2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドケチのパソコン 26台目

1 :名前書くのももったいない:2023/12/10(日) 12:40:41.69 ID:???.net
前スレ ドケチのパソコン 25台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1665304938/

92 :名前書くのももったいない:2024/01/08(月) 15:42:14.21 ID:???.net
音楽好きだがKPOPは嫌い。打ち込み系が好きじゃない。

93 :名前書くのももったいない:2024/01/08(月) 17:04:47.76 ID:???.net
低俗クソ食いヒトモドキ

94 :名前書くのももったいない:2024/01/08(月) 17:12:34.50 ID:???.net
>>91
じゃあデビューしたてのグループ列挙したから調べて一言ずつでいいから紹介文書いてみて
調べても損はないんだよね?

Geenius
WAKER
ALL(H)OURS
TWS
DXMON
ARTMS
iii
I'LL-IT
NCHIVE
NOMAD
NOWADAYS
NXD
PICKUS
TIOT
VI'ENX
ViV

95 :名前書くのももったいない:2024/01/08(月) 22:28:20.47 ID:???.net
バカばかしい

96 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 01:54:45.13 ID:k/Fbzq1i.net
ご苦労さんだなw

97 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 10:30:50.52 ID:???.net
世の中の大半のものは調べて得になるわけでもないのに
なぜ自分が好きな分野のものを「あなたも知っておいた方がいい、損はない」などとイキってしまうのか
自分と違う人間がいるということが理解できないのか

98 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 10:40:52.38 ID:g16sa5fr.net
知らないことを威張る頭のおかしいお前よりましだな
会社で仕事知らなくても威張ってそう

99 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 13:14:21.91 ID:???.net
アニメ知識バカにされただけでここまで必死になるとは…

100 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 13:21:51.93 ID:???.net
昔はアニオタであることを隠したもんじゃった
時代が変わったのう

101 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 13:24:38.36 ID:???.net
外国勢が支持してるっていうお墨付きを得てアニオタの市民権がグローバルクラスにのし上がったよね

102 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 13:31:08.93 ID:???.net
市民権を得たことと知ってて当然だという偉ぶった態度を取ることとは違うのじゃよ
昔のアニオタからの忠告じゃ

103 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 13:41:21.46 ID:???.net
紅白でYOASOBIが「アイドル」歌ってK-POPアイドルが踊ったときに、アニメファンとK-POPファンがどっちがすごいかXでケンカしてたのを思い出した
すごいのは歌って踊った当事者なのになんで取り巻き同士がケンカしてんだっていう
凶暴すぎて痛い

104 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 14:16:13.51 ID:???.net
アニメの大先生はしかるべき板で知識を披露してもろうて
このスレではやらんといてくれな?

105 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 14:24:22.59 ID:???.net
ケーポップ先生来たらどうすんだw

106 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 15:00:50.18 ID:???.net
たまたまアニメなだけで当時のPC事情知るのに一番簡単だから推奨されてるんだろうにね
そういうのわからないからゆとりなんだな
そして絶対自説を曲げずにアスペ続けてるし

107 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 15:28:16.09 ID:???.net
ゆとり世代とかアスペルガー症候群のという言葉の使い方間違えてないか

108 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 15:33:53.19 ID:???.net
>>106
だよなあ

109 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 15:44:36.34 ID:???.net
「ウマ娘見れば当時の競馬がわかる」みたいな話
アニメ好きだけどホントやめてくれよそういうの恥ずかしい

110 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 16:01:52.69 ID:???.net
戦国時代の勉強をしたかったらとりあえず「どうする家康」を見ましょう
…うーんこれはキツい

111 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 16:29:08.70 ID:???.net
ゆとり世代ってすごくふんわりした定義でいくつも説があるんだよね
「近ごろの若いもんは」レベルの悪口だよ
ちなみに1980年からの教育を受けた人と言われると自分もゆとり世代

ゆとり世代とはいつからいつまで? 現在の年齢と特徴を時代背景とともに解説 | 大学入学・新生活 | 学生トレンド・流行 | マイナビ 学生の窓口
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/53706

1. 1980年度のゆとり教育を受けた人
2. 1992年度のゆとり教育を受けた人
3. 2002年度のゆとり教育を受けた人

112 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 16:44:58.82 ID:???.net
光る君への脚本書いてる大石静は平安時代の勉強を漫画でもやったらしい
インタビューで言ってるからそこには恥ずかしさとかないんだろう
結果できた大河がアレだが

