2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 7

504 :名前書くのももったいない:2023/09/12(火) 19:42:41.45 ID:???.net
ダイキンの利回り?

505 :名前書くのももったいない:2023/09/12(火) 19:55:59.58 ID:???.net
>>503
子会社が公正取引の検査くらったとか

506 :名前書くのももったいない:2023/09/12(火) 20:50:27.00 ID:V3HDdr5m.net
>>504
1%
配当狙いでは買わないね。一株10万円になるのを待つ

507 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 07:44:29.81 ID:???.net
アートネイチャー買ってた

508 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 08:32:11.49 ID:???.net
IHIを50万くらい買ってみるか

509 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 10:15:10.05 ID:???.net
買いたい株はあるが高すぎて買う気がしない
今が旬のクソ株ネクステージが三桁になったら買うかな

510 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 11:32:58.53 ID:+OAz3Wty.net
新家下げすぎ
ここに書かれてると出来高少ないのは簡単に狙われるわ

511 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 12:10:55.88 ID:???.net
IHIはこの流れだと減配とありうるかねえ

512 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 13:04:33.00 ID:???.net
割安株なんてもうないよ
業績悪化で下がってる株を狙うのも手だよ
例えば住友化学とか400円付近は安値圏でしょ
業績が戻れば上がる可能性有る

513 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 13:10:44.41 ID:???.net
アンリツなんかも長期下落トレンドだから1000円割れるようなら買いかもしれない

514 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 13:13:58.63 ID:???.net
>>511
先走り過ぎw

515 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 16:06:19.72 ID:???.net
しかし、毎日毎日どんどんPFが膨張するわ。破裂しねえだろうなって心配になる

516 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 16:08:47.65 ID:???.net
>>512
ワイはヤクルト買い下がってるで

517 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 21:07:51.31 ID:???.net
>>507
利回り狙いでホールドするか迷いつつ実益とって売ってしまった

518 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 00:14:03.73 ID:???.net
政策金利上がって日銀が債務超過になっても民間銀行が準備金直ちに引き上げるとも思えん
結局何も起こらんだろ。円が信頼失って暴落するかな。まあインフレは起こりそうだがその場合金利が上がってるからインフレは抑制されそう
なんなら日銀が増資してそれを政府が引き受けりゃ良いだろ
実際にはどうなるかはまあ神のみぞ知るだ。

てことでマイナス金利は年内に是正されると見たがね

519 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 00:17:00.80 ID:YloTUr+l.net
結構増配された銘柄見て利回り3とかだろそっ閉じ
今までどんだけゴミだったんだとそんなんは買っても大体高値掴みになるし

520 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 02:58:26.19 ID:???.net
この相場で高値掴みとかセンス0だから銀行定期にしとけ

521 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 03:35:18.69 ID:???.net
銀行株買ってマイナス金利解除まで握りながら配当もらっておけばええんてねえの

522 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 09:13:10.14 ID:???.net
IHIいくか? イヒいくか?
どうしよう

523 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 09:23:56.04 ID:NWTVg8Ay.net
イヒは940円で20000株仕込んであるわ

524 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 09:27:25.92 ID:???.net
銀行株の上がりっぷりすげーな
あおぞら銀行@3547が助かるんじゃないかこれ

525 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 09:38:20.84 ID:???.net
あおぞら3547っていつから高値掴みしてんw
損切りしとけやw

526 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 10:09:00.90 ID:???.net
>>525
NISA口座だからよぉ…まぁ既に配当金で含み損の穴埋め出来てんだけどね

527 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 10:21:30.33 ID:???.net
思うところあってリートを大量に仕込んだわ。
特に物流系リートは超激安になってると思う

528 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 10:51:51.85 ID:???.net
銀行は日銀のマイナス金利のせいで不当に株価押さえつけられてきただけで水準是正が起きてるだけ

529 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 11:07:11.42 ID:???.net
西側陣営の思惑 -> 世界の工場は中国から日本・韓国へ

530 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 11:32:57.20 ID:YloTUr+l.net
ほぼ利確
夏枯れアメリカ9月下げ待ってた個人の9割は乗れてないしこのまま押し目なしで上がりそう

531 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 11:34:15.54 ID:???.net
>>529
日本は地震も多いし土地が少ない

532 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 11:56:56.33 ID:???.net
>>530
押し目はあるよ
買いたいやつが暴落まで期待するから、押し目が来ても買えないだけ

533 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 12:14:01.57 ID:???.net
>>531
労働力不足もな

534 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 12:22:21.71 ID:???.net
製造業はサービス業より給料良いから人は集まるよ
人手不足で一番打撃受けてるのは時給が安いサービス業

535 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 13:30:27.57 ID:???.net
鉄ヲタさんPF別管理してトーモク、クミアイ、新家ぶちこんどいたわ。暴落待つのもめんどくせえ。
早速含み益

536 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 14:10:42.00 ID:???.net
みんな利回りでスクリーニングするから、低PER、高利回り株は全部上がって割安なのがなくなったな

537 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 14:17:04.78 ID:???.net
日本エスコン残ってるな
というかこれ増配したのか

538 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 14:42:33.60 ID:???.net
>>531
製造業には地震も土地が少ないのも問題ない。
熊本・北海道の投資を見れば分かるし、西側先進国で製造業が残っているには米国、ドイツ、日本 
日本は、少子高齢化で労働力不足なので、韓国を米国が手なずけている。
中国は独裁国家で経済はオワコン
日本株に投資するなら製造業

539 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 15:04:32.08 ID:???.net
必死で韓国押ししてるやつ在日なのがバレバレ

540 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 16:11:23.83 ID:???.net
三菱HCC毎日毎日上がりすぎじゃない?
何でこここんなに上がるの

541 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 17:41:03.28 ID:YloTUr+l.net
>>540

今年上げてる他銘柄に比べた全然やろ
半導体とかの5分1ぐらいしか上げてないし全然大したことないまあもう利回りも魅力ないが

542 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 18:34:37.59 ID:???.net
クミアイさんいい仕事してますね

543 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 18:53:14.75 ID:???.net
配当が良いやつは上げきってるから増配しそうなの狙うしかないな

544 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 20:15:10.14 ID:???.net
>>535
3銘柄とも買ったんだ。中山製鋼みたいになるといいけどね
トーモクと新家は上場来高値更新してるから天井知らずでもある。

545 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 21:09:56.90 ID:???.net
80年後の復配増配狙いで東電でも買うかな

546 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 22:25:10.03 ID:???.net
>>544
中山製鋼みたくなればありがたいすね。半年くらい持って様子見ですわ。

明日新四季報出るんすよね?

547 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 22:28:48.10 ID:???.net
遊びで100株買ったトリドールが10万円の含み益。
売り飛ばして何か買うかな

548 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 22:31:25.54 ID:???.net
ウェルネオシュガーでも買ってみるか

549 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 22:39:15.45 ID:???.net
>>548
一昨日2000割ったんだよな…そこで拾えなかった

550 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 23:23:23.25 ID:???.net
>>549
2000円割れたら買いかな。ただちょいちょい減配してるからもう少し考えるわ
今のところ利回り4.57

551 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 00:05:05.55 ID:???.net
今のリートはどう見てもお買い得なんだけどなあ~。
銀行の次はリート来るって。
だって高配当株がどんどん減ってるもん。リートの利回りにみんな気付き始める

552 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 01:19:09.48 ID:???.net
次はリートって銀行は始まったばかりだよ
株価的に銀行はまだ割安水準にある

553 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 01:23:42.92 ID:???.net
三井住友はとりあえず2006年の高値13900円を意識してると思う
7500円くらいで終わるわけないでしょ

554 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 01:36:38.19 ID:???.net
銀行業界だけ日銀にいじめられてずっと株価を押さえつけられてきたからな
その重石が取り除かれれば大相場になるのは必然だよ

555 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 02:47:42.19 ID:???.net
銀行株倍になるっていっても誰ガ為ノ世界そこまで買い上げるんだよ

556 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 06:33:31.18 ID:???.net
阪神系の株今買っても、ビックウェイブに乗れるかな?

557 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 07:00:15.40 ID:???.net
優勝前に買って優勝したら売りやろ。オリも高いし

558 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 07:00:58.20 ID:???.net
>>473
最新四季報
新家工業は120〜140円に修正されて増配についての記載もあったな
クミアイの見出しが絶好調だったから案外こっちのほうが買われたりして

559 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 07:26:32.90 ID:???.net
>>551
金利上がったら暴落必須だよ
ゼロ金利解除されると一段暴落

560 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 07:58:08.52 ID:???.net
>>559
もうそれ織り込んでるやろ

561 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 10:07:44.79 ID:???.net
>>560
確かにこないだのYCCの上限1%の時は反応なかったよな

しかし短期金利が変更になると結構インパクトでかいからなあ
REITなんて短期で借りてるとこ多いから収支が悪くなるの目に見えてる
住宅ローン金利も上がるからら不動産バブル崩壊して結構インパクトあるんじゃね?

それも織り込み済みかねえ

562 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 10:10:29.00 ID:???.net
ここ数年の高配当長期投資の流れに乗った連中は勝ち組だな
ワイのポートフォリオ毎日毎日膨張してて見てて薄気味悪いくらいだ
いつまで続くんだこの相場。想定超えてるな

563 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 10:33:21.98 ID:???.net
高齢化でみんな老後のこと考えて配当求めてるんだよ

564 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 10:46:21.06 ID:???.net
つみニーでオルカン、遊びで日本個別やってるつもりだったけど
日本個別の方が楽しい
でも来年新NISAは個別買うか悩んでる、損益通算出来ないから

565 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 11:25:26.57 ID:???.net
日銀の政策転換で銀行は利益が4割〜5割押し上げられるとすれば
三井住友の配当は4割上昇すれば350円になる
10000円位が適正株価になるけど、株は行き過ぎるので13000円は超えてくるな

566 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 11:56:01.52 ID:???.net
やはりクミアイ買われたね。四季報効果あり。
まだ途中だけど日本食品化工は買ったほうが良さそう。
前回の四季報と比較すればわかります。

567 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 11:57:47.95 ID:???.net
四季報いらんけど楽天の買いまわり10店舗稼ぎのために買ったな
今日届いた

568 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 12:17:35.66 ID:???.net
>>566
あざす!

