2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 7

1 :名前書くのももったいない:2023/08/06(日) 18:57:04.20 ID:???.net
前スレ
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1291551689/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1669300666/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1673169728/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1677577923/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1685779084/

【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1680317625/

302 :名前書くのももったいない:2023/09/01(金) 20:41:35.57 ID:???.net
米国はランチェスターを忠実にたんたんとやってるだけだもんな
たまたまそれがソ連だったり日本だったり中国なわけ

303 :名前書くのももったいない:2023/09/01(金) 20:46:07.23 ID:???.net
中共の衰退はマジでメシウマだが、奴等がそう安々と没落するとも思えん

304 :名前書くのももったいない:2023/09/01(金) 22:49:49.70 ID:???.net
近い内に暴落ありそうなんだよなあ

305 :名前書くのももったいない:2023/09/01(金) 23:08:00.44 ID:???.net
そら言い続けたらそのうち当たるだろ
それがいつになろうとも
常にそのうちと言っておけばいい

306 :名前書くのももったいない:2023/09/01(金) 23:43:36.53 ID:oinIp0Bv.net
ユーチュバーと個人の9割が9月は下げ下で待ってるやつが多すぎるから暴落なんてこないよ

307 :名前書くのももったいない:2023/09/01(金) 23:45:05.91 ID:???.net
その内じゃなくて今すぐがいいの

308 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 07:25:09.00 ID:???.net
>>307
来週月曜でいい?

309 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 07:34:43.61 ID:???.net
そんでもって利確すると明日から騰がり続ける

310 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 07:52:16.09 ID:zjwaMY3K.net
今までは反転上昇の序章で買わないのは機会損失かもしれないし、それは分からない。
結果的に今のところ、リスクを取って8月のお盆の頃に購入するのがベストだったと思われる。

311 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 08:17:40.82 ID:???.net
>>276
利が出たらなんでもええ
分かっててやっちまうってことはそれがあんたのやり方なんやで

312 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 08:38:26.61 ID:???.net
下げ下げいってる人達って下げても買えない人多いからな
そしてほぼ持たずにノンポジ気味で置いてけぼり
そんでまた下げて欲しい連呼の繰り返し

313 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 10:13:49.96 ID:???.net
>>294
不祥事が発覚する前は2500円を超えたこともあるんですが…
逆テンバガーを達成した糞株がそう簡単には10倍にはならんと思うわ

314 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 13:38:15.90 ID:???.net
8月は学研と住友精化、REITはGLPとヘルスケア投資法人
スターアジアとか買った。
ヤクルトまで買ってもうた。ヤクルトはナンピンコース

315 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 13:39:01.02 ID:???.net
SUBARU上がって来たから売却して資金作っとくか

316 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 13:39:22.39 ID:RApwGRAI.net
>>313

317 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 13:40:27.51 ID:???.net
>>313
10倍はどうか知らんが、増配何回か繰り返すと数倍にはなると思うぞ
ありゃビジネスモデルが良いよ。

318 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 13:59:24.94 ID:???.net
ストックビジネスだから時間はかかるが伸びるだろうと思う
ただ、あの代表者は根性はあるが厚顔無恥で強欲だからな
また何かやらかすか、足元をすくわれるようなことが起こる予感がする

319 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 16:40:26.25 ID:???.net
>>318
だったら見送りですな。

320 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 16:44:12.13 ID:???.net
糞株、高田機工爆上げトレンド入りか?
小型なのが気になるが。

321 :名前書くのももったいない:2023/09/02(土) 23:33:06.52 ID:???.net
中国のかわりはインドで足りる
技術を盗む中国よりインドのほうがいいって日米が気づいちゃった

322 :名前書くのももったいない:2023/09/03(日) 23:58:08.95 ID:???.net
いやー、インド人もなかなかのモンだよ。ワイからするとどっちもどっち

323 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 00:51:12.86 ID:???.net
インドはレイプのイメージしかないわ

324 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 08:54:08.97 ID:???.net
イギリスの元植民地だったから国家体制や法制度が整っているイメージがある
その点が中国とのそれと大きな違うと思う
ただ、カースト制度や古い因習が残っているのがなぁ

325 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 09:48:44.20 ID:???.net
ワイは頭磨きながら考えたが、海外から資金が流れてる
のと新NISAが始まること考えると暴落は暫く来ねえ。
政策金利も当面上げられんだろ。

少し高めでも高配当優良株買いを再開するわい。

326 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 10:05:00.34 ID:???.net
で、何買うねん?って話だが。。むずいな

