2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株主優待でささやかな幸せ 26

1 :名前書くのももったいない:2023/07/03(月) 22:10:09.87 ID:???.net
株主優待について語りましょう。

『少しでも現金の支出を減らしたい』
『優待なんてたいしたことないけどそれでも幸せ』
『○○の優待使って何円得した〜♪』

等、優待に関係していればなんでもありのスレです
最低限のルールは『けんかすんな』

前スレ
【クオ】株主優待でささやかな幸せ 25世紀目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1668336801/

153 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 00:37:19.08 ID:???.net
優待スレで他人の優待にケチつける馬鹿だからしょーがない

154 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 01:26:05.95 ID:???.net
>>152
他に何やってんの?

155 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 01:31:26.11 ID:???.net
そもそも優待スレなんてドしろーとしかおらんからしゃーない

156 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 01:32:02.24 ID:???.net
>>154
自分で調べられないような人も地道に工事現場で働いた方がいいよ

157 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 08:43:10.82 ID:???.net
>>142
株買う前に本買えよ…

158 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 11:35:21.96 ID:E7Cp7Y7m.net
今回の物価高で古本市場はダブルバーガー、ブクオフも高騰
本屋ダメとか素人の極みやで

159 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 11:55:12.48 ID:???.net
>>157
お前は優待こじきでカツカツなんだろうけど、
普通は本も株も買うんやで?

160 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 12:00:33.73 ID:???.net
優待欲しさに本屋の株を買う
バカにされようがこれが優待民のあるべき姿w

161 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 12:10:10.00 ID:???.net
ワイには無理や
業績ええとこのクオカードで本買うしかできん

162 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 13:09:45.24 ID:???.net
ダブルバーガーwwww
マクドかよ

163 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 13:49:46.53 ID:???.net
クオカードは避けてる。
生活圏で金券ショップ乞食のあだ名つくからな

164 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 14:20:18.31 ID:???.net
クオカーはちまちま使うより
数年分まとめて金券屋に売りに行くほうが効率いい
92%くらいになる
なので配当と思えばよし、とくに避けなくてもいいかな

165 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 14:26:19.70 ID:???.net
クオカードは全部本買ってるから金券ショップ使わん

166 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 14:54:18.99 ID:???.net
クオカードはENEOSでガソリン入れたらスグ無くなる

167 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 16:41:24.91 ID:???.net
7万突っ込んで、毎年1000円の図書券を貰えるんだから
リスクをとって、年1.5%投資をしているのと同じ
貧乏乞食には怖くて手が出せないのも当然

168 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 17:51:20.98 ID:???.net
>>165
店員は「数十円浮かせるために金券ショップでクオカード買い込むセコセコ」と見てるので。

169 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 19:03:34.24 ID:???.net
いやカードに企業名書いてるやん

170 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 19:29:47.08 ID:???.net
>>158
ブクオフはリユース事業から完全に立ち遅れ
株価10年動いてないぞ
ホルダーのオレが言うんだから間違いなし笑

171 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 19:32:14.12 ID:???.net
1年前に古市10000株を90万で買ってたら、180万以上で売り抜けられた
もっと言うなら3年前22万で買った1万株は3ヶ月ほど前に240万以上で売る事が出来た
10倍以上だよ
ただしこれからどう動くかは知らん

172 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 20:05:13.90 ID:???.net
>>169
書いてたらなんかあるの?

173 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 20:29:13.86 ID:???.net
キチ「この企業名が目に見えぬか!株主様やぞ」

店員「はぁ…」

174 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 22:00:45.76 ID:???.net
>>167
ふつー7万で突っ込むって表現使わんわwwwww
貧乏乞食さん乙です~

175 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 22:10:58.64 ID:???.net
7万程度を投資とか言っちゃう貧乏人発見www

176 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 22:42:24.45 ID:???.net
投資は1円から、やで。

177 :名前書くのももったいない:2023/10/08(日) 22:42:59.99 ID:???.net
ココは優待スレ、しかもドケチ板
そりゃ投資系スレとは住民の層が違うのは当たり前
7万って庶民には大変な金額よ?

