2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業務スーパーってどうなの? Part.6

1 :名前書くのももったいない:2020/06/19(金) 00:44:51 ID:???.net
神戸物産
http://www.kobebussan.co.jp/
店舗案内
http://www.kobebussan.co.jp/shop/

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
業務スーパーってどうなの? Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1585243422/

858 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 00:53:21.85 ID:???.net
教えて欲しいのにお願いできない無能君哀れ

859 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 00:56:55.18 ID:???.net
存在しないからな

860 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 00:57:22.99 ID:???.net
>>851
そのままガスにかける人のこと

861 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 02:06:10.27 ID:???.net
ググることも出来ない無知が多いなここ

862 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 09:51:38.84 ID:???.net
発言の多くは一人芝居なんだけども

863 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 10:37:43.64 ID:???.net
トマト缶一日100缶食べたら危険らしいよ

864 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 14:10:50.82 ID:???.net
それは食いすぎ死ねるな

865 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 18:19:33.18 ID:???.net
中国産を食ってるバカが死ぬか

866 :名前書くのももったいない:2020/09/20(日) 01:08:20.66 ID:???.net
もっと必死にならないといけないな

867 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 03:13:01.45 ID:???.net
田舎だからセルフレジなんて置いてない
普通のレジが3台しかない店舗が最寄り

868 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 08:29:34.93 ID:???.net
セルフレジの場合
レジ袋はどうしてるの?

869 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 09:37:35.33 ID:???.net
セミセルフでしょ?

870 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 10:19:43.51 ID:???.net
この前山手線で若い男が「セルフオナニー」という言葉を使っていたが
そもそもオナニーって一人でするもので相手がいたらそれはオーラルセックスでは?
とそんなことはどうでもいい

871 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 10:38:16.40 ID:???.net
セルフのオナニー

872 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 10:53:38.25 ID:???.net
鏡で

873 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 13:12:48.46 ID:???.net
自分がオナニーしてる姿で抜くとか上級者かよ

874 :名前書くのももったいない:2020/09/21(月) 21:09:18.89 ID:61bsePfH.net
近所ではバーコードは店員が通して隣の機械で支払いする奴だな 袋は店員に言うとレジ操作して会計済みの商品に乗せてくる

>>870
そりゃセルフフェラでしょ

若い男は×オナニー=自慰 〇オナニー=珍子いじる事
って認識してるんじゃない?すなわち誰かしらにいじってもらっていた事に・・・闇が深そう

875 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 01:44:43.53 ID:???.net
>>872-873
男の娘あるある

876 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:07:50.66 ID:???.net
向日葵のタネ美味すぎ
止まらない

877 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 15:50:14.05 ID:???.net
リス乙

878 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 16:44:13.43 ID:???.net
売り切れだった198円のかつお節がようやく買えた

879 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 17:12:43.21 ID:???.net
ネコ乙

880 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 17:57:29.61 ID:???.net
俺もやっとオートミール買えた

881 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 18:01:59.23 ID:???.net
ウマ乙

882 :名前書くのももったいない:2020/09/23(水) 18:43:57.29 ID:???.net
疲れた

883 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 00:06:15.37 ID:???.net
売り切れだった198円のかつお節がようやく買えたニャ

884 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 03:54:12.69 ID:???.net
ひまわりの種はリスじゃなくてハムスターだから最初からやり直し

885 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 07:09:13.40 ID:???.net
ラオガンマ売ってないな。
ハナマサも見に行ったけど売ってなかった。
ドン・キホーテにあるらしいから見に行ってくるぜ。

886 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 10:47:26.78 ID:???.net
お米の売り場に「新米」のモノが出てこない

887 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 11:04:18.40 ID:???.net
かなり前147円の5個いり袋面と800gのこしあん買っただけで全然買わないなここ
ふつうにスーパーの広告の品のほうが安いわ
あと豆板醤切れたらここが安いからかおうかなと思ってるていど

888 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 12:00:36.09 ID:???.net
スーパーの広告の品のほうが安い…?
そう言われればそうか

889 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 17:26:28.85 ID:???.net
キャベツと豚バラが会員価格だった
これは回鍋肉いけってことだな!

890 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 17:42:39.05 ID:???.net
1kgのあんこなんか買っちゃたら
食べきれなくて困るよね?