569 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 12:29:46.69 ID:???.net
クミアイ今朝1088で買ってみた
いけるかな

570 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 12:37:46.49 ID:Cp+5g8Sc.net
損益率50%超えた
うれしー!

571 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 13:31:51.24 ID:???.net
総楽観ぽくなってきたから配当権利落ち後はかなり下がりそう

572 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 13:39:11.64 ID:???.net
そろそろ嫉妬爺さんが書き込む頃じゃね?

573 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 13:39:53.24 ID:???.net
含み益1200万になった。メガバン凄え

574 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 13:48:23.72 ID:???.net
双日も今日年初来高値更新か
やはり押し目が来た時買っとけば勝てる相場だな

575 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 13:58:47.04 ID:???.net
箸休めに石垣食品逝っとくか

576 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 14:27:56.61 ID:???.net
いきなり含み益ドカンと減って何事かと思ったらメガバンか…

577 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 14:29:09.94 ID:???.net
調子良すぎてビビるわ。
調整来るだろこれ

578 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 14:38:19.88 ID:Toy27Nyz.net
俺が買ってから日経上げても謎の下げ始まったか

579 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 15:13:29.65 ID:???.net
今日は気分最悪、ブルームバーグの記事は印象操作っぽいしわざとそういう記事にしたな

580 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 15:19:16.35 ID:???.net
>>566
気になる銘柄続き
アルファ 配当性向30%原則 累進配当
川田テクノロジーズ 株主還元充実 弾力的に自己株取得検討
以上 中長期で

581 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 15:38:57.32 ID:???.net
関係者の名前も明かさず株価操作できるならやりたい放題だな
こんなので株価動くなら味しめてやられまくる

582 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 15:40:47.42 ID:???.net
植田総裁の発言を名前も明かさない関係者の発言で否定するってどういうことだよ

583 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 15:42:30.85 ID:???.net
>>580
乙です
日本食品化は買った

584 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 16:27:37.23 ID:???.net
>>566
どちらもある
ここから追加?

585 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 16:36:03.55 ID:???.net
もう上がりまくってるから来年の新NISAまで買わんでええわ
途中で暴落したら買うけど

586 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 17:31:26.69 ID:???.net
>>585
同じく資金用意して暴落待ったけど・・・

587 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 17:42:46.61 ID:???.net
休むも相場

588 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 18:22:57.34 ID:???.net
メガバン下がっても絶好調や

589 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 18:24:15.44 ID:???.net
エネオスが謎の上げ。なんやこれ?

590 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 18:37:28.42 ID:WX0jxn/A.net
利回り5ぐらいからも上がるやつと上がらんやつの差がわからん業績は上がらんやつの方が良いぐらいだし

591 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 18:51:17.99 ID:???.net
グロースに入れた分が無駄金やなぁ

592 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 19:33:43.04 ID:???.net
>>589
石油関連は原油高でずっと上げだろ

593 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 19:47:31.26 ID:BbrRyRnK.net
今日も含み益が200万以上上がったけど、
スーパー2軒回って弁当が半額になってないから松屋で食べてる

594 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 20:23:44.36 ID:???.net
総資産から含み益除いた純資産?の値で資産管理してる
含み益とか幻なんで正味価値の増減把握しとかないと調子こくとろくなことがない。

595 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 20:23:56.79 ID:???.net
INPEX最高やな

596 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 20:27:14.92 ID:???.net
土地系reit冴えんな

597 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 21:10:15.01 ID:???.net
>>593
投資資産は取り崩したくないもんな。
俺も食事はケチってるよ。

598 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 21:23:59.48 ID:???.net
>>594
それ含み損はどうするの

599 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 21:32:41.44 ID:???.net
含み益から税金分20.315%引いて資産を計算してる

600 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 22:20:49.99 ID:???.net
新ニーサ早く来てくれー

601 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 23:24:01.61 ID:???.net
>>598
トータルで含み損になった事ないからわからんが、含み損無かったことにして計算しそうww

602 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 09:26:43.12 ID:???.net
短期で借りてるローン割合が高いREITはやばいよ

603 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 09:27:04.88 ID:???.net
金利の影響受けやすい

604 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 10:57:35.25 ID:???.net
銀行とリート両方持ってりゃ安定するな

605 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 12:31:32.45 ID:???.net
REIT面白いけどPBRみたいなやつとかどんなローン構成かとか、物件の分散具合とか色々調べないとダメだからめんどくさい。まあ株と同じ

606 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 13:49:49.95 ID:???.net
先進国リートとか
米国リートとか買っときゃいいだろ

607 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 18:00:27.78 ID:???.net
みんな大阪の人?

608 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 18:41:35.90 ID:???.net
>>580
続き
トーメンデバイス、シンデンハイテックス、内外テック等半導体卸売業
25年度業績回復見込みだから底打ちしたところで(すでに底打ちしたか?)買えば面白そう。
元高配当株だからね。私は買うか分からない。
1年半は長いからね。一応頭の片隅に。

609 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 18:45:45.88 ID:???.net
アレアレ言わないから大阪人はいない

610 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 19:37:33.63 ID:???.net
本当の大阪人は上品で文化的
テレビに出てくるような芸人て大阪人じゃなく在日が多い

611 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 19:39:33.04 ID:???.net
昔塩ジィって大臣がいたでしょ
あれが普通の大阪人だよ

612 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 19:43:49.86 ID:???.net
大阪人は温厚で上品で人情味が有って文化度が高い
下品で気が荒いのは在日が多い

613 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 20:08:54.51 ID:???.net
みんな嘘ついてない?

614 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 20:15:41.71 ID:???.net
5chなんか嘘つきだらけだよ

615 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 20:23:05.07 ID:???.net
嘘だと思うことも本当だと信じて疑わない層もいるし何割かは嘘だと思うよ

616 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 21:54:39.94 ID:???.net
大阪いうても広いからなあ
千里豊中箕面方面は上品だけど、南部はなあ

617 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 21:57:21.36 ID:???.net
阪急神戸線>JR神戸線>阪急今津北線>阪急千里線・宝塚線>南海高野線>阪神

618 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 22:03:57.06 ID:???.net
南部が下品ってのは概ねその通りだが、一方で帝塚山、浜寺、大美野、初芝もあるからな

619 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 22:10:25.55 ID:???.net
東京は人多くてイライラした雰囲気やった
もう住みたくないね

620 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 22:12:34.27 ID:???.net
地価なら東京の方が高いけど、住宅街としての風格では六麓荘・苦楽園エリアに敵うところないな

621 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 22:59:42.81 ID:???.net
芦屋の中の一地域の六麓荘町がありなら
葉山の披露山庭園のほうが格上だよ
建ぺい率20以下が条件だから、敷地の8割は庭園にしないといかんし、塀、垣根は禁止だから風景が違う
前まで、そこに繋がる道路は一本しかなくゲート付きで入れなかったから、知名度は低いけどな

622 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 23:26:32.01 ID:???.net
なんや?大阪のREITの話なんこれ?

623 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 23:29:23.64 ID:???.net
結局今週も終わってみて、過去最高の資産額になってた。
当然含み益除いた元銭は増えも減りもしてない。
幻の祭り見てる感が凄い

624 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 05:43:17.18 ID:sJqq/OMe.net
バブルやなぁ
でも日本株の場合はまだバブルじゃない

米株は明らかにバブル、アップルの時価総額3兆ドルはイギリス全体の時価総額を超える

625 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 07:28:45.51 ID:???.net
株で儲けて雲花に家を買うのが夢

626 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 08:26:07.73 ID:???.net
政策金利がマイナスやめたら阿鼻叫喚だろうね。
最初に億ションバブルが大崩壊しそう。
不動産持ってるやつは今のうちに投げ売り処分しとけよww

627 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 08:40:17.97 ID:???.net
>>621
披露山は逗子な
披露山も六麓荘も歩いたことあるが、インパクトは六麓荘の方が上なんだよな

628 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 15:25:21.12 ID:???.net
ぶぶ漬けいかがどすえ? by 京都人

629 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 16:04:59.31 ID:???.net
ETFは信託報酬取られるから嫌なん?

630 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 17:00:50.45 ID:???.net
政策金利マイナスは辞めざるを得ないんだよ
それ辞めないと円が無限に安くなる

631 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 17:35:58.82 ID:???.net
一般人不可 京都御所
別格    南禅寺界隈
超高級   六麓荘町、苦楽園四番町~六番町

632 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 18:15:40.09 ID:???.net
>>630
辞めたら国債の含み損で死ぬのと
どっちがいいですかね?

