2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆上げ】ドケチの資産運用31【アベノミクス】

712 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 08:46:44.72 ID:???.net
外国株まだ手をだしてないのだが、参入のタイミングだろか?

713 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 08:57:13.68 ID:???.net
長期で持つか売買で利益かによる

714 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 09:30:23.92 ID:???.net
アメリカ株なら長い目で見りゃ今後も右肩上がりだよ
いつ買うとか関係ない
全世界株なら知らん

715 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 10:01:51 ID:???.net
関係あるよ
世界恐慌の時は90%近く暴落してんだから

716 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 11:56:36.77 ID:YVf2lqGB.net
売ってよかった

717 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 13:50:34.72 ID:???.net
ttps://youtu.be/kwuxwOo0U80

これってまじかなー?

718 :51:2020/09/04(金) 21:30:02.96 ID:v9iQZEbC.net
先週末比 株:+38万円、FX: -1万円

719 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 21:41:01 ID:???.net
>>712
来月のインプラントボラティリティが高いから今月から来月の間で分散するのが良いかもね
ただし
上院下院も大統領も民主党になった場合、来年前半まで調整になる可能性が高い
過去の統計ね
だから本当に安心したいなら大統領まで待つ

720 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 14:34:00.99 ID:???.net
>>714
逆じゃね?
アメリカが停滞しようが資本主義経済が続く限り全世界株は成長し続ける

721 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 15:34:16.92 ID:???.net
今の株式のバリエーションは新興国が割安ですね
しかもドル安が今後も続くと仮定した場合
新興国通貨と株高と掛け合わせると、かなりのパフォーマンスになる可能性があります
中国、インド、シンガポール、この辺りは組み入れても悪くはないと思います
ちなにみユーロ圏は実はかなりのお買い得になってます、、、

722 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 17:23:35.20 ID:???.net
アメリカがちょっと下がったから小遣い稼ぎでもしたいけど短期でやるなら何がいいのかしら

723 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 17:45:32.87 ID:???.net
>>722
直近ですと銀行セクターのETFのXLF
資本財セクターのXLI
ハイテクからこれら割安セクターにローテーションが起きてます

724 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 18:20:35.00 ID:???.net
>>706
フラグやめろ

725 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 18:27:44.54 ID:???.net
>>722
オプションの売り

726 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 18:59:13.68 ID:???.net
やっぱりETFもやった方がいいんかな
SBIあたりがいいんだっけ?

727 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 20:31:33.79 ID:???.net
やっぱりの意味がわからん

728 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 21:46:34.29 ID:???.net
>>726
アメ株ならマネックスで
アジア株ならSBI
分かりやすかったりポイントも貯めるなら楽天でら

729 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 22:37:31.86 ID:???.net
>>726
為替手数料が安いSBIだな

730 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 08:47:16.07 ID:???.net
>>726
楽天商圏なら楽天

731 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 09:59:09.39 ID:???.net
>>730
楽天だと為替手数料たけーぞ

732 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 10:19:42.72 ID:???.net
自民党であるうちは安泰

733 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 17:42:03.69 ID:???.net
もう自民党から代わる事なんて未来永劫ないよ
そこまでバカな国民じゃない

734 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 17:50:57.30 ID:???.net
石破・二階「任せておけ」

735 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 18:00:35 ID:???.net
連坊のバカがいるから自民安泰
二位とグラウンドとか小学生レベルの低能な質問

736 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 20:23:34 ID:???.net
1日で300近くマイナス
(´・ω・`)な週末

737 :名前書くのももったいない:2020/09/11(金) 13:29:29.79 ID:jFkMosvf.net
jr西やっぱり上がってきたか。総理辞任前後でほぼ売っちゃったんで早すぎたー。
優待ほしさに100株だけ残してるけど、なんかムカつく。まあドケチ的にはだいぶ助かったけど。
jr九州が全く動かんので100株買ってみたけどどうなんだろう。優待の使い道がないんで
ちょっとの利ザヤですぐ売るつもり。

738 :資産:2020/09/11(金) 13:38:49.73 ID:Jw8iK4uN.net
為替手数料0円だ。
二重通貨定期で。 これでドル転ナスダック指数のQQQ買った。ボロ儲け中。
無限に資産が増える。・


739 :名前書くのももったいない:2020/09/11(金) 20:16:54.87 ID:???.net
4通貨ペアで低レバFXしているがこの3日で10万出金
知識ゼロから3ヶ月で立ち上がれたのはドケチだからだろうな(

740 :名前書くのももったいない:2020/09/11(金) 21:29:06.45 ID:???.net
>>739
やり方教えて

741 :51:2020/09/11(金) 21:35:12.28 ID:R5CxIMVF.net
先週末比 株:+21万円、FX: +1万円

742 :名前書くのももったいない:2020/09/11(金) 22:36:53.81 ID:???.net
>>740
数行のレスでパッと理解し実践できるものではないんだわ、検証必須だからね、、、俺の場合、毎日15時間、チャートに2000本以上ラインを引く生活してたから
オージー仕事されているなら多分何倍も時間かかるんじゃないかと
それでも大丈夫なら頑張る!

743 :名前書くのももったいない:2020/09/11(金) 22:38:07.73 ID:???.net
>>742訂正
「オージー」削除で(

744 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 00:45:18.76 ID:???.net
ヨソでやれマヌケ

745 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 00:49:27.26 ID:???.net
負け犬がなんか言ってる

746 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 01:18:16.31 ID:???.net
アニータに騙された老害おじさん

747 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 01:28:37.14 ID:???.net
資金いくらで3日取引して10万引き出したのか

748 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 01:30:36.56 ID:???.net
10万負けたって事か

749 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 02:14:42.15 ID:???.net
>>747
50万円

750 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 02:40:26.20 ID:???.net
>>749
3日で20%増ならリスクも抑えられてるし増え方のペースとしても十分だと思う
ちなみにその間に取ったpips数はどのぐらい?