891 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 18:00:15.26 ID:???.net
俺も会員になりたい

892 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 18:04:23.50 ID:???.net
>>890
だろうね

893 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 18:16:20.75 ID:???.net
>>890
餡子とか基本的に腐るものではないので
積極的に使っていけば食べきれ無いと言う事はないかな

食パンにあんこ流し込んでアンパンにすると
昼飯代が安く済むからよく使ってる

894 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 18:43:04.50 ID:???.net
>>890
小分けにして冷凍しちゃえ

895 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 18:45:08.66 ID:???.net
厚めに千切った天然酵母パンに
あんこと冷凍ホイップつけて食べてみるわ

896 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 22:27:44.27 ID:???.net
>>890
だから業務スーパーだって言ってるだろ

897 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 23:10:28.67 ID:???.net
>>890
冷凍無問題

898 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 02:57:24.96 ID:???.net
常温で置いてあるものを冷凍したがる奴って何なんだろうな

899 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 03:09:09.46 ID:???.net
だって開封したら腐るやん

900 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 03:13:18.51 ID:???.net
醤油を冷蔵してるやつは頭おかしいかなと思う

901 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 03:16:12.58 ID:???.net
カフェインレスのコーヒーとかホームページ見てたら欲しくなっちゃった

902 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 04:53:01.03 ID:???.net
>>899
あれだけ砂糖まみれだとそう簡単には腐らないよ

903 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 05:09:35.94 ID:???.net
餡子は雑菌が入らないように角っこだけ切って絞り出しながら使えば
冷蔵で使い切れる

904 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 05:16:50.85 ID:???.net
めんつゆ常温で蓋閉め忘れたときハエだまりができたからめんつゆだけは冷蔵庫入れてる

905 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 05:17:31.51 ID:???.net
>>902
たしかに
でも虫が怖い

906 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 05:35:09.84 ID:???.net
トルコのハルヴァおいしいの?

907 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 09:13:18.21 ID:???.net
あんこはカビるよ

908 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 09:40:21.65 ID:???.net
>>907の部屋や冷蔵庫はどれほど汚いんだろうか

909 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 09:44:47.90 ID:???.net
カビるのか

910 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 09:54:08.84 ID:???.net
>>909
まあ水分量多いしねえ、、

911 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 09:58:27.67 ID:???.net
モナカ1年くらいたったの食えたよ。
業務のではないけど。

912 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 10:05:01.40 ID:???.net
>>908
きれいに見えてても細菌やカビの胞子はいるもんだよ
まずそこを知っておこうよ

913 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 10:25:16.76 ID:???.net
>>906
美味しいかも
和菓子っぽい

914 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 10:55:06.20 ID:???.net
いきなり全部タッパーに移し替えたりしてカビ菌だらけにしちゃう奴とか居そう

915 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 11:00:42.25 ID:???.net
>>908
ん?どうした?

916 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 15:05:50.27 ID:???.net
>>907
絞り出すと端が乾燥するから、カビが生えない。

917 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 21:36:13.20 ID:TqapHKOe.net
ハチのたっぷりハッシュドビーフレトルト250g入りは
2袋買って3食分に分けて食べてる。

918 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 22:12:16.03 ID:???.net
ワイもペヤングGIGAMAX4回に分けて食ってたのに
麺2個になったから大盛でええやんということになったわ。

919 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 22:15:16.21 ID:???.net
GIGAMAXせめて298円にしてほしい
現状だと、ごつ盛り×3のがコスパいいでしょ

920 :名前書くのももったいない:2020/09/25(金) 23:08:13.87 ID:???.net
スモークチキン1kgやっと見つけた。
大きな店じゃないと売ってないんだよな。
小分けにして冷凍した。

921 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 01:24:01.17 ID:???.net
あんこを絞り出しながら使うと○ンコを連想してしまう

922 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 02:35:58.30 ID:???.net
うんこのときにあんこの話はやめなさい

923 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 03:26:05.44 ID:???.net
お前らが業スーで何回も一番買ってるものって何?

924 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 04:25:28.40 ID:???.net
反感

925 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 05:31:34.11 ID:???.net
>>921
分かるわ
時々茶菓子代わりにあんこ絞って食べるけど
皿に盛り付けるとうんこそのもので悲しくなるわ

926 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 05:49:03.62 ID:???.net
冷凍:オクラスライス、ミックスベジタブル、イカと野菜のフライ
冷蔵:塩蔵わかめ、メンマ、ビビンバの漬物
常温:しば漬け、つきこんにゃく、1.6mmパスタ

927 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 06:00:37.55 ID:???.net
創味のたけのこ土佐日記

928 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 09:16:15.10 ID:???.net
>>923
もやし

929 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 09:28:10.11 ID:???.net
もやしは何グラム入り?でいくら?