633 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 19:33:17.32 ID:???.net
日本だけマイナス金利続けられるわけないのになに言ってるんだよ
世界の流れは変わったんだよ

634 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 23:27:36.42 ID:???.net
アメリカの金利が上がって日本がマイナス金利だと
もう一段円安は来るけど、もうアメリカも金利頭打ち
従ってこれ以上円安にはならんと思うよ
円安も150-160円が頂上だな。
どっちかつと日本のインフレ抑え込むのに金利上げないとヤバいだろうね。
億ションとかの不動産バブルは叩き壊した方がいい

635 :名前書くのももったいない:2023/09/17(日) 23:29:40.53 ID:???.net
台湾から半導体工場日本に誘致して台湾リスクのヘッジ
を主導したアメリカからすると今の水準の円安は容認らしい
安くて半導体が手に入るからな。
まあゼロ金利解除くらいが関の山じゃね?疑惑

636 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 00:47:04.48 ID:???.net
政府はもっとインフレささたいんじゃないかとおもってる

637 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 01:03:46.56 ID:???.net
政府はインフレさせたくないよ
政府とは名ばかりで実質政策決めてるのは官僚だからな
あいつらは昔から物価上昇を嫌う
官僚の嫉妬でバブル潰してその後日本が30年以上低迷したからな

638 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 01:05:24.08 ID:???.net
政府は物価を上昇させたくないけど、世界中がインフレでしかも円安
政府がインフレ止めたくても打つ手がないんだよ

639 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 05:43:25.82 ID:???.net
バブルのときはイケイケGOGOで
1ドル=1円のデノミ案もでていたのにな
日本円も落ちぶれてしまったぜ

640 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 06:51:47.28 ID:???.net
俺こそが優良高配当銘柄

641 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 09:09:35.71 ID:???.net
実質賃金上がらないから金利もいうほど上がらないって言われてるわ

642 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 09:24:14.09 ID:???.net
少し前にここ見てTOYOタイヤ1480円で買った。
しばらく忘れてるうちに2400円くらいになってて草

643 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 09:26:09.09 ID:???.net
みんな景気いい話してていいなあ

644 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 10:52:19.90 ID:???.net
>>643
10年前は日経平均10000円
3年前のコロナショックでも日経平均17000円
今が33000円だから、よっぽどの糞株買ってなけりゃ
全員ワッショイワッショイだよ

645 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 12:55:13.43 ID:???.net
大分前にワイが三井住友F勧めた時に3千万円分買ったとか書き込んでた人いたよな。
あの時確か3000円代だったから今でも持ってりゃ数千万円の含み益だよな

646 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 13:25:44.21 ID:???.net
糞株ロボットホームも1-2円増配するんじゃね?

647 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 13:40:37.52 ID:???.net
現物なら塩漬けにしとけば助かっただろうけど信用はそうはいかない
金利がかかるし6ヶ月の期限がある
全力やったら追証発生して損害が膨らむ

648 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 13:43:05.90 ID:???.net
人はなぜ信用で大損するのかって言うと欲が有るから
現物を担保に信用で儲けようとして大損する

649 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 14:02:49.98 ID:???.net
持ってる金以上の取引だから分不相応ってことだからな

650 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 14:36:42.76 ID:???.net
信用買い残、売り残の額見てみろよ
どれだけの人が信用取引してるか
人間の欲望ってのは簡単に抑えられないんだよ

651 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 14:43:53.45 ID:???.net
お前らは抑えられてるんだろ?

652 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 15:30:25.59 ID:???.net
現物しかやったことない
鈴木家もそうらしいね

653 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 15:45:20.70 ID:???.net
レバレッジの投資信託もしないのですか?

654 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 15:53:18.92 ID:???.net
俺も現物のみ
しかも買ったら余程の減配がないと売らない

655 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 15:54:04.66 ID:???.net
レバ物は減価するからやらないな

656 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 16:11:33.27 ID:???.net
レバじゃなくても減価する定期

657 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 17:03:43.35 ID:???.net
おまえら資産増えすぎたら相続する時に全部税金で持っていかれちゃうだろ

658 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 18:09:40.14 ID:uWLaq22C.net
自分も現物のみで信用取引はやらない。
リーマンショックから退場せずに生き残れたのは、現物取引のみのおかげ。

659 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 18:54:05.22 ID:???.net
現物長期逆張り

660 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 20:22:11.77 ID:???.net
1489買ってるやつ俺以外にいないんか?

661 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 20:28:18.53 ID:???.net
>>651
すまん、1日2回オナニーしてるわ

662 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 20:48:22.68 ID:???.net
>>652
どこの鈴木家だよw

663 :名前書くのももったいない:2023/09/18(月) 22:33:08.60 ID:???.net
>>660
ゴミ銘柄が入りまくってるやつねw
連続増配指数に連動したETFが来たら乗り換えたほうがいいよ

664 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 00:53:49.73 ID:???.net
信用で今年100万買ってるよ。
維持率60%割らないようにライン決めてる

665 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 01:51:38.11 ID:???.net
信用でやられるのはチャイナショックとかコロナショックとか暴落する時だよ
今年の相場じゃやられない

666 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 01:52:21.37 ID:???.net
無念なのは心が折れちゃたのでコロナショック後は信用できなくなった

667 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 09:32:29.80 ID:???.net
日経平均下がっているが狙っている銘柄は下がらんわ
持ち株の下げも僅かだから仕方がないだろうけど

668 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 09:59:38.16 ID:???.net
クミアイさん頑張りますねー

669 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 10:30:36.86 ID:???.net
クミアイ化学さんバンザーイ!!

670 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 10:49:27.85 ID:???.net
今日もPFの膨張がすげえな

671 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 10:50:24.47 ID:???.net
新家工は不調やなww

672 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 10:52:01.18 ID:???.net
トーモクも頑張ってるよ。
鉄ヲタさん推奨銘柄三つとも分散購入。
トータルでプラスでホクホク。やはり分散やで

673 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 10:52:51.08 ID:???.net
あ、推奨と言うと問題あるのか。参考にして自己責任で買っとるで

674 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 11:47:46.09 ID:???.net
そろそろ嫉妬爺が書き込む頃だろ?

675 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 12:50:51.62 ID:???.net
鉄系はピークアウトしたっぽいな

676 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 12:54:22.78 ID:???.net
日経下がってるけど高配当系は上がってる
半導体などの割高株が売られて配当株が買われてるな

677 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 13:12:58.45 ID:???.net
高配当と呼べるものも少なくなったな

678 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 13:16:07.77 ID:???.net
JTまだ5.6%くらいあるぞ

679 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 13:20:31.26 ID:???.net
減配リスクが少なくて高配当がほしいんだよ
たばこはちょっと怖いな

680 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 13:32:46.87 ID:???.net
ほんとだな。日経平均爆下げなのにな。
半導体が下がってんのか

681 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 13:34:28.28 ID:???.net
ウェルネオシュガーとか砂糖系どうかな。ウェルネオは過去に減配の実績あるけど気になってんだよな

682 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 14:46:44.04 ID:???.net
WHOが人工甘味料についてなんか勧告出してたけど影響したりしないかな?

683 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 15:16:36.27 ID:???.net
このままメガバンが上がり続けたら億も見えてきたな

684 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 15:20:11.04 ID:???.net
三井住友が後1862円値上がりしたら億になるな

685 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 15:54:14.29 ID:???.net
いくら高配当でも日本郵政とJTはちょっと怖くてな

686 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 16:01:26.67 ID:fL9aht0x.net
最近は2週間で1000万円ほど上がるペースやけど、
含み益が増えてるだけで評価損益率がとうとう91%にまでなった
おかしな事して税金は取られるは、配当がなくなるはするのは違うと思うから、売る気は少ない
もう少しして給与所得がなくなってから売って利確したほうがいいだろうな

687 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 16:40:46.55 ID:b+huFWFA.net
配当20パーぐらいあったときは全く上がらなかったのになんで利回り3パー程度になってからの方が強いんだよ船これだけはほんと意味不明

688 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 16:54:39.70 ID:???.net
>>672
私はアルファと川田テクノロジーズも買って一応紹介した銘柄全て買ったよ
新家は中間配なくて期末一括だから増配発表が出るまでは横横かな

689 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 18:10:45.03 ID:???.net
流石に億超えたら一旦全部利確するかな。
もう手が震え出してきた。マジ。

690 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 18:14:50.31 ID:???.net
>>687
金の流れってイワシの大群の行方に似てるわ。
海に釣りに行ってる時にイワシの大群が雪崩れ込んでくると
網入れただけで網がはち切れんばかりに獲れるが
大群が去っていくとさっぱりっていうね。
株式市場の金もあれとおんなじだなって思ってる

691 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 18:15:40.43 ID:???.net
魚釣りやらん人には分からん話だけどね

692 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 18:45:01.31 ID:???.net
たとえ税金払っても利確すべきだよな

693 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 18:45:11.11 ID:???.net
デフレ時代が終わり、ボックス相場が終わった
過去のデフレ時代の感覚でやってるやつは上昇相場の上放れで手放して取り残される

694 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 19:58:32.40 ID:???.net
リート上がらん

695 :名前書くのももったいない:2023/09/19(火) 23:00:24.09 ID:???.net
ボックス相場なんかとっくに終わってるだろ

696 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 02:52:30.40 ID:???.net
>>694
循環物色で必ずリートのターンが来る。
俺は拾い集めてるぞ。

697 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 08:59:33.62 ID:???.net
>>696
REITが上がるとしたらインフレで所有物件が値上がりして資産価格上昇、管理してる賃料が上がることが必要。
大体そこが上昇するのは周りの物価に比べて1-2年遅れだから今仕込んでも1-2年はヨコヨコだよ。
今が底だって言う人もいるが、短期金利が上がるとそれに連動して下がるんじゃないかと思ってる

買うなら3269ADRとか増資したとこで買いじゃないかな

698 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 09:01:06.79 ID:???.net
先日のスターアジアの増資口の時買ったけどウマーだった。利回りも5%以上だし。
ただあんまり評判良くないよなスタアジ。
REIT買うなら増資する時だよ

699 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 09:02:27.38 ID:???.net
ヘルスケア系のREITは人気があってあんまり落ちないね

700 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 09:49:58.21 ID:???.net
大林組たいして下がってないね

701 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 10:36:44.37 ID:???.net
そもそもリートのターンじゃないの
地価上がりまくってるし

702 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 10:44:28.25 ID:???.net
>>701
チャート見たら今はレンジの下の方でしょ。
どこかのタイミングで絶対上昇するはず

703 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 11:32:53.98 ID:???.net
不動産は人口減少、価格吊り上げてた中国不動産会社の破綻続出、金利上昇と逆風が吹き荒れてる

704 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 11:41:42.10 ID:???.net
結局JTだけ買ってりゃ良かったんやな

705 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 11:45:50.86 ID:???.net
>>703
中国に投資してた海外マネーが日本リートに流れないかなあ

706 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 12:24:06.25 ID:???.net
>>702
絶対の根拠は?

