2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2000万円貯金しよう!part11

1 :名前書くのももったいない:2022/04/30(土) 12:08:36.77 ID:???.net
前スレ
2000万円貯金しよう!part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1491953163/
2000万円貯金しよう!part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1538456101/

2 :名前書くのももったいない:2022/04/30(土) 13:01:30 ID:???.net
おつ

3 :名前書くのももったいない:2022/04/30(土) 13:38:06.43 ID:???.net
37歳1807万。投資でやらかしそうでハラハラしてる

4 :名前書くのももったいない:2022/04/30(土) 13:53:51.30 ID:???.net
2500万貯まったけど、精神的なゆとり感は100万の頃と大して変わらんてか
減らしたくない思いが強くなってもっと余裕ないかも

5 :名前書くのももったいない:2022/05/01(日) 18:35:44.98 ID:Hr21267R.net
50代1200
不安だからiDeCoもやってるが
定期預金にしてる。
インデックスファンドにしようかとも思うが
受け取り時に暴落したらどうしようとふんぎりがつかない。

6 :名前書くのももったいない:2022/05/01(日) 18:39:13.56 ID:???.net
60歳時点で2,000万円分定期預金にして
残りをインデックス投信してる

7 :名前書くのももったいない:2022/05/02(月) 18:10:54.05 ID:IUhdTafz.net
今月の給料で1900超えで6月には給料とボナで2000超え予定
気を緩めず頑張るぞ

8 :名前書くのももったいない:2022/05/02(月) 21:10:03.01 ID:???.net
あまり気を張りすぎるなよ

9 :名前書くのももったいない:2022/05/07(土) 12:49:01.87 ID:???.net
1600くらい
2000まであと2年はかかるな

10 :名前書くのももったいない:2022/05/12(木) 10:33:15.79 ID:???.net
資産内訳貼り付けマンは株が下がってる時には雲隠れだなあ

11 :名前書くのももったいない:2022/05/12(木) 11:03:54.48 ID:???.net
俺みたいに空売りで盛大に含み益増やしてるのもいるけどなw
でもまあ基本的にはここの人らは長期保有で買い目線なんだろう
今日はトヨタの空売りで34万利確(笑)んでまた上がって来たので再び空売り入れてみたw

12 :名前書くのももったいない:2022/05/12(木) 13:13:22.52 ID:???.net
毎月給与からコツコツ20万ずつ貯金するのみ
金が減る可能性が1%でもある以上株には手を出したくない

13 :名前書くのももったいない:2022/05/12(木) 15:20:19.88 ID:???.net
それでよいぞ

14 :名前書くのももったいない:2022/05/13(金) 13:18:55 ID:???.net
株価アゲアゲやなw ソフトバンクで8万ゴチ!

15 :名前書くのももったいない:2022/05/13(金) 13:28:43 ID:???.net
勝った時しか言わないパチンカスみたいだな

16 :名前書くのももったいない:2022/05/13(金) 16:24:56.06 ID:???.net
>>15
と悔しがる、2000万貯金など達成できそうにない年収400万円台の底辺であった…wwww

17 :名前書くのももったいない:2022/05/13(金) 16:54:00.01 ID:???.net
自己紹介乙

18 :名前書くのももったいない:2022/05/13(金) 18:03:02.18 ID:???.net
年収400万代なら2000万位余裕だろ

19 :名前書くのももったいない:2022/05/13(金) 18:20:14.30 ID:???.net
余裕ではなかったけどな
三つ上のスレから覗きに来ました

20 :名前書くのももったいない:2022/05/13(金) 18:26:17.24 ID:???.net
どういう事?
年収400万代だけど5000万あるよって事?

21 :名前書くのももったいない:2022/05/13(金) 18:43:32.66 ID:???.net
まあ5ちゃんは40代のポンコツが多いから年収400万でもかなり大きいんじゃない?そういう自分も36歳の420万だからそう変わらないだろうけど…

22 :名前書くのももったいない:2022/05/13(金) 22:45:24.13 ID:???.net
カプコン創業者が株を売り出しすんのか!
今日3600円で1500株空売り入れてるんだがこれ勝機あるか!?こういう時相場はどう動くのかよう分からんくて早く月曜来て欲しい…

23 :名前書くのももったいない:2022/05/13(金) 23:56:58 ID:???.net
>>22
日経まだまだ上がり続けてるから空売りすると死ぬのでは?

