒドイ ジンルイ ノ テキダ

725 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 22:39:16.54 ID:???.net
こんなスレにキチウヨとは珍しい

726 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 23:13:53.64 ID:???.net
>>721
正確な人数なんてどーでもいいんだよ
コロナで死ぬやつなんて餅で死ぬやつ風邪で死ぬやつに遠く及ばないってこった

727 :名前書くのももったいない:2020/08/04(火) 23:15:52.72 ID:???.net
>>723
さすがに旧民主残党に政権任せようなんておバカさんはいないから無問題
全国民のトラウマになるほどの暗黒時代だったからなぁ

728 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 00:03:45 ID:???.net
>>726
馬鹿が
現在のコロナ死 1,018人
すぐに餅を追い抜くぞ

729 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 01:39:04.82 ID:???.net
追い抜くぞとか(苦笑
結局はそんなレベルの話なんだねぇ
みんなマスゴミに踊らされすぎだって

730 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 03:32:21.55 ID:???.net
あたまよわそう

731 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 05:50:00.21 ID:???.net
つよそう

TI N POが

732 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 06:51:01.20 ID:???.net
>>727
それが困ったことにまだ枝野が立憲民主が太郎がという奴が..............
こういう奴らはあの暗黒の時期何を見ていたんだろう

733 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 08:05:35.44 ID:???.net
>>729
バカかお前

少し前まで死亡は200人だった
あっというまに1000人だ

734 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 08:06:16.82 ID:???.net
>>732
ブサヨ山本太郎に投票した阿呆がいることに驚き

735 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 10:11:56.20 ID:???.net
何かの間違いで経済音痴で目立ちたがり屋の太郎が政権取ったら日本は破滅まっしぐらだな

乞食やニートに金ばら撒くより金の稼ぎ方を教えてやれよ
浪費することしか考えてない輩に税金使うな

736 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 10:13:57.91 ID:???.net
東京は参議院で山本太郎が当選したり都知事に小池百合子が当選したりトンデモなことがよくおこる

737 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 11:22:49.14 ID:???.net
>>717
>>730

あたま基地外市ね

738 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 11:37:18 ID:???.net
あたまわいてそう

739 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 12:05:30.42 ID:???.net
>>733
細かいな

740 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 12:44:46.22 ID:???.net
> あまたいてそわう

741 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 12:58:51.12 ID:???.net
おまたわいてそう

742 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 13:48:10.40 ID:???.net
隠居4年目だけどあっという間だったな
このまま大して遊ぶことも出来ず死んでいくのかな

743 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 13:55:53 ID:???.net
金使って他人の提供するサービスを受ける事が遊ぶことって考えなら残念過ぎる

744 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 14:44:48.60 ID:???.net
>あたまわいてそう
>おまたわいてそう

アタマわるそうw

745 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 16:00:33.81 ID:???.net
>>743
なかなか良いことを言う

746 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 16:14:55.71 ID:???.net
民主党政権も酷いもんだったが今の政権も相当だと思う
犯罪者丸出し

747 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 17:29:39.42 ID:???.net
>>743
激しく同意だ!
映画、ゲーム、本などは提供者に
遊んでもらってるにすぎないんだよな。
でも、だからといってクリエイティブな遊びって
なかなか思いつかないんだよ。
せいぜい農園の区画借りて野菜作るくらいしか・・・

748 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 18:25:39 ID:???.net
2021年1月のダボス会議のテーマは「グレート・リセット(The Great Reset)」とのことだが、
https://jp.weforum.org/press/2020/06/the-great-reset/
リタイアを支える自分の資産を取り上げるってことならいやだな、っていうかやめろ。

749 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 19:01:52.15 ID:???.net
>>747
野菜ってクリエイティブかな
いや田舎だから何とも思わんだけか
あ 作った事が無い野菜を育てるのはまあクリエイティブか

男的にはクリエイティブというより仕事って感じちゃうかな

750 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 19:22:33.06 ID:???.net
>>743
金払う価値がないのか、他人に依存してるのが良くないのかどっちなんだい?

751 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 19:40:18.76 ID:???.net
民主よりひどい政権は有り得ないだろ
なにしろ中学生の学級会と同じレベルだったからな

752 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 20:25:24.59 ID:???.net
中学生に失礼だろ!
朝鮮学校の学級会とでも言え!

753 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 20:46:12.38 ID:???.net
>>752
頭弱そう

754 :名前書くのももったいない:2020/08/05(水) 22:22:03.74 ID:???.net
>>753
朝鮮学校じゃ何を習うんだ?

