2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドケチのお料理Σ(゚□゚lll)※12 (本スレ)

1 :名前書くのももったいない:2020/06/14(日) 22:07:09.34 ID:r0YxSntE.net
ここが【本スレ】です
※ 荒らしは出入り禁止
※ "過度の" 馴れ合い禁止
※ 自作自演厳禁
※ もやしシチュ夫本人(*1)、コテハン使用者の書き込み厳禁(コテを外して名無しでの書き込みも禁止とする)

*1 もやしシチュ夫=メンヘラ自己愛更年期ババア
ドケチ板の色々なスレに出没し荒らしている基地害

【前スレ】ドケチのお料理Σ(゚□゚lll)※11 (本スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1583569870/

780 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 23:12:49.48 ID:???.net
そういえば花椒油の小瓶が半額で135円だったので買ったけどいまいち口に合わなかった
鯖の水煮に花椒油だけの味付けで食べようとしたからで、もっと濃い味の中華に紛れ込ませれば何とかなるのでは…と思い捨てないけど
油なので酸化する前に何とかしたい

781 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 23:14:14.22 ID:???.net
>>766
冷凍200g3パックまとめで980円くらい。
玉ねぎと炒めてる。

782 :名前書くのももったいない:2020/08/07(金) 23:29:38.46 ID:gtOjtM+x.net
>>773
>ドケチ料理の定番ったら、チャーハンでしょ?

最近、手軽にパラパラチャーハンを作る方法をツベの料理動画で知った
あれ簡単に作れていいわ。
最初ほんとかよwと思ったがやってみると確かに簡単にできる
まさか、ご飯に卵をかけて混ぜてからフライパンで焼く、とは思いもよらなかった

783 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 00:03:44.38 ID:???.net
昔はパンの耳やおからをタダでもらえたもんだが

784 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 02:22:02.24 ID:???.net
>>773
いやパスタでしょ

785 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 02:23:20.51 ID:???.net
チャーハン最強だけど
ただ一つ、太るのが難点

786 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 02:26:50.61 ID:???.net
すいとんだろ

787 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 02:33:01.79 ID:???.net
炒飯は、ご飯炊くのに時間かかるからなあ

788 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 05:46:01.02 ID:???.net
前日、前〃日に炊いたご飯で作るもんだろ

789 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 08:25:06.26 ID:???.net
冷凍庫の掃除をしよう

中から鶏ミンチ春菊納豆ハム海苔
そしてそろそろ処分したいパスタと焼き肉のタレとケチャップ

創造力の勝負だな('ε')

790 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 08:59:59.40 ID:???.net
>>789
全部混ぜてお好み焼きに

791 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 10:51:29.93 ID:???.net
1回でつかうのもったいね
おれならその材料で2週間はもたせる

792 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 10:55:34.56 ID:???.net
全部炊き込みご飯ってのも
あと全部みそ汁

793 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 11:45:14.88 ID:???.net
ヤクザの当番レシピって参考になるなw
「油うどん」というのも旨そうで、さっそく試すべくスーパーに行ってくるw

794 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 11:48:29.07 ID:???.net
あいつらヤクザって安くて旨い料理の達人だったんだなwww

795 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 12:16:00.91 ID:???.net
腹減った
お昼なに食べる?

796 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 12:35:28.62 ID:???.net
バナナチップスにコーヒー

797 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 12:37:17.18 ID:???.net
コーヒーはどんなの飲んでるの?

798 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 12:55:42.05 ID:???.net
その辺に生えてるタンポポで作る

799 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 14:12:35.26 ID:???.net
しらたきの料理に挑戦中
そのままだとくさみがある

800 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 14:46:37.78 ID:???.net
スーパー行ってきた
「油うどん」と「トマトスープ」の材料
うどん2玉38円 ミンチ1パック180円 トマトジュース193円 パプリカ198円
創味シャンタンや柚子胡椒は冷蔵庫にあるので購入する必要なし
その他調味料類も揃っている

パプリカ高いな
同じ黄色パプリカでも韓国産128円だったが、国内熊本産パプリカにしたわw

801 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 16:15:57.91 ID:???.net
今日はバーベキュー
明日は河原でカレー作り
業務スーパーで調達してきた

802 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 16:19:37.70 ID:???.net
今夜なに食べる?

803 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 16:59:02.90 ID:???.net
>>801
コロナ時代に誰とそんなことするの?一人?

