2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5000万貯金しようPart13

1 :名前書くのももったいない:2022/04/29(金) 10:15:08.51 ID:???.net
資産5,000万円を目指す方のスレです。

前スレ
5000万貯金しようpart.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1564561114/1
5000万貯金しようPart12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1615980859/

952 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 15:50:36.68 ID:???.net
いいよ!とりあえずここに免許証と振込先アップして。

953 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 19:57:00.89 ID:???.net
それ勘弁

954 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 20:10:43.70 ID:???.net
こっちも大事な金を渡すんだから

955 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 05:11:55.02 ID:???.net
>>943
むしろ富裕層、準富裕層が名前に対して低すぎじゃね?
富裕5億、準富裕1億に上げて5千万~を別名にすればいいと思ってる

956 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 08:08:22.98 ID:te8PH+1J.net
野村が勝手に作ったカテゴリーなんだよね

957 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 11:22:03.75 ID:GSgxuKL9.net
それでも、俺ら国民の上位20%には入ってるんだろ。

958 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 11:44:27.64 ID:???.net
20%で満足すな。富裕層は目指せ

959 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 12:59:01.03 ID:???.net
その為に仕事するのは嫌だ

960 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 18:56:14.84 ID:JWr8cAwA.net
>>958

60歳までには富裕層になれるけど、60過ぎて富裕層になってもなぁ。

961 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 21:45:10.23 ID:???.net
「ほとんどの金持ちは自らの資産の管理人に過ぎない」って格言を聞いてハッとした
確かに5億貯めても生活は今とまったく変わらない気がするわ
今まで貯めるために貯めていたけどもう少し人生を楽しめる有意義な使い方考えてみる

962 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 14:19:47.95 ID:Dy1P08Og.net
ただ、資産を増やすこと自体が楽しいんだよな。

963 :名前書くのももったいない:2023/03/06(月) 19:59:54.60 ID:9ZGo0I67.net
年600万貯めてて今1200万ちょっと
3年後には3000万、6年後には5000万貯まる
もちろん運用もしてるし給料も上がるだろうからこれは最低ライン

40過ぎで1億貯まるペースだけど、貯まった後どうしようかなあ
そのまま2億目指すか実家出て散財するか
考えるだけでも楽しい

964 :名前書くのももったいない:2023/03/06(月) 21:41:35.06 ID:8p09q8V6.net
実家w

965 :名前書くのももったいない:2023/03/06(月) 21:51:08.71 ID:???.net
老後はガラ空きになるであろう実家に戻っかな、と思ってる。

966 :名前書くのももったいない:2023/03/06(月) 22:35:37.85 ID:???.net
>>963
まず親御さんを旅行にでも連れてってやれよ
一番家を出て独立して家庭でも作って欲しい時には家に居て、家に居て欲しい時には出ていくつもりなのかよ

967 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 01:51:27.12 ID:???.net
>>966
確かに

968 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 07:44:54.02 ID:???.net
順調なこどおじを見ると必死にペース落とそうとするの笑うw
賃貸・ローンおじも頑張れ

969 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 08:05:22.77 ID:???.net
別に家出ろって言ってる訳じゃないのに何故そうなるんだ?

970 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 10:53:14.74 ID:???.net
日本株いっとけばボロ儲けだったな
まだまだ続くぞこれ

971 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 11:29:34.97 ID:???.net
>>970
円安トレンドの昨今、俺も乗っかりたい。ゼッタイ上がる銘柄おせーて。銀行、インバウンドあとどこかな?

972 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 12:02:35.87 ID:tv7DA7wb.net
>>971

銀行とかニュースになった時点でもう遅い。養分にされるだけ。

次は化学銘柄が来ると言われてるけど、円安で原材料費高騰のリスクもあり手を出しにくい。旭化成とかAGCとかPBR低いので割安だけど、安いにはそれなりの理由がある。リスクを負って買う勇気があるかどうか。

973 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 12:21:38.89 ID:???.net
旭化成とかAGC買うのがリスクとかどういうことよ
すぐには結果出ないかもしれんが配当もあるし買って放置しとけばまず負けないと思うが

974 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 12:41:15.84 ID:???.net
日本株かなり増えたな
不動産も入れたら資産1億こえた。

日本株は+700万ぐらい。

975 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 19:07:08.43 ID:mnGVqKoy.net
>>973