755 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 00:43:39.14 ID:???.net
>>754
愛国心

756 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 07:24:31.24 ID:???.net
民主党政権の方がマシだった

757 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 09:35:19.47 ID:???.net
全国民に支持される政権なんて無いから相対的な比較しかできないからね
ただ今より民主政権がいいと言う事はないだろう

758 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 10:16:42.95 ID:???.net
>>753
アタマ悪そう

759 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 10:23:15.89 ID:???.net
>>756
キンペーくんコロナなんとかしなさい

760 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 12:19:18.00 ID:???.net
金貯めてる時はインフレ自民、リタイアしたらデフレ民主がいいわ

761 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 12:36:06 ID:???.net
数日間に公表された民主党政権時の日銀の議事録には、
政権幹部が言うべきではないことを発言しまっくていた、って記載ばっかだぞ。

762 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 12:37:38 ID:???.net
>>756
数日前に公表された民主党政権時の日銀の議事録には、
政権幹部が言うべきではないことを発言しまくっていた、って記載ばっかだぞ。

の間違い。

763 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 13:56:36.63 ID:???.net
>>760
財政赤字立て直すために防衛費削減したところ対馬まで中共に蹂躙され、さらなるジリ貧に追い込まれたあげく財産税導入と預金封鎖でドケチ民を血祭りにあげる未来が見える

764 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 13:58:46.53 ID:???.net
梅雨明けしてから真夏日・猛暑日の連続って感じで、引きこもっている
ドケチだからエアコンは28度設定で稼働 扇風機併用で過ごしている
思えば「暑くてやってられっか!」ってのも、リタイアの要因の一つだった

765 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 15:23:21.42 ID:???.net
例年夏になると図書館に行って読書三昧だったんだが
今年は感染予防を理由に
2時間しか図書館を利用できない
ドケチには辛い季節だわ

766 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 15:46:06 ID:???.net
犯罪者がいろいろ私物化している政権は嫌だ
明るみに出たら当たり前のように隠蔽改竄捏造して平然としている政権は嫌だ

767 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 16:51:00.34 ID:???.net
こんなとこにもネトサポいるのか
政治の話はスレチだから他所でやってくれ

768 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 17:37:19.52 ID:???.net
>>747
絵でも描けば?
イラストでもエロ絵でもなんでも

769 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 18:05:27 ID:???.net
キムチ臭いやつらがいるな
荒らすならハングルでどうぞ

770 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 18:22:34 ID:???.net
政権支持してる35%未満の日本人のマイノリティが荒らすなよ

771 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 19:19:36.63 ID:JD702j9Z.net
ソースはアカヒ新聞?それとも売日新聞?
まさかの馬鹿旗だったら草も生えないが

772 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 19:23:23.91 ID:???.net
>>766
そうだよな
関西生コン関係の誰かさんたちや通名用いる誰かさんたちが政権取ったら地獄だぜ

773 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 19:26:57.64 ID:???.net
安倍政権に対する批判は確かに多いけど
野党第一党の旧民主にもう一回政権取らせてみようなんておバカさんがいるとはさすがに思えない

774 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 19:42:31.62 ID:???.net
どいつもこいつもスレタイ読めや
もし日本語が読めるならの話だけど

775 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 20:02:06.30 ID:???.net
リタイアンが政治を語るのはスレ違いではないと思うぞ
リタイアしてから旧民主のガキどもが間違って政権取ったりしたら収入が無い分だけ取り返しがつかないからな
せっかく金貯めてもガキ民主がロクでも無い政策でパーにされたら目も当てられない

776 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 20:02:59.81 ID:???.net
中共ウイルスで軟禁状態なんだからほかに大した話題は無いだろ

777 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 20:17:34 ID:???.net
連投うぜー

778 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 20:22:29 ID:???.net
政治が語り荒らし

779 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 20:39:13.35 ID:???.net
>>775
ミンスみたいなら株価低迷が続いたら、終戦直後の預金封鎖〜ハイパーインフレになって俺たちが爪に火を灯すような思いで貯めた金かゴミにされるは
あるいは、中共に事実上殖民地されるか
つーか両方だってありうる

780 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 20:53:15.70 ID:???.net
おじいちゃんもう夕食は食べたでしょ

781 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 22:33:47.26 ID:???.net
現政権が隠蔽改竄捏造した諸々を全て白日の下に丸出しにしてくれる党ならば
どの党が政権を取ってくれても俺はいい

782 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 22:54:26.57 ID:???.net
野盗に成り下がってるしな

783 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 23:07:53.70 ID:???.net
>>781
その辺に関してはしろーと以下だから期待するだけ無駄

784 :名前書くのももったいない:2020/08/06(木) 23:23:05 ID:???.net
連投うぜー

785 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 07:27:48.25 ID:???.net
俺に金さえくれれば政治とかどうでもいい
あべちゃん配当金サンキュー

786 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 08:56:06.83 ID:???.net
>>781
隠蔽改竄捏造って具体的に何を指しているんだ?
モリカケなんて完全に言いがかりなのはもう明白だし他に何があるよ

冷静に見れば安倍内閣は歴代政権の中でも相当まとも

787 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 09:49:46.63 ID:???.net
いつまで続けんだよ
こんな過疎スレじゃなくニュース系の板で堂々と主張してこい

788 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 11:33:25.76 ID:???.net
まぁでも「アベノマスク」みたいな税金の無駄使いなどを見ていると
ドケチ人としては、いささか腹立たしい

789 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 12:18:57.33 ID:???.net
時期が時期だけに足元見られたというか何というか
ちなみに、アベノマスク導入時、野党が大好きな中共は使い捨てマスクの輸出を停止してましたが?
契約不履行で中共にガツンと言えないのはなんで?

