2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドケチのお料理Σ(゚□゚lll)※12 (本スレ)

881 :名前書くのももったいない:2020/08/12(水) 23:23:06.46 ID:???.net
>>877
ツナ缶安いけどどこで買ってんの

882 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 00:21:47.64 ID:???.net
冷凍野菜とプランター栽培のプチトマト、キュウリ、小松菜で店のぼったくり野菜回避でノーダメージだわ

>>864
アホ300円分を三食に分ければ100円だろうが
ナスをおつとめ野菜、豚肉を鶏肉か卵に変更してご飯を増量すればボリューム確保して100円いける

>>876
大根やキュウリでやったらさぞかし珍しいものができそうですね

ただの酸っぱくなるまでおいた古漬けなんて言っちゃだめだぞ
塩もみして乳酸発酵させた漬物なんて珍しくもなんともない
ザワークラウトはキャベツを使っているというのが特徴なんでは?

883 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 06:48:13 ID:???.net
>>881
イオン(系列スーパー)のPB商品

884 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 06:59:47 ID:???.net
ザワークラウトスレで白菜使ったというのは見たことあるけど、ひと玉100円のときじゃないと白菜でやるうま味はなさそう
もちろん白菜はザワークラウトではないけれど

885 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 07:40:00.75 ID:???.net
ザワーシナコールだな

886 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 07:46:59.13 ID:???.net
調子に乗ってミョウガを買ったが
予想通り使い道がないわ

887 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 07:54:32.25 ID:???.net
>>886
安いきゅうり探して玉ねぎとかで嵩増しして、大葉は高いから無理かもだけど、山芋の欠片とかオクラとか適当にブンブンチョッパーに入れて刻んで
業務スーパーの安いめかぶをひとパック足して適当に味付けして山形のだしを作るのだ

888 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 07:55:49.94 ID:???.net
試しに刻んでみそ汁に入れてみ?
冷奴やそうめんの薬味でもいいしサラダに入れてもいい
なんにでも使えるよ

889 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 07:57:24.22 ID:???.net
エアコンで部屋が寒すぎて
サッパリしたものを食べたくないんだよねえ

890 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 08:47:20.95 ID:???.net
>>889
腹巻きしほよ

891 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 08:47:30.23 ID:???.net
>>890
しろよな

892 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 10:56:29.68 ID:???.net
>>889
わかる、さっきペペロンチーノ食べたわ

893 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 10:58:48.05 ID:???.net
昼はパスタにしよっと
さっき鍋の水にパスタ半分に折って漬けてきた

894 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 11:21:01.35 ID:???.net
>>893
すいすいパスタ?
前にやったことあるけど時間通りだと固かった

895 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 14:21:09.81 ID:???.net
このスレ見ててピクルス作りたくなってきた

896 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 14:37:23 ID:???.net
パスタの水戻しは水吸いきると半透明さが消えて白くなる、芯がなくなるとぐにゃぐにゃに曲がるからわかる
この状態から沸かして沸騰したら失敗しないな

>>894
その時の気温は?パスタの太さは?環境次第ではレシピの時間は当てにならないことはあるよ

897 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 14:59:17.62 ID:???.net
>>895
リンゴ酢 400ml
砂糖 大さじ4
塩 小さじ1
コショウホール 20粒
ローレル 数枚
鷹爪 2本

今年はきゅうりが高いので専ら業務の冷凍ズッキーニ

898 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 15:03:18.24 ID:???.net
>>896
茹で時間11分のやつを2時間浸けたよ
ぐんにゃりしてたから大丈夫かと思ったのに茹でたら8分くらいかかったw
今度は一晩置いてみようかな

899 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 17:37:15.98 ID:YFjCltzv.net
【カレーヌードル】で【朝カレーライス】←←youtube

これでYouTubeすれば、カレーカップヌードルを使っての様々な食べ方のチャンネルがあるぞ
YouTubeは本当に情報の宝庫だなw

900 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 17:46:06.22 ID:???.net
ここ最近割引されてない食べ物ほとんど買ってないな
見切り品でおかず作ってる
なので毎日同じ食材になりがち
キャベツ食いたいけど高いしなぁ

901 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 17:46:34.21 ID:???.net
宣伝うざい
カップヌードルなんてドケチじゃないし

902 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 17:53:28.14 ID:???.net
おかずの野菜は1品10円になるように作ってる
玉ねぎ10円、人参10円みたいな
野菜は4品くらい使って、肉は安定の鶏胸肉
ちなみに買った日の値段によって分量が変わる