707 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 12:38:07.08 ID:???.net
>>706
投資歴4年のワイの感や(´・ω・`)

708 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 12:41:06.64 ID:???.net
投資歴4年のベテランの感なら間違いない

709 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 12:41:58.48 ID:???.net
中国人が自国の不動産バブルがやばいからそれどころじゃないでしょ
これまで中国人が日本の不動産に入れてた金を引き上げてるから
不動産の急上昇はなくなるんじゃないの

ということは
今までがリートのターンだったんじゃないのかと
そして中国マネーの引き上げとともにターンが終わるのでは

710 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 12:42:56.54 ID:???.net
すなわち今のレンジの下限がもう一段下がると思ってる

711 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 12:57:35.34 ID:???.net
ハウスリートぉ…

712 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 14:47:30.79 ID:???.net
不動産と中国関連は避けたほうがいいけどな
なんで逆風吹いてる株買いたいんだよ

713 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 15:28:49.19 ID:???.net
本日の増減額-50万円とか、尻から溜め息が止まらねえぜ

714 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 17:58:48.31 ID:???.net
不動産つかREITはピカピカの物件揃えてるNBFとかの一流REITは買いだと思うよ。
大江戸温泉REITとか微妙なのはやめとけw
REITも株と一緒だから銘柄事に事情が違うよ。
不動産に疎い人は手出し無用かと

715 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 18:40:04.14 ID:???.net
結局JT、結局商社、結局銀行、結局海運…わかってるのに何故儲けが少ないのか

716 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 18:44:08.25 ID:kWLl1MS7.net
自分は昔気質の物流マンなのでREITなんて余り信用出来ないわ

投資家のためにそんなに頑張れるかなぁ
会社の為、仲間の為頑張る、その副産物で株価が上がって配当も上がるという、
日本株式会社的な考えが根強い

当然投資信託も信用できない

これはサガの問題だな

717 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 19:02:22.80 ID:???.net
今日の下げで3434アルファ500株にした
配当性向定めてて進捗良い所は確実に増配する
後6820アイコムは自己資本90%で有利子負債0だからよさそう
第一四半期の進捗40%だから上方修正あるな。しかも配当性向40%だから100円近く出てもおかしくない。
しばらく紹介はしない。ネタ切れ

718 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 20:52:15.73 ID:???.net
>>712
いやちょっとこのスレで見かけたからつまみ食い感覚で買ってね

719 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 22:07:58.33 ID:???.net
【経済】 平均価格は7195万円 首都圏マンション過去最高、23区は8.8%上昇8597万円 8月 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695213569/

720 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 22:31:04.51 ID:QAoWXOBC.net
JTは他の高配当が上げてる権利落ちから2ヶ月グダグダ下げてたから今上がらんかったらほんとただのゴミになるわ

721 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 22:44:25.40 ID:yCS+RXiF.net
本日は手持ち主力のJT、KDDI、三井住友FGは上昇。
一方、手持ち主力のオリックス、ENEOS、日本郵政は下落。
トータルでは若干の下落だった。

722 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 22:44:30.86 ID:yCS+RXiF.net
本日は手持ち主力のJT、KDDI、三井住友FGは上昇。
一方、手持ち主力のオリックス、ENEOS、日本郵政は下落。
トータルでは若干の下落だった。

723 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 23:23:49.37 ID:???.net
将来性、PERで見たらJTは割高だな
タバコ吸う人は少数派になってるのでいつ禁止されても不思議じゃない
欧州なんてタバコは健康によくないのでタバコ禁止とか言い出しそう

724 :名前書くのももったいない:2023/09/20(水) 23:29:57.93 ID:???.net
タバコは税収のために許されてるだけだからな
タバコの健康被害と税収天秤にかけてタバコ禁止はいつやられても不思議じゃない

725 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 01:01:12.14 ID:???.net
毎日ここんところ1-2百万
上がってたが、今日はマイナス100万だったわ。
ダイナミックな相場だな

726 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 01:01:58.54 ID:4m23+bCq.net
KDDIとかNTTとか配当いつもゴミなのに誰が買ってんだ?業績も微妙だし高配当でもなんでもないし1ミリも魅力がない

727 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 01:02:17.83 ID:???.net
タバコ吸ってる奴2割とからしいが、もっといる感じだな
夜とか散歩してて前に歩きタバコしてる奴いたら蹴り入れたくなるんだよな

728 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 01:03:06.14 ID:???.net
そんな他人から殺意抱かれるような商品取り扱ってる
株買うとかねーわw

729 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 01:23:18.68 ID:???.net
広告禁止されてるってことはそういう商品なんだよ

730 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 06:47:37.29 ID:???.net
今日も元気だ タバコがうまい

731 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 07:19:33.07 ID:???.net
>>725
3月の米銀破綻の時に
5営業日で−2600万だったわ
まぁ、そこから4ヶ月で+3200万になったから
ホールドで気絶しておけ

732 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 07:21:19.92 ID:???.net
>>726は購入時点の利回りしか考えない人?

733 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 09:36:14.39 ID:???.net
>>731
投資総額いくらよ?数億円とかやってそうだな

734 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 09:37:38.26 ID:???.net
>>730
肺癌になっても医療受けないでくれよな。
ワイらの保険料を怠惰な生活で浪費すなw

735 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 09:38:38.96 ID:???.net
>>726
機関が買ってんじゃね?

736 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 10:29:13.70 ID:???.net
なんじゃこりゃ~

737 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 11:50:28.11 ID:???.net
こいつのせいか?

【国債】長期金利 一時0.745%まで上昇 2013年9月以来10年ぶりの水準 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695263312/

738 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 11:56:52.19 ID:???.net
でも高配当株群はそこまで落ちてないくない?
昨日の方が下がりキツかった

739 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 13:02:46.76 ID:???.net
持ち株のメインが三井住友なので今日も資産増えてる

740 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 13:08:38.38 ID:???.net
三井住友BPSから9000はいくでしょ
全然割高感がない

741 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 13:15:50.47 ID:FGlpdzks.net
欲しいのは無風ほぼ下がらん
半導体とか去年の安値より業績悪いのに1年中下方減益で倍以上までインチキで上げただけだし今から半値以下が適正だしまだまだ高すぎ

742 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 16:31:43.81 ID:???.net
日テレ持ってて良かったわ

743 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 17:11:19.36 ID:???.net
みんなリート買ってよ(T_T)

744 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 17:46:14.62 ID:???.net
俺のinpexが…

745 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 18:04:04.33 ID:FGlpdzks.net
配当倍とかになってptsでS高なる銘柄とかあるけど元々がゴミすぎただけで倍でも利回り4にもならんようなレベルの銘柄じゃ1ミリも買う気しない実際その程度の銘柄じゃ高値掴んだやつはほぼ負けてるし

746 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 18:13:49.81 ID:???.net
上昇トレンドで高いから買えないやつは資産も増えず取り残されるだけ

747 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 18:28:48.71 ID:???.net
インフラファンドってどう?

748 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 19:23:30.22 ID:???.net
>>744
バブルハジけたな

749 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 19:51:18.65 ID:???.net
言うほど下がってないじゃん

750 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 20:45:38.28 ID:???.net
全然さがってねえじゃん!
全然さがってねえじゃん!
全然さがってねえじゃん!
全然さがってねえじゃん!
全然さがってねえじゃん!
全然さがってねえじゃん!

751 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 20:46:58.52 ID:???.net
インフラファンドは嗜みとして全銘柄持ってるわ
そのうち2-3銘柄はTOB喰らって高値で売れた。
他のもそのうちTOBされんじゃね。知らんけど。
5-6%だからな。今んとこ3年くらい持ってるが
良いことしかねえ

752 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 20:47:06.73 ID:???.net
インフラファンドは嗜みとして全銘柄持ってるわ
そのうち2-3銘柄はTOB喰らって高値で売れた。
他のもそのうちTOBされんじゃね。知らんけど。
5-6%だからな。今んとこ3年くらい持ってるが
良いことしかねえ

753 :名前書くのももったいない:2023/09/21(木) 22:04:30.48 ID:???.net
割高株が下がってるだけで配当株はあまり下がらないよ
みんな下がったら買いたいと待ってる状態なので下がるわけない

754 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 09:51:19.36 ID:???.net
今日めちゃくちゃ下がってる

755 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 10:11:05.90 ID:???.net
推奨じゃないけどヤマハが3600円くらいまで下がったら買ってみたい
海外比率93%なので日本の衰退とは全く関係ないし、金持ちが増えるのでクルーザーとか伸びそうな気がする

756 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 11:30:12.70 ID:???.net
INPEXとJPXは最低優待単元だけ買って放置プレイ中
上がっても下がっても手放さない銘柄だから株価は気にならん

757 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 11:31:08.87 ID:???.net
>>755
ヤマハは株価だだ下がり中だぞ
ちゃんとヤマ発と書きなさい

758 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 11:41:39.53 ID:???.net
ヤマハは楽器とか苦しいんかね。
ヤクルトもまだ下げ止まらんな
LIXILは配当性向200%くらいだよな?有り得んか

759 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 11:41:45.04 ID:???.net
楽器のほうのヤマハも有ったか
楽器のほうは割高でゴミだな
今の株価の半額でも欲しくないクソ株

760 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 13:06:25.91 ID:???.net
三井住友今日もプラ転、資産がどんどん増える

