2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業務スーパーってどうなの? Part.15

874 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:13:05.67 ID:???.net
>>872
冷凍は回答が面倒だし
中途半端に残るし。
炊いて1週間そのままで炊飯器ってどうなの

875 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:16:45.53 ID:???.net
ご飯はタッパーじゃなくジップロックで冷凍して食べる1時間前くらいに水ボウルに放り込んでおけば解凍は楽だよ

876 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:17:57.85 ID:???.net
あ、自分で炊く人の話ね

877 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:34:14.96 ID:???.net
>>874
1週間は色変わって腐るから無理だろ
冷凍は茶碗に盛ってラップにポイしてクルクル巻いとく
解凍はラップ取って茶碗型なので茶碗に入れてレンジで簡単ん

878 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:38:13.19 ID:???.net
色変わるのは気にならんけど腐るのか?
おかゆみたいにしてたけば1週間後そうでもない

879 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:38:22.38 ID:???.net
>>874
アホなのか?炊いて一週間も炊飯器になんて置けるかよ?
せめて24時間、それ超えると色変わるし不味くなるわ

880 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:38:27.04 ID:???.net
>>875
洗うのが面倒
ラップならいいけど

881 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:39:12.61 ID:???.net
は?
ジップロック再使用するの?、

882 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:42:39.76 ID:???.net
>>880
んなに洗うの面倒なら使い捨てれば?

883 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:42:46.35 ID:???.net
>>875
べっとりするから
冷凍のまんま茶碗に入れて温めたほうがうまかろう?

>>881
ジップロックは再利用するやろ
再利用しないのは食品用のポリ袋あるやろ

884 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:44:59.52 ID:???.net
>>883
ジップロックってストックバックとかフリーザーパックとかのビニールだよ
タッパーと間違えてない?

885 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:49:59.30 ID:???.net
>>884
ねーよあほ

886 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:51:24.38 ID:???.net
>>884
1回で捨てるのは100均とかで買った偽モンジップロックだな
本家は1回では捨てれん

887 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 16:58:44.29 ID:???.net
>>885-886
なに意地になってんの?
みっともねえw
使い捨ての使えばいいって話なのにwww

888 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 17:16:03.57 ID:???.net
立っパに詰める作業も面倒だな
炊飯器2つかって1号づつたいた方がいい気がしてきた

889 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 17:23:42.21 ID:???.net
タッパーだとしゃもじもいるから洗うのめんどくせってなる
あと重ね合わせのとこにご飯粒つくと洗うときイラッとする

890 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 17:47:10.48 ID:???.net
基本的に約2倍の値段が違う
そこをどうみるかだな
俺は炊飯に関しては面倒が超絶に上回るのでご飯パックだわ
冷凍庫も嵩張るし

891 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 17:49:14.58 ID:???.net
俺は菓子パンを買いだめして冷凍してる奴なのでご飯に冷凍スペースは与えられないわ

892 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 17:54:21.65 ID:???.net
てか炊飯とパックを両用してるやつっていないんじゃね
パックはリアル店舗で買うとかさばるからないな
日に2,3パック食ってるやつはネットで箱ごと買う?

893 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 19:00:31.22 ID:???.net
俺はオートミールが主食になりつつあるからパックご飯も買ってる

894 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 19:54:04.60 ID:???.net
業務スーパー以外で買ったライスアイランドっつうメーカーのオートミールで恐る恐るオートミール粥作ってみたんだが、
もっとまずいもんだと思ってたらお茶漬けの素ぶっかけで何の違和感もなく食えたw
子供の頃白髪のオッサンの箱がずっと気になってて、コーンフレークみたいなもんだと勝手に勘違いしてて食ってゲー!だったもんで、
今までホットケーキに混ぜ込んでそのまま食う勇気がなかったw

業務スーパーの500g150円もしないような激安オートミールも違和感なく食えるのだろうか?

895 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 20:01:14.33 ID:???.net
パックご飯買う奴って家に電子レンジはあるんだろ?
なんでレンジ炊飯器買わないの?
米炊くのならレンジ対応土鍋がオススメ。

896 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 20:08:15.50 ID:???.net
>>894
業務スーパーのも変わらないよ

自分は正直、麦に米以上の価格を出したくないので業務一択

897 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 20:09:18.16 ID:???.net
炊飯器で米が上手く炊けない
水加減がシビアなのか確実に芯飯かぐにゃぐにゃになる
炊飯器が傾いてるのかな?

