2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 7

1 :名前書くのももったいない:2023/08/06(日) 18:57:04.20 ID:???.net
前スレ
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1291551689/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1669300666/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1673169728/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1677577923/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1685779084/

【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1680317625/

505 :名前書くのももったいない:2023/09/12(火) 19:55:59.58 ID:???.net
>>503
子会社が公正取引の検査くらったとか

506 :名前書くのももったいない:2023/09/12(火) 20:50:27.00 ID:V3HDdr5m.net
>>504
1%
配当狙いでは買わないね。一株10万円になるのを待つ

507 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 07:44:29.81 ID:???.net
アートネイチャー買ってた

508 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 08:32:11.49 ID:???.net
IHIを50万くらい買ってみるか

509 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 10:15:10.05 ID:???.net
買いたい株はあるが高すぎて買う気がしない
今が旬のクソ株ネクステージが三桁になったら買うかな

510 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 11:32:58.53 ID:+OAz3Wty.net
新家下げすぎ
ここに書かれてると出来高少ないのは簡単に狙われるわ

511 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 12:10:55.88 ID:???.net
IHIはこの流れだと減配とありうるかねえ

512 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 13:04:33.00 ID:???.net
割安株なんてもうないよ
業績悪化で下がってる株を狙うのも手だよ
例えば住友化学とか400円付近は安値圏でしょ
業績が戻れば上がる可能性有る

513 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 13:10:44.41 ID:???.net
アンリツなんかも長期下落トレンドだから1000円割れるようなら買いかもしれない

514 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 13:13:58.63 ID:???.net
>>511
先走り過ぎw

515 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 16:06:19.72 ID:???.net
しかし、毎日毎日どんどんPFが膨張するわ。破裂しねえだろうなって心配になる

516 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 16:08:47.65 ID:???.net
>>512
ワイはヤクルト買い下がってるで

517 :名前書くのももったいない:2023/09/13(水) 21:07:51.31 ID:???.net
>>507
利回り狙いでホールドするか迷いつつ実益とって売ってしまった

518 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 00:14:03.73 ID:???.net
政策金利上がって日銀が債務超過になっても民間銀行が準備金直ちに引き上げるとも思えん
結局何も起こらんだろ。円が信頼失って暴落するかな。まあインフレは起こりそうだがその場合金利が上がってるからインフレは抑制されそう
なんなら日銀が増資してそれを政府が引き受けりゃ良いだろ
実際にはどうなるかはまあ神のみぞ知るだ。

てことでマイナス金利は年内に是正されると見たがね

519 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 00:17:00.80 ID:YloTUr+l.net
結構増配された銘柄見て利回り3とかだろそっ閉じ
今までどんだけゴミだったんだとそんなんは買っても大体高値掴みになるし

520 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 02:58:26.19 ID:???.net
この相場で高値掴みとかセンス0だから銀行定期にしとけ

521 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 03:35:18.69 ID:???.net
銀行株買ってマイナス金利解除まで握りながら配当もらっておけばええんてねえの

522 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 09:13:10.14 ID:???.net
IHIいくか? イヒいくか?
どうしよう

523 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 09:23:56.04 ID:NWTVg8Ay.net
イヒは940円で20000株仕込んであるわ

524 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 09:27:25.92 ID:???.net
銀行株の上がりっぷりすげーな
あおぞら銀行@3547が助かるんじゃないかこれ

525 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 09:38:20.84 ID:???.net
あおぞら3547っていつから高値掴みしてんw
損切りしとけやw

526 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 10:09:00.90 ID:???.net
>>525
NISA口座だからよぉ…まぁ既に配当金で含み損の穴埋め出来てんだけどね

527 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 10:21:30.33 ID:???.net
思うところあってリートを大量に仕込んだわ。
特に物流系リートは超激安になってると思う

528 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 10:51:51.85 ID:???.net
銀行は日銀のマイナス金利のせいで不当に株価押さえつけられてきただけで水準是正が起きてるだけ

529 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 11:07:11.42 ID:???.net
西側陣営の思惑 -> 世界の工場は中国から日本・韓国へ

530 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 11:32:57.20 ID:YloTUr+l.net
ほぼ利確
夏枯れアメリカ9月下げ待ってた個人の9割は乗れてないしこのまま押し目なしで上がりそう

531 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 11:34:15.54 ID:???.net
>>529
日本は地震も多いし土地が少ない

532 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 11:56:56.33 ID:???.net
>>530
押し目はあるよ
買いたいやつが暴落まで期待するから、押し目が来ても買えないだけ

533 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 12:14:01.57 ID:???.net
>>531
労働力不足もな

534 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 12:22:21.71 ID:???.net
製造業はサービス業より給料良いから人は集まるよ
人手不足で一番打撃受けてるのは時給が安いサービス業

535 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 13:30:27.57 ID:???.net
鉄ヲタさんPF別管理してトーモク、クミアイ、新家ぶちこんどいたわ。暴落待つのもめんどくせえ。
早速含み益

