2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2000万円貯金しよう!part16

1 :名前書くのももったいない:2023/06/24(土) 14:30:41.16 ID:???.net
由緒正しい2000万円貯金しよう!の本スレです。
本スレは「現金、預金、貯金のみ」で2000万円目指すスレです。

前スレ
2000万円貯金しよう!part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1680321561/

株、投信、債券、などリスク資産での運用も含めて2000万を目指す人は、該当スレがありますのでそちらへ

関連スレ
投資で2000万円貯金しよう!part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1378372328/

しっかり住み分けましょう。

447 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 03:23:31.53 ID:???.net
しばらくは暴落待ち。焦って仕込むときじゃない。そろそろ調整入りそう。

448 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 03:24:53.59 ID:???.net
ん?ンンゥ調整ィ気持ちいィ〜

449 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 03:32:31.23 ID:???.net
これからは所得格差よりも資産格差の時代なんだよ。

すでに自覚した底辺がアッパーマス層以上になる例がYou Tubeにたくさん出て来ている。

理論ではピケティの指摘、戦略ではインデックス、制度ではNISAの拡大が後押ししている。

450 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 03:34:00.24 ID:???.net
>>446
貯金脳では人、物、場所、金に働かせる思考が無いから時間を切り売りした結果でしかスレタイを目指せない
物、場所、金は文句言わず良く働き良き結果を出してくれるから助かるよ
人は駄目だなw

451 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 04:44:53.14 ID:???.net
>>449
既になってる
未だに年収、職業、年齢に拘って言い訳してるやつは貯めるだけの昭和思考

452 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 06:20:57.76 ID:???.net
>>440
北海道だけど事務はほぼいかないよ

453 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 06:36:55.94 ID:???.net
毎日働いて年収300万円以下
週3日程度で年収300万円以下
同じ年収でも内容も違えば目的も違う事を理解している人間は見た目の数字だけで判断しないし出来ない

分からん人間だけだよ
数字に踊らされてるのは
その程度の生活レベルって見透かされるだけだから年収に限らず比較は恥をさすだけだよ

454 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 06:42:01.05 ID:???.net
ひとつ確かなのは夜中の3時だの4時だのに5ちゃんやるような人生はそもそも生活クオリティに問題がある笑

455 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 06:48:06.29 ID:???.net
毎日働いている人間はそれが全てで正しいのだろうな
そうであって欲しい希望願望妄想で成り立たせてる

金融資産5億以上スレ見てみ
話の次元が違うから
そんなどうでも良い心の拠り所の話すら出ない

456 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 06:50:37.53 ID:???.net
でもお前2000万スレじゃんww

457 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 06:56:41.92 ID:???.net
お前数字に踊らされてるぞ…
書いたそばから踊るなよ

458 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 13:26:22.09 ID:???.net
地雷原でタップダンス

459 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 15:33:24.61 ID:???.net
はー
いい三連休になりそうやな  
無職だけど

460 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 15:40:37.28 ID:???.net
2000万スレに書き込んでる天上人様って設定、ザコっぽくて好きだよ。

461 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 17:26:50.92 ID:???.net
まあ60代で資産3000万ある人って29%で、まったく貯金なしも5.8%もいるらしいから。たぶんそういう金なし層が僻みで書き込んでるのだろうね
2000万あるとドヤ顔で虚偽をw

462 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 22:02:55.85 ID:???.net
上から目線のお人は5000万以上のスレからわざわざこちらへ降りてきて ありがたいお言葉をかけて下さるのか
ありがたや

463 :名前書くのももったいない:2023/08/10(木) 22:26:51.79 ID:???.net
また日経上がってて草
資産2270万
38歳
そーいやロシアの情勢とか最近まったく聞かなくなったな

464 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 04:51:58.95 ID:???.net
・振込手数料 比較 (他行あて振込)

三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
三井住友銀行 165円 (3万円以上は330円)
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html


住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

465 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 06:07:38.99 ID:7gLf+UCG.net
>>463
なんで38歳でそんなに少ないの?
リーマンショック前の超売り手楽勝世代だよね?

