2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHKの受信料の集金人どうやって追い返してる? 8

1 :名前書くのももったいない:2023/03/06(月) 13:03:51.88 ID:Avlqlb3w.net
前スレ
NHKの受信料の集金人どうやって追い返してる? 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1636497599/

2 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 11:06:13.83 ID:9LEepD6r.net
2

3 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 12:44:37.43 ID:MeYXdTtY.net
爆竹

4 :名前書くのももったいない:2023/03/07(火) 12:55:30.52 ID:???.net
9月まで半年

5 :名前書くのももったいない:2023/03/09(木) 00:46:40.98 ID:ZNr5rAtX.net
https://i.imgur.com/kgiYVHO.jpg

6 :名前書くのももったいない:2023/03/24(金) 14:34:06.70 ID:ZU0wBGHB.net
テレワークしてたらこの時間に来たわ
こいつら何時でも来るな。毎回人が違うし

7 :名前書くのももったいない:2023/03/24(金) 20:29:24.67 ID:???.net
>>6
詐欺師予備軍みたいなもんやからね、まともな人もおるけど本当に少数。相手しなくて良いよ。

8 :名前書くのももったいない:2023/03/25(土) 21:46:58.41 ID:J4ilVh2b.net
しゃあないから払ってる(引落し)のに来やがったんで嫌味で人格否定までしたら切れておもしろかったわ
実際バイトでも恥ずべき事じゃねえかw朝ドラなんてあれ異様なハイテンションの中毒者にしか見えねえよ

9 :名前書くのももったいない:2023/03/26(日) 16:07:02.93 ID:???.net
ベージュのコートを着てマスクをした
二人組の男性が来て身構えていたら
宗教の人でした~
紛らわしいw

10 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 10:39:47.99 ID:???.net
【NHK】アップグレード通知

日本放送協会 <nhkplus-info@mail.pid.nhk.jp>

NHKのサービスをご利用いただきありがとうございます、
NHKがNHKプラスにアップグレードされました。
NHKアップグレードの内容を以下に説明させていただきます。
パソコンやスマートフォン、タブレットで、総合テレビやEテレの番組を放送と同時に視聴できます。

なんかメールきた

11 :名前書くのももったいない:2023/03/28(火) 14:36:14.01 ID:???.net
民放でやって欲しい

12 :名前書くのももったいない:2023/03/29(水) 13:32:00.67 ID:???.net
>>10
詐欺だって
個人情報やクレジットカード悪用されちゃう危険性

13 :名前書くのももったいない:2023/04/01(土) 02:15:34.38 ID:???.net
NHKの集金人が来ても堂々と対応できるようにテレビを廃棄することにした
節電もできて一石二鳥だ

14 :名前書くのももったいない:2023/04/01(土) 11:24:02.52 ID:rg4cHUFy.net
もう集金人は来てない

15 :名前書くのももったいない:2023/04/01(土) 17:24:37.43 ID:???.net
高い受信料とっていても
BBCが特集番組で報じた
日本の有名芸能事務所での性的搾取問題は
一切伝えないんだね
ということをネットで知るので
無くても困らない

16 :名前書くのももったいない:2023/04/03(月) 01:00:37.68 ID:???.net
NHKは不要
災害時にさえ実は不要

17 :名前書くのももったいない:2023/04/03(月) 12:40:58.90 ID:???.net
停電したら見られない

18 :名前書くのももったいない:2023/04/03(月) 12:43:22.05 ID:???.net
ワンセグからも受信料とるぞと言ったので
ワンセグ駆逐されてしまった悪循環よ

19 :名前書くのももったいない:2023/04/03(月) 12:45:14.50 ID:???.net
新聞と地上波テレビは終了
ラジオとネットとチューナレステレビ時代に

20 :名前書くのももったいない:2023/04/03(月) 16:47:32.32 ID:???.net
4 月入ったからまた集金人来るんちゃう?あいつら頭おかしいからな

21 :名前書くのももったいない:2023/04/03(月) 16:49:31.27 ID:???.net
NHKを騙る強盗かもしれないから
居留守でスルー

22 :名前書くのももったいない:2023/04/03(月) 23:21:11.51 ID:???.net
集金人が個人宅を訪ねるって今どきまだやってんの?禁止になったんじゃなかった?