178 :名前書くのももったいない:2023/10/09(月) 12:08:54.79 ID:???.net
小林製薬の来てたの忘れてた
ホッカイロ早速今日使ったわwww

179 :名前書くのももったいない:2023/10/09(月) 22:15:41.98 ID:XbDegekr.net
銀だこの優待が来たんだが
たこ焼きは食べ飽きてきたんだよなぁ
野郎飯って定食屋もやってるらしいから
近所に作って欲しい

180 :名前書くのももったいない:2023/10/10(火) 04:59:11.24 ID:???.net
銀だこの優待は福袋を買うのがデフォ

181 :名前書くのももったいない:2023/10/10(火) 11:33:57.55 ID:???.net
>>180
福袋って正月初売り?
早く行かないと駄目かな?

182 :名前書くのももったいない:2023/10/11(水) 02:40:25.13 ID:???.net
>>181
店舗による
先行販売で12月に発売の店もあれば
テナントが1日営業なら1日販売
ららぽーとのテナントとかで予約可能な店舗も数点ある

183 :名前書くのももったいない:2023/10/13(金) 17:22:01.17 ID:???.net
イオンオーナーズカードのキャッシュバック2000円余りがきたー
アルコール発泡酒の物価が上がっているからか前回より多いな。

184 :名前書くのももったいない:2023/10/13(金) 21:25:19.17 ID:???.net
イオンの優待もめんどいよな
waonに紐付けて自動でポイント付与してくれればいいのに。

185 :名前書くのももったいない:2023/10/13(金) 22:09:54.06 ID:???.net
9252 の1株優待は、何のギフト券なのか。事実上使えない自社サービス専用なのか否か。
サービス業だけに株主名簿を元に営業電話とか営業メールとかしてくるつもりならイヤだ。

186 :名前書くのももったいない:2023/10/14(土) 06:34:16.24 ID:???.net
>>185
現時点では、クオカードやAmazonギフト券等の株主のみなさまが幅広く利用できるギフト券を想定しております。
内容が確定しましたら改めてお知らせいたします

187 :名前書くのももったいない:2023/10/14(土) 08:50:09.66 ID:???.net
>>186
ツイッターで答えてるね
見通し甘くて維持出来るのか心配だ

188 :名前書くのももったいない:2023/10/14(土) 10:23:08.20 ID:???.net
2期連続保有だから既存株主だったら1回は貰える
これから買う奴は、もらえる前に改悪でしょうな

189 :名前書くのももったいない:2023/10/14(土) 17:21:28.50 ID:???.net
ゆうパックにて、土曜日の昼寝してたのに、ピンポン音にて、
C&FロジHDからあと引き豆がきたー

この日経平均が高い中、関連会社?の名糖産業200株を購入して、菓子を
年2回もらえると思うので、あと引き豆にこだわらなくてよくなったが、
今後どうしようかなあ。

190 :名前書くのももったいない:2023/10/14(土) 20:51:17.19 ID:???.net
>>184
次回からwaon point自動にできるって書いたるよ
アプリ必須だけど。
ウエル活に使える

191 :名前書くのももったいない:2023/10/14(土) 21:04:21.48 ID:NQLfupiL.net
イオンアプリ多すぎてどれ使えばいいかわからんねん

192 :名前書くのももったいない:2023/10/14(土) 23:05:05.07 ID:???.net
>>187
維持できるわけないじゃんw
考えたらわかる

193 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 07:45:32.81 ID:???.net
次回からイオンのカウンターに行かなくてすむのか

194 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 08:57:58.01 ID:???.net
バンダイナムコからアートコレクション北

195 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 11:17:00.20 ID:???.net
イオン優待アプリでオーナーズカードとWaonポイントカード紐付けしたけど、
結局現金での買い物のときは
オーナーズカードのバーコードとは別にWAONポイントカード読み込んでもらわんといかんの?