466 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 07:13:19.21 ID:???.net
38ならそんくらいじゃないのか?

正直俺が38の頃は1600万しかなかったがw
貯金や株にいつ目覚めたかでもかなり違ってくると思う

467 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 07:23:57.20 ID:???.net
少ないと思う

468 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 09:38:51.15 ID:???.net
30代で最低5000万
40代で最低8000万
は余裕で貯められるだろ

469 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 10:01:20.04 ID:???.net
39歳までに5000万貯めるには年利5%で運用するにしても単純計算で社会人1年目から毎月15万投資する必要があるので
これを「余裕で」貯められる人はだいぶ限られる

470 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 10:21:21.67 ID:???.net
>>151
3400万から3600万にもどった
決算でストップ高2つ取れたおかげ
1月から7月の支出95万
2000万に減ったら正社員復帰。いつまで続くかな

471 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 11:36:25.43 ID:???.net
>>468
周りから会話できない人って思われてそうやね

472 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 12:15:41.29 ID:???.net
一度は超えたものの、昨年出費あってこの水準に戻り、また這い上がってきた。
https://i.imgur.com/wTYfPkR.jpg
紙の通帳記入もしたものの印字が省略されてしまって不明だが、
昨年秋には確か1850万以下まで減った。薄給で増えるのがとても遅い。

473 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 13:31:25.71 ID:???.net
40までに2000万貯められる力があればもう人生安泰だと思うがね
このまま60まで働いても4000万以上は確実なのだから
60歳時点で4000万の資産がある人は13%しかいないし
じゅうぶん人生の勝ち組を名乗れる

474 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 13:37:44.55 ID:???.net
40で2000万は貯めたがあとは家買うかどうかだな
都内の家が高すぎてキツイわ

475 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 15:08:25.54 ID:???.net
東京でも郊外なら新築で1800万とかあるからかなりオススメだよ
俺は家買うのは48歳になってから予定
今の貯金ペースならその頃に3500万になってるはず

476 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 16:12:21.20 ID:clwpnQ1P.net
郊外って奥多摩町か

477 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 16:40:05.36 ID:???.net
東京1800万新築物件とかまともな生活できないからノーサンキュー

478 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 20:24:00.81 ID:???.net
わざわざ郊外や田舎で暮らすような、車必須みたいな底辺人生送りたくないわ
田舎で暮らす人間は総じて人生の無駄

479 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 20:47:34.89 ID:???.net
駐在刑事か

480 :名前書くのももったいない:2023/08/12(土) 22:41:46.22 ID:???.net
>>478
その割には人生に対して無駄なことを考え書き込む価値のない無駄な時間は有るんだな

481 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 00:51:21.81 ID:???.net
34歳貯金のみ2400万だけど盆休み暇だったので証券口座申し込んだよ
ぽまいら見習って投資してくわ。よろしくな

482 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 01:02:20.58 ID:???.net
今年のつみたてNISA枠40万円埋めて新NISAを1800万円積み上げれば良い
期待値として利回りだけで毎年3桁は増えていく
その逆もあり得るが過去のデータ上減り続けることはなく必ず増える

483 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 02:02:46.93 ID:YxPmYKNd.net
増やして、どうするの?

積立投資した株をいつ売れば良いのか。【出口の話】
https://youtu.be/_sxtiPKXUP8

484 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 02:06:17.52 ID:???.net
とりまSBI証券、特定口座(源泉徴収あり)で申し込んだけど
ぽまいらって証券口座いくつも持ってるん?
確定申告とか自分でやってる上級者?

485 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 02:17:33.44 ID:???.net
証券口座はSBIのみ
個人事業主としての確定申告はしてる

486 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 02:41:29.25 ID:???.net
https://i.imgur.com/ZT7R72r.png

487 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 03:25:53.01 ID:???.net
逆に貯金だけで2400万ってどうやって貯めるんや
高年収か?