790 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 14:58:14.62 ID:???.net
今頃やっと10万円振り込まれた

791 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 15:38:53.73 ID:0gAKt7fP.net
10万のうち6万使った。
後は何を買おうかなあ、、、

792 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 15:43:13.17 ID:???.net
貰った金を何に使うかすぐ考える…
だから貧乏なんだよ

793 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 15:52:47.20 ID:???.net
バカヤロー
10万のうち1万は消費税だから

794 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 17:06:32 ID:???.net
貯金すれば消費税かからんし

795 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 17:58:02.65 ID:???.net
>>792
ドケチたるもの貰えると判った時点でどうするか考えておくものだ

796 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 18:59:07.56 ID:???.net
GPIFが12兆円の運用益、過去最高を記録

コロナショックでナンピン買いしてただけなのに黒田ガーアベガー抜かした売国マスゴミは切腹してどうぞ

797 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 19:33:04 ID:???.net
運用損が出た時は一大キャンペーンを打つよな
今回は当然だんまりだろうな

798 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 19:46:38.90 ID:???.net
リタイアして資産は隠しておいてナマポ需給がベスト
基本生活はナマポだけで賄えば、資産が減ることがない
退職後5年もあればちょこちょこ下ろして「生活費とパチンコと浪費で使い果たした」で金融調査もクリアできる
その間は住民税非課税、国保最低額、年金免除になる範囲でバイトすればいい
メンクリに通院して自立支援で医療費1割に切り替えて半年〜1年で精神3級とれるから
手帳を印籠にナマポ申請すれば通るよ
むろん仮病でOK

ナマポ需給後はさらに演技に磨きをかけて2級を目指せば加算がつくから手取り15万になるし
公営施設や交通期間が無料になったり割引きあったり特典大きい

投資は不安定なご時勢で吹き飛ぶ恐れがあるし
資産は減らさずに税金で暮らすのが一番堅いよ

すべて合法

799 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 19:59:44.90 ID:???.net
老害以外の何ものでも無いな

800 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 19:59:48.89 ID:???.net
>>798
資産隠してナマポの時点で違法だろカス

801 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 20:49:20.34 ID:0gAKt7fP.net
家土地もってるから、生ぽは無理かな・・・

802 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 23:51:31 ID:???.net
>>798
頭の悪い貧乏人共通の夢だよな

803 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 00:20:19 ID:???.net
>>797
貯金しかやったことのないジジババぐらいしか釣れんだろうに マスゴミも頭悪いのしかおらんな

804 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 02:04:54.13 ID:???.net
deepfake凄すぎワロタ
アイドルの顔に違和感ないじゃん
凄い時代になったもんだ

もう10年もしたら、VRも進化して、
トップアイドルの顔+抜群のスタイルの美少女と
現実にSEXしてるのと変わらない感覚が得られるんだろうな
少子化が心配だ

805 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 09:32:08.21 ID:???.net
>>798
こういう人間って腐ってるなーw

806 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 10:40:50.67 ID:???.net
オレたちはドケチ、乞食と一緒にして欲しくないわ

807 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 13:11:30.26 ID:???.net
>>806
同じだろ。

808 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 14:20:34.69 ID:???.net
>>807
家が貧しくて小学校しか行けなかった時代の人?
もっと日本語を勉強しようねおじいちゃん

809 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 15:30:58.42 ID:???.net
>>808
ハハハ、アホ釣れた。

810 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 16:32:27 ID:???.net
おじいちゃん激おこで草

811 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 17:50:31.83 ID:???.net
>>808
こういう奴って結構アホっぽいな

812 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 18:39:59.37 ID:???.net
>>808
どんな気持ち?

813 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 19:36:30.12 ID:???.net
はらわた煮えくり返っとるわ

814 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 19:40:18.04 ID:???.net
連投するほどうれしかったんだ
始めて釣れたのか?

815 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 19:59:10 ID:???.net
>>814
これが気持ち。ハハハ

816 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 01:34:26.73 ID:???.net
>>798
河本準一か?

817 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 02:03:04.85 ID:???.net
高校教諭が女子トイレにスマホ、生徒が発見…動画に仕掛ける様子映る
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5b783b3b746d943ed93979e23fc0baa487ee06

818 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 09:36:08.32 ID:???.net
>>814
全部一人と思ってるの?
かわいいね

819 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 09:49:10 ID:???.net
うん、俺はかわいい

820 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 10:15:21.89 ID:???.net
腹が減ったが暑いし外に食べに出る気力が出ない
袋ラーメンを作るのすらめんどい
盆休みお前らメシはどないしとんの?
俺はなんか息をするのもめんどくさいとぼやいてケンシロウに殺されたゲイラ様状態

821 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 11:04:49.89 ID:???.net
>>820
いってよし

822 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 12:14:01.54 ID:???.net
朝から暑いけど昼間よりはマシだから、ご飯もので自炊している
昼はほとんど食べない 夜はさすがに暑くて素麺や笊そばが増えた
緊急事態宣言の時に買い置きした「めんつゆ」がグングン減って行く

823 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 14:07:41.85 ID:???.net
>>820
そのまま孤独死すれば楽になるよ

824 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 14:40:18.79 ID:???.net
冷房ガンガンだからむしろ寒いくらいなんだが

825 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 14:55:51.12 ID:???.net
服濡らして扇風機に当たってるとめっちゃ寒い

826 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 15:43:29 ID:???.net
>服濡らして扇風機に当たってるとめっちゃ寒い

そのまま寝落ちすると心臓マヒで昇天できる

827 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 19:45:59.31 ID:???.net
こんな楽しいリタイア生活を終わらせるなんてもったいないがや

828 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 22:11:36.66 ID:???.net
あのぅ、ここのリタイアなされているお方というのは、
持ち家のお方?それとも賃貸住宅のお方なのでしょうか?