751 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 06:07:13.11 ID:???.net
>>750
計336pips
ならすと、1日当たり1通貨ペアで28pipsだね
ちなみに、海外業者にて0.3lotでのトレード

スイング目線で大きく値幅を獲れそうな箇所を探し、やるのはデイトレ
一時的な逆行に伴う含み損を極力抱えたくないのと、週替わりによるトレンド転換の可能性を回避するため(

752 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 06:46:42.88 ID:???.net
>>751
複数通貨でもそれだけ取れるということはかなり優位性があるんだろうな・・・
自分も頑張らねば

753 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 11:13:16.40 ID:???.net
一括3000万入れた奴どうしてるかなw

754 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 14:23:40.60 ID:???.net
>>752
美味しい箇所が見つかれば乗っかる
複数通貨ペアを分析しているのは、より多くのトレードチャンスをものにしたいだけなので

755 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 14:35:05.51 ID:???.net
3日で20%なんて神様レベルなんですが。

756 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 14:52:23.06 ID:???.net
同じペースで続けられれば、あっという間に億万長者だ!

757 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 17:07:15.72 ID:???.net
ほんとそれ。
前も一日100pips取ってる、って豪語してるやつがいたけど、そのまま続けてれば億り人だわな。

758 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 18:50:48.91 ID:???.net
専業なら週500pipsは当たり前だからな
lot抑えて値幅獲るだけだからやっている事は至って地味
そもそも勝てる所でしかエントリーしないので生き残るのも当然

ここで億行くだろとか騒いでいる奴は爆益だとかSNSアピールしてるアホと変わらない脳内お花畑

それより、お前ら早くコモディティ買えよ

759 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 18:57:51.21 ID:???.net
ほんとだよな すぐ億とか億万長者とかアホかと

760 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 19:04:04.13 ID:???.net
ゼロサムゲームで勝ち続けられるのは選ばれし勇者のみ
大勝したとき、自分が一般ピーポーだと思うのなら、素直に止めておくか後はお遊び程度にしておくのがいい
(そうできれば苦労しないんだろうけど

761 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 19:21:17.43 ID:???.net
FXなんてお遊び程度でちょうどいいんだよ

762 :儲け:2020/09/12(土) 20:32:40.31 ID:68ewlfVi.net
FXは一度も負けたことがない。
儲けは年20万未満にしてる
国税行くのメンドイ

763 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 21:39:37.92 ID:j70uqZJK.net
不動産投資考えてる

764 :名前書くのももったいない:2020/09/13(日) 01:02:58.70 ID:???.net
>>762
賢明だな
利益なんか出そうとするから痛い目に遭う

765 :定期:2020/09/14(月) 00:14:14.80 ID:N6Af9hZr.net
>不動産投資考えてる

・・絶対にやらん。元本が割れる。
それなら高配当株、Jリートの方がいい。
携帯3社、三菱商事持ってる。
年5%の定期状態。

766 :コモ:2020/09/14(月) 00:16:12.91 ID:N6Af9hZr.net
コモデは博打。配当も付かない。

767 :方法:2020/09/14(月) 00:19:55.99 ID:N6Af9hZr.net
金儲けの方法
高配当株、Jリート
これはインカム儲け

ネスダックETF 
これはキャピ儲け

株以外は詐欺、ゴミ、ヤクザ世界

768 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 00:25:23.14 ID:???.net
無知らしいな

769 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 00:33:13.46 ID:???.net
不動産いいんじゃないか
株に比べれば効率的市場じゃなさそうだし
儲けられるやつは結構いそうだ

770 :は?:2020/09/14(月) 01:00:43.03 ID:N6Af9hZr.net
>無知らしいな

・・は?なら他の方法を書け。安全な方法をな。
博打はいらない。

771 :不動:2020/09/14(月) 01:02:06.91 ID:N6Af9hZr.net
不動産やりたい奴はどうぞ。
関係なし。

772 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 01:19:28.05 ID:???.net
ビビリだから、FXは100万以上は怖くてできない
ある程度の資金を投資するなら、株か不動産の方がやりやすいんだよね

773 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 01:37:58.66 ID:???.net
>携帯3社、三菱商事持ってる。
 
いかにもだなぁw

774 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 04:45:02.78 ID:???.net
>>770
ドケチが只で教えると思ってんのか?
出直して来い

775 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 16:06:29.65 ID:???.net
大家は手間がかかるからな

776 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 17:56:17.48 ID:???.net
先物とFXはとうの昔に卒業した
リート買うぐらいならたとえ暴落しても実資産の土地持ってる方が好き
株も個別株は卒業して指数ETFはポートフォリオ的に組み込んではあるが、貴金属ETFや国債同様少なめ
貴金属はETFじゃなくて実物にして持つのも確かに色々な対策としても今後の見込みとしても良いのかもしれないが、そもそも自分で調理して食べられないし服として着ることも家として住むことも出来ない金銀プラチナの実物は自分には興味ない
いまポートフォリオの大部分は生きるのに最低限必要なものと、それと今もっとワクワクするものとに振り分けてる

777 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 18:00:02.00 ID:???.net
>>776
結局、何に投資してるの?
全然わからん

778 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 19:04:16.40 ID:???.net
FXを卒業したのではなく勝てないから諦めた
だろ、しょーもな

779 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 19:12:15.23 ID:???.net
中途半端にからかうと顔真っ赤にして暴れるから放置でヨロ

780 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 23:15:30.36 ID:???.net
FXは短期売買だから勝ち負けがあるからやりたくない
株はみんな儲けられるのがいい
この10年はずっと儲かり続けてるよ。平和な世界だ

781 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 06:10:40.41 ID:N1bSBwjI.net
>>780
全員損する時期もあるけどな。