488 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 05:30:56.58 ID:???.net
https://i.imgur.com/wKzdQZU.png

489 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 07:33:12.23 ID:???.net
>>488
米国が落ちぶれたら即死するポートフォリオだな

490 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 09:04:24.20 ID:???.net
>>489
長期運用で過去のSP500利回り見る限り即死はせんやろ

491 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 11:33:13.75 ID:???.net
まあ資産の増やせない奴の口癖だよねw
コロナショックの時に何度「うわー絶対ヤバいよ今すぐ逃げた方がいいよ!」と言われたことか
あの日のポジ取りがあったから32歳の今2680万の資産がある

492 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 11:43:32.05 ID:???.net
「米国が落ちぶれたら即死するポートフォリオだな」
(嫉妬でムカつくから死ね!死ね!)

493 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 11:55:24.67 ID:???.net
>>491
それは結果論

494 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 13:29:39.16 ID:???.net
勘違いしてるようだが俺は投資肯定派だ
ただ脳死で米国に頼り過ぎるなということ
痛い目見るぞ

495 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 13:31:22.55 ID:???.net
>>493
お前の人生も結果なのだが…

496 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 13:32:58.68 ID:???.net
>>491
下げこそチャンスでしか無い
安く買って高く売る最高の機会
逃げなければならない人生歩んでるとしか思えん

497 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 13:35:09.02 ID:???.net
結果論というやつは自身の人生そのものを否定するのかよ…

過去のデータ、実績、経験を元に生きてきたのに結果論の一言で済ませられるのは滑稽でしか無い

498 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 13:55:50.33 ID:???.net
過去のデータ、実績、経験を元に生きてきたつもりなんだろうけど
実際は遺伝、環境、巡り合わせで選択させられてるだけだから
自由意志なんて無いよ。たまたま

499 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 13:56:57.94 ID:???.net
お前の人生が落ちぶれて
投資で資産を増やすことにしか価値を見出せなくなっているのも"たまたま"
親に対して罪悪感を抱く必要無し

500 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 14:00:18.10 ID:???.net
投資アレルギー

501 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 14:02:22.05 ID:???.net
×投資アレルギー
〇結果論馬鹿アレルギー

502 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 14:45:34.96 ID:???.net
https://i.imgur.com/zmD5Yu0.png

503 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 14:49:42.69 ID:???.net
>>498
お前の人生はサイコロ振って出た目で決めてきたのかよ…

504 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 14:56:13.42 ID:???.net
投資もいいし、給料だけで貯金頑張るのもいい
最低なのは、いい歳して貯金のない大人
出来て当たり前のことが出来ない人は、人間じゃない

505 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 15:01:23.23 ID:???.net
マネープランのサイトでやってたが40代をランダムで10人呼んだらそのうち2人は必ず資産1000万以下らしいからな
負け組の人生は哀れなもんだよ

506 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 15:05:34.43 ID:???.net
>>504
最低なのはいい歳して貯金のない大人としか比較できないお前だよ

507 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 17:23:05.59 ID:???.net
確かにそんなゴミみたいな大人は相手にする意味さえないぞ?金がない奴は総じて弱い

508 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 19:56:15.03 ID:???.net
ゴミと比べてマシだと喜ぶゴミ

509 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 20:24:00.29 ID:???.net
やっぱ30代多いな
こちとら39歳のオッサンだが2000万まであと60万頑張るぜ

510 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 21:45:37.11 ID:???.net
2000千万って生涯乗り続けた車にかかる費用と同じくらいの金額だな

