2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業務スーパーってどうなの? Part.15

1 :名前書くのももったいない:2023/02/27(月) 13:55:40.13 ID:???.net
業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/
店舗案内
https://www.gyomusuper.jp/shop/

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ

業務スーパーってどうなの? Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1674266337/

65 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 13:25:46.44 ID:???.net
たった今、セールのカラメルカスタードケーキ買って来て爆食い
いや~、たった税込み289円でこんなに至福になれるなんて!
鬼カロリーで満腹だぞ

66 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 13:26:02.07 ID:???.net
ハンバーグやミートボールに鶏肉が入っているのは嫌だな

67 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 13:30:45.28 ID:???.net
鶏肉嫌いは一定数いる

68 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 13:38:01.11 ID:???.net
鯖缶各種20円ずつ値上げ
昨日山積みだったバルト海いわしを誰かが買い占めたらしく空っぽ

69 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 13:38:08.45 ID:???.net
気になったのでセールのパスタをググってみた
メーカー名はBengi
評判は良いようだ
普通においしいらしい
なので買ってみてもいいかなあ

70 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 13:55:32.14 ID:???.net
>>65
お、いいじゃないか

71 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 13:57:44.84 ID:???.net
☆リピート買いした商品

むき玉ねぎ、にんにく、トマトホール缶、ワインビネガー、クリームチーズ、冷凍パイシート、冷凍ピザ生地、牛肉ウデブロック(圧力鍋でローストビーフ)

豚ブロック(チャーシューにする)、カレールウ


☆まずいのでもう買わない

餃子、ハンバーグ


☆まずいけど安くて便利だから買う

鮭の切り身冷凍

72 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 14:32:15.69 ID:UuXg3lv0.net
カレーはルー2かけらに水230ccで玉ねぎだけ入れて食ってる
肉入れてもいいけど臭みが出るのと贅沢だから入れない
じゃがいも、人参なんか邪魔なので入れない
玉ねぎは必須

73 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 15:02:13.42 ID:???.net
>>72
その玉ネギすらも他の余りもの野菜(白菜の芯や大根のしっぽ)で代用するのがドケチ
そして肉すらもスーパーで只でもらう牛脂で代用するのがドケチ
なのに不思議と味けっこう良かったりする

74 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 15:40:36.65 ID:???.net
業務のワゴンで売ってる安いリンゴ削っていれよう
あれでも煮るにはもったいないくらいの状態だが

75 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 16:20:19.29 ID:???.net
安いリンゴはパイシート使ってアップルパイにする。

俺なら30分以内に作れる。

76 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 17:42:42.31 ID:???.net
カラフトししゃも258円
バルト海いわしに迫りつつある

77 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 17:56:48.06 ID:mR+i/xxi.net
業スーのハチミツ中国製だけど
本物?

78 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 18:36:48.36 ID:???.net
ハチミツに賞味期限あるかな?
たぶん3年くらい前の未開封のがある

79 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 18:38:49.70 ID:???.net
白く固まるだけで
賞味期限はないだろ

80 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 19:11:20.11 ID:???.net
開封後数年経ったのがある

81 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 19:21:12.01 ID:???.net
10年前に母親が買った純粋はちみつを年に数回使ってるけど
はちみつって水分多いから砂糖より保存が短そうだけどどうなんだろうね

82 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 19:25:00.58 ID:???.net
ハチミツを料理に使うとしたら何がいい?