24 :名前書くのももったいない:2022/05/14(土) 01:45:01.26 ID:???.net
>>20
3つ上のスレは3000万以上3500万未満の人

25 :名前書くのももったいない:2022/05/14(土) 04:02:24.94 ID:???.net
今1960万程貯金があるから6月のボーナスで2000万だ
だから何だ?という話で、別に何もしないのだけど

26 :名前書くのももったいない:2022/05/14(土) 10:30:28.57 ID:???.net
>>22
どー動くか分からんてw
大株主の売りだから当然下がるでしょ
3600円での空売りなら大勝利じゃん

27 :名前書くのももったいない:2022/05/14(土) 11:45:36.19 ID:???.net
米国株中心のポートフォリオなのでマジ死んでるわ
貯金1800万、資産2297万だったのがこのこの10日程でまさかの資産2051万…最悪だよ 俺ほど食らってる奴はいるか?

28 :名前書くのももったいない:2022/05/14(土) 12:20:13.85 ID:???.net
36歳本業と副業のみで地道に1770万

29 :名前書くのももったいない:2022/05/15(日) 17:06:06 ID:???.net
>>27
ここにいるぞ
ちょうど金曜日で積立投資の含み益がなくなり
含み損になったばかりだ
とりあえずレバナスとナスダック100の買い増し注文出して置いた
ここが底で反発すると思ってね
ちなみに34歳資産は3988万だ
すれ違いスマン

30 :名前書くのももったいない:2022/05/16(月) 00:40:42.08 ID:???.net
前スレでうpしたりして卒業した者だが
車買うので戻ってくるぜ...
来月その中古車が残ってたらだが

31 :名前書くのももったいない:2022/05/16(月) 11:02:40.79 ID:???.net
カプコンの空売りは結局21万で利確したww
朝は強くてゾッとしたが、垂れたな(笑)握ってればいいのかもしれんけどよく分からん相場だしとりあえず現金化優先!

32 :名前書くのももったいない:2022/05/17(火) 09:59:38.02 ID:???.net
保有してるスクエニの株高が凄まじいwwちょっと上げすぎな気もするのでとりあえず700株を利確!+39万6000円!笑
ここ最近は日本株上げまくりで笑いが止まらんwww

33 :名前書くのももったいない:2022/05/17(火) 10:29:41.86 ID:???.net
外人が買い漁ってるみたいね
一時は投げそうになったが株買っといて良かったわ笑

34 :名前書くのももったいない:2022/05/17(火) 14:54:31.41 ID:???.net
銀行株に投資中の俺は死んでる…
貯金1300万 資産1873万

35 :名前書くのももったいない:2022/05/17(火) 16:21:05 ID:???.net
スクエニはほんと買っておいて良かったわ笑
自分もスクエニのオンラインゲームやってる笑

36 :名前書くのももったいない:2022/05/17(火) 16:32:42.07 ID:???.net
やっぱスクエニ買ってた人多かったんかな?
自分も5200で買っといたらスルスル上がって驚いた
元々が売られすぎだったってのはあると思うけど笑

37 :名前書くのももったいない:2022/05/17(火) 17:09:02 ID:???.net
何も考えずに脳死で米国株!とかほざいてた連中に比べれば
スクエニで利益出してる人は純粋に交換が持てる
これが投資だろう

38 :名前書くのももったいない:2022/05/17(火) 17:20:57.52 ID:???.net
デイトレしてる自分にはほんと楽勝相場だ
雰囲気的に朝買えば下がる気がしないw

39 :名前書くのももったいない:2022/05/17(火) 17:31:53.69 ID:???.net
そこまで知識を積み上げてきたからこそでしょう
俺は只管生活残業でスマホで遊んで金貯めたから知識が無い
手元に2000万あるだけだ

40 :名前書くのももったいない:2022/05/18(水) 09:23:59.09 ID:???.net
今日も日経大上昇!!ww
スマホいじるだけでお金が増えてて幸せすぎるっ!笑

41 :名前書くのももったいない:2022/05/18(水) 10:59:57.19 ID:???.net
日経は割と行ってこいな感じだが、ゲーム銘柄は連日クソ強いから気楽に見てられるな

42 :名前書くのももったいない:2022/05/19(木) 07:58:40.96 ID:???.net
耐え忍んでた俺の空売りポジが光り輝く一日となりそうやな
こんな不安定相場では株は買うより売る方が儲けやすいで

43 :名前書くのももったいない:2022/05/19(木) 09:22:46 ID:???.net
今日はダメかと思いきやカプコン強すぎて笑ったwww
ゲーム銘柄投資is最強!!