511 :名前書くのももったいない:2023/08/13(日) 23:04:04.25 ID:???.net
大統領専用車にでも乗ってのかよオマエ

512 :名前書くのももったいない:2023/08/14(月) 00:54:04.76 ID:???.net
>>502
ミー文字?で禿げ頭再現するの何なん

513 :名前書くのももったいない:2023/08/14(月) 08:30:45.94 ID:???.net
2000万溜まった40代だけど、いまだにゆとりは感じられず
今でももやしばっかり食ってる

514 :名前書くのももったいない:2023/08/14(月) 15:43:28.16 ID:???.net
日経は爆下げだが米国はホント強い!
資産2440万から先の世界も簡単に見せてくれそうで頼もしい

515 :名前書くのももったいない:2023/08/14(月) 15:52:40.73 ID:???.net
一昨日証券口座を開設したものだけど
NISA枠とか関係無くeMAXIS Slim S&P500とかに手持ちの資金ぶち込んでもええんよな?
貯金だけ無駄に2400万あるから早く入れたいんだが
それをすると失敗するという情報や動画は散々見たんだけど
ぽまいらの米国株情報信用してつっこんでええよな?

516 :名前書くのももったいない:2023/08/14(月) 16:06:43.54 ID:???.net
>>515
つみたてNISA枠と新ニーサ枠に積み上げなされ
それでも余る分は特定に積んだらええ

517 :名前書くのももったいない:2023/08/14(月) 16:16:03.31 ID:???.net
>>516
サンクス
今年のつみたてNISA40万枠と、来年からの年360万*5年の枠を超えた余剰分(生活防衛資金除く)を
特定にぶち込んでいこうと思う

518 :名前書くのももったいない:2023/08/14(月) 18:02:25.57 ID:???.net
自分なら新NISAは給料から貯まる分をベースにして不足分だけ残して、他は年内何回かに分けて買うかな。
後はライフイベント次第だね。結婚、住宅購入もまだ可能性あるだろうから、その辺りは考慮しておくと良いと思う。

519 :名前書くのももったいない:2023/08/14(月) 18:16:53.64 ID:???.net
俺も5年分現金で残しておくのもったいないと思った

520 :名前書くのももったいない:2023/08/14(月) 18:57:08.99 ID:???.net
確かに、労働を続ければ余剰金は出るんだからその分を想定して差し引いてええか
結婚、住宅購入の可能性は限りなく低いが、可能性として頭に置いておく
アドバイス助かる

521 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 08:00:01.20 ID:???.net
>>515
情弱は死ぬ

522 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 12:07:44.17 ID:???.net


523 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 12:07:57.98 ID:???.net
2000万とか1000万とか貯めて楽しいのかな?
俺は競馬や食事に金使いまくるから貯まらん・・・35歳にして200万しか貯金無い

524 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 12:10:02.80 ID:???.net
長期積み立て分散投資が王道だと言われても
数十年後に資産形成したところで意味が無い
60歳以上で金持ってて意味あるかね?
どうせ使う体力無いんだから生活保護で良いし
それが貰えないなら死ねば良いと思う

そんなの無理だよって反論してくる奴は
何故、何十年先の自身の資産が予測出来るのだろうか?
恣意的に抽出した過去の米国データ()と照らし合わせて
自身の人生でも再現可能だと思えるのだろう
そっちの方が現実味がないのだが

525 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 12:51:01.74 ID:???.net
>>523
あなたはドケチではなく
ただの貧困者なのでは…

526 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 13:31:03.05 ID:???.net
40台で2000万貯金してない奴は現実味がないな

527 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 15:13:06.87 ID:Ian7LFnC.net
良い話ですがもうすぐ終了。なるべくお早めに。
https://i.ibb.co/KFWKYnk/6NYcM.jpg

528 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 15:16:06.46 ID:???.net
欲に溺れるのもいいが、金のない哀れな中年にはなるなよ。惨めすぎる

529 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 17:56:08.19 ID:xIaraTQv.net
>>527
ポイントって楽しそうだね