761 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 13:33:13.73 ID:oClCvJiL.net
銀行は現状維持でもずっと上げてるからもう下がらんやろ

762 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 13:38:02.42 ID:oClCvJiL.net
株で唯一暴落の支えになるのが利回りだな
5とか6あればほとんど下がらない
業績とか最高益やら上方やらいくら良かろうがマザーズグロース見てればわかるがなんの支えにもならんし

763 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 16:45:27.14 ID:???.net
利回り5、6って成長度無しで、株価があがらんから利回りが高止まりしているだけだろ

764 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 17:15:12.16 ID:oClCvJiL.net
上がるけどな前まで6パーとかゴロゴロあったけど上がったからもうないし
3.4パーのゴミなんか暴落きたらすぐ下がるから買う気にならんし

765 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 17:16:40.57 ID:oClCvJiL.net
てか高配当スレなのに5パーとかの買わないで何買ってんの4以下とか高配当じゃないし4.5からからな最低ライン

766 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 17:19:17.33 ID:WVy2z5nC.net
KDDIとかNTT買ってるやつはマジで意味わからん2パーとか高配当でもなんでもないし

767 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 17:21:14.93 ID:???.net
高配当はあらかた買われてもうないんだよ
4%ですらない
有るのは問題ある企業ばかりなので買えない

768 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 18:04:53.97 ID:???.net
そこでリートですよ

769 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 18:09:51.25 ID:???.net
リート21♪

770 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 18:10:25.18 ID:???.net
今日はトーモクとクミアイ化学はちょっと下がってたけど、新家とアルファと日本食品化工と川田テクノは
上がってたね。
今年から配当性向50%になったエスケーエレクトロニクスは9月一括配当だから一か八か買ってみても。
恐らく通期で上方修正と増配発表がある。ただ来週の権利落ちで150円以上は下がる。

771 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 18:18:38.74 ID:???.net
スターアジアREITでも買っとけば?

772 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 19:08:48.20 ID:???.net
やめろリートすすめるな!

773 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 19:32:47.93 ID:???.net
♪リート、リート、リート、リート、リート、リート、リート製薬

774 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 19:47:29.24 ID:???.net
おいなんかセバストポリのロシア海軍の基地がウクライナからミサイルボッコンボッコンらしいが、これでウクライナからの小麦粉が安定的に輸出できたらどのあたりが買いなんだ?

775 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 20:26:55.58 ID:???.net
利上げと不動産価格は相性悪いよ。利上げは来年以降だとは思うが。

776 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 20:33:42.55 ID:???.net
しょうがねえなあ。アドバンスレジデンス投資法人が増資口発表したとこだから小安いよ
買うのは悪くねえ。利回り低めだが中身がいいとこはこんなもん

777 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 20:36:08.60 ID:???.net
スターアジアは業界トップの高利回りだから少しは持っておいても悪くない。
まあJTみんなが持ってるみたいなもんかなw
インフラファンドは全種類揃えとくとそのうちどれかがTOBされて高値で売れそうな気がする

778 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 20:37:10.90 ID:???.net
>>774
海運wwww

779 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 21:00:51.77 ID:???.net
>>778
何でも鑑定団!

780 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 21:05:36.52 ID:???.net
>>779
あんたお爺ちゃんだろww

781 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 21:05:46.75 ID:???.net
>>779
あんたお爺ちゃんだろww

782 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 21:19:01.58 ID:???.net
19歳のナウなヤングだけど?

783 :名前書くのももったいない:2023/09/22(金) 22:13:19.69 ID:???.net
メガバンのスレが総楽観になってるから月曜より天からの暴落あるな
普通に考えたら銀行にとって現状維持はマイナス材料

784 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 02:23:26.69 ID:???.net
>>775
利上げはもう織り込み済みだろ

785 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 05:23:09.40 ID:???.net
おりもの済み?

786 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 08:12:53.05 ID:???.net
>>783
現状維持とか既定路線だろw

787 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 10:43:23.36 ID:Fx57nroF.net
しかし高配当株がこれだけ株高になると利確の誘惑に駆られますわな
元本36Mに対して現在50M どうするもんかなぁ
たぶん同じ悩みの人多いと思う

788 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 11:02:22.63 ID:???.net
目先の利益には目もくれず配当金に執着してこそドケチ

789 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 11:21:52.96 ID:???.net
買い増ししづらい、高くて
じゃあ利確するか、と言うのも悩ましい

790 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 12:30:56.02 ID:???.net
金利が1%上がったらどんだけメガバンクの収益に寄与するんかね。
案外大したことなさそうだったりしてww

791 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 12:33:18.88 ID:???.net
あまえら新NISA枠どうすんの?既存のNISA一旦利確して入れ直すの?
今のNISAって期限来ると勝手に特定に移し替えられちゃうから、期限前に一回非課税で益出しだよね?
その上で新NISAで買い直しかな

792 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 13:28:15.21 ID:???.net
大和ハウスREITが増資口やったから爆下げしてて買い頃だわ。
REIT入門にどうよ?

793 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 13:35:08.97 ID:???.net
新NISAは投資信託再投資1択だろ
配当銘柄は配当控除したほうがいい

794 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 13:38:25.03 ID:???.net
>>793
リートは配当控除使えねえんだわ

795 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 14:02:04.30 ID:???.net
>>793
次の配当などは配当控除の対象になりません。
(1) 基金利息
(2) 私募公社債等運用投資信託等の収益の分配に係る配当等
(3) 国外私募公社債等運用投資信託等の配当等
(4) 外国株価指数連動型特定株式投資信託の収益の分配に係る配当等
(5) 特定外貨建等証券投資信託の収益の分配に係る配当等
(6) 適格機関投資家私募による投資信託から支払を受けるべき配当等
(7) 特定目的信託から支払を受けるべき配当等
(8) 特定目的会社から支払を受けるべき配当等
(9) 投資法人から支払を受けるべき配当等
(10)確定申告不要制度を選択したもの
(11)申告分離課税制度を選択したもの

796 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 14:21:14.99 ID:???.net
現行のNISAはほったらかしで
新NISAには必要なやつはそのまま買い増しするわ

797 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 14:46:43.85 ID:???.net
>>790
フタを開けてみない事には分からんよね
異次元からの帰還だから

798 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 14:50:51.01 ID:???.net
5年で1800万の満額投資できないなら、
さっさと現行NISAから新NISAに移し替えたほうがお得だぞ
ゆるやかに株価が上がり続ける前提としてだけど
簿価が低い状態(なるべく早く)満額にしたほうがいい

799 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 15:19:19.88 ID:???.net
メガバンは昨日が大天井だった可能性有るな
日銀てとにかく銀行をいじめ倒す習性が直らない

800 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 15:20:31.98 ID:???.net
>>798
同じNISA口座なのに全部利確しろってこと?

801 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 15:42:58.03 ID:???.net
既存NISA期限満了直前に一旦利確して、その金で新NISA口座で別の高利回りな銘柄買い直すかな。
そもそも含み益は配当稼ぐ仕事してないからな。仕事してるのは元本。
一旦利確して含み益をリアル現金に変えてから次の銘柄買い直して配当稼がせる

802 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 15:45:00.46 ID:???.net
あれ?現行NISAで買った銘柄期限来る前に証券会社から通知来るんだっけ?知らないうちに特定口座に入れられちゃうのか?
どうだったかな

803 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 15:49:22.25 ID:???.net
口座の対象銘柄に期限来るって表示が付くわ。

804 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 16:15:08.34 ID:???.net
NISA口座を別の証券に移動させるのは面倒くさい?
証券会社をまとめたいんだよな

805 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 16:15:28.57 ID:???.net
このスレの人はみんな積立ニーサ選んでると思ってた

806 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 16:16:23.35 ID:???.net
>>804
どの証券会社かにもよるけど、面倒くさいよ。
一回やったけどマジでめんどい

807 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 16:19:26.39 ID:???.net
>>806
面倒くさいならやめとくか

808 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 16:23:58.09 ID:???.net
>>807
いやでもまとめたいならまとめた方がいいよ。
数十年付き合うわけだからね

809 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 16:40:23.98 ID:???.net
ほふりが有るとは言え、一箇所にまとめるの怖くね?
ワイは1000万前後まで資産増える都度別の証券会社口座増やしとるで。

810 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 16:41:44.80 ID:???.net
分散したつもりが証券会社の合併でまた一つになったり

811 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 17:57:19.05 ID:???.net
言うても年360万円しかないんだから
俺は現行のは残すけどな

812 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 18:21:03.23 ID:???.net
特定口座のだけ一旦売却して配当が均等になるように新NISAで買い直す。
現行NISAのはそのまま。

813 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 18:43:01.94 ID:???.net
特定口座の含み益でかいの360万円分利確して新NISAで買い直しか。
いや含み益でかいの利確すると税金持っていかれ過ぎだわな

814 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 19:12:26.01 ID:???.net
>>792
リートは否定的なレスが多かったが

815 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 21:17:23.09 ID:???.net
まぁいつかは利確しないといけないんだし
地獄に株は持っていけないぞ

816 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 21:39:35.17 ID:???.net
負動産投資はレバ掛けてなんぼなのに
空き室リスク等はそのままでレバなしだったら普通に株買ったほうがいいわ

817 :名前書くのももったいない:2023/09/23(土) 23:58:43.88 ID:???.net
VYMだけでいける気がする

818 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 01:17:58.73 ID:???.net
REITってレバかけまくり。借金まみれで運営しとるでw

819 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 10:54:08.53 ID:???.net
>>813
そのまま持ち続けなよ。
新ニーサは新しい資金で埋めな

820 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 10:54:33.35 ID:???.net
>>818
そら不動産投資はレバレッジが基本やぞ

821 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 12:01:23.20 ID:???.net
>>813
お国のために売りなさい!