829 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 22:27:32.02 ID:???.net
服を濡らして扇風機に当たってると床や布団に水が垂れてめんどくさく無い?

830 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 22:28:36.27 ID:???.net
>>828
人それぞれやがわしは賃貸

831 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 01:02:21.27 ID:???.net
>>830
賃貸だと住み替えもできないでしょ無職だと

832 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 04:55:19 ID:5v+KEoII.net
>>828
持家でなければ安心してリタイアできなかったですが・・・

833 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 09:20:27.46 ID:???.net
>>828
>>831
オレは賃貸だな
無職でもそれなりに金融資産があれば
URの賃貸なり、家を買うなりして住み替えはできる

834 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 09:31:22.36 ID:???.net
ドケチなら金は有るはずだからどっちでも良いんじゃない

835 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 10:26:25.39 ID:???.net
家を買う金はあるが自分の決断力では一生かかっても買う決断は出来ないと思う

836 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 10:32:27.40 ID:???.net
持ち家がカネの面で特になるか損になるかは場所次第
でも特になるような場所に住み続けるには人に邪魔されずに静かに暮らしたい人には不向き

837 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 10:33:10.95 ID:???.net
特→得
住み続けるには→住み続けるのは

838 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 10:51:58.47 ID:???.net
>>829
そりゃ濡らしすぎだろ
乾いてきたら霧吹きで体中にかけて水分補充な

839 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 11:40:13 ID:???.net
戸建てが並んでいる住宅地の家を買う人ってよくその決断が出来るもんだと思う
隣にキチガイが住んでいたら
あるいは後からキチガイが引っ越して来たらというリスクをどう納得しているんだろう

840 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 13:55:51 ID:???.net
>>839
みんなキチガイだったら問題ない。

841 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 14:03:47 ID:???.net
集まりとかあるしキチガイは戸立てなんて買わないだろ

842 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 14:13:50 ID:???.net
>>839
戸建てよりマンションの方がリスクが高いだろ

843 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 15:07:44.18 ID:???.net
リタイアを機に実家をコンパントな平屋に建て替えて住んでいるが
近隣住人は昔から知っている人達だし不動産の売買や賃借が頻繁に行われる地区でもないから
そういうリスクは少ないし、何より相続により土地をタダで入手出来たのがラッキー

844 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 16:13:12.98 ID:???.net
>>841
家族もまともだとなぜ言い切れる
となりの主婦が統失患ってキチガイ化する恐れがある
ダンナに死なれた老婆がキチガイ化する恐れもある
となりの子供がキチガイに育つ恐れもある
今まともな人が将来もずっとまともである保証はどこにも無いんやで

845 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 16:27:22 ID:???.net
別に引っ越せばいいだけじゃね

846 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 19:00:54 ID:???.net
杞憂
そんな風に考える人の近所が嫌だな

847 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 19:20:47.75 ID:???.net
マスクしないだけで刺される

848 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 21:10:10.30 ID:???.net
リタイアしてる人は自民支持なんね。なるべく現状維持が理想だからかな。甘やかされた今の自民も酷いもんだろ

849 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 21:15:01 ID:???.net
リタイアしてなくても自民支持だろ
他にどこを支持しろと

850 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 21:42:40.96 ID:???.net
>>849
自民だ、ハゲ

851 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 01:14:22.83 ID:???.net
あんだけ露骨に私物化されてよく支持しようという気になれるね
リタイア済なら利害関係者でもあるまいに

852 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 01:43:33 ID:???.net
消極的選択だろ
他に選択肢が皆無だからな

853 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 01:52:29 ID:???.net
どの野党でも犯罪者よりはマシだと思うんだけど

854 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 02:06:56.35 ID:???.net
犯罪者って何のこと?

855 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 02:11:48.26 ID:???.net
モリカケサクラ河井夫妻その他もろもろ

856 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 07:52:19.57 ID:???.net
野党なんて強盗の手引きばっかりだろ
9条実現したかったらロスケ中共半島を親日国にしてから言え

857 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 08:16:52.36 ID:???.net
左巻きのアホは軍備いらんのやろ
どうやって国を守るんだ?
ヤクザや犯罪者がいるのに警察いらないと言うことやな

858 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 08:26:46.56 ID:???.net
>>857
頭弱そう

859 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 08:39:36.62 ID:???.net
与野党の勢力が拮抗していて、いつでも政権交代できる状態じゃないと
いい国にはならない

860 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 08:40:58.86 ID:???.net
なんだキチウヨか

861 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 08:43:37.17 ID:???.net
ネトウヨとドケチって親和性無さそうなのにこんなスレにもいるんだね
自分が毟られた税金が政権に私物化されて腹が立たんのかなドケチなのに

862 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 08:51:08.70 ID:???.net
>>861
日本の左翼は真っ赤だから
ソ連や中国の奴隷になっちゃうよ
民主党政権はマジでヤバかった
官僚が「自分たちの既得権を中国に奪われてたまるか」と必死の抵抗をしたからなんとか日本という国がまだある

官僚は、民主党の政治家やブレーンにわからないようなテクニックwで日本を守った英雄だよ

863 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 09:27:13.77 ID:???.net
>>856
>>857
ほんこれ