23 :名前書くのももったいない:2023/04/03(月) 23:32:50.49 ID:Az9eG6Mh.net
今はNHK職員
9月まで

24 :名前書くのももったいない:2023/04/03(月) 23:39:41.24 ID:???.net
>>23
今は個人宅を訪ねてるの?

25 :名前書くのももったいない:2023/04/04(火) 00:25:54.94 ID:???.net
NHK集金人を名乗る振り込め詐欺グループってのが、これからきっと出現するだろうな

26 :名前書くのももったいない:2023/04/05(水) 19:10:00.97 ID:???.net
立花孝志氏が「NHKをぶっ壊すTV」販売に本腰 受信料契約不要のチューナーレステレビ500台即完売

27 :名前書くのももったいない:2023/04/07(金) 08:03:31.82 ID:???.net
立花さんはカピバラに似ているから応援している
カピバラが好きなのでついつい応援してしまう

28 :名前書くのももったいない:2023/04/07(金) 09:01:56.12 ID:???.net
8時前にピンポンきた
インターホンカメラには誰も写っていない
怖い

29 :名前書くのももったいない:2023/04/07(金) 09:07:42.42 ID:???.net
それは近所の小学生や

30 :名前書くのももったいない:2023/04/09(日) 15:59:58.47 ID:???.net
規約に同意出来ないから
契約出来ない
規約に同意できた場合のみ
『同意する』にチェックができて契約に進める
規約に同意しない場合はチェックしては駄目らしいので
NHKに契約を拒否されている
法律で決まっているのならば
規約の同意に関係無く契約させてくれ

31 :名前書くのももったいない:2023/04/09(日) 16:18:14.00 ID:???.net
>>29
エレベーターのない共同ビルの最上階なんだ……

32 :名前書くのももったいない:2023/04/09(日) 16:19:11.95 ID:???.net
なにこの歪な関係

33 :名前書くのももったいない:2023/04/12(水) 07:32:44.57 ID:???.net
空き巣の下見

34 :名前書くのももったいない:2023/04/12(水) 18:03:45.97 ID:???.net
パンチーどろぼー

35 :名前書くのももったいない:2023/04/14(金) 00:23:02.80 ID:???.net
NHKと契約しなくて良いテレビを販売!
その名も
NHKをぶっ壊す!テレビ


コレは本当に効きそう
普通のテレビと置き換わるね

36 :名前書くのももったいない:2023/04/14(金) 01:03:05.82 ID:???.net
ネットのある時代に
偏向したニュースしか流さないテレビ局に
安くはない受信料を支払ってまで存続させる価値があるのか
疑問を抱く人が増えた

37 :名前書くのももったいない:2023/04/14(金) 08:27:12.55 ID:rte+z+SI.net
トー横なんて言葉を言い出して東急は迷惑してるだろうな。

38 :名前書くのももったいない:2023/04/14(金) 10:04:00.87 ID:jrSooz6Y.net
訪問員対策(実例)

1、詐欺対策
訪問員はNHKから委託された契約代理店のため所属している組織はNHKではありません。。しかし多くの訪問員は「NHKです」と名乗ります。これは厳密には詐称であります。相手にNHKの者だと名乗らせた後に、証明書(社員証、委託代理証明書など)を出させると、当然、所属先はNHKとは違う企業のため、なぜ違うのか説明を求めます。するとNHKから委託された企業という説明になりますが、「なぜNHKと名乗ってきたのか?詐欺じゃないのか?」と疑います。恐らく訪問員は同じ説明を繰り返しますが埒があかないので、NHKからの委託だという証拠を出せと要請します。ここでいう証拠とはNHKの責任者(いつでも確認できる人物)から直送されるNHKの代表者名、社印が押してある法的書類の事。それ以外は捏造可能だと拒否。
この間、テレビは無いと話しておくのもポイント。