327 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 10:08:39.91 ID:???.net
今買うか迷うわ
買いたい銘柄はあるが高すぎて買いたい値段で買える銘柄がない
ワイさんの言うことは正論だと思うがドケチ的感覚で納得できないから買う気がしない

328 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 10:54:15.93 ID:???.net
高田機工とか橋梁関連銘柄爆上げ始まってるが、何だこれ

329 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 12:25:25.05 ID:???.net
>>328
気付いてなかったサンクス
オリエンタル白石買ってみたわ

330 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 13:02:58.28 ID:sDdmQewv.net
インフラ災害対策関係に大きい動きあんのかね

331 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 13:04:19.02 ID:???.net
>>328
ピーエス三菱も上がってるね

332 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 13:20:13.15 ID:???.net
てか何でも上がってるぞ

333 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 14:20:13.33 ID:???.net
上がってない株のが珍しくなってきた

334 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 14:28:56.62 ID:???.net
オリエンタル白石とか何ちゃら三菱とか知らんかったわ。
横河ブリッジとかは有名だが。

335 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 14:29:20.67 ID:???.net
ツーバガー狙いで買った無配の糞株はこの地合いでも下がりっぱなしだわ
やっぱり高配当だと下がっても配当あるだけマシだな…

336 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 14:31:42.88 ID:???.net
ワイ、昔からダイキン良いなって思ってんだがいつ見ても株価高い。
そう言っていつも見送ってるが下がった試しがない。
利回り低いが買ってみるかな。PBR3とかありえん程高いが。
軽井沢の一等地に保養所また建ててるし金余って仕方ないんだろうな

337 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 16:32:16.16 ID:???.net
今日は東京鐵鋼、合同製鐵、中部鋼鈑買われたね。
鉄株マニアより

338 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 17:28:52.84 ID:???.net
ベリテまでw

339 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 17:55:44.65 ID:???.net
合同製鐵去年の年末に買ったのにあっという間に2倍になった

340 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 18:18:21.78 ID:???.net
鉄鋼はスーパーサイクルきてるね

341 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 18:35:36.02 ID:???.net
鉄、どのくらい上がるだろうか

342 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 20:22:54.37 ID:???.net
くっそ、この株高で手がでない。こうしてる間にもらえる配当のがしてるんだよな

343 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 20:36:31.21 ID:???.net
今年の3月ごろ品川リフラ推薦してたの鉄オタさんだっけ?
凄いことになってるね

344 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 20:37:10.09 ID:???.net
買ったの忘れててポートフォリオ見てびっくりしたわ

345 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 20:37:51.92 ID:???.net
確か四季報から発掘したんだっけ?四季報バカにしてた奴いたが。

346 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 20:55:03.84 ID:???.net
中国の不動産バブル崩壊、韓国の経済も絶不調
日本も現在の国力以上に株式が高騰、目標年100万のインカムゲインも道半ば
今年中に暴落がなければ、来年からはキャピタルゲインに移行する予定

347 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 21:12:40.37 ID:???.net
上昇トレンドになってるのに過去のボックス相場と勘違いして利確しちゃったやついるね
三井住友とか5000円くらいで売っちゃったお馬鹿さんここにいそう

348 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 21:19:38.94 ID:???.net
日経は上げてるんだけど
基本的には個別の決算相場だからな
増収増益でEPS伸びてるとこ買っときゃ間違いない
日経が上げすぎとか下げすぎとか関係ない

349 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 21:34:06.28 ID:???.net
このスレの人たちは新NISAの成長枠は何買う予定?
種がもうないから今の特定口座の個別株を利確して成長枠で同じ銘柄を買い直す(もしくは割安高配当見つけて買う)
それか個別はやめてインデックスに切り替えるかで悩んでる

350 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 22:11:47.19 ID:???.net
SUBARUは半分売り飛ばしたな。上がるかもって思って半分残してる
つか損切り以外してないわ。死ぬまで売る気はないし

351 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 22:26:00.97 ID:???.net
箸休めに大和ハウスREITでも買うかな。売出し中で下がってるぞ

352 :名前書くのももったいない:2023/09/04(月) 22:33:02.08 ID:???.net
高すぎるので単元未満でチマチマ買ってるな
下がるタイミングでまとめて買う

353 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 00:07:09.02 ID:???.net
今からじゃなんも買えないねぇ。
また暴落来るまで待つか