113 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 17:22:04.62 ID:???.net
ゆとり教育もう一度やって中傷しよう。自分を

114 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 17:33:13.11 ID:xTJQATk1.net
>>109
でも2期はある程度わかるよな
ゆとりだからアニメ程度からじゃないと理解できないだろ多分

115 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 18:06:17.46 ID:???.net
若者をゆとり、年寄を老害とか言ってそう
30~40代でもゆとり世代だけどね

116 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 21:08:00.42 ID:???.net
認めたくないかもしれないけど若い世代であればあるほど賢いよ
今の子どもたちが育ってきた環境が過去になかった情報であふれてるんだから当然だけどね
若い子と話すと「え?その歳でそんなことまで知ってるの?」って驚く

117 :名前書くのももったいない:2024/01/09(火) 22:03:23.93 ID:jKxDA124.net
記憶にあるわけじゃなくて裏でスマホ見てるけどね

118 :名前書くのももったいない:2024/01/10(水) 03:58:27.91 ID:???.net
認知症の集う掲示板

119 :名前書くのももったいない:2024/01/10(水) 09:11:45.72 ID:???.net
検索結果を見てるだけだから賢いわけではないよね
どの年代でもてきること

120 :名前書くのももったいない:2024/01/10(水) 16:34:44.53 ID:SxLIzbcO.net
現在デスクトップに8GBが1枚刺さっていて、空きスロット1つあるのでオクなどで16GB1枚3000円以下で狙ってるんだけど、8GB2枚組ばかりだな。

121 :名前書くのももったいない:2024/01/10(水) 20:17:05.36 ID:???.net
違う容量の挿してもデュアルチャネルになるん?

122 :名前書くのももったいない:2024/01/11(木) 15:39:11.76 ID:5hAc1Kfj.net
>>121
途中までなるよ。オーバーした部分はシングルだけど。
この場合で行くと、16GBまではデュアルで機能して、それ以上はシングル。

123 :名前書くのももったいない:2024/01/14(日) 06:14:54.75 ID:???.net
30pinSIMMの時代に4枚1組で使ってたけどありゃ何だったのか

124 :名前書くのももったいない:2024/01/23(火) 00:30:40.58 ID:???.net
ふるさと納税で中古ノートPC買ったぜ

125 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 08:14:57.88 ID:???.net
父親が新品で安かったと言って、一体型パソコンを買って来て、動かしたらめちゃくちゃ遅いです。
調べると、エイスースのメモリーが4Gのパソコンで、増設は出来ず、最大メモリーが4Gみたいです。
しかもウインドウズ11にしてあるので、ほぼ固まってるような状態です。
もし分解してメモリーを8Gに交換したら、動きますか?

126 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 12:40:03.75 ID:???.net
しかし型番は絶対に書かないのだという

127 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 12:42:59.95 ID:???.net
>>126
分からないんですよ。
調べた時は分かったのですが。

128 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 12:57:43.59 ID:IT3kDwYn.net
>>125
基盤に直付けなのかスロットに刺さってるのか。

129 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 14:21:42.41 ID:???.net
>>128
裏蓋開けて、分解してないので、分からないです。
メモリーが4Gから増やせないパソコンなんて有るんですか?
増やせそうな気がしますが。

130 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 14:52:35.94 ID:???.net
ASUSで一体型でWin11が入ってメモリ4GBだとこれがヒットしたが
https://kakaku.com/item/K0001474429/

131 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 15:19:43.38 ID:???.net
※2. 増設や交換はサポートしていません。予めご了承ください。

132 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 15:27:29.32 ID:???.net
遅いのはメモリじゃなくatomのせいやな・・・

133 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 15:35:32.86 ID:???.net
passmark2000以上のcpuが一般用途で処理能力が足りないなどということはありません

134 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 16:53:21.65 ID:???.net
ryzen5 3500uのノートの液晶壊れて1年程外部モニター繋いで使用。最近1回じゃ映らなくなり2回目win11起動音するが写らない。3回目以降映る様に。

135 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 18:08:28.47 ID:???.net
ドケチはノートPCを使わない

136 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 19:18:16.61 ID:???.net
どっちも使うだろ

137 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 20:47:19.50 ID:???.net
>>130
いや、それではないと思います。
ウインドウズ11にしたのは後からアップデートしたのであって、最初はウインドウズ10でした。