864 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 09:40:37 ID:???.net
他所でやれよカス

865 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 09:41:43 ID:???.net
そんな露骨に竹槍を振り回しているようじゃ50円は貰えないと思う

866 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 11:25:48.63 ID:???.net
>>857
中共に守ってもらうんだろ
結果は知らんぷりだそうだ

867 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 11:28:51.92 ID:???.net
>>861
警察と軍事、外交国防はケチるもんじゃない
俺らの財産を守る担保みたいなもんだ

むしろ河本みたいな在日がナマポを不正取得していることについて左翼がなぜダンマリなのか

868 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 11:54:39.27 ID:???.net
>>858
お前みたいなチンパンにも分かるようにいってんやで低脳

869 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 12:27:35.88 ID:???.net
>>867
モリやカケや桜や電通の話

870 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 12:31:20.72 ID:???.net
>>867
パヨク議員に在日帰化人の成りすましが多いのよ調べてみたらわかるよ

871 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 13:56:12.40 ID:???.net
リタイアして居るからこそこのままが良いんだよ
富を平等に分配するから財産差し出せってなったらたまらんからな

872 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 14:41:12.53 ID:???.net
そのとおりだな
預金封鎖→財産税みたいなこと起こったらたまらんわ

873 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 16:52:21 ID:???.net
>>869
なんでもかんでも利権ガーですか?
嘘も100回言えば真実になるってか

874 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 17:39:21.45 ID:???.net
あれを正当化し始めたら人間終わり

875 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 19:14:14 ID:???.net
半島から乞食が大挙して流れ込んだら一大事

876 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 00:45:03 ID:???.net
モリカケ桜なんか追及したところで一文の得にもならん
ドケチには全く興味のない話
それより>>871の話の方がずっと怖い

877 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 00:48:35 ID:pTsl4XPw.net
マスク会社の選定も

878 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 00:52:50 ID:???.net
現政権の行動原理は利権とメンツと責任逃れでほぼ説明がつく
あまりに露骨すぎる私物化政権

879 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 01:42:34.40 ID:???.net
政治なんてそんなもんだ
子供みたいな事言うなよ

880 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 03:28:17.47 ID:???.net
公文書の改ざんなんて日本書紀を自分に都合よく編纂させた天武帝の
時代と変わらんな  飛鳥時代から全く成長の無い各時代の為政者たち

881 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 03:37:02.93 ID:???.net
森友は改竄でなく修正
だから大阪地検は起訴できなかった

882 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 05:08:42.51 ID:???.net
ネットで情報を取れる時代にマスゴミの糞新聞やテレビの報道を鵜呑みにしてる情弱大丈夫か?

883 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 05:13:59.72 ID:???.net
うちの親父も未だに新聞テレビを信じてるバカだわジジイダメだわ

884 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 05:17:08.58 ID:???.net
新聞信じてるのもバカならネットで真実もそれ以上のバカだぞ

885 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 05:25:30.67 ID:???.net
真実の情報とれない情弱キタ━(゚∀゚)━!

886 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 05:34:39 ID:???.net
ネットで真実馬鹿がいい歳してネトウヨなって弁護士への大量懲戒請求とかしちゃうんだよ

887 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 07:17:34.25 ID:???.net
>>886
頭悪そう

888 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 07:53:14.30 ID:???.net
>>883
急に自分の父親ダメ出しする真性クズ

889 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 08:48:44.18 ID:???.net
>>885
頭悪そう

890 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 08:54:48.32 ID:???.net
少し前から沸いてるキチウヨ何なん
完全にスレチなんだけど

891 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 09:40:03.03 ID:???.net
成りすまし沸いてるのか

892 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 10:09:28.39 ID:???.net
暑いのはマジに苦手 ましてこの暑さは既に災害だわな
夜中〜早朝に24時間営業のスーパーに買い出しに行く以外は
完全に引きこもりになっている

エアコン冷房は「生命維持装置」になっていると言って良い

893 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 10:42:59.68 ID:???.net
炎天下にもかかわらず
久しぶりに遠くのイオンに自転車で買い物に行ったわ
速攻で買い物を済ませ
フードコートで水分補給しながら休憩しようとしたら
飲食店は営業再開しているのにフードコートがなくなっていた
ずいぶんと世知辛い世の中になったものだ

894 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 12:27:12.85 ID:???.net
リタイア後の夏の日課は図書館通いだったが
今年はコロナ禍で短時間しかいられない
仕方がないんで
図書館で借りた本を持ってマクドにいったが
マスクをしないDQNぼいグルーブだらけで大声で騒いでいる
アブなそうなん早々に退散したわ

895 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 12:30:11.93 ID:???.net
家に籠るのがドケチや

896 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 12:41:50 ID:???.net
>>894
そんなマック行くなら図書館にいた方がどう考えても安全だろうw

897 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 13:35:40.40 ID:???.net
死ねば金も使わなくて済む

898 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 13:44:29.63 ID:???.net
地獄の沙汰も金次第

899 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 14:13:58.36 ID:???.net
ドケチはフードコートやファストフードとは無縁だと思っていたよ

900 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 14:16:19.70 ID:???.net
むしろ優待あるからよく使う

901 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 16:27:00.76 ID:???.net
>>895
自宅でエアコン使って1日中籠っていたら
電気代が大変だろう