354 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 00:42:02.61 ID:???.net
上昇トレンドなのに暴落待ちしてたらどんどん高くなって後悔することになる
せいぜい暴落じゃなく押し目買いだな
最低賃金1500円目標からもデフレ時代は完全に終わったので過去の安値待ってても時間の無駄

355 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 01:26:38.43 ID:???.net
売る気もないが、買う気もない
ここ数ヶ月そんな

356 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 08:01:22.54 ID:???.net
>>343
品川リフラ、合同製鐵、大和工業、カノークス、日本冶金あたりですね
私は四季報の業績予想を参考にしてます
プロが直接企業に話を聞いてまとめたものなので信頼性が高い

357 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 08:36:31.47 ID:???.net
インフレ上昇率よりPFの膨張率が圧倒的に高いような

358 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 08:42:40.26 ID:???.net
買いたい銘柄見つけてどんどん追加していくくせに
無配や大幅減配以外は売ることがないから
どんどん銘柄もしくは株数が増えていくだけだわ

359 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 10:20:35.64 ID:???.net
昨日の上げは空売りの一斉買い戻しっぽいね

360 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 10:42:59.13 ID:4TCR9CQ/.net
これだけ上がってるのに阿鼻叫喚の奴等
謎だなぁ
向いてないよ、プロの養分にされてるだけ

361 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 11:26:13.39 ID:???.net
え?この相場で損するやつとか居るの?
何買っても上がるしか無くね?
負けてるやつは本当にセンスないから辞めた方が良いね。

362 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 11:26:54.68 ID:???.net
あ、ワイもヤクルトだけは買った側から値下がりしてるわw

363 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 11:28:30.42 ID:???.net
>>356
また秋も分析してお願いしますわ。
鉄オタさん枠の資金確保しとくんでw

364 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 11:56:23.17 ID:???.net
鉄オタさんバンザーイ!!

365 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 12:16:04.01 ID:???.net
これだけ好業績なのに株主を財布と思ってる鉄鋼会社は腐りきってるな

366 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 12:21:36.86 ID:???.net
ここは過去の業績不振の時に発行した株を回収する自社株買いのターンなのにまさかの増資って経営陣狂ってる

367 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 13:43:44.81 ID:???.net
増資&自己株売却の非道

368 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 14:54:04.50 ID:???.net
>>363
あっても1銘柄か2銘柄ですね
高配当がほぼなくなってきてるので

369 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 15:25:18.14 ID:???.net
あら。どこの鉄屋が増資かと思ったらJFEかよ
見事被弾したわ。
まあ含み益たっぷりあるから良いけどさ。

370 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 20:47:22.71 ID:???.net
こんなタイミングで増資する会社なんて怖くて買えないな
今後未来永劫JFEは投資対象か外すわ

371 :名前書くのももったいない:2023/09/05(火) 22:25:49.77 ID:???.net
糞株マニアのワイ。メガネスーパー被弾涙目

372 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 03:59:03.77 ID:6AzugJgy.net
最近の増資なんか9割寄り底だし大したことないむしろ買い場

373 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 10:47:35.28 ID:???.net
メガネスーパーって1株優待で5000円の商品券なの?
でもメガネなんかそんな買い替えんよな…

374 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 11:57:29.37 ID:???.net
やっちゃいけないタイミングで安易に増資する会社の体質が問題なんだよ
長期保有するなら株主利益を考えない会社を持つなんてない

375 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 12:46:29.00 ID:???.net
会社が不正疑惑について回答しているのに文春で報道されて、3186ネクステージがストップ安だな

報道機関様からのご質問状につきまして
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/31860/c13453b1/f9ec/4da9/b0e9/8dfa2b8861c7/20230901174550057s.pdf

《ルールや方針が「ビッグモーター化」》中古車販売業界第2位「ネクステージ」の不正を現役社員、元社員が続々告発!「BMよりエグい」「わざとタイヤをパンクさせて…」
https://bunshun.jp/articles/-/65587

376 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 14:21:06.07 ID:???.net
>>373
あの優待券使い勝手あんまり良くない。メガネ作るために優待狙いで買ったけど、優待で安くなった分株も半値以下になったから、チャラだわww
只より怖いものはないを痔で逝った
数万円のメガネ作って一万円割引いてもらったとか

377 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 14:23:07.40 ID:???.net
メガネスーパー大して下がらなかったな。
朝一で成り売り処分したった。
糞株マニア乙ですわ

378 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 14:24:03.81 ID:???.net
メガネスーパー大して下がらなかったな。
朝一で成り売り処分したった。
糞株マニア乙ですわ

