2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆上げ】ドケチの資産運用31【アベノミクス】

1 :名前書くのももったいない:2020/05/30(土) 07:29:22.38 ID:???.net
前スレ
ドケチの資産運用30

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1584093084/l50

713 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 08:57:13.68 ID:???.net
長期で持つか売買で利益かによる

714 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 09:30:23.92 ID:???.net
アメリカ株なら長い目で見りゃ今後も右肩上がりだよ
いつ買うとか関係ない
全世界株なら知らん

715 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 10:01:51 ID:???.net
関係あるよ
世界恐慌の時は90%近く暴落してんだから

716 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 11:56:36.77 ID:YVf2lqGB.net
売ってよかった

717 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 13:50:34.72 ID:???.net
ttps://youtu.be/kwuxwOo0U80

これってまじかなー?

718 :51:2020/09/04(金) 21:30:02.96 ID:v9iQZEbC.net
先週末比 株:+38万円、FX: -1万円

719 :名前書くのももったいない:2020/09/04(金) 21:41:01 ID:???.net
>>712
来月のインプラントボラティリティが高いから今月から来月の間で分散するのが良いかもね
ただし
上院下院も大統領も民主党になった場合、来年前半まで調整になる可能性が高い
過去の統計ね
だから本当に安心したいなら大統領まで待つ

720 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 14:34:00.99 ID:???.net
>>714
逆じゃね?
アメリカが停滞しようが資本主義経済が続く限り全世界株は成長し続ける

721 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 15:34:16.92 ID:???.net
今の株式のバリエーションは新興国が割安ですね
しかもドル安が今後も続くと仮定した場合
新興国通貨と株高と掛け合わせると、かなりのパフォーマンスになる可能性があります
中国、インド、シンガポール、この辺りは組み入れても悪くはないと思います
ちなにみユーロ圏は実はかなりのお買い得になってます、、、

722 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 17:23:35.20 ID:???.net
アメリカがちょっと下がったから小遣い稼ぎでもしたいけど短期でやるなら何がいいのかしら

723 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 17:45:32.87 ID:???.net
>>722
直近ですと銀行セクターのETFのXLF
資本財セクターのXLI
ハイテクからこれら割安セクターにローテーションが起きてます

724 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 18:20:35.00 ID:???.net
>>706
フラグやめろ

725 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 18:27:44.54 ID:???.net
>>722
オプションの売り

726 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 18:59:13.68 ID:???.net
やっぱりETFもやった方がいいんかな
SBIあたりがいいんだっけ?

727 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 20:31:33.79 ID:???.net
やっぱりの意味がわからん

728 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 21:46:34.29 ID:???.net
>>726
アメ株ならマネックスで
アジア株ならSBI
分かりやすかったりポイントも貯めるなら楽天でら

729 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 22:37:31.86 ID:???.net
>>726
為替手数料が安いSBIだな

730 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 08:47:16.07 ID:???.net
>>726
楽天商圏なら楽天

731 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 09:59:09.39 ID:???.net
>>730
楽天だと為替手数料たけーぞ

732 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 10:19:42.72 ID:???.net
自民党であるうちは安泰

733 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 17:42:03.69 ID:???.net
もう自民党から代わる事なんて未来永劫ないよ
そこまでバカな国民じゃない

734 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 17:50:57.30 ID:???.net
石破・二階「任せておけ」

735 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 18:00:35 ID:???.net
連坊のバカがいるから自民安泰
二位とグラウンドとか小学生レベルの低能な質問

736 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 20:23:34 ID:???.net
1日で300近くマイナス
(´・ω・`)な週末

737 :名前書くのももったいない:2020/09/11(金) 13:29:29.79 ID:jFkMosvf.net
jr西やっぱり上がってきたか。総理辞任前後でほぼ売っちゃったんで早すぎたー。
優待ほしさに100株だけ残してるけど、なんかムカつく。まあドケチ的にはだいぶ助かったけど。
jr九州が全く動かんので100株買ってみたけどどうなんだろう。優待の使い道がないんで
ちょっとの利ザヤですぐ売るつもり。

738 :資産:2020/09/11(金) 13:38:49.73 ID:Jw8iK4uN.net
為替手数料0円だ。
二重通貨定期で。 これでドル転ナスダック指数のQQQ買った。ボロ儲け中。
無限に資産が増える。・