536 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 14:10:42.00 ID:???.net
みんな利回りでスクリーニングするから、低PER、高利回り株は全部上がって割安なのがなくなったな

537 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 14:17:04.78 ID:???.net
日本エスコン残ってるな
というかこれ増配したのか

538 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 14:42:33.60 ID:???.net
>>531
製造業には地震も土地が少ないのも問題ない。
熊本・北海道の投資を見れば分かるし、西側先進国で製造業が残っているには米国、ドイツ、日本 
日本は、少子高齢化で労働力不足なので、韓国を米国が手なずけている。
中国は独裁国家で経済はオワコン
日本株に投資するなら製造業

539 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 15:04:32.08 ID:???.net
必死で韓国押ししてるやつ在日なのがバレバレ

540 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 16:11:23.83 ID:???.net
三菱HCC毎日毎日上がりすぎじゃない?
何でこここんなに上がるの

541 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 17:41:03.28 ID:YloTUr+l.net
>>540

今年上げてる他銘柄に比べた全然やろ
半導体とかの5分1ぐらいしか上げてないし全然大したことないまあもう利回りも魅力ないが

542 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 18:34:37.59 ID:???.net
クミアイさんいい仕事してますね

543 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 18:53:14.75 ID:???.net
配当が良いやつは上げきってるから増配しそうなの狙うしかないな

544 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 20:15:10.14 ID:???.net
>>535
3銘柄とも買ったんだ。中山製鋼みたいになるといいけどね
トーモクと新家は上場来高値更新してるから天井知らずでもある。

545 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 21:09:56.90 ID:???.net
80年後の復配増配狙いで東電でも買うかな

546 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 22:25:10.03 ID:???.net
>>544
中山製鋼みたくなればありがたいすね。半年くらい持って様子見ですわ。

明日新四季報出るんすよね?

547 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 22:28:48.10 ID:???.net
遊びで100株買ったトリドールが10万円の含み益。
売り飛ばして何か買うかな

548 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 22:31:25.54 ID:???.net
ウェルネオシュガーでも買ってみるか

549 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 22:39:15.45 ID:???.net
>>548
一昨日2000割ったんだよな…そこで拾えなかった

550 :名前書くのももったいない:2023/09/14(木) 23:23:23.25 ID:???.net
>>549
2000円割れたら買いかな。ただちょいちょい減配してるからもう少し考えるわ
今のところ利回り4.57

551 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 00:05:05.55 ID:???.net
今のリートはどう見てもお買い得なんだけどなあ~。
銀行の次はリート来るって。
だって高配当株がどんどん減ってるもん。リートの利回りにみんな気付き始める

552 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 01:19:09.48 ID:???.net
次はリートって銀行は始まったばかりだよ
株価的に銀行はまだ割安水準にある

553 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 01:23:42.92 ID:???.net
三井住友はとりあえず2006年の高値13900円を意識してると思う
7500円くらいで終わるわけないでしょ

554 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 01:36:38.19 ID:???.net
銀行業界だけ日銀にいじめられてずっと株価を押さえつけられてきたからな
その重石が取り除かれれば大相場になるのは必然だよ

555 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 02:47:42.19 ID:???.net
銀行株倍になるっていっても誰ガ為ノ世界そこまで買い上げるんだよ

556 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 06:33:31.18 ID:???.net
阪神系の株今買っても、ビックウェイブに乗れるかな?

557 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 07:00:15.40 ID:???.net
優勝前に買って優勝したら売りやろ。オリも高いし

558 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 07:00:58.20 ID:???.net
>>473
最新四季報
新家工業は120〜140円に修正されて増配についての記載もあったな
クミアイの見出しが絶好調だったから案外こっちのほうが買われたりして

559 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 07:26:32.90 ID:???.net
>>551
金利上がったら暴落必須だよ
ゼロ金利解除されると一段暴落

560 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 07:58:08.52 ID:???.net
>>559
もうそれ織り込んでるやろ

561 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 10:07:44.79 ID:???.net
>>560
確かにこないだのYCCの上限1%の時は反応なかったよな

しかし短期金利が変更になると結構インパクトでかいからなあ
REITなんて短期で借りてるとこ多いから収支が悪くなるの目に見えてる
住宅ローン金利も上がるからら不動産バブル崩壊して結構インパクトあるんじゃね?

それも織り込み済みかねえ

562 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 10:10:29.00 ID:???.net
ここ数年の高配当長期投資の流れに乗った連中は勝ち組だな
ワイのポートフォリオ毎日毎日膨張してて見てて薄気味悪いくらいだ
いつまで続くんだこの相場。想定超えてるな

563 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 10:33:21.98 ID:???.net
高齢化でみんな老後のこと考えて配当求めてるんだよ

564 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 10:46:21.06 ID:???.net
つみニーでオルカン、遊びで日本個別やってるつもりだったけど
日本個別の方が楽しい
でも来年新NISAは個別買うか悩んでる、損益通算出来ないから

565 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 11:25:26.57 ID:???.net
日銀の政策転換で銀行は利益が4割〜5割押し上げられるとすれば
三井住友の配当は4割上昇すれば350円になる
10000円位が適正株価になるけど、株は行き過ぎるので13000円は超えてくるな

566 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 11:56:01.52 ID:???.net
やはりクミアイ買われたね。四季報効果あり。
まだ途中だけど日本食品化工は買ったほうが良さそう。
前回の四季報と比較すればわかります。

567 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 11:57:47.95 ID:???.net
四季報いらんけど楽天の買いまわり10店舗稼ぎのために買ったな
今日届いた

568 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 12:17:35.66 ID:???.net
>>566
あざす!