782 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 09:51:31.00 ID:???.net
短期でなきゃ全損なんてないよ
まあ中長期に耐える種が無きゃ短期にならざるを得んだろうがそれは博打だ

783 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 14:34:55.62 ID:???.net
株は結局買値だからな
1ドルが10ドルになって、暴落来て半値になっても5ドル残れば一応5倍のままだ
つまり永遠にホールドするなら基本儲かる

FXはリスクコントロールキッチリやるアスリート向け
これでとっくにFA出てんだろ

784 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 15:06:06.53 ID:???.net
プラスサムかゼロサムかって違いだろう。
当然今後経済がずっと衰退していくなら、株がプラスサムって前提は崩れるが。

785 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 16:06:49.16 ID:???.net
>>784
債券

786 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 17:15:56.85 ID:???.net
ドケチ民のほぼ全ては相場分析に割く時間すら惜しむのでアホールド一択
世界経済が右肩上がりで成長してきたのは破壊と再生の繰り返しによる結果だが、重要なのは再生時に受取できるか、だ・・・。

787 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 22:02:20.43 ID:N1bSBwjI.net
>>782
市場参加者みんな損するって意味だぞ。手じまわなきゃ含み損ってだけだけどな。
長期で持ってりゃいずれ上がるけどな。

788 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 23:20:56.19 ID:???.net
コロナではここ2,3年で始めた投資家が軒並み損してたね
でも、リーマンショックを経験した投資家が「いずれ戻るから耐えろ」ってアドバイスしてて、その通り戻ったよ

みんなほとんど同じポジションだから、相場が良ければみんな儲かるし、悪ければみんな損する
マウント取りが少ないのは良いと思うわ

789 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 23:22:21.20 ID:???.net
魔の70年代の様な、或いはITバルブとリーマンショックで結局10年以上ヨコヨコの時期すらも、ホールドし続ける胆力が必要じゃ
時間こそが味方する

790 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 23:23:44.31 ID:???.net
スレタイ変えないとだな

791 :名前書くのももったいない:2020/09/16(水) 01:00:52.27 ID:???.net
どう変えるの?

792 :名前書くのももったいない:2020/09/16(水) 07:36:11.59 ID:???.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/

※家族で4口座作れば現金20,000円
※取引の必要なし

793 :名前書くのももったいない:2020/09/16(水) 16:38:13.74 ID:???.net
なんかミジメ

794 :名前書くのももったいない:2020/09/16(水) 17:03:19.52 ID:???.net
SIB証券やらかしてるな

795 :名前書くのももったいない:2020/09/16(水) 19:24:50.87 ID:???.net
大江さんに叱られちゃうね
裏山

796 :携帯3社:2020/09/17(木) 13:49:24.57 ID:2H627LhW.net
>ドケチが只で教えると思ってんのか?
出直して来い

・・こいつ馬鹿。情報出せないならここ来るな!!ゴミ!!

797 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 13:56:00.68 ID:???.net
>>796
ならおま

798 :儲け:2020/09/17(木) 14:01:50.76 ID:2H627LhW.net
は?俺は儲け方法の情報出してるぞ!!
↑読め!!馬鹿!

799 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 18:06:47.50 ID:???.net
>>798
フェイク乙

800 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 18:07:35.04 ID:???.net
貧すれば鈍する、だな

801 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 18:36:19.00 ID:???.net
https://president.jp/articles/-/38709
「株式バルブ崩壊は必ず来る」著名投資家たちも"ゴールドシフト"を始めた
今は「過去にないこと」が起きている 2020/09/17

802 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 18:40:36.11 ID:???.net
>>798
来るとこ間違えてません?
ここは資産運用のスレですよ

803 :資産:2020/09/17(木) 20:56:36.31 ID:2H627LhW.net
↑馬鹿。あいつは偉そうにしてるだけで
情報出さない。つまり無用な人間。
偉そうな書き込みして内容0なんだよ。

804 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 22:30:35.48 ID:???.net
現金比率84%は多すぎるよな

805 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 22:57:47.23 ID:???.net
>>803
オコなの?バカなの?

806 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 06:14:20.13 ID:???.net
>>805
ガ◯◯だろ

807 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 06:40:04.16 ID:???.net
>>742
1本ずつ吟味しながらの2000本以上/日だろ?
そんなの一般人には不可能

808 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 19:20:53.86 ID:bKFoSr1C.net
>>801
株式バルブってなんだろw

809 :51:2020/09/18(金) 19:55:49.23 ID:3tXC4UwH.net
先週末比 株:-9万円、FX: -6万円

>>801
>https://president.jp/articles/-/38709
>「株式バルブ崩壊は必ず来る」著名投資家たちも"ゴールドシフト"を始めた
>今は「過去にないこと」が起きている 2020/09/17

ゼロ金利バブルで日本の株価は上がった、つーか、元に戻った
ミセスワタナベもFXで暴れた、そーいうことだ

810 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 22:27:06.56 ID:???.net
じゃあ高くてもゴールド買えってかorz俺は今でも売りたいのに

811 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 22:51:46.47 ID:???.net
利確は我慢

812 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 00:26:41.94 ID:???.net
利確という概念が存在しない退屈な世界(長期インデックス投信)

813 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 07:30:30.65 ID:03Ln3bh0.net
最近のプレジデントはパヨクに乗っ取られたんじゃないかなと言う論調
タイトルだけでも酷いので中身を確認するまでもないから、読まないけど

814 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 12:15:17.34 ID:???.net
お金に縛られた生活がいかに不健全かをこの歳になってようやく知ることができた。
仏教は良いぞ。心の平穏が一番の財産だ。

815 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 12:32:05.32 ID:???.net
色即是空
空即是色

816 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 16:16:55.17 ID:???.net
>>813
別に最近始まったわけでもないぞ

817 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 17:08:47.29 ID:???.net
https://toyokeizai.net/articles/-/376486?page=2

「大幅下落した株価が戻り始めているのに、やらないの?」という妻の言葉に背中を押され、
投資を始めた30代男性。

そんな妻はいるはずがない、脳内彼女ならぬ脳内妻だろ。

818 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 18:08:28.95 ID:???.net
その30代男性すら存在しない事には言及しないのか?