196 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 11:28:56.87 ID:???.net
アプリ使うと得?
使ってないや

アプリにオーナーズ登録だけして
今まで通りオーナーズとWAONのカード使うってのもいいかな?
レジの対応がどうなってるか確認してからだな

197 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 12:09:57.11 ID:???.net
今まで通りの方法は、今まで通りだよ
新しい方法が追加されただけ
とにかく、受け取りに行く手間が無くなるだけでもメリット

198 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 13:25:32.22 ID:XNImsJ1W.net
どうせ買い物に行くから行く手間もないんだけどな。
家族カードも使ってるから現金の方が分けやすい。
もしくはアプリに送金機能ある?

199 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 14:14:44.51 ID:???.net
一度の読み取りでオーナーズとWAON POINTは大丈夫らしいが、
優待でキャッシュバックされたWAON POINTは次のオーナーズ特典の対象外だってさ

「iAEON」でのオーナーズカード機能サービス開始
~ 株主優待特典を「WAON POINT」でお受け取りいただけます ~
※1:「会員コード」では、一度の読み取りで
①オーナーズカード特典 
②「WAON POINT」進呈・ご利用     
③クーポン適用としてご利用いただけます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004034.000007505.html

Q
iAEONアプリにオーナーズカードを登録すると特典還元をWAON POINTで受け取るようになるとのことですが、WAON POINTはどのように利用できますか?

A
還元されたポイントは、イオングループの店舗(WAON POINT加盟店)にて1WAON POINT=1円でご利用いただけます。
なおWAONPOINTでのお支払いはオーナーズカード特典の対象外なりますのでご了承ください。

200 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 14:42:43.84 ID:???.net
現金で受け取って現金で払った方が、対象になるからトクじゃんw

201 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 15:58:46.82 ID:???.net
クリエイトレストランツ
株主優待制度
・企業方針として、重要な株主還元策と位置づけ、今後も継続して実施
利便性向上に向けて、2024年5月発送分(権利確定日:2024年2月末日)の
株主様ご優待券から、スマートフォン等に保存可能な電子チケットに変更予定
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3387/ir_material_for_fiscal_ym/142680/00.pdf

202 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 16:11:14.38 ID:???.net
WAONにチャージしてから使えばよいのでは?

203 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 20:29:18.27 ID:???.net
この前うどんが電子化されたし今度はクリレスもか
偽造も転売も概ね防げるからだろうが、子供達に渡しづらくなるなあ
すかいらーく形式ならいいのに

204 :名前書くのももったいない:2023/10/15(日) 21:11:26.02 ID:???.net
子供達「現金でくれよ」

205 :名前書くのももったいない:2023/10/16(月) 00:13:08.11 ID:???.net
オーナーカードとセレクトのWAONを出す手間が省けるのか…
とは言っても相変わらずマクバの優待券は紙なんだよな?

206 :名前書くのももったいない:2023/10/16(月) 07:40:35.92 ID:???.net
マクドナルドとかはばらして家族に渡せるから紙がいいな

207 :名前書くのももったいない:2023/10/16(月) 08:18:27.79 ID:???.net
やっぱり
マックスバリュをマクバと訳すバカって、誰にも理解されないんだなwww

208 :名前書くのももったいない:2023/10/16(月) 09:34:43.63 ID:???.net
おまえは理解してんじゃんw

209 :名前書くのももったいない:2023/10/16(月) 09:34:42.78 ID:X4SPThj0.net
缶詰めキタ

210 :名前書くのももったいない:2023/10/16(月) 09:51:22.13 ID:???.net
>>203
電子化されたうどんってどこ?