804 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 21:46:06.76 ID:???.net
どこにも迷惑かけないならバーベキューとかペランダでやってもいいと思う

805 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 22:52:40.29 ID:mpSN/FNQ.net
8月10日は焼き鳥の日

806 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 22:54:14.50 ID:???.net
きゅうり塩揉みして胡麻油足らしたやつ
冷蔵庫にいれてたのにカビ生えてた(;´Д⊂)

807 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 22:57:21.28 ID:???.net
冷蔵庫を過信すると痛い目に遭うね
1週間くらい何でもないと思ってるととんでもない
今日も酸っぱ臭い鶏胸を食べたわ

808 :名前書くのももったいない:2020/08/08(土) 23:11:54.47 ID:???.net
>>804
煙が迷惑

809 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 07:06:08.83 ID:pXzok6lU.net
>>808
最上階とかは問題ない

810 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 07:26:11.65 ID:???.net
いや上の階からでも臭うわ
ひとの迷惑考えられないのかカス

811 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 07:28:28.45 ID:pXzok6lU.net
自粛警察ちーす

812 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 07:54:29.86 ID:???.net
匂いというより騒音じゃないの?

813 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 08:45:41.16 ID:???.net
火事と間違われるからベランダでBBQってダメなんだと思ってたわ

814 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 09:03:06.38 ID:???.net
通気口閉じててもタバコの微量の煙が侵入してきて気分悪くなるのに
煙たかれたら激オコだわ

815 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 10:43:51.59 ID:???.net
洗濯ものが臭くなるしな

816 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 13:44:53.60 ID:???.net
バーベキューが可能なマンションもあるよ

817 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 16:08:08.09 ID:???.net
>>816
どれだよ

818 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 16:12:12.63 ID:???.net
六本木ヒルズ

819 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 16:51:46 ID:???.net
油うどんマジで旨かったわ〜w
今夜はパプリカとひき肉のトマトスープに、塩バターフランスパンとチーズフランスパン
で食べるのが楽しみ

820 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 17:05:49 ID:???.net
美味しそうだけど塩分すごそうだな

821 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 17:47:44.36 ID:???.net
自作うどん定食

うどん・だし・天ぷらセットになっているやつの半額 50円
卵LLサイズ一個 18円
漬物 10円?

計 78円

822 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 18:55:58.67 ID:???.net
>>820
明日は残ったトマトスープにマカロニパスタを投入して、粉チーズをふりかけてミネストローネ
にするわ

823 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 20:40:45.20 ID:???.net
スーパーで捨てられてるキャベツの葉っぱ
今日もたくさん持って帰ってきた

824 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 20:44:20.93 ID:???.net
パンの耳だけを買いに行くよ
揚げて砂糖まぶすと美味しい

825 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 20:48:06.39 ID:???.net
コジキみたいな親子がキャベツの葉っぱいつも持って帰ってる
俺も貰ってみようかな
なんか同じになっちゃダメだって小さな自尊心が邪魔をするが

826 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 20:49:15.42 ID:???.net
コンビニのコーヒーを3割くらいに薄めてクリープを使いまくってるな

827 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 20:52:29.22 ID:???.net
インスタントコーヒー買った方がいいよ
めちゃ安い一杯数円だし

828 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 20:57:26.56 ID:???.net
無視してあしたバーベキューやるわ

829 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 22:19:26.08 ID:???.net
夕飯 素麺、生卵

830 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 22:38:50.55 ID:???.net
うちのフライパンどれもコーティングはがれてきてるのか油しっかりひかないとくっつく
でも油しっかりひいた時の卵焼きのはがれ具合は気持ちよすぎてニヤニヤしちゃう

831 :名前書くのももったいない:2020/08/09(日) 22:43:11.63 ID:???.net
>>830
鉄のフライパンと使い勝手は一緒かな?

832 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 20:57:37.53 ID:???.net
自作和風中華ラーメン

麺 28円
卵 18円
半額鶏むねミンチ 20円
キャベツ1枚・創味シャンタン・醤油・胡麻油多め・海苔・梅干し 20円?

計86円

833 :名前書くのももったいない:2020/08/10(月) 21:07:16.71 ID:???.net
トマト缶と卵3個で中華風トマトと卵の炒め。
原価150円くらいかな。

834 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 06:20:22.04 ID:???.net
ここ数年美味しいと評判の蝉がやたらいたから網で4匹ほど取ってみた
さすがに怖かったけどカッリカリに油で揚げてみたら普通に食えたけど10匹くらい揚げないと量的におかずにはならないな
ちなみに揚げた姿はけっこうグロ

835 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 07:00:55 ID:???.net
袋麺を水に浸すだけで食える
https://pbs.twimg.com/media/D8l7a-DUYAAwTsK.jpg

836 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 12:01:48.10 ID:???.net
ミニトマトの湯剥きしやたつ、ピーマンの角切り炒め、パスタ、オリーブオイル、塩コショウで食べるとうま

837 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 17:53:09.50 ID:???.net
>>835
それうまいの?味付けは?