902 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 18:18:45.34 ID:???.net
今日は風が弱くて蒸し暑いから流石にエアコン入れた
コロナが無けりゃ大型商業施設巡りでもしてたのになぁ

903 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 18:55:08 ID:???.net
>>901
エアコン一日100円、コーヒーより安い

904 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 22:17:57.62 ID:???.net
>>900
金券ショップで売って貯金するんやで

905 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 03:31:21.64 ID:???.net
日中は35度超えに夜間も熱帯夜は当然で下手すれば30度を下らないレベルの
暑さともなれば、健康に差しさわりが出るレベル
ヒートアイランド上等!な都市部では、生命維持装置の冷房はケチれないよ

906 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 04:09:08.08 ID:???.net
>>905
うるせーバカ

907 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 08:18:54.92 ID:???.net
>>905
快適に暮らすのはリタイア者だから当然だね
他人が無駄に金使って働き続けるのを見て反面教師にしているんだから
さっさとリタイアし有る金の中でいかに快適に過ごすかが大事

908 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 08:29:40.37 ID:JXUzH1lA.net
>>903
コーヒーは毎日飲まないし
ひと月3000円もかけない

909 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 10:12:01.43 ID:???.net
賃貸住まいのオレの住んでいる真上の空き部屋に
今度入居する人が現れた
真上でガンガン冷房をかけると
真下のオレのいる部屋の室温も少しは下がるかもしれない
今から期待しているドケチの俺ガイル

910 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 11:03:50.30 ID:???.net
寒い方は対策の仕方もあるんだけど、暑い方はエアコン・扇風機さまさまだわ
今使っている電気代分は、冬場の使わなかった分で穴埋めしている感じです

911 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 13:08:55.32 ID:???.net
>>903
一人暮らし用の省エネエアコンでも500Wくらいするやろ
電気料金が25円/kWhとすると、1時間あたり12.5円
24時間つけっぱなしにしたら300円もするで

912 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 13:27:14.04 ID:???.net
>>911
省エネは常時500wも使わんで
勝手にオンとオフを繰り返す

913 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:00:36.54 ID:???.net
24時間で300円なら安いと思うけど、月9000円だと高く感じ部る不思議

914 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 19:20:32.09 ID:???.net
月1万円 年12万円 10年120万円
10年のうち3カ月分タダ働き

915 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 19:33:44 ID:???.net
>>914
わかった、なら飯を食うな

916 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 19:57:50 ID:???.net
エアコン付けない月の電気代は4000円くらい、8月だけ冷房24時間付けっぱなしで8000円ちょい
設定温度は29度くらいだけど

917 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 05:44:19 ID:???.net
>>909
下が喫茶店で冬24時間暖房入れっぱなしで経営者が店に泊まり込んでいた時は
上の俺の部屋は最低12度だったけど店閉めて空き室になったら8度になった

結構ぶあついコンクリートの床でも24時間は暖まった

918 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 09:45:41.20 ID:???.net
今夏エアコンが壊れて最新の奴に変えたら
エコお任せモードというのがあるのでずっとそれでつけっぱなしにしている
電気代がどれだけ掛かっているのか掛かって無いのかちょっと楽しみ

919 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 10:02:14.38 ID:???.net
>>917
今の時期にコンクリやアスファルトが蓄熱する訳を垣間見る思いだ
>>918
自宅のエアコンは既に15年目 今はその名も懐かしきサンヨーの機種
ただなぁ………夏しか使わないからイマイチ決心がつかない
冷専機って探せばあるけど割高になるだけだしなぁ

920 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 16:25:57.66 ID:???.net
新機種は電気代がかからないと言うが数万円も節約できないからな

921 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 20:30:30.32 ID:???.net
毎年毎年モデルチェンジする度に「電気代が更にお得に!」ってやられると
「じゃ、いままでのは何だったんだよ?」って、天邪鬼に考えてしまう

922 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 20:44:48.37 ID:???.net
最上級機種でもこの10年間で10%ぐらいしか節電スペックになってないよ

923 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 21:45:58.60 ID:???.net
>>918
情弱乙

924 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 00:14:38.69 ID:???.net
>>920
壊れるまで15年使ってトントン

925 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 01:26:10.30 ID:???.net
そんなものなのか…
冷蔵庫とエアコンは多少無理してでも節電性能の高いモノ買っとけを鵜呑みにしてたわ

926 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 06:17:49 ID:???.net
年取ると老害化して、他人に迷惑をかける老人は結構多いな
どこか頭のネジが緩むんだろな

927 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 06:19:26 ID:???.net
半島人は人間の姿した人間じゃないのが、ニュース見てるとわかるな
チョンとチヤンコロは追放すべきだ

928 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 06:20:53 ID:???.net
テレビも新聞も中国に買収されて終わってるようにしか見えない
肝心なことを報道してないだろ
ネットの方がよく分かる

929 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 06:34:21.66 ID:???.net
本当の敵は成りすまし日本人

930 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 08:02:45 ID:???.net
>>929
なんだとこの野郎

931 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 09:50:16.67 ID:???.net
>>930
なりすましヤロー

932 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 11:12:22 ID:???.net
>>926
前頭葉の劣化が原因でしょ

https://best-legal.jp/runaway-old-man-9958

933 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 14:06:09 ID:???.net
またキチガイ民族主義者が沸いてる

934 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 14:20:31.63 ID:???.net
前頭葉が劣化した老害が荒らしているんでしょ

935 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 15:35:43.65 ID:???.net
>>934
前頭葉覚えたて?