819 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 18:27:27.20 ID:???.net
>>817
家計を妻に任せてるが、家の妻は自分で調べて投資信託買ってるよ
今どき女性だから投資しないってのは偏見でしょ

820 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 21:59:39.04 ID:???.net
テスト

821 :名前書くのももったいない:2020/09/20(日) 23:08:13.91 ID:???.net
競馬やパチンコやってる女も増えたからな
女がギャンブル嫌いと言うのは過去の話だよ

822 :名前書くのももったいない:2020/09/20(日) 23:53:43.85 ID:???.net
投信買う女がギャンブル好きってかw
昭和の爺ぃが来とるな

823 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 01:24:00.55 ID:???.net
この資産運用スレにおいて、投信はギャンブルなのだろう

824 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 02:13:27.28 ID:???.net
自分もFXやるんだけど、FXスレは書き込み少ないんだよな
投資一般や市況2とは違う雰囲気で話せる場所があるといいと思うんだけど

825 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 03:16:01.06 ID:???.net
FXなら市況2の雰囲気(というか勢い)がピッタリじゃない?
マターリやるもんじゃないだろうし

826 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 03:30:47.11 ID:???.net
投資一般のライントレードスレは勉強になるぞ

827 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 03:38:41.71 ID:???.net
>>824
それ、俺もマジで思う
>>825
ゴミスレとゴミレスが多過ぎてまともな話ができんのよ
間違ったやり方でスキャに突っ込み、やれ一攫千金だ破産だと騒いでいる奴が本当に多いけど、スイングならマターリやれるんだぞ(ドケチ民にこそマスターして欲しい)

828 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 12:47:18.96 ID:???.net
投信がギャンブル扱いだからFXなんて丁半博打だと何度教えたらw

829 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 13:10:09.76 ID:???.net
ゼロサムゲームを凡人がマターリやっても手数料分損していくだけだと思うぜ
一握りの非凡な人のみが稼げるゲームだ
(大半の凡人がマターリやって稼げるゼロサムゲームってあるんか?

830 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 13:33:00.67 ID:???.net
自分より下手なのわかってる知り合いとの家の中での麻雀

831 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 13:53:21.68 ID:???.net
>>827
市況2板で自分のお気に召すようなスレを自分で立てたらよくね?

832 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 14:07:26.80 ID:???.net
FXの書き込みなんて数秒で古い情報になるから専用版じゃないと意味ないだろ

833 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 17:49:35.77 ID:???.net
>>830
それを世界規模でやるのが投資の世界

834 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 17:51:26.54 ID:???.net
全然投資のこと理解してないな

835 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 18:35:50.07 ID:???.net
>>830は、その狭い中で自分が他人よりも優れているから成り立つが、
大半の人が他人よりも優れているような世界は、残念ながら存在しない

836 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 23:10:06.64 ID:???.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

837 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 23:24:27.50 ID:???.net
ほぼ全員が平均点より上を取ることはできないってことだな

838 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 23:55:58.36 ID:???.net
というよりも8割が凡人ってことだろ

839 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 00:17:12.89 ID:???.net
統計でアメリカ株なら10年持てばほぼ元本割れの確率無し
日本株なら20年とか見た事あるわ
長期持てば皆んな"負けない世界"なんやで
負けない、これ重要な

840 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 00:38:21.26 ID:???.net
FXでも株でも、具体的なポジションを教えて欲しい
できれば理由も含めて

俺はeMAXSIS slim全世界株式に、積み立てNISAで毎月3.3万円投資している
米国株式一択の方がリターンいいかと思うけど、国際分散投資の方がリターンは減ってもリスクが低いから
定年までの30年で1000万〜2000万円になると想定してる

手堅いテンプレ構成なんだけど、無難過ぎてつまらないのが欠点です

841 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 01:12:27.90 ID:???.net
米株の個別メイン
セクターはハイテクAAPL.MSFT、半導QCOM.TSM他に装置メーカー多数をメインに残り半分で資本財、金融BLK等
ポートフォリオとしては株を7割、2割を金と銀、1割現金

理由
ハイテクと半導体は長期的に5GとIOT需要を見込む
資本財と金融は増配銘柄メインでバリュー投資でバランス取った
金と銀はアメリカのM2の拡大がドルの減価を招く
数年で今より3〜5倍のパフォーマンスの期待してるが現金代わりも兼ねてる

842 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 01:16:29.38 ID:???.net
コロナ前にspxlを超高値づかみして逃げれず
日本株も損切り出来ず含みまくり、全て普通ニーサ
確定拠出年金は米国株インデックスでプラスなのと、良かったころの米国債が少しある
これらで1000万くらい
書いてたらセンスなさすぎてワロタ

843 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 01:18:42.20 ID:???.net
銘柄選びはコロナの暴落を生き残った銘柄
基準は3ヶ月以内にコロナ前を回復するチカラのあった銘柄に絞り込んだ
あと増配銘柄に固めてる
値上がりと配当両方狙える銘柄ね
暴落時にも精神的に耐える為に良いと思って

バリバリのグロースも持ってるが小さいポジションだね。SPCEとかロマン枠でほんの少しw
ちなみにJNJとABBVも国債の代わりに持ってる

844 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 07:17:09.42 ID:???.net
>>842
コロナ前なら一度だけ逃げられるチャンスあったんじゃない?SPXL。

845 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 07:57:33.18 ID:???.net
>>839
日経は30年リターンが0やで

846 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 08:22:53.31 ID:y05y9rM6.net
>>839
日経平均で考えるとバブルの頃に高値掴みした株は塩漬けしててもまだ戻って無いで。