530 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 19:56:12.30 ID:???.net
>>524
数十年後に資産形成することに意味がある
金のために時間を切り売りしなくて済むようになり、仕事に自分を合わせるのではなく自分を仕事に合わせられるようになる

それは限られた時間と金を有効に使い死ぬまで労働対価で生きていかない人生となる
生活保護で良いなら今すぐ受けなさい
受けられないならそれがお前の人生でしか無い

531 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 20:15:35.04 ID:???.net
明日はどうするか今後はどうなるかって
会社仕事を頭の半分以上考えていて貯金は副産物なのだが。
貯金イラネみたいに言ってるやつのほうが
かえってカネに執着しているようにみえる。

532 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 20:19:17.31 ID:???.net
貯金してるというより余った金が勝手に貯まってるだけだわ

533 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 22:27:15.67 ID:???.net
>>530
いや老人になって「働けない扱い」されないと受けられないでしょう
今受けたいと言っても門前払い
精神科通院して、徳を積んでおくくらいか

534 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 22:27:48.91 ID:???.net
>>532
であればこのスレを覗いているのはおかしい
嘘はいけない!

535 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 22:29:24.83 ID:???.net
>>533
お前は明日突然老人になるのかよ…

536 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 22:33:20.56 ID:???.net
>>535
だから、老後に備えた長期積み立ては意味無いよねって話をしてるんだが

537 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 22:34:37.05 ID:???.net
40歳でFIRE目指してますって勢いでハイリスクな投資してる奴は理解出来るんだわ
ただオルカンやSP500に入れて老後に備えてますって奴が意味不明
老後に金あったから、ナンナン?

538 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 22:42:41.97 ID:???.net
このスレで永遠と語り継がれる40歳で2000万円と同じ
だからなんなん?

何のために【今】金貯めてんの?
アホ丸出しやな

539 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 22:45:29.92 ID:???.net
相変わらず手段と目的を履き違えてるやつが居るんだな…

540 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 22:56:02.46 ID:???.net
>>538
老後まで生きるため
老後はゼロでナマポで良い

OK?

541 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 22:56:30.30 ID:???.net
>>539
同意
貯めるのが目的になっちゃってる

542 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 23:08:04.14 ID:???.net
豊で幸せな人生歩むための手段の1つとして金が有るんだろ
それが今なのか10年後なのか20年後なのか30年後なのか老後なのか長期積立投資だろうが配当金だろうが不動産だろうが目的は同じ
何のために金をためてるのかくらい見失うなよ
意味がないとか意味不明とか聞いてもいないのに自らバカを晒すな

少しは物事考えなさい

543 :名前書くのももったいない:2023/08/15(火) 23:50:34.39 ID:???.net
>>540
長生きするとでも思ってて草
病気(ガン、脳疾患等)するとはひとつも考えてないんだな

544 :名前書くのももったいない:2023/08/16(水) 00:08:53.41 ID:???.net
出費に備えて必死に貯める思考がないのは自活してないからだろう

545 :名前書くのももったいない:2023/08/16(水) 01:20:31.42 ID:???.net
>>542
物事を考えず、ただ資産増加を目的としているのはお前な
豊かな人生を歩んでるはずなのに、他人を馬鹿扱いすることで鬱憤晴らすしかない人生
おつかれ

546 :名前書くのももったいない:2023/08/16(水) 01:21:38.18 ID:???.net
>>543
健康に長生きすると思ってるのは投資で資産増を企んでる人間
1億あれば引退可能だって。病気になったら終わるのに
中途半端な資産さえなければ病気した時点で即ナマポ確定、施設無料、一生安泰

547 :名前書くのももったいない:2023/08/16(水) 01:22:35.13 ID:???.net
>>544
出費に備えてるんじゃなくて、貯めること自体が目的になってるよね?
老後のためと言えば聞こえはいいが、何の考えも無しに増やすことだけが人生の目的になってないか?
今一度考えなおしてみて欲しい。お前は資産を増やすために生まれてきたのか?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200