44 :名前書くのももったいない:2022/05/19(木) 19:26:21.32 ID:???.net
デイトレするにはもってこいのボラの大きさでホント助かるな笑
指数売りで7万円華麗に取ってやったww

45 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 08:34:29.10 ID:???.net
1500万スレを板違いな凍死レスで潰したバカがこっちにも湧いてるな。

46 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 09:38:33.54 ID:???.net
投アレきてんね

47 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 09:39:18.99 ID:???.net
今日もスクエニで9万4000円利確!wwwなんなの、もうゲーム銘柄が下がることは無いんか?(笑)徐々に空売りしたい気持ちが湧いてきてるんだが…w

48 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 09:42:49.27 ID:???.net
いい加減ウザい
株式板でやれよ

49 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 09:48:35.81 ID:???.net
嫉妬はみっともないよ

50 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 10:01:00.70 ID:???.net
まあ日経は底堅いよね
でも銘柄によっては結構叩き売られてるのもあるしなあ

51 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 10:04:20.27 ID:???.net
2000万スレで株の話NGはあまりにも独善すぎでしょ
投資なしの人の方が少ないだろうし

俺の東京エレクトロンも何で上げてんのって感じで利益が膨らみ続けてるわ。なんにせよ儲かれば良しだね

52 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 10:10:59.31 ID:???.net
損してる奴には辛いでしょ

53 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 10:29:32.90 ID:???.net
過疎だった2000万スレが貯金スレ勢い1位?
何かあった?

54 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 10:35:18.76 ID:???.net
前から他の貯金スレよりは書き込み多かったよここ
株高で儲けて調子に乗った奴が来るようになったのが一番大きいとは思うけど

55 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 10:46:11.39 ID:???.net
ユロドル上がってきたな
利確しておけば良かった

56 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 11:22:52.95 ID:???.net
ユロドル1.04切った時はさすがに底だと思ったよ

57 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 11:56:52.89 ID:???.net
個別やってる人ポートフォリオ見せて

58 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 12:17:52.93 ID:???.net
元大統領が間違えるくらいだからスレ住人が間違えてもおかしくないな

【ロイター】ブッシュ元米大統領「一人の男が全く不当で残忍なイラク侵略を開始」「ウクライナのこと」 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653015408/

59 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 12:54:51.66 ID:???.net
原油上がってくれよ

60 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 20:07:09.16 ID:???.net
貯金だけで2000万行った人はいないの?

61 :名前書くのももったいない:2022/05/20(金) 20:27:47.25 ID:???.net
そんなもんなんぼでもおるで

62 :名前書くのももったいない:2022/05/21(土) 03:33:23.32 ID:???.net
上のスレにたくさんいる

63 :558:2022/05/21(土) 14:50:35.56 ID:???.net
貯金だけで1500万まで貯めたけど今年NISA始めたわ

64 :名前書くのももったいない:2022/05/23(月) 09:24:06 ID:???.net
今日も日経上げるとはw
どんだけ俺に味方してくれるんだよww

65 :名前書くのももったいない:2022/05/23(月) 13:30:28.48 ID:???.net
ダメなのはヤンキーやな

66 :名前書くのももったいない:2022/05/23(月) 16:25:36.43 ID:???.net
32才で2000万に全然満たない俺
周りは家買って車あって子供もいて
どうやって生活してるんだというレベル
俺はどれもないし、余裕もねー

67 :558:2022/05/23(月) 17:58:08.61 ID:???.net
>>66
1500万はあるんでしょ。十分過ぎるわ

68 :名前書くのももったいない:2022/05/23(月) 19:32:47 ID:???.net
>>66
ぜーんぶローンだろ
卑下することない

69 :名前書くのももったいない:2022/05/23(月) 19:34:54 ID:???.net
子供もローン

70 :名前書くのももったいない:2022/05/23(月) 20:55:28.65 ID:???.net
スタローン

71 :名前書くのももったいない:2022/05/23(月) 21:50:04.30 ID:???.net
嫁はレンタルでお願いします

72 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 12:07:42.52 ID:???.net
バンナムアゲアゲで最高過ぎるwwwこれ絶対バカな空売りが焼かれただろwwww5万8000円利確で日給としては充分だわ笑

73 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 13:58:49.22 ID:???.net
>>60
自分は貯金だけだよ
来月の給与とボナで2000超え確実

2000超えたらオルカンかSP500へ投資しようとしてたけど
今回の歴史的大暴落で半年〜1年はまた様子見にw

74 :558:2022/05/24(火) 15:32:48.52 ID:???.net
>>73
せっかくの歴史的暴落なんだからこんなときこそ投資すればいいのに