847 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 10:14:00.21 ID:V+OcDHAE.net
>>839
負けない負けない、自信があるから

848 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 10:51:34.55 ID:???.net
何で日経平均で比較するのかな。日本経済の平均じゃねーぞ

849 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 10:55:07.01 ID:???.net
バブルの頃に高値掴みした株を塩漬けしてる負け組さんたちでしょ
 
ご愁傷様w

850 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 14:34:08.06 ID:???.net
毎月積立の前提を忘れとったww
積み立ててればプラスリターンになんねん
皆んな負けないねん

851 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 16:25:45.06 ID:???.net
>>841
数年で3〜5倍とは強気だな
この情勢でハイテク株を握ってるのは理解できるのが、俺はそこまでのパフォーマンスとは思ってない
特定のセクターに偏ってて当たればリターンは大きいが、リスク高そう

852 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 16:54:37.50 ID:???.net
>>851
あ、3〜5倍は金って書いたんだが、、
俺もハイテクはそこまで行かないと思ってる
リスクとリターンのバランスを探りながら投資するのも楽しい

853 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 17:29:49.91 ID:???.net
>>840
教えるも何もチャートに全て載ってるだろ

854 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 17:59:32.67 ID:???.net
信じる者は救われる、買えるものはマスターカードで

855 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 20:31:53.53 ID:???.net
辛いの嫌

856 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 21:30:57.05 ID:???.net
>>840
同じ月3.3万なら3年弱で貯まる100万を証拠金に月利10%でFX運用し、その運用益のうち月3.3万をテンプレ構成に回す方が効率が良い

857 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 21:33:51.61 ID:???.net
>>856おまけ
FXをスイングで行えば本業の邪魔にならない

858 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 22:41:50.78 ID:???.net
>>856
100万円で月利10%なら1年で250万円だな
10年でほぼ1億円ぐらいになるね

こういう非現実的なこというから、FX信者とは会話したくなくなる
せめてポジション晒してくれ

859 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 23:43:51.88 ID:???.net
己の持っている知識だけで世の物事の全てを判断しようとする>>858みたいな奴は絶対にやめておいた方が良い
デメリットしかないのに晒すバカはいない

860 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 23:47:53.35 ID:???.net
>>858
>>758の内容を毎日100回音読しろ
話はそれからだ

861 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 23:50:04.95 ID:???.net
自分で月利10%で運用できるなら、わざわざ投資信託なんて買う必要は全く無いな。

862 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 23:50:20.66 ID:???.net
前提知識もない奴にポジ晒した所で同じ事をできるわけがないからな

863 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 23:53:11.83 ID:???.net
>>861
数十年間、ほったらかし運用している間に別の事ができるから投信の類は必要だろ

864 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 23:54:53.45 ID:???.net
>>863
せいぜい年利5%の投資信託に回すカネがあるなら、その分月利10%の運用に回すだろJK

865 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 23:57:42.78 ID:???.net
バンテージポイントトレーディングってサイトでFXの稼げる率とかの検証されてるね
まずトレーニングで優秀なトレーダーが育つかどうか

5年間で約300人が商社に来て、トレーニングプログラムを受講しました
わずか14名が正規のトレーダーになり、少なくとも数年間は一貫した利益を上げていました。それは約3.5%から4.5%の成功率です。

866 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 23:58:02.10 ID:???.net
次にその成功したトレーダーの平均月収

良い取引システムは、時間の50%を勝ち取ります。1日あたりの平均取引数は5なので、1か月に20取引日ある場合、100取引します。
したがって、まともな外国為替日の取引戦略と$ 5,000のアカウントを使用すると、大まかに次のことができます。
1245ドル-415ドル= 830ドル/月または17%の月次収益

867 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 00:02:21.89 ID:???.net
つまりFXでトレーディングを受けて、一貫して稼げるトレーダーは約4%
その選ばれた人達なら毎月17%稼げるかもしれない

うーん
俺には無理だw

868 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 00:07:56.74 ID:???.net
>>840
同じで、全世界株式相当
※昔のたわらとかを持っているので、自分で合成
積み立てというか「毎月一括投資」で給料から余剰金全部を特定口座に。
(普通NISAはロールオーバーで使い切っている)

理由は以下2点。
(1)今後も世界は経済成長を続けていき、それが株価・配当に反映されると信じている
(2)自分は凡人であり、(他人より優れた)未来予知なんてできない
ランダム・ウォーカーや敗者のゲーム等々の有名著書にほぼ書いてある通り。

つまらないし平均点しか取れないので、このスレにいる才能がある上級投資民達はやらないほうがいい。

869 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 00:59:01.47 ID:???.net
教えられた内容を真面目に検証する奴なんてほとんどいないから必然だな

870 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 04:12:45.27 ID:???.net
>>860
毎週lotを抑えて値幅取ってるなら、月利10%とは言わないだろ……

871 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 04:31:40.36 ID:???.net
>>870
理解できないなら投信買え

872 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 08:56:35.41 ID:???.net
そろそろFXはギャンブルスレへ移動願います

873 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 11:57:27.88 ID:???.net
投資信託信者www

874 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 12:12:54.95 ID:???.net
どうせインデックスにパフォーマンス負けてるんだろ

875 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 12:47:42.95 ID:???.net
無知無能を晒すスレはここですか?