138 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 20:51:18.51 ID:???.net
>>125
俺ならドライバのバックアップを取って必要なデータをUSBメモリにコピーして
ストレージを取り替えてWindows10をインストールする

139 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 21:57:42.62 ID:???.net
>>137
じゃあこの中のどれかだね
https://i.imgur.com/1KfjrMz.png
ASUSって一体型沢山出してるのな

140 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 22:02:03.58 ID:???.net
ありがとうございます。
お伺いしたいのは、メモリー増設が出来ないのでしょうか?
兎に角、遅くて困ってます。

141 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 22:09:25.31 ID:???.net
一体型ってノートPCに近いから安いやつだとメモリが基盤に半田付けされてるのとかあるんよ
だからまず機種が分からないと増設できるのかどうか分からない

142 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 22:21:19.82 ID:???.net
ウインドウズ10以降のPCでメモリ8GBが
積めないPCって見たことないからいけんじゃね

143 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 22:48:27.77 ID:???.net
>>142
次、会った時に、分解してみます。

144 :名前書くのももったいない:2024/01/26(金) 23:34:25.46 ID:???.net
4Gバイト基盤直付けにキマリまくってるから開けても無駄w

145 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 00:07:25.42 ID:???.net
てか型番分からないとかあるのか

146 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 02:26:54.67 ID:???.net
linuxデスクトップなら4g+hddでも普通に快適だけどアルマゲドン恐れるカルトみたく必死にwindowsにしがみつこうとする理由って何なん?ディスプレイ一体型なんてゲームできるようなもんじゃないだろうし

147 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 05:24:08.41 ID:???.net
仕事や旅行の時はノートが便利
窓は会社の標準なので嫌々使う
自宅警備員よ察してくれ

148 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 08:51:02.45 ID:???.net
>>146
同じモデル持ってるけどブラウザの起動モッサリでcpu載せ替えた。ssd にしたい

149 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 14:11:39.86 ID:UMkia/LO.net
>>129
マザーボードにメモリ直付け4GBでマックスって普通にあるよ。

150 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 14:13:48.50 ID:UMkia/LO.net
>>146
情弱お父さんにLinuxとか無理やろ。

151 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 14:38:06.93 ID:???.net
ダイソー2軒ハシゴしたけどどっちも3粒入のCR2032在庫切れだった(´・ω・`)

152 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 15:25:03.11 ID:???.net
今のwindows機が無償アップグレード出来なくなったらLinux入れる。半年使ってないけどLinux音良いね。

153 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 15:54:11.66 ID:???.net
パソコンはノイズ乗りまくりですよ耳大丈夫ですか

154 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 15:58:16.17 ID:???.net
昔linux流行った時にマルチブートで入れたけど
winと同じソフトがあるわけじゃないし
インストールするのにソースコードからビルドしたり面倒だったな
最近はどんな感じかな

155 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 16:38:54.45 ID:???.net
>>152
windows機の用途って何なの?
>>154
windowsと同じソフトって何なの?

156 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 18:40:52.54 ID:???.net
今はWindowsとLinuxで移植したりして同じソフトは多いけどな
有料ソフトはほとんどないけど

157 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 18:45:48.60 ID:???.net
>>155
ほぼ娯楽。YouTubeやラジオ、sns,買い物とか。なんで10年前は自作機でLinux入れてた

158 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 19:29:55.83 ID:???.net
>>157
ブラウザ使うのが主ならlinuxの方が速いし手間かからんし

159 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 21:42:45.83 ID:???.net
>>158
そうかも。linuxmintでhddでしか使って無くssdにしたら起動も速くなって快適だろうね。デスクトップだからwin11ノートより電気食うのが×

160 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 23:08:20.96 ID:???.net
楽天モバイルにしてから
アマプラや
YouTubeとか
自宅のレコーダーから録画番組の遠隔視聴とかやり放題できて快適すぎる

161 :名前書くのももったいない:2024/01/27(土) 23:59:47.27 ID:???.net
3年楽モユーザー。今月400ギガ使ってる

162 :名前書くのももったいない:2024/01/28(日) 02:54:49.33 ID:???.net
>>157
10年前と比べその10年前のハードをもってしてもブッ飛ぶくらいの高速化果たしてるからlinuxにするしかねー状況

163 :名前書くのももったいない:2024/01/28(日) 12:27:19.51 ID:???.net
アマプラって毎月1ヶ月無料会員になれるのに料金払ってる奴いるのかな?