211 :名前書くのももったいない:2023/10/16(月) 10:31:10.89 ID:???.net
>>210
丸亀
来年3月取得分から

212 :名前書くのももったいない:2023/10/16(月) 13:34:37.36 ID:???.net
電子化は転売防止も兼ねてるんだろうね

213 :名前書くのももったいない:2023/10/16(月) 14:29:04.31 ID:???.net
へぇ~全然知らんかった
ありがたいけど

214 :名前書くのももったいない:2023/10/16(月) 15:11:54.59 ID:???.net
転売よか問題なのは偽造券が出回ってる事だろうな
お札並みの偽造防止技術で印刷するのも現実的じゃないし

215 :名前書くのももったいない:2023/10/17(火) 15:36:19.99 ID:???.net
クリエイトはギフト券レベルの偽造防止してるな
他は住民票レベル
トリドールを見てるけど複写防止がついてるのかよくわからん

216 :名前書くのももったいない:2023/10/17(火) 17:23:03.83 ID:???.net
U.S.M.H.の優待申込書orWEB申込がきたー
ちょっと昔に申込期間が短いなーってカキコしたなあー
11月6日必着か、やっぱり短い。

217 :名前書くのももったいない:2023/10/17(火) 23:51:25.63 ID:???.net
カキコなんて久しぶりに見たわw

218 :名前書くのももったいない:2023/10/18(水) 07:47:00.23 ID:???.net
そろそろ明治来るかな

219 :名前書くのももったいない:2023/10/18(水) 08:51:47.09 ID:???.net
外食以外のところで配当5%超えあって実質4%超えの現金貰えるのに
外食のそこ専用の金券が4%ないとかダメよね
配当なんて一部を除けば1%あるなしなのに

220 :名前書くのももったいない:2023/10/18(水) 09:21:50.54 ID:???.net
外食優待好きな人はほとんど趣味の世界じゃない?
本屋に投資するなんて人もいたけどアレと同類
店を応援したいんでしょう

221 :名前書くのももったいない:2023/10/18(水) 18:00:32.80 ID:???.net
>>219
今から買うならそうかもしれんが
ここの住人は、安値で仕込んでるからな

222 :名前書くのももったいない:2023/10/18(水) 18:33:06.33 ID:???.net
>>221
配当銘柄も同様ですよ

223 :名前書くのももったいない:2023/10/18(水) 19:19:01.41 ID:???.net
>>217
カキコ~思い通りに
カキコ~生きてごらん

224 :名前書くのももったいない:2023/10/18(水) 20:39:44.98 ID:???.net
SBIの期末の優待(XRP)がようやく入ったけどすでに30%OFFでワロタ

225 :名前書くのももったいない:2023/10/19(木) 06:11:58.69 ID:???.net
食券やらタダ券来る生活が当たり前になるからな
どケチのご褒美やと思っとる

226 :名前書くのももったいない:2023/10/19(木) 06:46:28.97 ID:???.net
頑張った自分へのご褒美(笑)

227 :名前書くのももったいない:2023/10/19(木) 10:13:55.12 ID:???.net
普段外食せんからな
優待は期限があるのでノルマになる
だがそれがいい

228 :名前書くのももったいない:2023/10/19(木) 22:30:29.98 ID:???.net
カゴメから、佐川便にて事前予告メールなしで、午前中に、
食品の詰め合わせがきたー

229 :名前書くのももったいない:2023/10/19(木) 22:59:22.66 ID:???.net
9252 の1株優待はアマゾンギフト券で、
電話番号を含む情報をweb入力、株主に営業電話する?