876 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 12:52:47.47 ID:???.net
こんなとこでマウント取って一体何になるというのか

877 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 12:59:27.06 ID:???.net
ここにいる奴のほとんどはドケチ民ではなく貧乏人
マネーリテラシーの欠片もないとは

878 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 12:59:37.56 ID:???.net
FXはセンスで稼ぐ投資だからな
競馬みたいなもので、騎手と馬の相性や、馬のコンディションを見てやれば勝てる
血統とかオッズだけ見てもしょうがないんだよな
馬鹿にはできない投資だよ

879 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 13:02:46.86 ID:???.net
馬鹿しかやらない投資だろ
せいぜいちょこちょこ勝って最終的にドカンと全部飛ばすんだな

880 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 13:55:36.22 ID:???.net
>>878
テクニカルが全て

881 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 13:56:39.96 ID:???.net
>>879みたいなギャンブラーでは一生稼げない

882 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 13:57:24.96 ID:???.net
マウントおじさん、ここは資産運用であってトレードではないぞ

883 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:00:02.15 ID:???.net
レバかけれるんだから月1億程度は稼げるのに
どケチ板でしか語れない時点でうんこだろ
レスつけた人にフェラーリ1台ずつくれるとかしてくれ

884 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:01:31.40 ID:???.net
どうせFXやってるようなのはすぐに退場していなくなる

885 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:03:12.24 ID:???.net
聞きかじりのニワカ知識でマウント取ろうなんて1億万年早えーわw

886 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:09:14.38 ID:???.net
FXでも株でも投資信託でもいいんじゃないか
相手を貶めることないだろう
日本人で投資してるのは10%程度だから、どんな投資でも一歩進んでいるよ

887 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:28:11.48 ID:???.net
これは煽りじゃなく、興味本位なんだけど、FX民はiDeCoとかNISAのような有利な税制は使ってるの?

888 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:31:13.93 ID:???.net
FXで使えんだろ
特定口座すらなかったロ

889 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:36:04.70 ID:???.net
FXは投資じゃない
ヘッジ目的で使うなら理解できるけどな

890 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:43:36.38 ID:???.net
なりすましかよ
つまんな

891 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:45:02.96 ID:???.net
破産者予備軍が集うスレ

892 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:47:15.97 ID:???.net
自分じゃ投資判断もできない投資信託一神教の跋扈にウンザリ
寝言は寝て言え

893 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:49:22.31 ID:???.net
1年以内に9割が退場する世界だから仕方ないだろ

894 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:51:49.37 ID:???.net
乞食ばかり

895 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:53:08.73 ID:???.net
儲けるためにやってるのにインデックス以下ならゴミだな
猿のダーツ以下だ

896 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:54:30.58 ID:???.net
このスレに普段からこんなに人が張り付いてるとは思えないしこのやり取りのほとんどが自演だろ

897 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 14:55:37.57 ID:???.net
具体的な批判すらできず挙げ足取りにすらなっていない無能集団はケツの毛まで毟り取られるのみ

898 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:01:28.30 ID:???.net
>>895
インデックスしか言えないガイジ

899 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:05:22.79 ID:???.net
個別株もやってますけどw
早く退場しろゴミ

900 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:09:02.65 ID:???.net
>>899
廃棄物でもできるわな

901 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:10:27.27 ID:???.net
退場する方法教えてくれ
お前らの得意分野だろ

902 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:12:46.08 ID:???.net
>>900
猿以下のゴミが何言ってんだ

903 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:12:55.03 ID:???.net
株や投信言っときゃマウント獲った気になってるキチガイしかいないのか
お前らにあるのは全損の未来笑

904 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:13:46.74 ID:???.net
>>902
しつこいぞ負け犬

905 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:14:32.27 ID:???.net
>>904
負け犬はインデックス以下のゴミの方だからw

906 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:15:13.87 ID:???.net
>>905
まあせいぜいホラ吹いてろよガイジ

907 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:26:42.63 ID:???.net
なんでインデックス厨がホラ吹かなきゃいけないんだよw
ホラ吹く前にリターンも誰でも計算できるだろw

908 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:46:37.81 ID:???.net
インデックスはさておき、株も先物もFXも暗号通貨もやる事は結局同じなんだけどな
扱うネタが違うだけだかんな?

909 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 19:51:13.94 ID:???.net
個別(ETF含む)、投信は資産運用として中長期でやってる。
FXは小遣い稼ぎでやってる。
仮想通貨は宝くじ感覚でやってる。
このスレはこんな感じが多いんじゃ?

910 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 19:57:01.53 ID:???.net
筋が通ってるなら何やっていてもいいさ。
「自分は周りよりも才能が無い」と思っている人間がFXやるような、筋が通らないのはダメだが
(娯楽としてなら別にいいが)

911 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 20:04:09.46 ID:???.net
先物や外国為替はゼロサムゲーム

912 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 20:15:04.86 ID:???.net
FXはゼロサムだが、才能があるのなら勝ち組側になれるから問題なし
(才能の見分け方は知らん)

913 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 21:34:37.67 ID:???.net
コロナのせいでスワポも落ちたけどFXは外貨預金代わりとドル転用

914 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 23:04:19.10 ID:???.net
4%程の選ばれしトレーダーだけが毎月10%以上の利益を出せる世界だよ
ここにいる殆どの人達は彼ら少数派の煽りに何の意味も無いから

915 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 23:35:07.31 ID:???.net
そろそろFXはスレチで

916 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 01:34:33.50 ID:???.net
養分のお前ら、ありがとよ

917 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 02:52:04.21 ID:???.net
お前ら金の話ばかりしないで般若心境でも唱えろよ
心が洗われるぞ

918 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 08:32:19.32 ID:???.net
>>914
君はその4%なの?

919 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 15:10:32.77 ID:???.net
議決権は奪われるのに株主の責任はしっかり取らされ、その上手数料まで取られる
それが投資信託

920 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 16:12:36.99 ID:???.net
>>914は4%に入っているだろうな
4%は日々研鑽を積み重ねた者達、残り96%はチャートと向き合えなかった怠惰な者達
どちらに入るかは本人次第

921 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 16:36:01.20 ID:???.net
上位4%ってことは偏差値でいえば大体65くらい?
勉強を頑張って誰でも偏差値65になれるなら、みんなが大学選び放題

922 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 16:46:50.01 ID:???.net
>>918
違うよ
だから気にすんなって言いたかったんだよ

923 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 16:47:44.86 ID:???.net
>>920
俺は年率5〜7%を目指して個別株厳選してポートフォリオ組んで、たまにリバランスしてる一般人だよ

924 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 17:10:24.84 ID:???.net
チャートみたいなオカルト信じてるやついんのか
ブラックショールズ式よりオカルトやろ

925 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 17:18:21.54 ID:???.net
オカルトだって?俺は過去から未来が予測できる!他の愚民共よりもより正確にな!