838 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 18:03:51.19 ID:???.net
https://blog-imgs-122.fc2.com/o/c/a/ocan63/20180901171859e8bs.jpg

839 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 18:12:23.87 ID:???.net
ナスがあるからナスの蒲焼にするかナスの天丼にするか迷ってる

840 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 19:24:48.12 ID:???.net
あまりにも暑いのでガスを使わない料理を心がける
野菜+冷凍イカをレンチン5分
ケチャップと塩コショウで味付け
野菜は生鮮の不足を冷凍もので補う
先週ぐらいから毎日これを継続中

841 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 19:48:30.97 ID:???.net
玉子MS10個98円
むき玉ねぎ4個(1kg)98円
みつば18円
めんつゆ

玉子丼マイナスご飯=玉子煮作った

842 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 19:50:35.65 ID:???.net
自作ばくだん丼

半額刺し身の端切れ(海鮮丼のタレ付き) 149円
納豆 16円
卵 18円
山芋・めんつゆ(海鮮丼のタレは使わない)・かつおぶし 50円?

233円で超ボリュームになった
刺し身だけでも大きめの丼ものになるし
納豆でも茶碗一杯
卵でも茶碗一杯
山芋だけでもかつおぶしだけでも(以下略

843 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 19:54:24.62 ID:???.net
>>838
へー、加熱しなくてもいいのか
非常時のために覚えておくといいね

最近レンチンもやしばっかり食べてる。暑いせいもあるし野菜高いし
冷凍のあんかけ焼きそばに足したり酢の物にしたりレパートリーは少ないw
家族が安い八百屋でナスを買ってきてくれたけど炒め物は暑いから
レンチン料理を検索してみる

844 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 19:56:49.03 ID:???.net
まあ最悪非常事態なら乾麺のままポリポリ食うから
ドラえもんにそういう描写あった

845 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 20:13:05.66 ID:???.net
朝食
トースト20円
バター10円
インスタントコーヒー10円
計40円

昼食
焼き飯
米32円
玉ねぎ10円
ピーマン5円
人参5円
キャベツ10円
卵15円
計77円

夕食
米32円
鶏胸肉48円
玉ねぎキャベツのサラダ30円
味噌汁20円
計130円

合計247円

846 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 20:36:02.22 ID:???.net
何もしたくないなあ
今日はチルド餃子ときゅうりでなんとか乗り越えたけど明日も普通に自炊出来る気がしない

847 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 20:45:19.02 ID:???.net
連休に備えてカレー用の肉が2種類ある

カレーシチュー用の豚肉とモツ

どちらをカレーにするべきか?

848 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 20:56:22.61 ID:???.net
>>835
水がもったいないのでそのままバリバリ食う

849 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 21:05:26.89 ID:???.net
オートミール+水+ミックスベジタブルをレンチン
ケチャップ+塩コショウ+油を加え混ぜると美味い

850 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 22:41:27.40 ID:???.net
>>833
今日作った

851 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 22:47:50.77 ID:???.net
>>848
ありゃ猛烈に水を吸うのとスープの塩分で飲み水ケチると脱水になるぞ
非常時でも災害とかで水が貴重な時は注意だな

何年か前にカップ麺を水で戻すのが流行ったな 油脂が少ない方が美味いようだ そりゃ低温だから溶けないもんな

852 :名前書くのももったいない:2020/08/11(火) 23:20:18.80 ID:???.net
蕎麦の流水麺て楽だわ。水にさらすだけで良い

853 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 01:45:39.83 ID:???.net
楽だけどクッソ高い
滅多にない半額でも2玉分で100円くらい
安い袋入り生蕎麦1玉29円 乾麺なら800g200円くらい(1玉25円くらいか?)
半額でも茹でる奴の倍近い値段する高級品だな

854 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 01:48:29.39 ID:???.net
日持ちしないしな

855 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 03:15:23.23 ID:???.net
高いけどカルディで売ってる十割そば(税抜110円)。自分はそば好きではないけど親の健康のために
乾麺の十割そばは二人前で300円近くするからそれに比べるとちょっと安い

ただ心配なことがあって、塩分のない十割そばはそば湯が飲めるはずなんだけどパッケージにそば湯のことが書いてない
最大の売り文句だと思うのに…まさかゆでた後のゆで麺なのか?