930 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 13:16:40.60 ID:???.net
冷凍ほうれん草
冷凍パプリカ
ポテトサラダ1kg
瓶入りの鶏そぼろ
かな

931 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 14:06:07.03 ID:???.net
冷凍カットインゲンと冷凍ポテトはとりあえず買う

932 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 14:12:30.71 ID:???.net
アンカー付けろよ

933 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 14:29:51.31 ID:???.net
毎週土曜に業スーに行くんだけど、
買うものは毎回同じで今朝も行ってきたんだけど、
牛乳は7円上がってるは、酵母パンは消費期限近いわで、
よく見ないで買った自分が悪いんだけど、まとめ買い後悔した。
一時のブームは去ったのかな、先々週ぐらいから人少ないように思う。

934 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 14:37:26.38 ID:???.net
30個入りの冷凍餃子も値上げした?
前は198円だった気がするけど

935 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 14:45:44.35 ID:???.net
>>930
瓶入りの大豆?

936 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 15:50:52.62 ID:???.net
業務ブランドの固形カレールーがあったから使ってみようかと思ったけど
製造元見たらハチだったんでやめた
ハチのレトルトはもう手にしないけど固形ルーは実際どうなんだろ

937 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 15:52:07.82 ID:???.net
セールのゴールデンカレー買い溜めしてるわ

938 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 17:11:46.17 ID:???.net
>>936
業務ルーは癖とかなくて普通に旨いよ
こくまろとかとろけるとかのラインナップのひとつって感じ

939 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 17:20:00.63 ID:???.net
それ最安ルウで不味いてことでは…

940 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 17:20:32.85 ID:???.net
他店で「こくまろ」がお高い時は、いつも業務カレーのルーを買って来た
ちなみにいっつも青い箱の「辛口」  この値段なら不満は無いな

941 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 17:51:51.64 ID:???.net
>>939
お前にとって不味くても普通に何年も何万個も売れてるんだから自分がある意味バカ舌と思った方がいい
世間の味覚とはズレてる障害だそれ

942 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 18:04:07.51 ID:???.net
日本語…

943 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 18:35:03.44 ID:???.net
日本語読めないのか?
密入国なら通報するぞ

944 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 19:10:33.83 ID:???.net
ギョムルーは手を加えないといかん

945 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 19:17:44.66 ID:???.net
好きにすればええやん

946 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 21:32:38.14 ID:???.net
もやしは別のスーパーで200g19円〜25円があるから業務の200g35円は買わないな

947 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 21:40:03.02 ID:???.net
>>946
近くのどの店舗も19円だが。名古屋

948 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 22:08:00.71 ID:???.net
>>923
納豆

949 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 22:59:03.93 ID:???.net
ラオガンマ買うてきた。
ドン・キホーテラインナップは
ピーナッツ豆鼓牛肉だったで。

業務もとっとと再開しろや。
玉ねぎ食いたいで。

950 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 04:26:39.28 ID:???.net
>>948
一時、39円くらいで売っている納豆で「コレでいいや…」にしていたんだが、
毎日食うモノだから「おかめ」の65円に戻って来た 
業務で買うモノの中では、贅沢な選択をしているモノの1つ

951 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 05:19:49.67 ID:???.net
おかめの赤パケと橙パケって内容量以外なんか違うんかな

952 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 05:26:18.42 ID:???.net
あ、スレチだなごめん
業務スーパーは味付け玉こん、ビビンバ、冷凍ワッフルが好き
冷凍ポンデケージョは不味かったんでおすすめしない

953 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 09:06:16.13 ID:???.net
ハチのパスタソースは不味い。それをどう美味くするかが腕の見せ所

954 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 09:19:45.74 ID:???.net
いわて醤油のラーメン屋は安さに惹かれてつい手が伸びるが我慢
でもフォーは買ってしまう。あれ、小腹がすいた時のおやつにちょうど良い

955 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 11:12:59.17 ID:???.net
インスタントから離れて味噌汁を毎朝作る様になったのは、ここの
「業務みそ(合わせ)」と「乾燥ワカメ(大)」を買って挑戦してからです
顆粒出汁も使うけど、これまた現在198円で販売している「鰹節削り」で
出汁を取ると旨い 豆腐や油揚げも安いし、この点では業務スーパー様々だ

956 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 11:30:07.69 ID:???.net
鰹節はダシ取った後佃煮定番

957 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 16:44:10.57 ID:???.net
スナオシのラーメンはあるのに焼きそばを置かないのはなんでだろう
商品として存在しないのかなと思ったがダイソーで見かけた
でも割高だから買わなかった
焼きそばも置いてくれよ

958 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 16:47:22.73 ID:???.net
スナオシのそば食べてみたいけど売ってないわ

総レス数 1008
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200