……という主張の人が居てもいいじゃない個人の自由だ。
大多数がこんな主張していたら明らかに嘘つきが混じっているけどさ(平均はどこだって話になる)。

926 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 17:19:38.08 ID:???.net
>>924
負け犬かよ

927 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 17:19:40.17 ID:???.net
>>921
その65に届かない人も、半数はたぶん頑張ってるよ
努力だけで結果が出せるほど甘くない

928 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 19:37:11.20 ID:???.net
チャートなんてなんちゃらショックの前では糞の役にも立たんよ
所詮ギャンブルはギャンブル
もちろん自己責任でやる分には否定しないよ

929 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 19:53:35.18 ID:???.net
>>928
リーマンもコロナも事前にわかったけど?
お前の知識がないだけ

930 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 19:59:39.09 ID:rH6FB+ll.net
スゲー
投資のホラ神様現る
ありがたやありがたや(爆笑

931 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 20:08:04.39 ID:???.net
オカルト信仰で幻視が見える

932 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 20:26:36.75 ID:???.net
無知ほど悲しい事はない

933 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 20:53:22.96 ID:???.net
>>929
世の中は、事前にわからない人が凡夫が大半です。
こんな凡夫の溜まり場で何を言っても理解されないですよ。

凡夫ではないあなたは大金持ちなのでしょう?
金にゆとりがある分、心にゆとりを持ちましょう。

934 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 21:52:42.31 ID:dTY+6k/9.net
思ってたよりも下がらなくてラッキーでした
https://i.imgur.com/ZzthXmN.png

935 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 21:58:13.00 ID:???.net
>>929
神様現る

936 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 22:15:39.28 ID:???.net
わかったというより
俺が引き起こしたんだけどな

937 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 22:24:44.03 ID:???.net
>>929
先物空売りで大儲けだね
何十億儲けたの?

938 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 22:26:42.40 ID:???.net
3000万の人、生き残ってたか・・・

939 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 22:35:35.56 ID:???.net
チャートを見ないで判断するのは、レントゲン見ないで診断する様なもの
お前ら本当に価格の数字だけ見て判断してんのか?
何も目安が無くて不安にならないのか?

940 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 23:12:06.28 ID:???.net
こいつにかかったらウチのネーちゃんのパンツの色まで当てられそうで怖いわ

941 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 23:16:27.80 ID:???.net
>>934
2M減。アハハハ

942 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 00:14:02.91 ID:???.net
MACDを使えばパンツの色どころか匂いまで分かるよ
さらにストキャーステックならシミまで分かっちゃうよ

943 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 00:34:31.94 ID:???.net
つまらん

944 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 00:40:07.06 ID:???.net
おじさんの報告スレと化してるFXスレでやればいいだろう
話題としてはここもありかもしれないが、専用スレのほうが適しているのは間違いないわけで

945 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 00:42:34.67 ID:???.net
>>944
わかった、ジジイ

946 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 00:47:09.91 ID:???.net
わかっていただけたら幸い

947 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 00:48:52.88 ID:???.net
>>934
銘柄変えたの?前はeMAXSISだった気がする

948 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 01:02:54.22 ID:???.net
楽オプやってるー?
今日も10万勝利!
資産形成に是非!

949 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 01:04:34.23 ID:???.net
>>946
FXなんて古い!
BOは楽オプで!

950 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 01:07:07.67 ID:???.net
期待値の計算覚えてる?
ペイアウトが重要!
一瞬に全てを賭ける、BOは楽オプで。

951 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 01:15:19.00 ID:???.net
>>948
嘘つくなwwwww酒返せwwwww

952 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 09:01:28.14 ID:???.net
>>947
ギャンブラーだからね

953 :51:2020/09/25(金) 21:27:33.91 ID:WtKQJ/Mq.net
先週末比 株:-6万円、FX: -10万円

954 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 01:08:48.88 ID:???.net
俺はFXで個人再生したからな。
貯金1600万全滅。
そこから借金生活スタートで、総額1500万の負債。
闇金含めるともっといってたわ。
FX歴12年。
最初は国内、リーマンショック後は海外ハイレバ(アイフォとかXm)でその月の給料が2日以内には溶けてしまうという屑っぷり。
三井住友銀行のローン300万が通ってこれで大逆転しようと気合い入れてやったら20万が一晩で150万になり、1ヶ月で500万あたりまできたところで2017年の初頭、ダウ史上最大値幅での暴落が来てゼロカット。
三井住友の残りの270万を使って取り返しを図ったらこれまた1日かからずゼロカット。
翌日、弁護士事務所行って速攻で個人再生の受任してもらい、かれこれ3年半、あと4ヶ月で3年の支払い終了ですわ。
妻も失い貯金も失い、あとは老後を楽しく生きることだけかな、と。
だからFXは絶対にダメですわ。
でも、最近無性にやりたくなってきた。

955 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 01:29:16.10 ID:???.net
>>954
素人はこれだから

956 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 01:36:52.53 ID:???.net
> だからFXは絶対にダメですわ。
> でも、最近無性にやりたくなってきた。
害があるとわかっている(思っている)のにやりたくなるのは恐ろしいな
これが中毒か

957 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 01:37:14.33 ID:???.net
いかにも読みにくそうな長文は全く読む気がしないが
>>955の一言でだいたいの内容は察した