こちらの理屈としてはあくまで詐欺対策。最初にNHKを名乗った事を咎めていくパターン。対応時間長めになりがち、次回訪問の可能性は低くならない。

39 :名前書くのももったいない:2023/04/14(金) 10:05:47.79 ID:jrSooz6Y.net
2、テレビはない
テレビは無い(過去にも無いという事)という説明の場合、購入予定があるのか聞かれますが無いと答えます。たまにスマホなどの携帯を持っているかも聞かれるがアイフォン 以外の場合は持っていないが有効。そんなバカなというリアクションになるが「ガラケーです。ワンセグ未対応です。」で解決。アイフォン と伝えた場合、テレビが見れるようになっていると訪問員が話してくるが、「アイフォン でNHKを見る事は不可能ではありませんが専用のアプリをインストールする必要があり、法的にも受信機を設置したとはみなされないため契約の義務についてアップル社からコメントを出す事は出来ない」と説明を受けた事を告げ、アップル社から発行されたアイフォン =受信機器である旨の法的書類を用意したら契約を検討すると告げます。
またカーナビについても同様の返し。

こちらの理屈は契約義務とされる対象が無いというパターン。対応時間は長め。次回訪問は少なくなった。

40 :名前書くのももったいない:2023/04/14(金) 10:06:45.61 ID:jrSooz6Y.net
3、居留守
訪問員は社員証を首にかけており、肩掛けのA4サイズほどの機械を持っています。これは所属企業によって違う場合があります。
モニターなどで確認できる場合は全無視。
モニターがない場合で応答してしまった場合は、上記対応か対面する前に断る。

居留守パターン。対応時間は短め。次回訪問の可能性高し。

41 :名前書くのももったいない:2023/04/14(金) 10:07:55.38 ID:jrSooz6Y.net
4、契約内容についてごねる
「放送法に則り契約はする。しかし契約内容については了承出来ない。」とし、契約書内の修正を求める。NHK側は契約としているが規約のように一方的であるため修正に応じる事は無い。しかし契約の自由という考え方もある。「この内容で良ければサービスを提供しますよ」は契約そのものが自由であるため内容の修正は無くても成り立つが「この内容でサービスを提供できるので契約しなさい」はそもそも契約の自由を無視しており、人の意思も無視している。既得権益によるシステムは権利者同士が庇い合うので改善されないでしょう。契約内容の修正について納得出来れば契約すると伝える。

契約する意思はあるが契約内容に納得出来ない。で引き延ばすパターン。対応時間長め。次回訪問は意外にも少なくなった。

42 :名前書くのももったいない:2023/04/14(金) 10:09:07.12 ID:jrSooz6Y.net
5、契約はするけど金銭は払わない
この根拠はある党が説明しているので省きますが、契約した段階で契約内容に同意したとみなされる事は変わりません。また履歴にもなるためやめましょう。気の弱い人はテレビがなくても、スマホでNHK見る事知らなかったとしても口車に乗せられて契約しちゃうと思いますが、無駄なお金になるため管理しましょう。

契約しちゃうパターン。対応時間は契約書受け取るだけ、またはその場で契約(実印でなく手書きサインパターンが多いか)次回訪問は基本的になくなる。

私はテレビ自体を数十年持っていません。しかしNHKの委託訪問員は賃貸物件含め、NHKの電波を受信できるアンテナを目印に町を徘徊しています。以前話した訪問員の方曰く契約数に応じてNHKからバックがあり、会社の利益にもなるとの事で競争原理が働いています。

43 :名前書くのももったいない:2023/04/14(金) 10:09:30.16 ID:jrSooz6Y.net
また中には部屋の中まで入ってテレビなどを確認させてくれと言う訪問員もいますが全て断ってOKです。そもそも詐欺かもしれないし、窃盗や盗撮機器などの設置もありえます。断っても入ってくる場合は悲鳴をあげるか即警察に連絡しましょう。