903 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:19:05.32 ID:???.net
米を一度に5合炊いて電気代約4円
炊けたらすぐに小分け冷凍
1食分は電子レンジで1円
1食分の米代は32円 1日2食で62円
ここにおかずを4品の野菜を使って40円

904 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:21:31.41 ID:???.net
毎日ご飯にありつけるのは幸せなこと
日々感謝
なんでも貰い調理後、冷凍保存
電子レンジで1円

905 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:30:55.26 ID:???.net
ご飯は冷凍しないで冷蔵だわ
次の日、その次の日もそのまま食える
熱いからむしろチンしないで冷たいままくうほうがうまし

906 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:31:40.20 ID:???.net
小分け冷凍だけはしたくない派

907 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:32:18.87 ID:???.net
電子レンジを使ったら楽天ウェブ検索で1円以上になるように
ポイント稼ぎも忘れずに

908 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:36:29.74 ID:???.net
この時期暑いから冷風扇
冷風扇1時間約1円
使ったら楽天ウェブ検索で元取るまでポイントゲット

909 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:39:29.79 ID:???.net
>>906
なぜ?夜中にお茶漬け食べたくなったりした時など
すぐ食べれて便利なのに

910 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:39:44.18 ID:???.net
>>906
気になるのは最初だけ
そのうち慣れるよ

911 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:42:23.93 ID:???.net
>>905
液味噌と冷水入れて冷やしねこまんま美味いよ

912 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:44:48.98 ID:???.net
食後は人をダメにするソファでくつろぎながら動画見てお茶を飲む
動画見るときはタブレットでスマホテザリングの低速モード
あと無料漫画やwikipedia

913 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:48:44.52 ID:???.net
冷凍ご飯便利だよね
ジャーに入れっぱなしだと不味くなるし毎回炊くなんて面倒だし

914 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:49:54.94 ID:???.net
スーパーに買いに行ったらダンボール数箱を貰う
10cm四方に切って使い古した廃食油を染み込ませる
火をつけると5分以上燃える
その日を使ってキャンプファイヤーと調理

915 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 18:53:50.67 ID:???.net
ハラヘッタ

916 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 19:01:58.60 ID:???.net
てかよ、お前らのドケチ料理をなんで動画UPしないんだ?w
規制でもされて動画UPできないような環境なのか?
この5ちゃんねるだけで情報発信し続けるのが生きがいなのか?不思議だ

917 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 19:04:41.08 ID:???.net
動画アップしようものなら
どれだけのパケット消費すると思ってるのか
もったいないじゃない

918 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 19:11:06.04 ID:???.net
さすがに、どんな倹約節約上手の情報知りたくとも、ここは乞食みたいだな
無料で白飯を頂いて、塩やふりかけでも掛けて食べていれば、なんだかんだでも生きていけるよw

919 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 19:29:21.03 ID:???.net
>>905
同じく冷蔵、4〜5日は余裕でもつからね

920 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 19:53:37 ID:???.net
お前ら驚く贅沢をしてやった。
中国産うなぎが800円だったので食った。
羨ましいか

921 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 19:59:23 ID:???.net
ウナギなんてかれこれ5年は食べてないわ

922 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:01:13 ID:???.net
そんなのうちじゃ犬の餌にもしないよ

923 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:02:43 ID:???.net
うな次郎ならこないだ食った、意外とイケる味だったな

924 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:04:41 ID:???.net
蒲焼太郎をたまごでとじたら美味そう

925 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:12:04 ID:???.net
800円も無用に散財しちゃったんだ
鶏もも肉か何かにしとけばよかったのに

926 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:32:05.85 ID:???.net
自分も贅沢にシャインマスカット一房見切り品500円買っちまった
めちゃくちゃ美味いな3日分くらいのフルーツ代と思えばまあいいか

927 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:37:00.43 ID:???.net
40代浪費家です
うなぎいいなぁ
オレも食いたい
借金とかないけどキャベツ買うことで精一杯だわ

928 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:40:56.18 ID:???.net
200円のキャベツなんて買えないよ

929 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:41:12.02 ID:???.net
今手元にあるお金が10万円
このお金を投資運用していつか金持ちになる夢を見てます
今日の夕食は玉ねぎを焼いて食べました
米はなし
節約ドケチ頑張ります

930 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:41:51.29 ID:???.net
じじいなのでうなぎは胃にもたれる
なすびの揚げ浸しとかがいいね

931 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:42:08.89 ID:???.net
>>928
キャベツ298円です
キャベツ食べたい