739 :名前書くのももったいない:2020/09/11(金) 20:16:54.87 ID:???.net
4通貨ペアで低レバFXしているがこの3日で10万出金
知識ゼロから3ヶ月で立ち上がれたのはドケチだからだろうな(

740 :名前書くのももったいない:2020/09/11(金) 21:29:06.45 ID:???.net
>>739
やり方教えて

741 :51:2020/09/11(金) 21:35:12.28 ID:R5CxIMVF.net
先週末比 株:+21万円、FX: +1万円

742 :名前書くのももったいない:2020/09/11(金) 22:36:53.81 ID:???.net
>>740
数行のレスでパッと理解し実践できるものではないんだわ、検証必須だからね、、、俺の場合、毎日15時間、チャートに2000本以上ラインを引く生活してたから
オージー仕事されているなら多分何倍も時間かかるんじゃないかと
それでも大丈夫なら頑張る!

743 :名前書くのももったいない:2020/09/11(金) 22:38:07.73 ID:???.net
>>742訂正
「オージー」削除で(

744 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 00:45:18.76 ID:???.net
ヨソでやれマヌケ

745 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 00:49:27.26 ID:???.net
負け犬がなんか言ってる

746 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 01:18:16.31 ID:???.net
アニータに騙された老害おじさん

747 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 01:28:37.14 ID:???.net
資金いくらで3日取引して10万引き出したのか

748 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 01:30:36.56 ID:???.net
10万負けたって事か

749 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 02:14:42.15 ID:???.net
>>747
50万円

750 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 02:40:26.20 ID:???.net
>>749
3日で20%増ならリスクも抑えられてるし増え方のペースとしても十分だと思う
ちなみにその間に取ったpips数はどのぐらい?

751 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 06:07:13.11 ID:???.net
>>750
計336pips
ならすと、1日当たり1通貨ペアで28pipsだね
ちなみに、海外業者にて0.3lotでのトレード

スイング目線で大きく値幅を獲れそうな箇所を探し、やるのはデイトレ
一時的な逆行に伴う含み損を極力抱えたくないのと、週替わりによるトレンド転換の可能性を回避するため(

752 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 06:46:42.88 ID:???.net
>>751
複数通貨でもそれだけ取れるということはかなり優位性があるんだろうな・・・
自分も頑張らねば

753 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 11:13:16.40 ID:???.net
一括3000万入れた奴どうしてるかなw

754 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 14:23:40.60 ID:???.net
>>752
美味しい箇所が見つかれば乗っかる
複数通貨ペアを分析しているのは、より多くのトレードチャンスをものにしたいだけなので

755 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 14:35:05.51 ID:???.net
3日で20%なんて神様レベルなんですが。

756 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 14:52:23.06 ID:???.net
同じペースで続けられれば、あっという間に億万長者だ!

757 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 17:07:15.72 ID:???.net
ほんとそれ。
前も一日100pips取ってる、って豪語してるやつがいたけど、そのまま続けてれば億り人だわな。

758 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 18:50:48.91 ID:???.net
専業なら週500pipsは当たり前だからな
lot抑えて値幅獲るだけだからやっている事は至って地味
そもそも勝てる所でしかエントリーしないので生き残るのも当然

ここで億行くだろとか騒いでいる奴は爆益だとかSNSアピールしてるアホと変わらない脳内お花畑

それより、お前ら早くコモディティ買えよ

759 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 18:57:51.21 ID:???.net
ほんとだよな すぐ億とか億万長者とかアホかと

760 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 19:04:04.13 ID:???.net
ゼロサムゲームで勝ち続けられるのは選ばれし勇者のみ
大勝したとき、自分が一般ピーポーだと思うのなら、素直に止めておくか後はお遊び程度にしておくのがいい
(そうできれば苦労しないんだろうけど

761 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 19:21:17.43 ID:???.net
FXなんてお遊び程度でちょうどいいんだよ

762 :儲け:2020/09/12(土) 20:32:40.31 ID:68ewlfVi.net
FXは一度も負けたことがない。
儲けは年20万未満にしてる
国税行くのメンドイ

763 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 21:39:37.92 ID:j70uqZJK.net
不動産投資考えてる

764 :名前書くのももったいない:2020/09/13(日) 01:02:58.70 ID:???.net
>>762
賢明だな
利益なんか出そうとするから痛い目に遭う