マンションのエントランスロックがあるようなところで住人に乗じて侵入してくる訪問員もいますが、住居侵入の犯罪行為のため、見かけた場合は私人逮捕もやむを得ません。

また、あなたがお住まいの場所から帰れと話しても帰らない場合は不退去罪が成り立ちます。インターホン越しにしつこく呼び出される場合も不退去罪で警察呼べます。その場合は説得されて帰るパターンが多いでしょうか。

44 :名前書くのももったいない:2023/04/15(土) 20:30:38.36 ID:???.net
おれは家にテレビが無いからNHKの集金人が来ても何も困らないけど
このスレにいるのは家にテレビがあって、NHKも見てて、でも受信料は払いたくないという人たちだな
だから追い返すための口実をいろいろ書いている
実に狡いな

45 :名前書くのももったいない:2023/04/16(日) 00:36:43.90 ID:???.net
テレビの設置やNHKの視聴を断定するとか頭NHKかよ

46 :名前書くのももったいない:2023/04/16(日) 00:52:02.13 ID:???.net
NHKかもねw

47 :名前書くのももったいない:2023/04/16(日) 00:53:26.54 ID:???.net
解約世帯激増であせっていそう

48 :名前書くのももったいない:2023/04/16(日) 02:26:32.52 ID:???.net
おまえら本当は試聴してるんだろ?
家にテレビあるよな?
NHKをコソコソ見てる疚しさから、こんなスレに来てるんだろうな

49 :名前書くのももったいない:2023/04/16(日) 14:31:27.80 ID:???.net
NHKの言いがかりを再現しなくていいから(良心)

50 :名前書くのももったいない:2023/04/16(日) 15:23:14.78 ID:???.net
チューナレステレビに買い替えて
合法的に節約する時代がやってきた

初めての一人暮らしをする学生さんや新社会人にも
チューナレステレビを持たせてあげれば安心安全

宅配便以外のアポ無し訪問者には
安全の為に居留守推奨

コロナ感染 詐欺 強盗
都会には危険がいっぱい

NHKの男性アナウンサーが三階から飛び降りた事件も
記憶に新しい

51 :名前書くのももったいない:2023/04/16(日) 21:04:39.64 ID:???.net
>>47
割増金3倍界王拳で契約者爆増よ

52 :名前書くのももったいない:2023/04/17(月) 01:00:39.28 ID:SnxsAk1i.net
テレビ捨てたいけど捨てるのも金かかるから置いてるだけです
ケーブルに設置はしてませんと言えば良い

53 :名前書くのももったいない:2023/04/17(月) 01:10:08.48 ID:???.net
契約さえ取れれば事実なんてどうでもいい連中だから話をするだけ時間の無駄

54 :名前書くのももったいない:2023/04/17(月) 02:23:04.58 ID:???.net
でもおまえら本当はNHK見てるよな?
家にテレビあるんだろ?
だからこそNHK集金人を追い返すための屁理屈を必要としてるんだろ?

55 :名前書くのももったいない:2023/04/17(月) 02:43:44.28 ID:???.net
もう民放はTverで見てもらえばいいやって方向に
切り替えたんだろね

56 :名前書くのももったいない:2023/04/17(月) 08:38:28.37 ID:???.net
TVerで事実上24時間録画されてるようなもんだしな
あと問題はBSだけ

57 :名前書くのももったいない:2023/04/17(月) 11:57:53.73 ID:???.net
録画する必要がなくなってレコーダーが売れなくなった
お次は普通のテレビが売れなくなる

58 :名前書くのももったいない:2023/04/17(月) 13:05:35.39 ID:???.net
でもテレビ持ってるよな?
契約逃れだよな?
いずれは罰金払うんだろ?