164 :名前書くのももったいない:2024/01/28(日) 15:16:49.51 ID:???.net
何年も会員だわ。以前よりお買い得無いし解約するか。primeムービー見て元取ろうっと

165 :名前書くのももったいない:2024/01/28(日) 19:49:04.58 ID:j0uFvnM1.net
prime gameingもあるぞ

166 :名前書くのももったいない:2024/01/28(日) 23:11:44.67 ID:???.net
ゲーム音痴なんだわ。荒野行動とか操作多いしどの武器がベストとか覚えきれない

167 :名前書くのももったいない:2024/01/29(月) 00:16:52.92 ID:???.net
Steamで、昔の光栄のゲームとかにじっくり取り組むのは?

168 :名前書くのももったいない:2024/01/29(月) 01:27:03.79 ID:???.net
ノート用のddr3lの8gbはヤフオクの中古よりアリエクがわずかに
4gbx2だとヤフオクの中古が大幅に安い

169 :名前書くのももったいない:2024/01/29(月) 04:41:10.22 ID:???.net
アリエクメモリーって名の通ったメーカー?
偽物もあるよね。レノボのイヤホンとか

170 :名前書くのももったいない:2024/01/29(月) 04:42:27.21 ID:???.net
メモリー,cpuはじゃんぱらが安かったから店で買ったわ

171 :名前書くのももったいない:2024/01/29(月) 09:39:59.19 ID:???.net
Fラン高卒の溜まり場ですか?

172 :名前書くのももったいない:2024/01/29(月) 11:53:55.93 ID:???.net
>>171
カス

173 :名前書くのももったいない:2024/01/29(月) 12:32:35.34 ID:???.net
>>169
ショップのシールが貼ってある程度のやつだけども

174 :名前書くのももったいない:2024/01/29(月) 15:54:45.20 ID:???.net
5chなどソーラー充電の3G携帯で十分だ
いやそれでも手間暇が勿体ないか

175 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 02:23:33.50 ID:???.net
docomoは2026年までやってるんだ

176 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 11:16:52.04 ID:???.net
windowsphoneいいよ

177 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 13:08:13.48 ID:???.net
ssdが余ってたので既存Linuxを速く出来るがcpu定格65w。メインのノートは14w。

178 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 15:49:13.33 ID:???.net
どうせ一般塵なんだから携帯で十分だよ

179 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 16:15:48.63 ID:???.net
ほとんど未使用のsandyのノート2000円ぐらいで買って使うのが一番安上がり

180 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 19:06:28.93 ID:???.net
初めてのwin7機は7年前オクで5000円sandyノート。
10にしたけど

181 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 19:09:16.46 ID:???.net
未使用サンディなんてどこにあるんだい。
土曜たまたまパソコンリサイクルしてる会社がセールしてて覗いたが期待以下。安くない

182 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 19:44:06.04 ID:???.net
>>181
リサイクルパソコンで売ってるのは詐欺だと思う。
全然安くない。
自分的には、関西圏に居るので、大阪の日本橋の中古激安パソコンショップに乱雑に置いてる型落ちパソコンから使えそうなパソコンを探すのが一番だと思つてる。

183 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 19:49:26.50 ID:???.net
今パソコン足りてるから要らんけどジャンクのbios確認可能のがお買い得じゃ?

184 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 19:49:31.29 ID:???.net
>>182
みんなが都市に住んでるわけじゃないんですよ

185 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 20:35:36.58 ID:???.net
>>184
じゃあ、アマゾンで買う事。
兎に角、リサイクルパソコンは罠やろ。
まあ、買うのは自由やけどオススメj

186 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 20:35:58.70 ID:???.net
すまん。
間違えて書いた。

オススメはしない。

187 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 20:37:38.95 ID:???.net
新品を買うのが安心

188 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 21:44:08.60 ID:???.net
新品お買い得は数年前で終わったね。10台は転売してパソコン代も無料に

189 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 21:47:48.32 ID:???.net
YouTubeで正月のアキバジャンク福袋数人観たけど今年は美味しいの観てない。

190 :名前書くのももったいない:2024/01/30(火) 23:34:08.09 ID:???.net
中古も見繕えないFラン以下のミジンコのスレ

191 :名前書くのももったいない:2024/01/31(水) 02:53:02.49 ID:???.net
だって今足りてるし。
中古買う必要が無いのに何いってんだが

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200