898 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 20:15:30.25 ID:???.net
カップで正確に測る
線まで水入れる

だけだろw

カップ適当な奴がいたわ

899 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 20:17:07.20 ID:???.net
目盛りで水加減じゃなくてキッチンスケールでグラム単位で計って記録して炊け具合で微調整してる

900 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 20:19:45.70 ID:???.net
昔の炊飯器は目分量でも絶対に失敗しなかったのに何でだろ?

901 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 20:23:21.78 ID:???.net
>>895
2分じゃ炊けないし

902 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 20:24:06.21 ID:???.net
 炊飯器の釜ごと冷蔵庫に入れたら3日もつなら
2ごうずつたけばどうにかなる

903 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 20:24:30.79 ID:???.net
ひとり分だと量少な過ぎて目盛りだと調整むずかしい

904 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 20:33:47.04 ID:???.net
三合炊いて二日で食べきる

905 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 20:56:02.66 ID:???.net
米を炊いとくと
外食が減って金が貯まる

906 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 21:47:39.92 ID:???.net
>>897
吸水大事。
米を研いで、分量の水を釜に入れたら、すぐ炊かないで最低2時間おく。
前の晩に浸けておいて朝炊き始めると良い。

907 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 22:32:49.53 ID:???.net
米炊くと旨すぎて食い過ぎちゃうんだよな。
こないだ3合炊いたら一食で全部食っちゃった。こしひかり旨すぎる。

908 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 22:35:59.02 ID:???.net
昔の炊飯器は水加減なんて関係なく美味く炊けたのに
今のは神経質なんだよなあ

909 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 22:47:37.10 ID:???.net
水加減関係なかったら硬いの柔いの炊きわけられないのか

910 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 22:56:03.25 ID:???.net
内側の塗装が?げちまって目盛りが無い状態で
適当に炊いてるけどな

911 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 22:58:14.42 ID:???.net
>>910
昔の炊飯器はテキトーでも美味く炊けたのに
今どきのはなぜかダメ

912 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 23:06:23.95 ID:???.net
業スー関係のスレ民は揚げ物が面倒だの洗い物が面倒だの、自炊する資格無いな

>>899
米と同じ分量(カップ数)の水で良いよ、2合なら水400cc

913 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 23:12:30.52 ID:???.net
>>912
そうなのか?
ほんなら今度やってみよっと
米を掬ったカップに水入れればラクチン

914 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 23:15:47.41 ID:???.net
米のカップは180ccだぞ
水をちょい大目にしないと固くなるんじゃないかな

915 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 23:18:41.16 ID:???.net
固めがいい

916 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 23:26:23.99 ID:???.net
粒の小さい米は隙間が詰まる分だけ質量が多目になるので注意な

917 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 23:35:59.32 ID:???.net
>>897
芯が残ったようになるのは給水時間不足。
夏場は最低20分、冬場は1時間してから炊くとまし。
べちゃべちゃだとおもったら水分の多い新米やそういう種類の
米だから規定量から大さじ一杯分ずつ減らしていくと水加減がわかる。

918 :名前書くのももったいない:2023/03/27(月) 23:38:45.62 ID:7vReOzN8.net
>>881
ジップロック以外にも食品が入っていった
ジップ付き袋は洗って再利用しているよ。
やたら丈夫だし臭いもれが少ない高級な素材つかってるから
1回で捨てるのはもったいない。
ジップロックを買うのも減らせる最近ジップロックも高いw

919 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 00:04:24.64 ID:???.net
いい加減スレチ

920 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 00:05:23.47 ID:???.net
俺は洗うの面倒だから捨ててるわ
ダイソーので25枚入りだからそんなもったいないと思わない

921 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 00:06:08.95 ID:???.net
スパゲッティのほうがご飯より早くできるし最近ずっとスパゲッティ食ってる

922 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 02:06:32.70 ID:???.net
ご飯は冷凍だろ

923 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 02:42:24.49 ID:???.net
炊飯ワロタ
今の時代、一番笑われる自炊だろ

924 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 05:45:47.38 ID:???.net
このスレは知恵のない者しかいないな
やっぱ業務スーパー活用情報知りたければsnsだわ

925 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 07:04:49.75 ID:I1lCON35.net
>>895
洗い物の時間すら勿体ない、強制サビ残(ただし定時退社になってる)帰宅して睡眠4時間でまた出勤なんですが、以前パック飯買ったら怒り狂ってた方ですか?