59 :名前書くのももったいない:2023/04/17(月) 14:20:48.14 ID:???.net
>>58
チューナーありTVよりチューナーなしTVのほうが安いから
持ってないよ
リサイクル券も買わなくていいし

60 :名前書くのももったいない:2023/04/18(火) 12:15:57.73 ID:???.net
ごく稀に持ってない人もいるかもだけど、ここに来る人の大半はテレビ持ってるし、NHK見てるんだよ
NHKのニュースは偏向してるから金払うのイヤだ、なんて書いてる人もいて、見てるのバレバレじゃんw

61 :名前書くのももったいない:2023/04/18(火) 12:28:07.32 ID:???.net
>>60
前スレで「偏向」を検索したけど1レスもヒットしなかったんですけどそれは大丈夫なんですかね?

62 :名前書くのももったいない:2023/04/18(火) 12:32:05.00 ID:???.net
自作自演で証拠作りが始まりそうなヨカーン…

63 :名前書くのももったいない:2023/04/18(火) 12:46:56.54 ID:???.net
>>61
なんでわざわざ「前スレで」検索するのかな?

64 :名前書くのももったいない:2023/04/18(火) 14:19:08.86 ID:???.net
日本人の半数はNHKを週5分も見ていない…
「公共放送」を自称して国民から受信料を搾り取るNHKの問題点

65 :名前書くのももったいない:2023/04/18(火) 17:59:14.60 ID:NHU0Z2nC.net
法にも問題あるからな
それに手を付けずほっとくのも悪い

66 :名前書くのももったいない:2023/04/18(火) 22:30:55.44 ID:???.net
>>63
このスレのはどうせお前の自作自演だから除外してやったぞ(NHK並の言いがかり)

67 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 08:01:18.92 ID:???.net
テレビあるんだろ?
ならNNKと契約して受信料を払うのが当たり前のルール
ルールを守れない人たちが何を言っても説得力がありませんねw
文句があるなら払ってから言いましょう

68 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 09:31:21.81 ID:???.net
NNK

69 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 10:02:10.83 ID:???.net
Bカスカードを何年も前に紛失したからネット動画しか見てない

70 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 10:28:24.34 ID:???.net
N国の立花の家にはNHKから未払金の請求が20万円以上来てるらしいな
罰金(割増金)を含めると60万円以上かw
いずれおまえらのところにもドカンと請求が来るんだろうな
ルールだからなw

71 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 10:43:38.73 ID:???.net
NHKに激震、Googleが世界中の民放をライブ配信すると発表 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681778701/

72 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 10:54:32.23 ID:???.net
5年で事項だもんな

73 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 11:00:00.32 ID:???.net
事項

74 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 11:10:19.15 ID:???.net
>>71
台湾とか中国は無料だから
それを流せば成り立つしな

グローバルの恐ろしいいとこ

75 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 11:35:31.01 ID:???.net
日本のNHK見て受信料払えよ
日本人なんだろ?
違うの?

76 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 11:50:56.37 ID:???.net
NHKにはもう見るべき番組が無くなった

77 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 11:55:10.57 ID:???.net
今見てるのはかねお君くらいだな
筋肉体操なんでやめたんだろ

あとまともな英会話番組とか介護の仕方とかやれ
てか教育は放送大学に中学高校版作れ

78 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 11:56:44.08 ID:???.net
映画
外国で作られた番組
昔放送したものの再放送
これ取り除くと
スッカスカになるよね
朝ドラも大河ドラマも見ない人にNHK要らないと思う

79 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 12:14:57.22 ID:???.net
>>75
視聴を強いるとか洗脳装置か何かか?

80 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 13:24:13.00 ID:???.net
>>79
視聴を強いてはいないが
受信契約はテレビを持ってる者の義務だからね
ルールは守ろうよ、日本人だろ?

81 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 18:49:12.57 ID:???.net
日本人だけどテレビの所有は義務じゃないからNHKと契約する義務も負っていないわけだが

82 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 19:04:50.25 ID:???.net
>>80
> 日本のNHK見て受信料払えよ

どの口が強いてないなんて出任せを言うのよ?