856 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 03:33:29.59 ID:???.net
>>855
生か茹でか書いてあるだろ

857 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 03:57:12.39 ID:???.net
いっぽう、おれはしらたきを買って麺代わりに使ってまずかった

858 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 06:44:30.16 ID:???.net
ナスの蒲焼昨日作ってみたけどうなぎとは違う野は確かだがナスで充分とも思った
栄養価は全然違うけど値段の差見たら他でまかなえる

859 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 06:49:22.60 ID:???.net
>>846
わかる、暑くてダルいんだよな

860 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 07:53:43.44 ID:???.net
エアコンの効いた部屋にいると
温かいものが食べたくなる

861 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 08:34:28 ID:???.net
NHKでトング特集やってる
料理にトング使えるの?

862 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 08:39:16.41 ID:???.net
>>857
大人しくマロニーにしときなさい

863 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 09:44:27.72 ID:???.net
なす1本80円
豆腐1丁30円
みょうが1本40円
豚肉100g 100円
ごはん みそ ねぎ 調味料

なすと豚肉の味噌炒め
なすとみょうがの塩もみ
なすとみょうがと豆腐の味噌汁
冷奴(薬味はねぎとみょうがと冷凍生姜と削り節)
調理時間15分
1食300円もかければ外食よりよっぽど時短で美味しい食事ができる

864 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 09:51:17.02 ID:???.net
>>863
300円はぜいたくドケチは100円メニューお願いします

865 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 09:53:01.44 ID:???.net
1食300円はないわな

866 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 09:53:19.94 ID:???.net
ごはん
マヨネーズ20g 6円
醤油 20g 2円 

867 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 09:55:22.20 ID:???.net
汗から作る塩から苦味を減らしたいんだがいい方法ないかな?

868 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 11:53:49.50 ID:???.net
今日は先週金曜日に半額で入手したトンカツ使ってカツ丼作るわ
本当は三つ葉入れたいけど青ネギ(九条ネギ)で我慢
来年は自分でネギと三つ葉育てようかなぁ

869 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 13:29:58.85 ID:???.net
自作鯛づくし

鯛 100円

手の大きな人の手のひらサイズ2倍の小さな鯛が100円なのでゲット

片身は茶碗いっぱいの水で茹でて、お湯切ってポン酢
お湯は醤油入れてお吸い物
骨付きの片身は煮物に
煮物の汁でご飯を炊く

今出来上がったが、小さい鯛は身が少ないわ、旬じゃないから旨味が弱いわw
いつもどおり春頃の半額鯛あらでやるべきだった
でも100円で贅沢な一食になったからいいか

870 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 14:28:30.67 ID:???.net
>>867
苦いのは汗に含まれてる老廃物かもね
あきらめて食塩を買いましょう

871 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 14:31:11.96 ID:???.net
あまりに辛くてウーバーイーツデビューしちまった
便利だなあ…でもやっぱめちゃ高い

872 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 14:35:46.79 ID:???.net
ザワークラウト
キャベツのみじん切りを塩で揉みこんで放置でOK

ビタミン、食物繊維、植物性乳酸菌で体に良いし、
ドケチなら健康も考えないとね

873 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 16:21:40.82 ID:???.net
>>872
いいよねザワークラウト
最近はキャベツが高くてご無沙汰だけど

874 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 17:19:35.33 ID:???.net
>>872
塩で揉みこんで放置でええん?簡単そうでええな

875 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 17:54:49.34 ID:???.net
冷凍かチルドの餃子と第三のビール
昼はこれで十分

876 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 19:33:27.05 ID:???.net
ザワークラウトはキャベツ以外の野菜でもできるのかな?

877 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 19:34:43.93 ID:???.net
>>864
3食もしくは2食のうち1食は300円程度かけないと逆に不健康になって将来出費が嵩むと思うよ

ちなみに今日の夕食はゴーヤサラダ、ゴーヤカレー、ゴーヤと卵のコンソメスープ
ゴーヤ1本150円(自分は実家からもらったのでタダだけど)
豚肉100g100円
玉ねぎ1個30円
ツナ缶1個50円
卵1個13円

878 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 19:46:10.39 ID:???.net
正確なコスト計算だね
今日ドラッグストアの生鮮コーナーで大きめのゴーヤが120円で売ってたな

879 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 20:24:12.36 ID:???.net
明日は残りを食べるからタダなので1食100円ぐらいで済んでるかも
朝がトースト、昼がカレーライス、夜がうどんの予定
>>878
近所のスーパーだと立派なゴーヤが198円だったけど特売日だと150円ぐらいだった
最近は野菜が高いから1,5倍ぐらいコストがかかってる気がする

880 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 22:29:38.58 ID:???.net
茄子味噌炒め作った

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200