822 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 12:09:39.75 ID:QUzm2klm.net
役人の懐を温めるために売りなさい!

823 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 13:40:23.31 ID:???.net
だから金利が上がると、リートは下がることが多い。金利負担より家賃が上がれば問題ないけど。

824 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 13:46:12.27 ID:???.net
金利上がってリート下がった時に買う

825 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 13:51:59.24 ID:???.net
金利は今がピークだよ。つまりリート買いまくるとよい

826 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 13:59:20.43 ID:4JJe/HI5.net
とりあえずメガバンで大儲けさせてもらったわ

半分利確しとくか

827 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 14:00:36.92 ID:Yg+B0PS/.net
男ならガチホ
ちんこも そう

828 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 14:04:13.96 ID:???.net
いやアメちゃん年内にもう一回上げる想定されてるでしょ

829 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 14:04:30.00 ID:???.net
825向けです

830 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 14:39:36.99 ID:???.net
オナホならちょっとしたコレクションあるわ

831 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 15:12:51.40 ID:???.net
マイナス金利にしても銀行にお金を借りにくる人が少なかったのに金利が上がったら不動産ローンとか組む人がふえるのかなあ?

832 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 17:31:12.50 ID:???.net
>>819
さっさとNISA口座に移したほうがいいだろ
NISA枠満額になってから、買い増し分を特定口座で買えばいいだけ

833 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 18:05:12.67 ID:???.net
新たに毎年360万円の1800万円5年分を既に用意できる目処あるかどうかだな

834 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 19:59:08.00 ID:???.net
何かここで書いたり読んだりしてるうちにあたまが
整理できたわ。

835 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 20:02:00.94 ID:???.net
NISA期限が来る奴は特定口座に強制移設される前にとにかく利確してその金で新NISA入れるわ。
特定口座のは含み益か含み損かも見ながらだな。

836 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 20:02:48.86 ID:???.net
5ちゃんみて頭整理するとかww

837 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 20:04:31.43 ID:nepRaUw6.net
煽り合わないで協力しあっていこうや
そのほうが何かと便利

838 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 21:56:44.39 ID:???.net
NISAで含み損になってるやつが期限来た時どうするかな。

839 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 22:15:00.40 ID:???.net
泣くしかねえだろ

840 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 23:13:12.70 ID:???.net
含み損なら税金かからないから泣く必要ないだろ

841 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 23:51:57.59 ID:???.net
あ、はい

842 :名前書くのももったいない:2023/09/24(日) 23:52:25.08 ID:???.net
>>832
それじゃ含み益が消えてしまうだろ

843 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 05:52:09.37 ID:???.net
>>842
含み益でかいの360万円分

まぁ3倍になっていたとしようか
現在、簿価120万含み益240万、
ここから2倍になった場合720万円だから
簿価120万含み益600万、利確したら600万の20%で120万没収
500万が手元に残る

今先に利確した場合
240万の20%で50万没収され360万−50万の310万が手元に戻る
その310万でNISA枠で購入、同じように2倍になれば620万で残高上では100万少ないが、利確した際に無税だから620万は全額手元に残る

どんな条件だろうが、さっさとNISA口座にいれるのが正解

844 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 06:48:24.28 ID:???.net
NISAで含み損のやつの扱いよ。放置で特定口座強制収容されるとその後上がって元値に戻ってやれやれ売りしただけで含み損相当が利益とみなされ課税されちゃう。
よく計算してやんないとね

845 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 08:25:16.40 ID:???.net
寄り前からいいですねえ

846 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 09:17:39.09 ID:???.net
>>382
>>384
お宅さんたちの紹介でglpとハウスリート買ったけど、かんばしくないんでクミアイにまわしましたわ
またご縁がありましたらよろしく

847 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 09:58:50.38 ID:???.net
>>840
ニーサだと損分を確定申告で税金控除に回せねんよ

848 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 10:09:14.91 ID:???.net
>>846
最低三ヶ月はホールドしなよ

849 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 11:16:00.69 ID:???.net
GLPは何故か下げ止まらんよね。大和ハウスREITもだが悪い資産構成じゃないし長期(数年〜死ぬまで)で持つ分にはお勧めよ
クミアイの方が短期で株価は上がるの間違いない
REITは値上がりというより、分配金を長期で貰うためのもんだわな

850 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 11:21:44.95 ID:???.net
去年の5月に作った法人口座
銘柄買うだけして売らずに全部ホールドだけど既に1.5倍になってる
ほぼ誰がやっても勝つ相場だな

851 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 11:22:21.42 ID:???.net
>>848
あなたが正しいか
売り換えた私が正しいか
3ヶ月後に時が答えを下すまで待っときます

852 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 11:50:07.99 ID:???.net
>>851
どっちが正しいとかないでしょ。REIT買った奴は分配金貰えたら良いわけだしね。
値上がり益狙うなら株の方だから目的がそうなら買い替えで正解ですわ

853 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 11:50:24.07 ID:???.net
物流リートはコロナ特需終了&金利上昇懸念で下がってるわけだけど、そろそろ正常値だと思う。
利回りも4%台だし投資妙理はある

854 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 14:10:20.98 ID:???.net
>>853
これから政策金利が上がるのを織り込んでるのか、それとも金利上昇に連動して売られるかだよな

インフレの上昇率が金利の上昇率より高いとREITは値上がりするとは思うが、源資の賃料は他の物価より少し遅れて上がってくる。
資産価値も少し遅れて上がると思いたいが、金利上がるとローン返済負担上がるしなかなか難しい。

今がREITは底かもね。

855 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 14:15:02.23 ID:???.net
リアル不動産ビジネスの簡易版がREITと考えることも出来るよ。
ただ利回り大きくても6%くらいだからな。
リアル不動産だと利回り20%なんてのもあるからね。しかしリアル不動産投資はリスクも高いよな

856 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 14:46:38.85 ID:PZE2dhSw.net
REITなんてもうごちゃごちゃ買わないで高配当だかで充分

857 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 14:49:09.75 ID:???.net
銀行バブル終わったな

858 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 14:52:26.70 ID:???.net
なんてこった
今月はあおぞらが配当落ちなのに

859 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 14:55:20.29 ID:???.net
80代高齢者から荒稼ぎ、三木証券のあきれた実態
https://toyokeizai.net/articles/-/703707

貯蓄から投資へ言っても証券会社の実態は↑だし
そこまで酷くないとしても大手の〇村や大〇もクソみたいな金融商品を必死に売りつけようとする
銀行も千葉銀の件は氷山の一角だろうから来年から投資熱が本格化すると餌食になる個人が続出するだろうな

860 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 14:55:45.18 ID:???.net
リアル不動産は怖いので
Cozuchiで利回り7%に500万突っ込んでみたわ
ttps://www.sl-gakkou.com/detail/12/1041.html

861 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 15:14:41.92 ID:???.net
三井住友がメインなので今日だけで資産が158万も減った

862 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 15:49:37.19 ID:???.net
>>859
ボケることも視野に入れてポートフォリオ組まないとな

863 :名前書くのももったいない:2023/09/25(月) 19:18:48.16 ID:???.net
ソフトバンクの社債型種類株ってどうよ?
仮条件は当初5年で年2.5−3%だからお話にならないと思うんだが…

https://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2023/20230524_02/pdf/explanation.pdf

864 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 05:14:09.28 ID:???.net
>>863
米国債10年より上回らないと誰も買わん

865 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 05:40:38.80 ID:Go0XXM0x.net
三木証券の手数料w
http://www.miki-sec.co.jp/security/stock.html

こんな払って取引してたらそりゃ証券会社儲かるわ

866 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 08:45:43.97 ID:jYMgM67p.net
幻にまみれていろ
地震で一発で終わりだ

867 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 09:26:44.38 ID:???.net
(´・ω・`)

868 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 09:41:21.66 ID:???.net
昨日今日と権利落前の利確出てるかな

869 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 09:53:06.70 ID:???.net
>>867
ごめんよ?でも真実(ほんとう)だ…っ!

870 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 10:50:35.75 ID:???.net
>>865
以前は情弱相手に回転売買させてボロ儲けするのが証券会社のビジネスモデルだったからなぁ
規制が厳しくなって力を入れたのはボッタくり商品のファンドラップ
新NISAで回転売買が復活しそうだわ

871 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 12:13:27.90 ID:???.net
まあいいことだよな
投資家としては、他の投資家がみんな賢くなるのは困る
馬鹿みたいに手数料払ったり、下落時には狼狽売りしてくれる投資家が増えてほしい

872 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 12:23:24.10 ID:???.net
おめこしてえ

873 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 13:30:01.15 ID:???.net
>馬鹿みたいに手数料払ったり、下落時には狼狽売りしてくれる投資家が増えてほしい

短期的には大局観のない愚かな投資家が養分になって賢い投資家が得をするだろうけど
長期的には株式市場からニワカ投資家の個人マネーが流出して株式市場が低迷しそう
個人の金融資産の大半が60歳以上だから株式市場で一度ヤケドをすると株式市場に戻ってこない

874 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 14:05:51.54 ID:???.net
なるほど結果的には市場に資金が流入している方が儲かるものな
いなくなられるよりはどんな形でも市場にいてもらった方がいいのか

875 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 15:27:11.54 ID:???.net
873はいつの時代の話してるんだよ
今株やってるやつは殆ど爆益だろ
民主党時代のズレまくった思考してるな

876 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 15:31:21.73 ID:???.net
利回りで買ってるやつは高値掴みもしないから大損とかしない

877 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 16:20:32.32 ID:???.net
減配しないことが前提だけどね

878 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 16:41:42.24 ID:Pm7ov0ro.net
アメリカ並みに個人が自国株式に投資していれば日経平均はとっくに史上最高値を更新している。
目先の利益にとらわれず、全ての国民に余剰資金は新NISAで投資したいと思う様に教育すべき。