936 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 15:41:56.89 ID:???.net
>>935
そうだ。馬鹿野郎。

937 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 16:18:03.69 ID:???.net
渡瀬哲也来てんね

938 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 19:37:52.19 ID:???.net
渡良瀬橋で待ち合わせ

939 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 05:00:30 ID:???.net
大門より黒岩と言った方がシックリ来る、50代です
まぁ〜この歳でも周りは西部警察のイメージが強いみたいだが、
散々、大都会の再放送を見ていたからかも知れん

940 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 07:35:31.83 ID:???.net
>>918
一番安くすむのは除湿モードにして設定温度を高め(29度ぐらい)
にしておくやつかな(上位機種除く)

941 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 09:40:09 ID:???.net
一般的に除湿の方が高いってこの前テレビで言ってたけどな

942 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 09:48:22 ID:???.net
再熱除湿機能のエアコンなら高くつくよ

943 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 10:53:47.55 ID:???.net
ちょっと古いエアコンだからか30度超えるとドライじゃ全然冷えないわ

944 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 11:52:13 ID:???.net
>>941
言ってた言ってた
再加熱するからだっけ

945 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 15:14:02.03 ID:???.net
これだけ暑いとエアコンの風向きは下にして冷風が直接体に当たるようにした方がいいな
それだけで設定温度3度ぶんくらいは稼げる

946 :名前書くのももったいない:2020/08/16(日) 20:19:51.91 ID:???.net
>>945
扇風機併用よりも節約になるもんなのかな?
扇風機の電気代分はチャラになる訳だし

947 :名前書くのももったいない:2020/08/17(月) 09:37:34.46 ID:???.net
下は安物ハーフパンツ穿いているけど、屋内では上半身裸で過ごしている
極力弱めに点けたエアコンの下、1日中扇風機の風を浴びているわ
昼間だけで2リットルくらいの麦茶を、シレッと飲み切ってしまうな

948 :名前書くのももったいない:2020/08/17(月) 09:48:58.78 ID:rcSd8f7d.net
Tシャツとテカテカスパッツ

949 :名前書くのももったいない:2020/08/19(水) 04:10:17.57 ID:???.net
久々に熱帯夜を脱したみたい
エアコンなしで眠れた 扇風機は必須だけど

950 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 11:59:36.17 ID:???.net
昨日買い物帰りにとある商業施設の休憩所で座って休んでいると
目の前を横切った変な爺が
「なんか用か、顔を見るな・・」と突然喚き出した
暑かったでただボーと前を見ていただけなんだが
猛暑が続くと変な人が沸いてくるから危険だわ

951 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 18:42:13.76 ID:???.net
変な人の可能性もあるけど、冗談抜きであり得るのが
「軽度認知症」って場合ね  傍目にはそうは見えないから

952 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 19:50:15.80 ID:???.net
イオンやべーな

953 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 22:46:07.57 ID:???.net
ww

954 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 22:47:15.12 ID:???.net
でも本当に一人でブツブツ言ってるおじさんとかがこの10〜20年くらいで増えたと思う
昔は施設にブッ混んでたんだろうな

いまは町なかで歩いてるから怖い

955 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 22:51:26.25 ID:???.net
メンタルおかしいのが増えたのか

956 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 22:56:13.16 ID:qp7ziASj.net
そりゃ春以降メンタルやられるのも増えて不思議ないだろ

957 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 23:07:07.92 ID:???.net
いや池沼は昔は施設に隔離されてたけどいまはそうされないって話

958 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 23:28:53.44 ID:???.net
池沼にも一人前に人権を与えるバカが幅を利かせるようになったからな
ああ人権万歳w

959 :名前書くのももったいない:2020/08/20(木) 23:33:28.80 ID:???.net
ヤバいのは隔離してほしい
特に性欲ある男
池沼は本能のままに来るからホント怖いよ

960 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 04:33:49.76 ID:???.net
悪いとは思うんだけど「何されるか分からん」ともなれば、距離を取りたくなる
まさに「何されても」その手の人ってほぼ確実に無罪になっちゃうし

961 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 07:01:57.92 ID:???.net
ある意味基地外は無敵
被害の合うとやられ損で泣き寝入りだから怖い

962 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 08:24:05.17 ID:???.net
池沼の男はほんと嫌
ずっと親がついてるか、じゃなきゃ野放しにするつもりなら去勢してほしい

963 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 10:17:25.47 ID:???.net
遠くからジーと見られていればどうしてそんなに見るか聞きたくなるよな

964 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 10:50:00.79 ID:???.net
>遠くからジーと見られていれば

誰もジーと見てはいない
ただ視線の先にお前がいただけ

965 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 17:31:34.99 ID:???.net
性欲が減退したらいろいろ楽になった

966 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 17:48:54.85 ID:???.net
>>963
基地外の言いがかりは怖いね

967 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 21:22:33.57 ID:???.net
男の性欲がなくなったら
困るのは女の方じゃないかな
俺の周りの女たちはハイスペックで金持ちの男に群がってるからな
金持ちの男から金を引き出せば女は楽ができるし
結婚してよとよってくる女はみんな金目当てだし