83 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 19:40:25.54 ID:???.net
郵便受けを開けたらNHKが送りつけてきた封書が入ってた
知ってはいたけど実際に宛名のない封書が届くというのはやっぱり不気味だな

84 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 19:46:12.71 ID:???.net
>>82
おまえは5ちゃんの書き込みで「強いられた」と感じるのかw

85 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 19:52:22.16 ID:???.net
>>81
でもおまえテレビ持ってるよね?
で、NHKを只見してるよね?
それルール違反だよ、罰金(割増金)取られるよw

86 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 20:11:02.22 ID:???.net
この所有を決めて付けてくる、事実とかどうでもいい感じはNHKの勧誘員に通じるものがあるな

87 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 20:33:37.16 ID:???.net
>>86
だってテレビ所有してないならNNKの集金人が来ても無問題なんだから、このスレに来て集金人を論破する方法を学ぶ必要なんて無いもん

テレビ持ってるんだろw
持ってるよな? ww

88 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 20:55:11.43 ID:???.net
NNK

89 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 21:06:10.48 ID:???.net
>>87
いや、持ってないと言ってもお前みたいにそのことを理解せずに訪問を繰り返すから無問題どころか
迷惑でしかないなんだけど…
犬に論語を説くみたいな感じで何を言っても無駄だからある時を境に無言でドアを閉めるようになった
とりあえず、この場はそれに準じることにするよ

90 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 21:21:55.57 ID:???.net
家賃月14万のマンションに居た時はNHKの集金クッソしつこかったけど、月4万の外人だらけのアパートに引っ越したらNHK1度断ったら一切来なくてワロタ

91 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 21:47:35.26 ID:???.net
>>89
オレはお前の家を訪問なんてしないぞw
だから、正直に質問に答えろよ
テレビ持ってるよな?
何で答えないんだw

92 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 23:02:53.10 ID:???.net
受信料払ってるのがマヌケで悔しくて仕方ないんだろうなwwwwww ばぁーか!

93 :名前書くのももったいない:2023/04/19(水) 23:26:16.01 ID:???.net
>>92
ばかはオマエだろw
マトモな人なら受信料払ってるからな
減らず口叩いてられるのも今のうちだけ
やがて罰金(割増金)の請求書が届いて後悔するハメになるw

94 :名前書くのももったいない:2023/04/20(木) 00:02:13.01 ID:???.net
全国の25%の世帯は未契約だからな

95 :名前書くのももったいない:2023/04/20(木) 02:10:53.03 ID:???.net
人間が100人いれば、そのうち25人くらいは悪党とその予備軍だからな
NHK未契約世帯25%ってのは、まさにそういうことだろ?
つまり、おまいらのことだ

96 :名前書くのももったいない:2023/04/20(木) 09:44:12.81 ID:???.net
進むNHK離れ 受信料は社会問題に

97 :名前書くのももったいない:2023/04/20(木) 12:43:03.85 ID:???.net
30歳以下で受信料支払っている人は少ないから
いずれNHKはたちゆかなくなると予測している人が
芸スポ+にいたよ

テレビ放送が娯楽の中心だった昔と違って
今は見るものいろいろあるもんね

今オーストラリアからの皆既日食ライブ見てたよ
便利な時代になったね

98 :名前書くのももったいない:2023/04/20(木) 14:29:33.94 ID:???.net
NHKあまり見てなくてもルールはルールだからな
払わないで放っておくと過去5年分プラス罰金(割増金)で60万円ほどの請求がお前らの家に来るぞ
それも無視すると裁判所の命令で口座差し押さえだろうなw
もちろん不服なら公判請求して法廷でお前らの主張を言うことはできる
でも、このスレに書かれてるようなことを裁判所で言っても裁判官に鼻で笑われて終わりだよ
しょせんルール守ってない奴らのタワゴトだからな

99 :名前書くのももったいない:2023/04/20(木) 14:44:22.68 ID:???.net
コイツ朝~夜中まで 張りついてんだなw
で...オレはマトモ面しちゃてて、笑笑

100 :名前書くのももったいない:2023/04/20(木) 14:47:31.44 ID:???.net
オレはマトモだよ
今はヒマなんだよ

156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200