買わね。

230 :名前書くのももったいない:2023/10/19(木) 23:49:02.71 ID:???.net
ずっとビビってんだな
諦めろよw

231 :名前書くのももったいない:2023/10/20(金) 00:07:13.00 ID:???.net
1株しか買えない真正の乞食に営業電話しても成果ないような…

232 :名前書くのももったいない:2023/10/20(金) 03:57:34.84 ID:???.net
・振込手数料 比較 (他行あて振込)

みずほ銀行 150円 (3万円以上は320円)
https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/fee_furikomi.html
三菱UFJ銀行 154円 (3万円以上は220円)
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html


住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。

振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

233 :名前書くのももったいない:2023/10/20(金) 05:41:03.54 ID:???.net
>>231
1年で廃止の可能性が高い案件なのに
それでも飛び付くドケチの乞食のほうが金持ってるだろ

234 :名前書くのももったいない:2023/10/20(金) 09:40:36.59 ID:???.net
…などと意味不明な事を言いw

235 :名前書くのももったいない:2023/10/20(金) 10:09:25.27 ID:???.net
スマイルさん今日もえらい下がってるな
買った人3900円ぐらい?飛びつかなくて良かった
1株買うか未だ迷ってる

236 :名前書くのももったいない:2023/10/20(金) 12:48:20.11 ID:???.net
>>231
tps://lomgrp.co.jp/kyodo/
「3 株主様の個人情報」にあるように
株式保有状況などの情報を子会社にも渡すから
1株株主は無駄ということで電話営業しないかもね。

237 :名前書くのももったいない:2023/10/20(金) 13:13:16.56 ID:???.net
× 子会社にも渡すから
〇 子会社にも渡す可能性があるから

にしとくか、一応。

238 :名前書くのももったいない:2023/10/20(金) 21:45:33.77 ID:???.net
郵便物整理していたらTOKAIホールディングスの優待申込みハガキが出てきて、泣くに泣けん

239 :名前書くのももったいない:2023/10/21(土) 00:18:25.28 ID:???.net
クオカや水だろ
泣くほどたいしたもんでもなし

240 :名前書くのももったいない:2023/10/22(日) 19:19:13.99 ID:lSEQLxr0.net
丸三証券の焼き海苔が届いた‼

241 :名前書くのももったいない:2023/10/22(日) 19:19:15.02 ID:lSEQLxr0.net
丸三証券の焼き海苔が届いた‼

242 :名前書くのももったいない:2023/10/22(日) 19:19:17.23 ID:lSEQLxr0.net
丸三証券の焼き海苔が届いた‼

243 :名前書くのももったいない:2023/10/22(日) 19:20:35.59 ID:lSEQLxr0.net
連続投稿すまん。

244 :名前書くのももったいない:2023/10/22(日) 19:30:58.12 ID:???.net
よほど嬉しかったんだね

245 :名前書くのももったいない:2023/10/22(日) 23:54:06.91 ID:???.net
はしゃぐ気持ちはわかる

246 :名前書くのももったいない:2023/10/23(月) 20:25:10.30 ID:???.net
イオンの返金始まってるやん
はよ行かな

247 :名前書くのももったいない:2023/10/24(火) 08:03:56.42 ID:???.net
吉野家の優待券、メルカリで額面以上で売れてるのはなぜに?

248 :名前書くのももったいない:2023/10/24(火) 08:32:25.71 ID:???.net
>>247
送料込で手に入るからじゃね
知らんけど

249 :名前書くのももったいない:2023/10/24(火) 09:06:45.22 ID:???.net
>>247
人気優待
ポイントとか何らかのキャンペーン

吉野家は500円券になって人気落ちたと思ったけど
そうでもないんだな…

250 :名前書くのももったいない:2023/10/24(火) 09:11:47.32 ID:???.net
あと需給的に品薄な時期
優待届いた直後は値が下がるだろ

251 :名前書くのももったいない:2023/10/24(火) 11:13:20.02 ID:???.net
あー自己解決した。
メルカリが配る割引券使うと額面以下になるんだね。

252 :名前書くのももったいない:2023/10/24(火) 17:23:53.40 ID:???.net
福証上場のファミレス・ジョイフルの15%引き券5枚が来たー

一部の証券会社は福証を扱ってないし、
ジョイフル本田と勘違いする人もいて
カキコするには色々と気を使わないといけないのでツライわ。

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200