75 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 15:47:02.93 ID:???.net
歴史的大暴落だと本当に思ってるなら今こそ買うべきだよね

76 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 15:49:15.83 ID:???.net
商船は今日も上げw
暴落も関係なしの展開で毎日お金が増える日々(笑)

77 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 16:29:13.40 ID:???.net
>>74
6月に利上げと引き締めが控えてるのに1000万投下する気は起きない

20万くらいの毎月少額積み立てするにしても9月までは様子見だね

いずれにしろインフレ率が落ちるまではでかい資金は投下できない

78 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 17:26:51.38 ID:???.net
こういう人って結局何もしない

79 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 18:19:24.06 ID:???.net
>>77
利上げは来年まで続く見方もあるみたいだよ
1000万一気に投資せずにちょっとずつ積立すればいいんじゃない
どうしても底を拾いたいなら仕方ないけど

80 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 18:48:50.25 ID:???.net
そうなったらそうなったでまず買えないんだよなあ

81 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 18:49:28.41 ID:???.net
焦っても碌なことが無い
買い場はせめてコロナショック前まで下げてからじゃね?

82 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 19:09:14.42 ID:???.net
現金ポジションで様子見というのも投資行為の一つだぞ

83 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 20:24:50.33 ID:???.net
松野も相場

84 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 23:03:52.36 ID:???.net
ナスダック爆下げでレバナス民は泡吹いてるぞ

85 :名前書くのももったいない:2022/05/24(火) 23:07:14.76 ID:???.net
日本のゲーム株メインなので無傷どころか上がりすぎ(笑)

86 :名前書くのももったいない:2022/05/25(水) 04:37:42.62 ID:???.net
スクエニは昨日利確したわ

87 :名前書くのももったいない:2022/05/25(水) 11:02:47.96 ID:WP0/3kGC.net
今日もゲーム銘柄クソ強すぎで笑いが止まらんwww何なんだこの楽勝相場は(笑)

88 :名前書くのももったいない:2022/05/25(水) 12:15:19.88 ID:???.net
一生2000万に達成してないけどシミュレーションかなんかされてるの?

89 :名前書くのももったいない:2022/05/25(水) 14:43:24.42 ID:???.net
1930万です

90 :名前書くのももったいない:2022/05/25(水) 16:27:55.56 ID:???.net
とりあえず今日コエテクだけは利確してもうた
38歳貯金1680万資産2025万

91 :名前書くのももったいない:2022/05/25(水) 19:03:14.92 ID:???.net
>>90
コーエーはゲーム株の中で一番伸び代あるのに勿体ない
自分は3800円台で2000株保有中だよ

92 :名前書くのももったいない:2022/05/25(水) 19:07:30.04 ID:???.net
個別に関しては本人が十分だと思ったところで利確するのが正しいんじゃないか
仮に伸び代がたくさんあったとしても、実際に株価が上がるかどうかはまた別だからな

93 :名前書くのももったいない:2022/05/25(水) 19:19:30.28 ID:???.net
まさに納得感が大事だよな
利確も損切りも納得なしに行なうのが一番引きずる

94 :名前書くのももったいない:2022/05/25(水) 20:27:06.99 ID:???.net
相手にされる株とされない株の差が激し過ぎんか?
自動車株とか上がりもしなけりゃ大きく下げもせん一方で動きまくりの半導体やゲームセクター
銘柄選択によっては損してる人も多そう

95 :名前書くのももったいない:2022/05/25(水) 20:36:38.04 ID:???.net
個別株の話はスレチ過ぎないか?
せめて資産を何割投資するかなら理解はできる
ちなみに俺は2年分の生活費の500万だけ残して後は全額インデックスな投資してる

96 :名前書くのももったいない:2022/05/25(水) 20:49:26.30 ID:???.net
お船さん銘柄でいよいよ資産1960万

97 :名前書くのももったいない:2022/05/26(木) 06:30:48.17 ID:???.net
投資はしてない。給料からの15万貯金/ボーナス全額貯金で地道に来た。44歳1870万

98 :名前書くのももったいない:2022/05/26(木) 08:47:36.35 ID:???.net
月に15万の貯金はすごい。俺の給料だとそんなにできないわ

99 :名前書くのももったいない:2022/05/26(木) 09:26:06 ID:???.net
今日もゲーム銘柄大上昇wwバンナムもコエテクも化け物だわww

100 :名前書くのももったいない:2022/05/26(木) 10:54:21.36 ID:???.net
デイトレには持ってこいの相場(笑)外回りの間に4万稼げたが、これもはや自分の日給より高いやんけ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200