932 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:45:58.57 ID:???.net
米ぐらい買えよ

933 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:46:02.34 ID:???.net
明日はうどん一玉18円の生麺を10個くらい買いだめして冷凍保存します
しばらくはうどん生活を送ろうかな
薬味にネギと揚げをそれぞれ10円分入れたいと思います

934 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:46:07.43 ID:XpB/ryww.net
大葉、美味しいね

935 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:47:14 ID:???.net
ナスの蒲焼で十分だわ
トロトロになってうなぎよりうまい

936 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:47:56 ID:???.net
>>932
米はここ一ヶ月ほとんど食べてないです
貯金10万円しかないですからね
贅沢は言いません

937 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:48:50 ID:???.net
コナスが今1本100円くらいするしむしろ高級なんだが

938 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:54:54 ID:???.net
野菜は家で作るものです

939 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 20:59:38 ID:???.net
明日見切り品を見に行こう
キャベツが100円以下であると嬉しいな

940 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 21:03:15.64 ID:???.net
なすは家庭菜園で育てるときも肥料がまあまあ必要なのがね

941 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 21:05:23.63 ID:???.net
米食べてないなぁ
ドケチをどのレベルまでしていいのか分からずの日々
毎月3万円は貯金したい

942 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 21:09:08.65 ID:???.net
冷風扇を4時間使った
隣の部屋に熱風を送って冷やしたので今は気持ちいい
さてと使った分の4円はポイントを稼がないと

943 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 21:11:43.94 ID:???.net
業務の揚げなす乱切りにしとけ

944 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 21:15:24 ID:???.net
野菜を予め切ってる人って少ない?
小分けして冷凍してるのは自分だけかな

945 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 21:21:24 ID:???.net
切って短く蒸してから冷凍してるわ
ゴーヤは買ってすぐやっておかないと
黄色くなってグニャグニャになるし

946 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 21:27:24 ID:???.net
この時期は水シャワー節水ヘッド2分間浴びて、扇風機に当たりながら麦茶がうまい

947 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 21:31:12 ID:???.net
>>936
日本人なら米をクエ

948 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 21:56:09.89 ID:???.net
貰った古古米50キロ余ってるから配布したいわ
自分の管理が悪いのかもらいたてと比べて臭いが気になり始めた
はあ新米食べたい…

949 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 22:15:39.39 ID:???.net
ケチは米と小麦粉で腹を満たすのが基本だと思ってた

950 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 22:57:55.91 ID:???.net
古米は玄米と一緒に炊くと相乗効果で美味しく食えるようになるが最近は玄米も高くなったからなぁ

951 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 23:05:42.54 ID:???.net
次立乙

ドケチのお料理Σ(゚□゚lll)※13 (本スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1597320006/

952 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 23:10:15.05 ID:???.net
>>937
今年は夏野菜が非常に高いよね
ナス、キュウリ、トマトなど

953 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 23:49:19 ID:???.net
>>948
いらねーよw

954 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 02:25:29.14 ID:???.net
>>886
今更だけど卵とじにしても美味いよ

955 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 05:54:52.41 ID:???.net
スレ立て乙って
5chの中の人がやってる
一番わかりやすい自演

956 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 06:01:21.16 ID:???.net
太郎笑

957 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 08:49:15.68 ID:???.net
連日の猛暑で食欲低下して米飯がつらくて数日は麺類ばかりだけど
基本的に米を食べないなんてないわ

958 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 11:11:14.30 ID:???.net
>>906
理由が分からん
炊きたて冷凍しときゃ普通にうまいご飯が食えるのに
もしかしてパサパサになるとか思い込んでるんだろうか

959 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 12:17:30.57 ID:???.net
ラップとか面倒

960 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 12:22:46.14 ID:???.net
>>957
俺もそうだ
冷やし蕎麦とかうどんとかばかり食ってる

961 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 13:11:23 ID:???.net
チルドの明太子スパサラ半額とチーズクロワッサン半額だった
昼はこれでいいな
あとは実家から貰ったミニトマトあるから野菜はそれにしよ

962 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 14:09:36.08 ID:???.net
かまたまうどんを2玉と久々にシラス丼食べた
うなぎが1匹690円だったので衝動買いしたよ

963 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 14:24:19.24 ID:???.net
シラス丼いいね、タレは何をかけたの?