83 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 19:47:20.67 ID:???.net
糖蜜とか混ぜてない純粋蜂蜜だったら何年も腐らないよ

84 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 19:56:42.91 ID:???.net
腐らないけどカビが生える

85 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 20:01:59.04 ID:???.net
知人にもらった自家製はちみつは10年以上たって色が濃くなったように見えるけど普通に食える
密封ってこともないただのポリ容器に入れて放置しているがカビも生えない

86 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 20:35:25.48 ID:???.net
蜂蜜はホットケーキでマーガリンバターと一緒ねー
砂糖でも同じ感じになるからから難しいな

87 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 21:55:22.06 ID:???.net
蜂蜜は優れた食材だが
ホットケーキだけは蜂蜜ではなくメープルシロップじゃなきゃダメなんだ
これだけは譲れない

88 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 21:59:27.21 ID:???.net
業務スーパーのホットケーキシラップはウマイ

89 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 23:15:17.03 ID:???.net
ミツバチに砂糖水吸わせて作る蜂蜜なんてのもあるんだとか
ちゃんとしたのなら原料にレンゲとか書いてあるけど安物はそんなの書いてないからな

90 :名前書くのももったいない:2023/03/01(水) 23:26:02.20 ID:???.net
>>89
蜂に砂糖を与えることは養蜂業では普通に行われてることだし必要なことだ

91 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 01:33:23.97 ID:???.net
野菜も…

92 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 07:15:39.85 ID:???.net
>>78
3年くらいなら大丈夫。でもずっと静置していると
底の方から結晶化して取り出しにくくなっているとおもう。
4,5年したらさすがに色とか濃くなってきて変色してくる。

93 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 08:48:23.77 ID:???.net
>>78
蜂蜜は永久保存できる
100年やそこらではなく、永久だ

94 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 10:12:01.09 ID:???.net
永久組曲

95 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 10:12:04.89 ID:???.net
朝一で行ったのに
99円のスパゲッティ無かった!

96 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 10:18:02.46 ID:???.net
>>95
まだ品出ししてなかったとか?

97 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 10:18:47.38 ID:???.net
>>96
聞いたけど本日入荷なしだって

98 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 10:25:02.21 ID:???.net
パスタは湯で時間短いタイプしか買ってないな

99 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 18:39:04.84 ID:???.net
細いパスタは買いたくない
1.6mmとか残ってたけど買わなかった
たぶん週末にはごっそり持っていかれて
次の入荷は1週間後とかかな

100 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 18:57:35.53 ID:???.net
1.6mmはどんなソースにでも合うだろ

101 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 19:19:09.91 ID:???.net
パスタうますぎる
スープにピッタリ

102 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 19:22:08.56 ID:???.net
1.4mm4-5minだけだろJK

103 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 20:53:47.54 ID:TD08xPBf.net
引っ越し先も業務近くに無いと困るな
パスタ、オートミール、蕎麦、米 車も無いんでリュックで担いで歩き(今は通勤定期の範囲内に数店舗ある)無職になったら業務やイオンとかのある街に行かなきゃ

104 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 21:13:14.47 ID:???.net
だからロバを飼えとあれほど...

105 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 22:07:25.20 ID:???.net
手押し車あれ超便利だぞ多分

106 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 22:08:52.16 ID:???.net
婆ちゃんが杖代わりに押してる奴か?

107 :名前書くのももったいない:2023/03/02(木) 22:39:09.80 ID:???.net
>>106
その変な考え方やめろ
名より実を取れ

108 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 01:04:31.04 ID:???.net
クエーカーのオートミールは定番だとおもってるが、業務のオートミールは安いけれども割れていてつぶつぶ感が少ないから嫌い

109 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 02:27:12.30 ID:???.net
その名前を出すとまたポストナントカが暴れるからやめて

110 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 03:08:25.23 ID:???.net
クーポン付きチラシきたぁ!

これでさらに1割引だ。
知ったかバカざまあw

111 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 06:47:52.83 ID:???.net
おそろしい値上げだ!
はやくスマホ窓から投げ捨てようぜ

112 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 06:52:34.84 ID:???.net
車より食料の方が大事やぞ

113 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 08:23:26.94 ID:???.net
新年度になってからまた上がるだろ
今度は何だ?