926 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 07:09:31.58 ID:???.net
>>925
ブラックだなあ

927 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 07:13:02.96 ID:???.net
>>913
米の計量カッブは1合180cc
水の計量カッブは200cc
別々のを使わんと

928 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 07:50:17.67 ID:???.net
米と水と同じ計量カップ使うなら
水は米の1.5〜1.6倍
軟らかく炊きたいときは水を増やす
握り寿司作る時は水少なめ

929 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 07:50:26.65 ID:???.net
>>897
最近のは吸水いらないからな
吸水するときはモード変えないといけない
そのためのマイコン制御なのだ
まじで説明書読んでみ

930 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 08:05:58.50 ID:???.net
やはりここには知恵のない者しかいないなw

931 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 08:25:36.94 ID:???.net
>>925がなんでドケチスレに居るのかが謎
毎日3時間サビ勤しているとして、毎日会社に6000円くらいプレゼントしてるってことか。
大富豪じゃん。

932 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 08:27:00.98 ID:???.net
>>923
自分は小麦のグルテン弊害を避けるため炊飯してるよ
昔はパン、ラーメン、餃子、パスタ中心の食生活だった
パックご飯もサトウの5個セットをよく買ってたな
今は95%玄米炊飯。残り5%はオートミール。

933 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 09:46:07.45 ID:???.net
ここは知恵のない者が自分語りをするスレだなw

934 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 09:52:09.39 ID:???.net
>>933
自己紹介乙!

935 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 09:57:43.56 ID:???.net
>>934
ベタな返し乙
やっぱここには知恵のない者しかいないなw

936 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 10:04:26.03 ID:???.net
否定されたらすぐ荒らしに来るよな

937 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 10:23:00.71 ID:???.net
8のつく日は野菜の日!

938 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 10:24:43.13 ID:???.net
こめを鍋で炊くようにしたら面倒くさくてあまり食わなくなった
炊飯器によほど頼っていたようだ

939 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 10:27:01.12 ID:???.net
>>921
こんなうまいものはないって味だよなー

940 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 10:31:42.35 ID:???.net
知恵のない者の自分語りは読んでて退屈だなあ
ここはそんなのばかりだ

941 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 10:40:49.22 ID:???.net
ゴミ食って美味いと思えるよう自分を洗脳する
これが一番の知恵だな

942 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 10:45:19.13 ID:???.net
社会はそうやって回ってる
健康自慢より、いかに大量生産されたものを高い値段で大量消費し世の中に貢献するか

943 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 11:59:56.06 ID:???.net
火葬した動物の死骸が旨いと洗脳されてるくらいだからどうということはあるまい

944 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 13:13:50.57 ID:???.net
>>917
夏場でも最低30分は欲しい
それと、1合につき大匙1杯の酢を入れるだけで腐りにくくなる
コンビニ弁当等のご飯にもたぶん入っている

>>929
最近の炊飯器は知らないが
30分程度の吸水時間(米に水を吸わせる時間)を取らずに炊き始めるのなら
上手く炊けるわけがない

945 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 13:16:47.66 ID:???.net

しつこいな、こいつ

946 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 13:28:21.68 ID:???.net
炊飯器ってスイッチ入れても30分はモタモタと何もしない

947 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 14:16:59.71 ID:???.net
最近の炊飯器は賢くて水加減が大体でもちゃんと炊いてくれるよ
余りに水が少なけりゃ物理的に無理だけど
水大目でもべちょっとせずにでもふっくら炊けてる

米が安いしありがたく米食うわー
佐渡のコシヒカリで5kg1890円
うまうま
メインの米が美味ければおかずは安いのでも十分

948 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 14:38:04.42 ID:???.net
水多目でも普通に炊けるいうことは加熱時間が延びて電気代上がるんとちゃうか

949 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 15:29:26.87 ID:???.net
麦を入れる場合は吸水させないとダメだった

950 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 16:30:32.98 ID:???.net
>5kg1890円

951 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 17:04:02.77 ID:???.net
>>944
炊飯器 浸水不要 いつから?
A:今の炊飯器に浸水時間は不要!