原材料費の高騰が利益を圧迫してるのよ。
株たんとかマネックスの銘柄スカウターを見ればわかるけど、今の所、利益は右肩下がり。

サプライチェーンの問題が解決すれば利益は回復するだろうけど、いつになることやら。

買うなら、余剰資金で塩漬け覚悟で買うことをオススメする。あと、旭化成とAGCどちらか一方を選ぶなら、俺はAGCを選ぶ。旭化成は売りとなる製品が乏しい。

976 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 19:46:37.15 ID:zJWycA5L.net
数年前と比べて2割くらいインフレしたから、数年前の5000万円は今の6000万円の価値。
なので次スレは「6000万円貯金しよう!」でお願いします

977 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 20:16:40.90 ID:???.net
6000スレ既にあるぞ

978 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 20:17:05.73 ID:???.net
今日も年高更新4銘柄、近ごろなんかおかしい。
ここで令和関東大震災とかやめてくれよ。

979 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 20:20:12.50 ID:wADBEq3p.net
>>978

何度も言うけど、夏場にアメリカ債務上限問題で大相場が来るってば。

980 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 20:28:04.07 ID:???.net
そろそろ岸田ボンビーがやらかすよ

981 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 20:34:37.70 ID:???.net
>>979
確かに上方向の大相場来てるね
ショート脳はそろそろ卒業しような

982 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 21:44:07.46 ID:gNZ/sd5o.net
>>979
債務上限問題、ねじれで上院だか下院だかが承認しないやつでしょ?毎回やってるし今回も茶番でしょ。株価には一時的な影響しかないよ。

983 :名前書くのももったいない:2023/03/10(金) 07:29:18.62 ID:???.net
あと50万っ。
3000万達成したときも、ここからが長かった。

984 :名前書くのももったいない:2023/03/11(土) 07:50:36.84 ID:nt3Zxgoy.net
とりあえず月曜日の寄り付きで信用取引分は処分するは
リーマンショック以来最大だって

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230311-OYT1T50085/?from=smtnews

985 :名前書くのももったいない:2023/03/11(土) 07:52:28.01 ID:aqgM2nnx.net
微妙な含み益損益の現物はどうするか
権利落までもう少しだったんだけど

986 :名前書くのももったいない:2023/03/11(土) 07:57:39.56 ID:WqlNwoWA.net
4,000万円スレでも卒業時にも書きましたが、株始める時期が悪くて損しましたが、またここでやられるとは

987 :名前書くのももったいない:2023/03/11(土) 12:34:35.69 ID:gdYPSpHQ.net
今はバブル。アメリカの利上げで、今後、さらに銀行の破綻が続けば、株の暴落がくるぞ。

988 :名前書くのももったいない:2023/03/11(土) 16:07:44.17 ID:???.net
最悪の場合でもコロナ時より下がる事は無い

989 :名前書くのももったいない:2023/03/11(土) 17:58:09.70 ID:???.net
下がったら下がったでモリモリ買えるぞ。

990 :名前書くのももったいない:2023/03/11(土) 18:59:54.20 ID:FsmjsLt7.net
その為には、常にキャッシュも持ってないとな。
全額株に注ぎ込んでるやつは終わるな。

991 :名前書くのももったいない:2023/03/11(土) 20:02:06.06 ID:???.net
予言しとくわ
一時的に少し下げてもすぐに戻る
キャッシュ抱えてる雑魚は一生買えない

992 :名前書くのももったいない:2023/03/11(土) 20:33:37.34 ID:???.net
コロナで暴落してもすぐに戻る事学んだから

993 :名前書くのももったいない:2023/03/11(土) 22:45:33.87 ID:oSennNr5.net
政府が必ず介入するからね
特に今は次の危機に備えて米国金利も正常化させてバランスシートも縮小中
次のショックはいつですか
チャイナ発はまだ?

994 :名前書くのももったいない:2023/03/12(日) 06:34:58.13 ID:???.net
ハーフマラソンの大会に参加してくる。

995 :名前書くのももったいない:2023/03/12(日) 08:52:13.58 ID:Fj8G+mZW.net
>>993

リーマンのときは政府は介入せず、リーマンは破綻した。

996 :名前書くのももったいない:2023/03/12(日) 11:02:30.04 ID:???.net
>>995
日銀の株式購入の事でしょ

997 :名前書くのももったいない:2023/03/13(月) 00:14:58.77 ID:???.net
明日というか今日の相場はお通夜け?

998 :名前書くのももったいない:2023/03/13(月) 12:17:37.94 ID:???.net
しばらくバーゲンが始まるといいな
次の米国大統領選でトランプ大統領が当選するまでに仕込んでおかなきゃ

999 :名前書くのももったいない:2023/03/14(火) 17:11:08.17 ID:???.net
昨日今日で諭吉先生、多数戦死しちゃったぬ。

1000 :名前書くのももったいない:2023/03/14(火) 19:14:04.50 ID:TcJ2k6+d.net
ぬるぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200