958 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 01:43:03.12 ID:???.net
バーサクかかってたんだろうと思うけど、12年もやってるなら借金して入金は死亡フラグだと気づくべき

959 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 01:43:39.39 ID:???.net
途中の過程で多少いい夢を見させてもらって有頂天になる事はあっても
だいたい末路は>>954で決まりだわな

960 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 01:44:25.74 ID:???.net
>>954
もうゼロサムゲームはやめてコツコツとインカムゲイン稼ぐゲームに参加してみたらいい
将来性あって少額から出来て基本的に原資の種はそのままでインカムゲインが得られる
こうかくと怪しそうだが海外FXとか国内FXとか10倍株狙いとかよりよっぽど健全

961 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 01:45:56.70 ID:???.net
>>960
続き
これ、ちなみに何かは簡単には教えたくない
自分で勉強して捜し当ててほしい

962 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 01:53:23.82 ID:???.net
いいや

963 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 01:56:41.64 ID:???.net
なんとも珍妙な上から目線w

964 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 03:12:56.84 ID:???.net
じゃー俺はもったいぶらずに教えちゃう!

世界の経済成長前提なら、全世界株式インデックス投資信託!
前提さえ正しければ、プラスサムゲームだ!
普段平均点以下しか取れないダメな子でも、勉強せずにほぼ平均点がとれちゃうぞ!

965 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 03:16:34.55 ID:???.net
>>954
老後を楽しむのは難しいのでは?

966 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 03:39:09.44 ID:???.net
>>964
模範的でええね

このスレに出入りするような輩は
インデックスファンドに負けないポートフォリオ作りたがるから

967 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 04:54:29.25 ID:A1wrzqX2.net
>>964
それが正解
イーマクシスの世界株にぶっ込んで20年寝かしときゃまず負けない

968 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 06:15:05.05 ID:???.net
インデックス積立てを笑うやつの9割はそれより儲かってない

969 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 06:55:21.88 ID:???.net
50歳貯金6700万
これから老後の貯蓄形成に備え、積極的な運用をせざるを得ない。
ゆとりある老後のためにはある程度のリスクも覚悟しないといけないかな?
最低でも60歳時点で7000万は必要。
ちなみに酒、タバコ、旅行やらず。持ち家有の毒

970 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 07:02:52.13 ID:???.net
何が楽しみなんですか?

971 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 07:07:01.34 ID:???.net
独身の老後に7000万も必要なのか
利回り1%でも10年後にはいけてる気がする

972 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 07:30:04.94 ID:???.net
>>970
20才年下の彼女との性行為です。

973 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 08:05:59.10 ID:???.net
>>972
ケコーンしろや、ボケ

974 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 08:28:21.29 ID:???.net
>>973
しません。
彼女とはお互いを束縛しないという暗黙の了解のもと成り立ってる交際ですの
で。
たぶん10年後にはそれぞれ別の道を歩んでいると思います。
それに2人とも離婚経験者で結婚生活は向かないという学習済ですよ。

975 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 09:36:03.51 ID:???.net
妄想爺の独り語りが始まったw

976 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 10:00:51.37 ID:???.net
気持ち悪い…貯金額も大したことないし

977 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 10:12:15.37 ID:???.net
いくらなら大したことあるんですか?
日本人の大半が大したことないことになりますね。

978 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 10:13:55.52 ID:???.net
>>974
鬱なのか?
自殺すんなよ

979 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 10:15:23.09 ID:dzs4yeeb.net
>>970
定番の質問ですね。
それ以外に思いつかないの?

980 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 10:34:37.63 ID:???.net
>>974
30歳の彼女は美人なのかよ?

981 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 10:36:59.87 ID:???.net
どうやって落としたのか

982 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 10:42:03.78 ID:???.net
>>964
やっぱり世界経済インデックスファンドだな

983 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 10:50:23.28 ID:???.net
>>980
美人じゃないです。山田邦子似です。

>>981
逆です。私が口説かれました。

984 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 11:34:36.73 ID:???.net
>>983
そんな顔でもスキなんですか?

985 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 11:57:36.85 ID:???.net
いくらわかくても山田邦子にはたたないわ

986 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 12:05:31.54 ID:???.net
>>969
> 50歳
> これから老後の貯蓄形成に備え、積極的な運用をせざるを得ない。
50歳はもう資産形成の終盤だよおじいちゃん
消極的な運用に転換していてもおかしくない

987 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 12:24:54.99 ID:???.net
山田邦子というあたり嘘でないことだけは分かった
20才若い彼女でも全然羨ましくない
ざまあみろ

988 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 12:49:13.83 ID:???.net
こんだけ釣られといて今さらざまあみろとか

989 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 13:03:09.85 ID:???.net
>>988
ガハハハ

990 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 13:37:10.93 ID:???.net
>>987
山田邦夫味わい深い顔してるじゃないですか?

991 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 13:39:21.33 ID:???.net
誰が独り言で、誰がレスしてるのかわらかなくたってきた

992 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 13:48:20.56 ID:???.net
顔はさておき乳がでかい
肉感がある いろいろ鍛えないともたないかも

993 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 14:37:44.88 ID:???.net
>>987
顔が全てですか

994 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 14:55:57.16 ID:???.net
味がいいからな

995 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 15:19:49.78 ID:???.net
>>993
そうだよ。

996 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 18:43:49.27 ID:???.net
真実の愛を知らなさそう

997 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 19:33:38.45 ID:???.net
真実の愛ってw

998 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 20:17:29.80 ID:???.net
顔は普通でよいのだけど邦子は無い
細目で顎が発達してるんでしょ?隣国の方かな

999 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 21:09:38.58 ID:???.net
仕方ないよ
あなたが選んだ道だし

1000 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 21:12:13.38 ID:???.net
>>999
隣国も良いよ。チンコがキムチマンでヒリヒリ。快楽。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200