964 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 14:52:12 ID:???.net
精液

965 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 14:56:15 ID:???.net
ドケチのお食事スレじゃねーから
半額で買った餌をいちいち報告しなくていいかな

966 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 15:54:30 ID:???.net
>>963
ワサビ醤油かな

967 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 16:53:55.75 ID:???.net
タンパク質:卵、豆腐、納豆、鶏胸肉
野菜:もやし、旬の葉もの
炭水化物:パスタ、うどん

この辺が定番
飽きるから味付けは辛くする
辛いのは安くて飽きにくいから
貧乏な地域は辛い食事が好き

968 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 17:23:08.94 ID:???.net
>>962
やっす!2個買って冷凍しておくといいかも

969 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 17:26:22.71 ID:???.net
>>968
中国産だけどこれは安いよね
半額でもないのに、え?って思った
実は4枚買った

970 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 17:32:08.23 ID:???.net
>>969
4枚くらい買っちゃうよねw正解!
カットしてラップに1回分小分けで冷凍しておくといいよ
羨ましいですわ

971 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 18:45:46.33 ID:???.net
>>966
d

972 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 21:47:24.33 ID:???.net
ご飯に塩かフリカケでもかけて食べりゃいいじゃんw
これこそ究極なる安価飯
どうせここではマヨネーズすら高いとか抜かす乞食生活者ばかりなんだろうなw
いくらドケチ料理スレッドでも、乞食が普通にネット環境のある生活しているのが不思議でならないwwwww

973 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 21:48:48.91 ID:???.net
パスタにマヨネーズと醤油かけて食うのがご馳走

974 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 21:50:12.84 ID:???.net
米を炊くと部屋が熱くなるからダメだな

975 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 21:54:47.93 ID:???.net
つまりあれだ
マヨネーズが高いと思ってる奴が食うのに困るほど
困窮してなかったというのが実際のところであって
オマエの見立てが的外れだったってことなんだろう

976 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 21:59:22.72 ID:???.net
何言ってんだ?意味不明の文章だわwww

977 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 22:01:54.28 ID:???.net
実は賄い料理が最強にうまいんだよな

978 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 22:17:51.42 ID:???.net
草をいっぱい生やすのは得意でも文章の理解は苦手
つまりあまり賢くないんだねオマエは

979 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 22:28:42 ID:???.net
米食べると太るんだよな
値段はあまり気にしない

980 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 22:43:01.50 ID:???.net
ケチると炭水化物が多くなる
だからといって安価な非炭水化物だと
胸肉やもやしになり味が・・・


どーすべきか

981 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 22:46:58.77 ID:???.net
ふりかけとマヨネーズならグラムあたりふりかけの方が高いのでは

982 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 23:02:08.53 ID:???.net
ペットボトルに入れた水道水を冷やし、水道水で作った氷を入れてお茶漬けにすればいいだろ
真夏の時期には永谷園のお茶漬けの元でもあれば十分だろうにw
永谷園のお茶漬けの元ですら高いとかって言うのか?お前ら病的で、マジで狂ってるわ

983 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 23:04:14.42 ID:???.net
真夏の冷たいお茶漬けをお勧めしておくよ

984 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 23:08:56.72 ID:???.net
>>982
タンパク質摂れないじゃん

985 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 23:11:11.67 ID:???.net
マヨネーズでも吸っとけよ

986 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 23:14:21.73 ID:???.net
おっぱいなら今吸ってるけど

987 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 23:38:48.45 ID:???.net
夜は30度下回ればクーラーじゃなくて窓開けるから炊飯やガスは気にせず使うわ

988 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 23:42:06.83 ID:???.net
市販のお茶漬けより味噌つかった冷や汁モドキの方が安いな
市販のより味の濃さの融通が利くしずっと安い

989 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 23:54:03.90 ID:???.net
>>986
首の関節やわらかいな!

990 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 23:54:28.72 ID:???.net
なんでそもそも冷やし茶漬けなんか食わなきゃならんの
それなら麺でいいや

991 :名前書くのももったいない:2020/08/14(金) 23:57:39.23 ID:???.net
五平餅ってどうやって作るん?

992 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 01:01:47.66 ID:???.net
k2Ow

993 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 01:01:47.69 ID:???.net
k2Ow

994 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 01:01:47.81 ID:???.net
k2Ow

995 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 01:01:53.20 ID:???.net
k2Ow

996 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 01:01:53.20 ID:???.net
k2Ow

997 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 01:01:53.53 ID:???.net
k2Ow

998 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 01:01:58.68 ID:???.net
k2Ow

999 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 01:01:58.68 ID:???.net
k2Ow

1000 :名前書くのももったいない:2020/08/15(土) 01:01:58.77 ID:???.net
k2Ow

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200