569 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 12:29:46.69 ID:???.net
クミアイ今朝1088で買ってみた
いけるかな

570 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 12:37:46.49 ID:Cp+5g8Sc.net
損益率50%超えた
うれしー!

571 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 13:31:51.24 ID:???.net
総楽観ぽくなってきたから配当権利落ち後はかなり下がりそう

572 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 13:39:11.64 ID:???.net
そろそろ嫉妬爺さんが書き込む頃じゃね?

573 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 13:39:53.24 ID:???.net
含み益1200万になった。メガバン凄え

574 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 13:48:23.72 ID:???.net
双日も今日年初来高値更新か
やはり押し目が来た時買っとけば勝てる相場だな

575 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 13:58:47.04 ID:???.net
箸休めに石垣食品逝っとくか

576 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 14:27:56.61 ID:???.net
いきなり含み益ドカンと減って何事かと思ったらメガバンか…

577 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 14:29:09.94 ID:???.net
調子良すぎてビビるわ。
調整来るだろこれ

578 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 14:38:19.88 ID:Toy27Nyz.net
俺が買ってから日経上げても謎の下げ始まったか

579 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 15:13:29.65 ID:???.net
今日は気分最悪、ブルームバーグの記事は印象操作っぽいしわざとそういう記事にしたな

580 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 15:19:16.35 ID:???.net
>>566
気になる銘柄続き
アルファ 配当性向30%原則 累進配当
川田テクノロジーズ 株主還元充実 弾力的に自己株取得検討
以上 中長期で

581 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 15:38:57.32 ID:???.net
関係者の名前も明かさず株価操作できるならやりたい放題だな
こんなので株価動くなら味しめてやられまくる

582 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 15:40:47.42 ID:???.net
植田総裁の発言を名前も明かさない関係者の発言で否定するってどういうことだよ

583 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 15:42:30.85 ID:???.net
>>580
乙です
日本食品化は買った

584 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 16:27:37.23 ID:???.net
>>566
どちらもある
ここから追加?

585 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 16:36:03.55 ID:???.net
もう上がりまくってるから来年の新NISAまで買わんでええわ
途中で暴落したら買うけど

586 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 17:31:26.69 ID:???.net
>>585
同じく資金用意して暴落待ったけど・・・

587 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 17:42:46.61 ID:???.net
休むも相場

588 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 18:22:57.34 ID:???.net
メガバン下がっても絶好調や

589 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 18:24:15.44 ID:???.net
エネオスが謎の上げ。なんやこれ?

590 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 18:37:28.42 ID:WX0jxn/A.net
利回り5ぐらいからも上がるやつと上がらんやつの差がわからん業績は上がらんやつの方が良いぐらいだし

591 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 18:51:17.99 ID:???.net
グロースに入れた分が無駄金やなぁ

592 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 19:33:43.04 ID:???.net
>>589
石油関連は原油高でずっと上げだろ

593 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 19:47:31.26 ID:BbrRyRnK.net
今日も含み益が200万以上上がったけど、
スーパー2軒回って弁当が半額になってないから松屋で食べてる

594 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 20:23:44.36 ID:???.net
総資産から含み益除いた純資産?の値で資産管理してる
含み益とか幻なんで正味価値の増減把握しとかないと調子こくとろくなことがない。

595 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 20:23:56.79 ID:???.net
INPEX最高やな

596 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 20:27:14.92 ID:???.net
土地系reit冴えんな

597 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 21:10:15.01 ID:???.net
>>593
投資資産は取り崩したくないもんな。
俺も食事はケチってるよ。

598 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 21:23:59.48 ID:???.net
>>594
それ含み損はどうするの

599 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 21:32:41.44 ID:???.net
含み益から税金分20.315%引いて資産を計算してる

600 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 22:20:49.99 ID:???.net
新ニーサ早く来てくれー

601 :名前書くのももったいない:2023/09/15(金) 23:24:01.61 ID:???.net
>>598
トータルで含み損になった事ないからわからんが、含み損無かったことにして計算しそうww

602 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 09:26:43.12 ID:???.net
短期で借りてるローン割合が高いREITはやばいよ

603 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 09:27:04.88 ID:???.net
金利の影響受けやすい

604 :名前書くのももったいない:2023/09/16(土) 10:57:35.25 ID:???.net
銀行とリート両方持ってりゃ安定するな

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200