114 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 08:55:34.80 ID:???.net
捨て捨て

115 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 18:22:21.24 ID:???.net
イタリア人があの不思議な半島で過ごせるのはパスタのおかげなんだな
ああうまい

116 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 19:56:23.72 ID:???.net
パスタは全粒粉しか認めぬわー
糖尿イタ公信者は内臓デップ

117 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 19:59:47.01 ID:???.net
全粒粉はロバの餌

118 :名前書くのももったいない:2023/03/03(金) 20:56:52.97 ID:g71AhcV/.net
リトアニアだっけ?安いオートミールとコーンスープの素買った、米炊かずにスープで食えば安いし時短になるな具材増やしたかったらレンチン野菜でも加えて食うわ 麦粥って古代ローマ人かw

119 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 01:36:58.86 ID:???.net
たのむ
ドケチはオーミーの概念は皆無にしとけ

120 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 02:18:11.87 ID:???.net
>>118
リトアニア産は水色/クリーム色の袋
ラトビア産は赤/白の袋
カナダ産はオレンジ/黄色の袋
チェコ産は緑/白の箱
3月はセールでチェコ産が一番安い

>>119
500g128円+加熱必要時間の少なさ
業務のオートミールはドケチのマスト

121 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 02:21:25.27 ID:???.net
>>120
マストとは?
マスタードの間違え?

122 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 03:13:58.51 ID:???.net
「マスト」とはどういう意味ですか?

「マスト」という言葉には複数の意味があります。
一つは、船の帆船で、船首から立っている縦型の帆を指すことです。この帆は、船を進める力を生み出す重要な部分であり、船の進行方向を変えるために調整することができます。
また、もう一つの意味としては、「必須」という意味で使われます。例えば、「マストアイテム」とは、商品やサービスの中でも、必ず購入しなければならない商品やサービスのことを指します。
さらに、SNSなどで「マストフォロー」という言葉が使われることもあります。これは、自分がフォローしている人がフォローしている人を、自分もフォローすることを指します。
以上のように、「マスト」には、船舶用語や必須の意味以外にも、さまざまな使われ方があります。

疑問に思ったことは最小限一度ChatGPTに問うてから発言するように心掛けなければならない

123 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 05:16:19.11 ID:???.net
>>122
うるせーバカヤローいちいち小賢しいんだよ糞でも垂れて静かにしてろ

124 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 07:27:36.22 ID:???.net
>>117
オートミールはパスタにかなうだろうか
彼らにとって

125 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 07:39:27.40 ID:???.net
野草のほうが旨いと言うのではないか、知らんけど

126 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 10:37:35.29 ID:???.net
オートミール
自動食料ってなんだ(´・ω・`)?

127 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 10:43:55.70 ID:???.net
オーツミールなら知っているがオートミールは知らないな

128 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 10:44:43.70 ID:???.net
Automeal ではなく oatmeal

129 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 10:46:22.90 ID:???.net
>>128


130 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 10:58:35.66 ID:???.net
それは宇多田ヒカルだろ

131 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 12:49:44.05 ID:???.net
自動で食いまくるのかほっとくと自動で出来上がるのか

132 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 14:21:10.73 ID:???.net
地元の防災イベントに参加したとき貰ったんだけど、「オートミール茶漬け」ってのがあるんだな
1食分ずつパックに入っていて備蓄食なんだな

133 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 14:30:37.69 ID:???.net
アルファ化米とかパックご飯よりコストかからなそうだな

134 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 16:12:54.03 ID:???.net
初めてオートミール買った時。
コーンフレークの仲間だと思って牛乳かけて食った。

135 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 19:43:57.48 ID:???.net
いつも買ってる押麦1kg 280円位のやつが無かったからオートフレーク500g 128円で買ってきた
ごはんに混ぜて炊いても大丈夫かな?