765 :定期:2020/09/14(月) 00:14:14.80 ID:N6Af9hZr.net
>不動産投資考えてる

・・絶対にやらん。元本が割れる。
それなら高配当株、Jリートの方がいい。
携帯3社、三菱商事持ってる。
年5%の定期状態。

766 :コモ:2020/09/14(月) 00:16:12.91 ID:N6Af9hZr.net
コモデは博打。配当も付かない。

767 :方法:2020/09/14(月) 00:19:55.99 ID:N6Af9hZr.net
金儲けの方法
高配当株、Jリート
これはインカム儲け

ネスダックETF 
これはキャピ儲け

株以外は詐欺、ゴミ、ヤクザ世界

768 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 00:25:23.14 ID:???.net
無知らしいな

769 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 00:33:13.46 ID:???.net
不動産いいんじゃないか
株に比べれば効率的市場じゃなさそうだし
儲けられるやつは結構いそうだ

770 :は?:2020/09/14(月) 01:00:43.03 ID:N6Af9hZr.net
>無知らしいな

・・は?なら他の方法を書け。安全な方法をな。
博打はいらない。

771 :不動:2020/09/14(月) 01:02:06.91 ID:N6Af9hZr.net
不動産やりたい奴はどうぞ。
関係なし。

772 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 01:19:28.05 ID:???.net
ビビリだから、FXは100万以上は怖くてできない
ある程度の資金を投資するなら、株か不動産の方がやりやすいんだよね

773 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 01:37:58.66 ID:???.net
>携帯3社、三菱商事持ってる。
 
いかにもだなぁw

774 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 04:45:02.78 ID:???.net
>>770
ドケチが只で教えると思ってんのか?
出直して来い

775 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 16:06:29.65 ID:???.net
大家は手間がかかるからな

776 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 17:56:17.48 ID:???.net
先物とFXはとうの昔に卒業した
リート買うぐらいならたとえ暴落しても実資産の土地持ってる方が好き
株も個別株は卒業して指数ETFはポートフォリオ的に組み込んではあるが、貴金属ETFや国債同様少なめ
貴金属はETFじゃなくて実物にして持つのも確かに色々な対策としても今後の見込みとしても良いのかもしれないが、そもそも自分で調理して食べられないし服として着ることも家として住むことも出来ない金銀プラチナの実物は自分には興味ない
いまポートフォリオの大部分は生きるのに最低限必要なものと、それと今もっとワクワクするものとに振り分けてる

777 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 18:00:02.00 ID:???.net
>>776
結局、何に投資してるの?
全然わからん

778 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 19:04:16.40 ID:???.net
FXを卒業したのではなく勝てないから諦めた
だろ、しょーもな

779 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 19:12:15.23 ID:???.net
中途半端にからかうと顔真っ赤にして暴れるから放置でヨロ

780 :名前書くのももったいない:2020/09/14(月) 23:15:30.36 ID:???.net
FXは短期売買だから勝ち負けがあるからやりたくない
株はみんな儲けられるのがいい
この10年はずっと儲かり続けてるよ。平和な世界だ

781 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 06:10:40.41 ID:N1bSBwjI.net
>>780
全員損する時期もあるけどな。

782 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 09:51:31.00 ID:???.net
短期でなきゃ全損なんてないよ
まあ中長期に耐える種が無きゃ短期にならざるを得んだろうがそれは博打だ

783 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 14:34:55.62 ID:???.net
株は結局買値だからな
1ドルが10ドルになって、暴落来て半値になっても5ドル残れば一応5倍のままだ
つまり永遠にホールドするなら基本儲かる

FXはリスクコントロールキッチリやるアスリート向け
これでとっくにFA出てんだろ

784 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 15:06:06.53 ID:???.net
プラスサムかゼロサムかって違いだろう。
当然今後経済がずっと衰退していくなら、株がプラスサムって前提は崩れるが。

785 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 16:06:49.16 ID:???.net
>>784
債券

786 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 17:15:56.85 ID:???.net
ドケチ民のほぼ全ては相場分析に割く時間すら惜しむのでアホールド一択
世界経済が右肩上がりで成長してきたのは破壊と再生の繰り返しによる結果だが、重要なのは再生時に受取できるか、だ・・・。