879 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 17:48:19.07 ID:???.net
>>875
迷惑だから話の流れを読めない、文意も理解できない池沼は湧いてくるな
手数料の安いネット証券でなく、バカみたいに手数料が高い証券会社のカモになるようなジジババや情弱が爆益の訳ないだろ

880 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 18:26:30.49 ID:???.net
エアプなんだろうな
今株やってて損してるやつなんて殆どいないよな

881 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 18:29:22.06 ID:???.net
ニコ生に9年連続FXで負けたという相場下手生主いるけど
そいつ今株やってて大幅含み益だな
9年連続FXで負けるようなやつですら勝てるのが今の株

882 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 19:18:06.09 ID:???.net
知障君でも大勝出来る今の相場が異常だと思うわ

883 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 19:24:17.95 ID:???.net
873は現実とズレてるからエアプ確定だな

884 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 19:37:51.66 ID:???.net
誰もジジババや情弱が「今株やってて損してる」なんて言っとらんだろ
爆益でないと言っただけだ
池沼に何を言っても理解でないだろうがなwww

885 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 19:40:26.59 ID:hJOraDvb.net
>>865 これは酷い
証券会社の手数料って規制されてないのか?
ふつーにネット証券やってればこんなに払うアホはいないけど
年寄りから搾取する悪質業者は市場から退出させるしかない

886 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 20:00:35.99 ID:???.net
80代高齢者から荒稼ぎ、三木証券のあきれた実態
https://toyokeizai.net/articles/-/703707

ある顧客は8カ月で33回の売り買いをしていた。支払った手数料は、最も多い人で1460万円程度。数百万円を払った顧客も複数いた。ほかにも、新興国のテクノロジー関連企業に投資する投資信託の勧誘でも不適切な取り扱いがあった。

こんな無茶苦茶な売買をさせて儲かったとしても微々たるもんで、爆益の訳ないよな

887 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 20:04:12.52 ID:???.net
それでも「今株やってるやつは殆ど爆益だろ」と言う池沼でしたwww

888 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 20:20:35.60 ID:???.net
まあコロナ終盤からは損する方が難しいと思う。

889 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 20:39:40.48 ID:???.net
日本株だったら余程変な株に手を出さない限りその通りだね

890 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 21:06:59.32 ID:???.net
グロースに手を出すとそこまで儲かってない

891 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 23:40:41.72 ID:???.net
うちのお袋、90歳。野村證券のコールセンター発注一択だけど無茶苦茶株うまいぞ。
ワイの師匠や。
有名企業株が下がってきたら狙い澄ましたように仕留める。
コロナで爆下げしてた時にブリヂストンだの商社だの無茶買ってた。
少し前の武田が治験やめて爆下がりしたとこ仕留めてたし
トヨタがタイの洪水で爆下げしてた時も無茶くそ仕込んでたわ
半導体の何ちゃらみたいな訳のわからんのは手を出さないと言ってた
バフェットかあんたは?みたいな

892 :名前書くのももったいない:2023/09/26(火) 23:53:20.19 ID:???.net
ふーん

893 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 05:53:23.12 ID:???.net
>>885
昔は規制されていたというか、どこの証券会社も一律に固定
100万円以下だったら
約定代金×1.15%で決まっていたわけよ

逆に規制が無くなった手数料自由化になって
三木証券も、約定代金×1.09%×消費税
までは値下げ競争はしたけど、ネット証券の値下げ合戦にはついていけなかっただけで、あたりまえの手数料
野村證券でも対面で100万買えば、12000円超の手数料は取る

894 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 07:48:22.37 ID:???.net
野中幹事長時代に上の規制がなくなった記憶があるな

895 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 08:33:18.48 ID:???.net
>>891
無茶クソわかりました

896 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 09:37:17.86 ID:???.net
60代の自分語りする迷惑なやつが住み着いたな
ひたすらズレた自説を語り、他人を攻撃する迷惑極まりないやつ

897 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 09:39:47.68 ID:???.net
他人を攻撃する老害って本当に迷惑なんだよな

898 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 11:36:18.27 ID:???.net
明日権利落か。毎度のことながら爆下げするから鬱になるわ。
今日利確するやつもけっこういるんだよな

899 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 11:37:05.73 ID:???.net
他人攻撃するのは構って欲しいんでしょ

900 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 11:40:26.68 ID:???.net
文章を読んでも理解で出来ずに突然攻撃してくる池沼君は迷惑だから消えて欲しいわ

901 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 11:41:37.00 ID:???.net
このスレにおけるドケチの定義ってなんなんだろう

902 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 11:51:23.61 ID:0TTWDBt5.net
配当前に日経1800ぐらい落ちたし大してさがらんやろ個人が空売り持ち越し多いからタダ取りも最近多いしな

903 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 11:57:57.77 ID:0TTWDBt5.net
静岡銀行もいよぎんも最高益上方修正してクソ儲かってるのに増配自社買いもしないケチな銘柄はいらんわな株主に対して還元する姿勢がないから上がらない他に良い銘柄いくらでもあるし

904 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 13:01:53.44 ID:???.net
他人のことを池沼、知障などという60代がいたら周りからさぞかし煙たがられるだろうな
自分が非常識だってことも理解できてない老害

905 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 13:16:24.25 ID:???.net
文盲全開の池沼君はリアルでは誰にも相手にされていないだろw
他人を老害呼ばわりする前に自分の言動を反省すべきなんだが池沼だから無理だろうな

906 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 13:33:26.98 ID:O/RG+KDN.net
利回りだけ考えればドル買っとけばええんちゃうの?

907 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 13:36:47.11 ID:???.net
>>906

https://i.imgur.com/WC4ryIQ.jpg
ドルなんて糞減価してるよ
まだゴールドのほうがマシ

908 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 14:25:23.82 ID:???.net
わしの金玉なんかどうじゃ?

909 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 14:53:06.01 ID:???.net
それは遠慮するわ

910 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 20:26:53.15 ID:???.net
さて、明日は何%資産が下がるかな。

911 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 22:00:35.20 ID:???.net
明日は配当落ちを狙うから下がって欲しいなぁ…

912 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 22:58:01.53 ID:???.net
今日は上がったな
予想外

913 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 23:06:25.43 ID:???.net
>>911
だめです!
最後まで持っていなさい!

914 :名前書くのももったいない:2023/09/27(水) 23:56:12.73 ID:???.net
貸株はやったらあかんな
貸株の微々たる金利のために貸すとか

915 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 09:28:48.42 ID:???.net
>貸株はやったらあかんな

え、何で?

916 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 09:33:17.45 ID:???.net
配当落ちを狙ったんだが思っていた程下がらんわ

917 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 09:42:30.09 ID:???.net
>>915
信用売りに使われるやん

918 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 09:46:52.39 ID:???.net
長期的には株価的にニュートラルやん
高配当銘柄で頻繁に売り買いでもしてんの

919 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 09:59:46.39 ID:???.net
>>917
高配当優良銘柄に配当目当てで長期投資
信用売りで下がったら買い増すだけなんだが

920 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 12:10:52.48 ID:???.net
権利落ち日、総資産の1.5%くらいの萎み具合。

921 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 12:49:21.11 ID:???.net
>>915
優待目当てだと
たまに今度から長期判定入るとかあるからな

922 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 13:01:14.54 ID:???.net
持ち株の下落率2%超だわ

923 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 13:14:55.07 ID:???.net
全体PFの配当利回りが5%くらいだから今日の落ち日で2%以下って妥当な線だな

924 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 13:57:07.12 ID:???.net
貸株といえば
なぜかイオンモールだけが貸株設定が外れないんだよな
sbiなんだけど

925 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 14:11:29.12 ID:???.net
知らんがな
そんなんSBIに問い合わせればいいじゃん

926 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 15:09:00.14 ID:???.net
貸株は万が一、証券会社が破産すると全額没収だからな

927 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 15:26:03.42 ID:8+YPcbmx.net
配当タダ取りゴチ
結局欲しいのは全然下がらん

928 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 15:42:06.82 ID:???.net
配当泥棒!

929 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 16:10:30.96 ID:???.net
優待のクロスにも使われるし貸株は嫌だな

930 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 16:31:34.97 ID:???.net
リートやられた。
ここからさらに下がるとは読めなかった

931 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 17:19:14.30 ID:???.net
とりあえず紹介した銘柄
トーモク、アルファ、川田テクノ、日本食品化工はどれもプラスかマイナス0.2%程で権利取り
来月はクミアイ化学だね。ここも下値が堅い

932 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 18:04:37.35 ID:???.net
しまった中間配当あったの忘れてた!