968 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 21:23:50.41 ID:???.net
しかし、ゲロメンでビンボーな男は存在自体が女にとってはオゾマシイだろな
なんか空気まで濁った感じがする

969 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 21:24:42.15 ID:???.net
女も金のないブスはやはりおぞましいな
なんか汚い

970 :名前書くのももったいない:2020/08/21(金) 23:43:54.46 ID:???.net
男も女も金が無くて醜いヤツは存在価値なしって事で
このスレの大半は無価値だな

971 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 00:56:52.66 ID:???.net
リタイア達成してるってことは金持ってるだろ

972 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 04:29:43.28 ID:???.net
男ってのは傍目には無価値としか思えないモノをコレクションしたりするが、
女ってのは基本的に(換金性のある)金銭的価値に重きを置くからね

金の無い男に女が引く様に、そう言う態度や行動が顕著な女に男は引きやすい

973 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 04:44:17.76 ID:ieSQ+LP0.net
だから結婚なんて金と時間の無駄。
世の中結婚以外に幸せなんて事、いくらでも有る。

974 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 11:08:40.52 ID:???.net
>>970
カネは持っている
ただドケチだから使わないだけだw

975 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 12:38:03.65 ID:???.net
金は使わない
これが重要だ
絶対に使ってはならない

976 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 13:03:25 ID:???.net
いや、使うべき時には使うだろ?
問題はムダ銭をドブに捨てる様なマネはしない事だ

977 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 13:04:43 ID:???.net
で、何を使って毎日暮らしているの?

978 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 13:57:06.18 ID:???.net
2カ月毎に床屋で散髪してもらうのが勿体無く感じてきた
でも自分でバリカンで刈るのも頭の形が悪いからなんとも

979 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 14:17:02.99 ID:???.net
>>978
そこはケチるな
みすぼらしく見えるから

980 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 14:38:21 ID:???.net
コロナが怖くて今年になってから一度も床屋行ってないな
無職だから出来るのだろうが

981 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 14:39:45 ID:???.net
初心者なのでスレ建て出来ません
誰かお願い

982 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 15:08:15.57 ID:???.net
立てたぞ

983 :980=981:2020/08/22(土) 16:52:27 ID:???.net
>>982
ありがとさん

984 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 17:10:16.61 ID:???.net
>>978
2月毎に散髪か
髪の毛の多いドケチにも苦労があるんだな

985 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 17:30:03.17 ID:???.net
床屋なんて不要にしてやる!!

    ブチ ブチッ

      _,,_ 彡
ブチィ   ( ゚д゚)∩
バリバリ Cミ 彡⌒ ミ
     /  (  ♯)
    (ノ ̄と、  | ←>>978
       しーJ
     ぎゃー

986 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 18:58:54.84 ID:???.net
>>973
皆は結婚してくれないと国が滅びるだろうが

987 :名前書くのももったいない:2020/08/22(土) 23:17:52 ID:???.net
>>973の気持ちは痛いほどわかるw

988 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 04:55:53.18 ID:???.net
結婚で上手く行くか否か………って、ある意味「博打」みたいなもんだしな

989 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 06:05:45.56 ID:c15vwhUQ.net
>>986
そうやって「命のリレー」に参加する事に何の意味が有るの?
今生きてる事に意義を見いだせないなら、とりあえず子供作って
次世代に夢を託すのも有意義な生き方かも知れんけど
自身の存在しない未来の為に
自身のお金と時間(人生そのもの)を消耗する人生なんてまっぴらごめんだな

990 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 08:52:10.61 ID:???.net
>>973
そこまで強い気持ちではないが、いろいろ犠牲にしてまで結婚したい人に出会えないなって感じだな

991 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 10:56:39.28 ID:HXQoTVbD.net
結婚とか彼女は欲しいし居たに越したことは
ないがガキはいらない。
嫁アリ小梨だが。
女の子なら欲しかった。
子は健常者で精神病まなきゃいい。
ガキはリスクが多すぎる。
家買うよりも大変。

992 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 11:00:26.80 ID:???.net
>>986
国のために結婚するわけではないからなぁ

993 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 11:01:49.39 ID:???.net
>>991
万が一こんな親の子として生まれてきたら
人生苦労するだろうな

994 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 11:27:41 ID:???.net
>>993
だからその人も子を持たない選択をしてるんじゃん?
ちょうどいいよ親にとっても子にとっても

>>989
すごくよくわかるような気がする
いまを満足してれば次世代に託したいとか思わないよね

995 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 11:28:29 ID:???.net
ところで次スレ立ってないね
誰か立ててちょ

996 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 11:36:59.38 ID:???.net
そんな大層な話じゃなく俺の老後を支える若者が減ったら困るから皆は結婚しろよって話だよ

997 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 11:43:26.02 ID:???.net
>>995
>>982がたててくれたみたいだがurlが無いので張っておく
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1598076474/

998 :名前書くのももったいない:2020/08/23(日) 14:31:18.04 ID:???.net
そして誰もが愛を求めて今日も生きてる

999 :名前書くのももったいない:2020/08/24(月) 06:51:52.02 ID:???.net
埋めるぞなりすまし

1000 :名前書くのももったいない:2020/08/24(月) 07:48:33.91 ID:IE2CbGh+.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1598076474/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200