787 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 22:02:20.43 ID:N1bSBwjI.net
>>782
市場参加者みんな損するって意味だぞ。手じまわなきゃ含み損ってだけだけどな。
長期で持ってりゃいずれ上がるけどな。

788 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 23:20:56.19 ID:???.net
コロナではここ2,3年で始めた投資家が軒並み損してたね
でも、リーマンショックを経験した投資家が「いずれ戻るから耐えろ」ってアドバイスしてて、その通り戻ったよ

みんなほとんど同じポジションだから、相場が良ければみんな儲かるし、悪ければみんな損する
マウント取りが少ないのは良いと思うわ

789 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 23:22:21.20 ID:???.net
魔の70年代の様な、或いはITバルブとリーマンショックで結局10年以上ヨコヨコの時期すらも、ホールドし続ける胆力が必要じゃ
時間こそが味方する

790 :名前書くのももったいない:2020/09/15(火) 23:23:44.31 ID:???.net
スレタイ変えないとだな

791 :名前書くのももったいない:2020/09/16(水) 01:00:52.27 ID:???.net
どう変えるの?

792 :名前書くのももったいない:2020/09/16(水) 07:36:11.59 ID:???.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/

※家族で4口座作れば現金20,000円
※取引の必要なし

793 :名前書くのももったいない:2020/09/16(水) 16:38:13.74 ID:???.net
なんかミジメ

794 :名前書くのももったいない:2020/09/16(水) 17:03:19.52 ID:???.net
SIB証券やらかしてるな

795 :名前書くのももったいない:2020/09/16(水) 19:24:50.87 ID:???.net
大江さんに叱られちゃうね
裏山

796 :携帯3社:2020/09/17(木) 13:49:24.57 ID:2H627LhW.net
>ドケチが只で教えると思ってんのか?
出直して来い

・・こいつ馬鹿。情報出せないならここ来るな!!ゴミ!!

797 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 13:56:00.68 ID:???.net
>>796
ならおま

798 :儲け:2020/09/17(木) 14:01:50.76 ID:2H627LhW.net
は?俺は儲け方法の情報出してるぞ!!
↑読め!!馬鹿!

799 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 18:06:47.50 ID:???.net
>>798
フェイク乙

800 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 18:07:35.04 ID:???.net
貧すれば鈍する、だな

801 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 18:36:19.00 ID:???.net
https://president.jp/articles/-/38709
「株式バルブ崩壊は必ず来る」著名投資家たちも"ゴールドシフト"を始めた
今は「過去にないこと」が起きている 2020/09/17

802 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 18:40:36.11 ID:???.net
>>798
来るとこ間違えてません?
ここは資産運用のスレですよ

803 :資産:2020/09/17(木) 20:56:36.31 ID:2H627LhW.net
↑馬鹿。あいつは偉そうにしてるだけで
情報出さない。つまり無用な人間。
偉そうな書き込みして内容0なんだよ。

804 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 22:30:35.48 ID:???.net
現金比率84%は多すぎるよな

805 :名前書くのももったいない:2020/09/17(木) 22:57:47.23 ID:???.net
>>803
オコなの?バカなの?

806 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 06:14:20.13 ID:???.net
>>805
ガ◯◯だろ

807 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 06:40:04.16 ID:???.net
>>742
1本ずつ吟味しながらの2000本以上/日だろ?
そんなの一般人には不可能

808 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 19:20:53.86 ID:bKFoSr1C.net
>>801
株式バルブってなんだろw

809 :51:2020/09/18(金) 19:55:49.23 ID:3tXC4UwH.net
先週末比 株:-9万円、FX: -6万円

>>801
>https://president.jp/articles/-/38709
>「株式バルブ崩壊は必ず来る」著名投資家たちも"ゴールドシフト"を始めた
>今は「過去にないこと」が起きている 2020/09/17

ゼロ金利バブルで日本の株価は上がった、つーか、元に戻った
ミセスワタナベもFXで暴れた、そーいうことだ

810 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 22:27:06.56 ID:???.net
じゃあ高くてもゴールド買えってかorz俺は今でも売りたいのに

811 :名前書くのももったいない:2020/09/18(金) 22:51:46.47 ID:???.net
利確は我慢

812 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 00:26:41.94 ID:???.net
利確という概念が存在しない退屈な世界(長期インデックス投信)

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200