136 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 20:02:25.86 ID:???.net
オートフレークて名前が砂糖の無いコーンフレークみたいな物だと思ってるのは自分だけじゃないハズ

137 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 20:08:06.10 ID:???.net
青い袋のオーツミールはご飯と混ぜて炊くと美味かったよ

138 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 20:08:42.21 ID:???.net
>>127
テメエだけな

139 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 20:22:15.84 ID:???.net
無糖コーンフレークに豆乳、無糖カカオパウダー、青汁粉にブルーベリーをぐちゃぐちゃ

御機嫌な朝食だ

140 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 20:44:01.33 ID:???.net
>>135
押麦高!?228

141 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 23:24:50.32 ID:???.net
オーミーきっしょ

142 :名前書くのももったいない:2023/03/04(土) 23:47:52.35 ID:???.net
前世がロバ

143 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 02:03:46.66 ID:???.net
どうせもうすぐワールドベースボールクラシックが始まると、たかが野球ごときにみんなコロッと騙されて熱狂して
日本バンザイという気分になって物価高への不満なんかも忘れてゆくんだろうなあ

144 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 02:34:39.38 ID:???.net
たっちゃんってウソみたいな名前やな

145 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 04:23:56.12 ID:???.net
あかんあかん
それ道頓堀のグリコちゃうやん

146 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 05:04:54.05 ID:???.net
なんで値上げラッシュなんだよ
なんか悪いことした?

147 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 05:06:55.60 ID:???.net
みんな真面目に毎日ドケチに生きてるのにひどくね

148 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 06:51:48.06 ID:???.net
ひどいな、ひどい

149 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 08:25:20.21 ID:???.net
>>146
これまではロシアとかコロナ関係の値上げで円安での値上げじゃないからこの先反映されるて経済ニュースで言ってた

150 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 08:28:34.06 ID:???.net
値上げは輸出国大手のトルコの地震が遠因やろ

151 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 08:58:00.07 ID:???.net
トルコって大手やったんか!

152 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:01:25.95 ID:???.net
安い乾麺パスタって殆どがトルコ産で1kg税込み200円未満がデフォだったが地震で輸入在庫が尽きた後価格がどうなることやら。
ウクライナ侵攻で値上がりすると思ってたパスタが日本国内メーカーの物以外あまり値上げしてなくて安心してたのに。

153 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:02:56.49 ID:???.net
パスタの話しだったの

154 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:02:57.10 ID:???.net
地図で見ると砂漠化してそうな感じだが何あるんやろトルコ

155 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:05:04.79 ID:???.net
>>153
銀だこ1個100円だってすごいよ目がくらむ

156 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:07:07.04 ID:???.net
>>116
日本の食パンの残留農薬検査で全粒粉パンが一番多かった(基準値を超えてるわけではない)のだが、
あー表皮を取り除かない分農薬が残るんだなーwと納得した。

157 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:07:38.21 ID:???.net
値上げの原因は国内にありそうな予感

158 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:11:09.29 ID:???.net
戦争に負けずに満州を領有したままだったら食料も100%自給できるし、大東亜共栄圏も存続したままで為替だって欧米に影響されずに安定して、日本は豊かな帝国だったんだろうな
くれぐれも惜しいことをしたな

159 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:20:08.09 ID:???.net
満州て寒すぎて元々住むのも農作物育てるのも適さない土地だったはずだけど。
731部隊がいた建物は暖房ぬくぬくだったが外に整列させられ上官のお話がある時とかコッソリ足踏みしてないと凍傷になりそうな寒さだったと。

160 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:24:31.54 ID:???.net
満鉄社員はいい給料貰ってたそうだけど、開拓民として満州に渡った人達は寒さと貧しさで苦労してたって話しか聞かない。

161 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:33:24.06 ID:???.net
ヒレもないのに無理して海渡って島に住んだのが敗因

162 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:37:06.57 ID:???.net
なにをおっしゃる
ウクライナやカナダなどの小麦産地のほうが満州よりもっと寒い
満州は大豆と小麦の大産地

163 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:48:40.12 ID:???.net
既に存在しない国を当てにしてもしょうがないじゃないか
物価も比べるとかナンセンス

164 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:51:21.88 ID:???.net
値上げと言っても必需品の値上げは軽い方だから
まだ慌てる時間じゃない

165 :名前書くのももったいない:2023/03/05(日) 09:57:25.12 ID:???.net
ビクビク

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200