933 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 18:18:35.38 ID:rAlmalFt.net
今日の下げても配当タダ取りで余裕でプラスだし
ゴミばっか下げてねえで俺が狙ってるのも下げろよクソ外人ほんと使えねえな

934 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 18:25:17.96 ID:???.net
三井住友と丸紅が中心なので今日だけで資産が109万も減った

935 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 19:47:04.20 ID:???.net
米国金利はマジで異次元に入ってるな。
こんなん予測てきんわ

936 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 20:48:14.95 ID:???.net
米国債ETFだいぶ突っ込んでしまったわw
すでに-10パーだよw
まあそのうち利下げされれば元本は回復するやろ

937 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 21:19:30.84 ID:???.net
今日はマイナス1.87%

938 :名前書くのももったいない:2023/09/28(木) 23:09:41.37 ID:???.net
>>936
円高になるからずっとマイナス

939 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 00:10:16.43 ID:???.net
円高にはならんがこれ以上の円安もなさそう
140~150円くらいでウロウロしそう

940 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 10:24:53.31 ID:???.net
ここ一週間で含み益が100万減ったなぁ
まぁ別に利確するわけじゃないからいいんだけど

941 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 11:24:48.82 ID:???.net
何気に今日もPF萎んでるわ

942 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 11:27:14.51 ID:???.net
アサンテ持ってないやつは拾っといたら?
100株で年間2000円のニコスのギフト券優待付

943 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 12:02:55.41 ID:JP/HCOvY.net
高配当株のターン終わったなこれ

944 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 12:35:49.60 ID:???.net
昨日まで余裕こいてた人たち元気ないね😥

945 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 12:40:07.25 ID:???.net
下がってきてうれしい
色々拾ったが、
でもあと5%くらいは下落してほしい

946 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 12:41:43.80 ID:???.net
三菱UFJ1000円割れとか期待したいが、まあないだろうな

947 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 12:55:05.79 ID:???.net
権利落から10月に入るまで数営業日はいつもこんなもんだわ

948 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 13:13:58.63 ID:???.net
三井住友と丸紅が大暴落して今日も資産が大幅減

949 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 13:16:28.14 ID:???.net
住友商事が利回り4%ラインまで下がってきたな

950 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 13:42:00.48 ID:???.net
>>946
三菱ufjなんて去年の黒田ショックの前は600円ぐらいだったろw
金融セクターなんて高金利状態やなんとかショック以外で手を出すもんじゃねーよなw

951 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 14:34:06.99 ID:???.net
住商買ったぞ

952 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 14:41:03.71 ID:???.net
今から商社なんて買うの?
景気後退からの減配して半値になってもおかしくないけど

953 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 14:45:32.21 ID:EDZpJNu9.net
利回りゴミすぎていらんわ商社とか
今日の下げあと1回も来れば5.6パーのやつごろごろ出てくるし

954 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 15:02:59.18 ID:???.net
商社なんて前期業績が良くて、今年は軒並み減益じゃないの?買うのであれば来年以降かと。

955 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 15:30:41.27 ID:???.net
素直に次のショックまで待ったらええんでないの?

956 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 15:53:25.82 ID:EDZpJNu9.net
証券会社複数とか億トレ以上とかでもない限り何の意味があるのか

957 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 16:18:51.93 ID:???.net
今日は分割した上に下げてる高島を買っといたわ

958 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 17:38:59.22 ID:???.net
暴落なんて来ないよ
押し目で素直に買ったやつが勝てる

959 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 18:45:33.66 ID:???.net
鉄オタさんたーすけてー

960 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 21:51:13.61 ID:???.net
今日利確するとかあんのかね?中間期だから?受け渡し完了するの10月になるんじゃね?

961 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 22:23:23.29 ID:???.net
今日は神鋼商事・阪和興業買おうか少し迷った。まあ結局買わなかったけど。
売り建ててたダイトロン3005で回収。
週明けもっと下がればいいんだが。買えそうな銘柄もぼちぼち出てきた。

962 :名前書くのももったいない:2023/09/29(金) 22:25:59.39 ID:???.net
ゲロ下げ

963 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 05:18:30.12 ID:???.net
>>945
土、日で米政府閉鎖がきまったら、後5%くらいは余裕で下がる

964 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 08:15:11.37 ID:???.net
>>963
ぜひ期待したいなあ
今から下がったときに買い漁る銘柄リストアップしておこう
月曜日が楽しみなんて久しぶりだな

965 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 09:00:19.89 ID:???.net
そいつ暴落、暴落騒いでる嫉妬ジジィと呼ばれてるやつだよ
発言内容が時代遅れでインフレ時代にアップデートできてない老害
人のこと池沼、致障などと人格攻撃もしてくるやつなので共感したらつけあがるよ

966 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 09:24:51.36 ID:???.net
閉鎖確定したら、新議会の来年まで閉鎖が続く可能性もあるから下がると思うのは普通だと思うけどな

967 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 09:40:29.79 ID:???.net
950と963は同一人物かと思ったら違ってるかも知れないな
嫉妬ジジィは謙虚さがないしもっと攻撃的なんだよな

968 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 09:44:18.36 ID:???.net
954は嫉妬ジジィ確定

969 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 09:49:48.07 ID:???.net
>>964
リストアップは常にやってるだろ
なんで今からなんだ?
エアプだろ

970 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 14:59:47.69 ID:???.net
そんなしょーもない煽りとか含み損で切羽詰まってんのか
もっと余裕もったほうがいいぞ

971 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 15:25:23.43 ID:???.net
何か急に投資熱が冷めて来た。半年くらい口座の残高見るのやめとくかな。
あんまりにも急激に上がり過ぎて買えるものがなさ過ぎて飽きたwww

972 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 15:27:05.91 ID:???.net
嫉妬ジジイ
靴磨きジジイ
頭磨きジジイ
色んなキャラがいるが共通してんのはジジイって事だな

973 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 15:39:07.11 ID:???.net
ケチなら株買うな

974 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 16:40:36.39 ID:???.net
空前絶後の金融緩和で金ジャブジャブのタイミングで新NISA制度開始。
金利上昇、景気後退局面が来ると新NISAで初めて株やる連中が軒並み喰らうと悲惨かな
誰も先のことは読めんけどな

975 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 17:46:09.49 ID:???.net
ネット記事もユーチューバーもこぞって新NISAやらないやつはアホ、
早く枠埋めて放置してたら老後資産は悩まない、億れるってって煽ってるからな

コロナショックですら耐えきれず損切したやつら大勢いたのに
リーマン級の来たら耐えられるかな

976 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 17:58:33.39 ID:???.net
時代遅れジジィがまた時代遅れな自説語ってるな
インフレ時代になったのにいい加減気づけよ
暴落待ち続けて上昇トレンドに取り残されたジジィ

977 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 18:00:05.24 ID:???.net
ワイの辞書には損切りって文字が載ってないんよ
リーマンの時もコロナの時も損切りしなかった。
ライブドアショックの時損切りしてだいしっぱいだったから学んだわw
暴落で損切りすると生き残れんわ。損切りしたあと上手く買い戻しとか出来んで普通

978 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 18:02:40.40 ID:???.net
誰も先のことなんか読めんわw

979 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 18:04:48.80 ID:???.net
ワンチャン台湾有事とロシアの核だと暴落だぜww
暴落はバブル崩壊でなくても来るで
関東大震災ってのもあるしな

980 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 18:33:05.33 ID:???.net
核って広島長崎見る限り落ちたとこから半径は死滅するし生き残っても後遺症に大勢苦しむが
スポット的な一過性で自然災害とそう変わらない感じはするが

実際現代だと、ロシアが落とせばアメリカ報復、さらに中国イラクや北朝鮮って
連鎖するから世界の主要都市が壊滅するんかな

しかしそれだと全世界株どころじゃないw

981 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 18:53:25.73 ID:???.net
自分が金ないからって暴落を望むなよ

982 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 18:59:40.50 ID:???.net
ドケチ板にいるようなやつはNISA枠なんて足りないくらい貯めてるだろ

983 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 19:21:16.15 ID:???.net
台湾有事で日本の米軍基地にはミサイル攻撃されるだろうから
戦争したことない今の日本じゃ大混乱で日経大暴落だろうな

984 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 20:06:40.25 ID:???.net
日本食品化工売られたな
1人買った人いたけど分散したみたいだから大丈夫かな?
私は鉄鋼セクターと品川リフラあたりで大暴落食らったけど買ったのが半年以上前だからまだ余裕があるよ
はやく落ち着いて欲しいね

985 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 20:47:19.77 ID:???.net
世界核戦争や富士山大噴火くらいで減配するような三流企業の株は買いたくないな

986 :名前書くのももったいない:2023/09/30(土) 21:42:15.46 ID:???.net
日食加工は去年の配当落ちのが酷かった
そっから減配もあったし
今回はマシな方よ

987 :名前書くのももったいない:2023/10/01(日) 09:08:21.91 ID:???.net
>>964
閉鎖回避が濃厚になってきたので
リストアップは中止しとけよ

988 :名前書くのももったいない:2023/10/01(日) 12:18:23.52 ID:???.net
ガッカリだな
明日会社いきたくねー

989 :名前書くのももったいない:2023/10/01(日) 12:25:37.84 ID:???.net
>>984
え?買った跡基本見ないから暴落したの?
まあ100銘柄以上持ってるから気にしないっすww

990 :名前書くのももったいない:2023/10/01(日) 12:27:14.93 ID:???.net
>>989
あ、ほんとだ下がってるww
まあ売らずに持っとこ

991 :名前書くのももったいない:2023/10/02(月) 09:11:01.49 ID:???.net
予想通り10月で買いが入ったな

992 :名前書くのももったいない:2023/10/02(月) 10:34:21.29 ID:???.net
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1696210440/

993 :名前書くのももったいない:2023/10/02(月) 12:01:25.94 ID:???.net
アサンテ今日も新安値か。ここらあたりが底かな

994 :名前書くのももったいない:2023/10/02(月) 12:18:58.18 ID:???.net
アサンテはクオカードじゃなくて
三菱UFJニコスギフトカードなんがポイント高いよな
使い勝手ダンチ

995 :名前書くのももったいない:2023/10/02(月) 15:34:47.82 ID:???.net
あれ?午前中爆上げしてたのに萎んじゃってるよw

996 :名前書くのももったいない:2023/10/02(月) 17:12:41.72 ID:???.net
爆上げwww

997 :名前書くのももったいない:2023/10/02(月) 21:45:45.22 ID:???.net
日々の値動きに一喜一憂するのに疲れた。
取得費利回りだけ見ることにした。今のところ予想配当で丁度5%。

998 :名前書くのももったいない:2023/10/03(火) 00:06:30.46 ID:???.net
たまに見る程度でいいんだよ

999 :名前書くのももったいない:2023/10/03(火) 08:19:08.85 ID:???.net
早く埋めろよ

1000 :名前書くのももったいない:2023/10/03(火) 08:19:16.16 ID:???.net
早く埋めろよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200