炊飯時間には浸水工程も含まれているため、洗米が済んだら直ぐにスイッチを入れて大丈夫! 一般的には夏で30分、冬なら2時間程度、水に浸しておく必要があると言われていますが、今どきの炊飯器は、洗米したら直ぐにスイッチON! が正しい使い方。

952 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:12:28.47 ID:???.net
なんだ自演の荒らしか

953 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:18:30.66 ID:???.net
でも、ペンギン池に飛び込んではいけないという校則だから

954 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:25:18.74 ID:???.net
それよりレオナルドダビンチの母はカフカス人の奴隷だった説ってなんだよふざけてんのか

955 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:27:49.86 ID:???.net
くっそわろた

956 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:31:56.34 ID:???.net
工学部って感じだな
わりとスピリチュアルで

957 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:39:58.25 ID:???.net
砂金なんていらないよ

958 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:42:49.43 ID:???.net
ただし(ヘビはこの種に限ったことではないが)安静時の代謝は低く、成長すると6m近くになるビルマニシキヘビ成体は食物を一切摂取しなくても丸1年は生きていける

959 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:45:10.39 ID:???.net
こいつらが思い描くお笑いできたとしてもマックスでつぶやきシローにしかならんやん、3人掛かりで

なんでそんな低い天井を設定したんか理解できんよ

960 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:46:20.89 ID:???.net
>>951
ドケチなら洗米なんてしないだろ
なぜ貴重な栄養を水を無駄使いしてまで落とすんだ?

961 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:48:30.12 ID:???.net
そんなこと言うなよ
パヨクかよエロいな

962 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:49:43.09 ID:???.net
山林に棲息しているんだよ

963 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:50:38.45 ID:???.net
自分を追い込むためにあえて借金しろという教えは

芸人に限らず色んな若手への悪影響になってる気がする

一握りの成功者の周りで屍を山ほど築いてそう

964 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:52:54.92 ID:???.net
だからと言っておまえ、、、
アメリカかよw

965 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:53:51.86 ID:???.net
“陰謀論”という言葉を世界に広めたのはCIAです
これな

966 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:54:55.06 ID:???.net
おまいら、鎌倉時代とかの 4公6民とかを、もう馬鹿にできねえぜ

967 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:55:36.69 ID:???.net
生きることが洗脳だから

道徳も誰かの都合のよい洗脳

968 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:56:59.22 ID:???.net
むらむらとしてやった今は反省している

969 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:58:00.17 ID:???.net
ならしゃーないゆるす

970 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:58:25.26 ID:???.net
衰退国家の愛国ポルノだからな

971 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 18:59:14.43 ID:???.net
だから選挙に行けとあれほど

972 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:03:38.20 ID:???.net
ドリアン汁
これよ

973 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:09:48.62 ID:???.net
春に種をまいても結局秋にまた種になるだけで空しい
なにも生み出さない

974 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:12:18.60 ID:???.net
宇宙は広いからな不安になるよ

975 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:13:31.25 ID:???.net
禅かよ
あんなものは金儲けだ

976 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:14:23.65 ID:???.net
特大ホームランだもんな

977 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:16:15.39 ID:???.net
第三埠頭っていい感じ...

978 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:17:41.81 ID:???.net
大日如来はマハラジャのかっこうをしてるんだよ
王だから

979 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:18:33.49 ID:???.net
そうなんだエッチじゃん

980 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:21:01.15 ID:???.net
新車くらい買えよ

981 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:24:52.05 ID:???.net
最近は切り干し大根をトマトジュースでサラダにするんだ
知らなかったのか?

982 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:26:13.64 ID:???.net
ウクライナで戦ってこいよ
それとも口先だけか?

983 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:29:29.65 ID:???.net
しゃもじを贈ろう

984 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:32:00.35 ID:???.net
ホットパンツに熱視線

985 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:39:55.80 ID:???.net
日本人はサッカーがつまらないスポーツだということに気づくのに20年かかった

986 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:43:44.17 ID:???.net
だな

987 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:45:16.36 ID:???.net
神が世界を捏造したんだよ

988 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:46:13.98 ID:???.net
心からご苦労さんと言いたい

989 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:48:01.42 ID:???.net
神にご苦労さんは不敬

990 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:48:21.38 ID:???.net
プーチン

991 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 19:49:47.00 ID:???.net
ぴかぴかの亀頭だ

992 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 20:10:08.11 ID:???.net
>>985
まるでサカブタみたいだな

993 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 22:42:58.30 ID:???.net
殴るのは本気で心配しているからだ!という昭和丸出しの思考

というか、それすら自分の暴力衝動を抑えられないことの言い訳でしかないしな

994 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 22:45:25.17 ID:???.net
昭和臭っ

995 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 22:55:15.02 ID:???.net
パンティーも国旗もただの布

996 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 22:57:19.57 ID:???.net
思考が堕落しているな

997 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 23:01:49.64 ID:???.net
自由と迷惑は一体不可分

998 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 23:02:33.30 ID:???.net
業務スーパーってどうなの? Part.16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1680012138/

999 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 23:02:39.75 ID:???.net
うめ

1000 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 23:02:45.45 ID:???.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200