379 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 14:25:15.02 ID:???.net
メガネスーパーは遊びでやってるが、三井住友Fが
遂に7000円か。買値の2倍になったわ。
まさかメガバンク株がねえ。

380 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 14:50:35.51 ID:???.net
三井住友7000円が高いかと言われたら妥当な株価だな
今まで異常に安かっただけで正常な株価に戻っただけ

381 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 16:58:12.14 ID:???.net
>>380
そう思ってたから数万株仕込んでたよ

382 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 19:35:43.15 ID:???.net
大和ハウスリートを265000で10枚買った。
欲しくて半年以上狙ってたんだよね。
ここらが大底だと思うんだよねぇ~。

383 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 20:34:56.35 ID:???.net
そろそろ川崎汽船は天井かね

384 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 21:05:28.96 ID:???.net
>>382
大和は投資口売り出したから今爆下げだよね。
ワイはどうすっかな。GLPも売り出しで爆下げだから買ったけどね。

ヘルスケア投資法人も最近買った。

REITは利上げが当面ないとすると今が底だと思う。
短期金利が上がると阿鼻叫喚だけどねww

385 :名前書くのももったいない:2023/09/06(水) 21:17:54.65 ID:???.net
大和はNAV0.84で利回り4.2%。
投資妙理あるよな

386 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 01:20:29.18 ID:???.net
REIT評論家の方の評価はイマイチみたいだけどね。ウクライナ情報屋さんになっちまってる

387 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 01:22:24.96 ID:???.net
含み益1000万円超えたんだが、どうしたもんかね
幻のまま放置してて良いか悩む

388 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 01:50:23.79 ID:???.net
>>373
メガネスーパーの優待祭りは去年で終了した
優待の価値が分からん情弱が10枚300円~500円で投げ売りしていたのは、全部買い取りされていたよ
1年で改悪されて今年からはゴミ優待になってしまわれた

389 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 03:05:32.78 ID:???.net
>>386
中山さんのことかなと思って久しぶりに見たら方向性変えたんやな。
万再生連発してるしそっち方向でバズったのか

390 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 08:00:51.04 ID:???.net
>>387
利回りの10年だか20年分を超えてたら売れとかってのがあるじゃん?
一般的に妥当と言われるライン越えたら手放すとルール作りをしておけばいいのでは

391 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 09:31:38.36 ID:???.net
積水ハウス (1928)が決算発前に値を上げている
決算期待できるんだろうか…

392 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 10:38:58.19 ID:???.net
ネクステージが続落しているな
流石に連続ストップ安にならなかったが投資家を騙すような情報開示したから当分下げ続けそうだ

393 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 10:44:45.03 ID:???.net
中古車業界は諸費用詐欺で稼いできたから今後は厳しくなるな

394 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 11:01:39.62 ID:???.net
その問題、持ち株のIDOMに飛び火しないかと毎日ハラハラしているわw

395 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 11:05:29.13 ID:???.net
三菱HCCがついに1000いった
新NISAで欲しかったけどさすがに高すぎんか
そのうちまた落ちるんだろうか

396 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 11:27:47.11 ID:???.net
>>388
優待改悪されてたのか。それでずるずる下がってたのね

397 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 11:41:24.46 ID:???.net
>>389
それ。ウクライナの戦況報告で他のYouTuberの企画パクってメーター回るようになったから本業のREIT解説全然やらなくなった。
有料会員になって話聞いてるが大した情報無いしもう辞める。
あのおっちゃんのREITの話は勉強になったんだけどなあ。

398 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 11:43:51.04 ID:???.net
>>390
10年分の配当出たら売るってルールは作ってるが
三菱商事とかそんなの突き抜けて上がってるしね。

まあ売ったとこで何か買いたいものがあるわけでも
無いし。死んでも贈与税で持っていかれるだけだし。
金儲けも虚しいな。慈善団体に寄付でもしとくかw

399 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 12:11:53.47 ID:???.net
>>398
俺に寄付よろしく

400 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 12:20:26.45 ID:???.net
>>398
ワイにくれてもええんやで…

401 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 12:24:15.71 ID:???.net
過去の経験則は意味ないよ
デフレ時代が終わったので過去の経験則で売買したらボックス相場の上放れで手放して後悔することになる

402 :名前書くのももったいない:2023/09/07(木) 12:47:47.05 ID:???.net
INPEX上がりすぎだろ、怖w
いつ原油高バブルが崩壊してしまうんだ?

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200