2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GIII】記念総合スレ390

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:16:41.09 ID:nyL3HaXL.net
前スレ
【GV】記念総合スレ388 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1442110972/
前々スレ
【GV】記念総合スレ387
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1441856404/
【GIII】記念総合スレ389
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1443767959/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:19:10.16 ID:L0IMTxWJ.net
稲垣突っ張るしかあの場はなかった!
もちろん9着確定だけど(ToT)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:20:04.37 ID:nyL3HaXL.net
新田=村上で勝負した俺ジャンで涙目

稲垣負けるにしても力出しきって負けて欲しかった

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:20:30.31 ID:ljqy41vR.net
みんなは稲垣のせいにしてるけど村上もミスを犯してんだろ
早く引きましょうの一言だろ!
それと新田!客の楽しみをなくす競争しやがってよー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:22:59.64 ID:g1BPbeKO.net
新田が抑えた時点で勝負あった。
赤板で稲垣が突っ張ったら新田の一捲り、
すんなり引いたら新田に突っ張られて外に浮いてアウト、
どっちにしても地元勢惨敗。
要するに稲垣が前取ったのが失敗。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:23:26.37 ID:kL6LProS.net
勝瀬は4番手コメントしない方がよかったな
岩津に切り替えることもできなくなってしまった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:26:26.33 ID:Tur8Z68B.net
決勝見ているだけだったので笑わせてもらった
岩津はカマせるチャンスが2・3回あっただろうに
完全に新田にナメられてたな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:26:54.34 ID:Vi0Jny2R.net
>>7
客の楽しみをなくす競争をしたのは新田じゃなく稲垣だろう

すべての戦犯は稲垣
男気がないのは岩津

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:28:50.69 ID:FK3mE8Hx.net
>>7
新田を前にやって勝てるわけないだろ馬鹿
前取った時点で突っ張るか飯野を退かすしかないんだよマヌケ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:29:58.87 ID:kb+rGAok.net
抑えられた時点で下げない稲垣が一番バカ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:30:20.18 ID:kL6LProS.net
岩津がカマシても一周もたんだろw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:32:17.24 ID:pxem9XqJ.net
チン根っこ引きづりながら、口には玉をくわえさせて
両手後ろに手錠して、室伏ハンマーで投げられるな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:33:23.61 ID:te/S5O9c.net
記念決勝は4日間の答え合わせだと思ってる。
当たったり外れたり一喜一憂するのが楽しみなのに。
競輪にならなかったのはへたれた稲垣のせい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:35:26.96 ID:jweAxQwi.net
近畿は無意味に前取って負けるパターン多いよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:36:14.07 ID:sLtS0GG4.net
いくら性悪の新田でも決勝で地元相手に突っ張るほど根性悪くないと思うから
やっぱり稲垣は後ろから抑えて先行するべきだったわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:37:39.66 ID:ljqy41vR.net
>>12
マヌケはお前な
200M競争の競技をみたくはねーのよ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:39:25.80 ID:Rr2Ri27e.net
新田、後ろ見て走ってブッチギリの優勝。
こりゃ〜、かなわんヮ!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:39:42.08 ID:g1BPbeKO.net
今場所の出来からして、稲垣すんなり先行でも新田の捲くり追い込みが届いてたろうね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:40:49.36 ID:m9ZCr/eA.net
初手がなんだろうと稲垣みたいな自力選手がイン粘りとかふざけてるにもほどがある
レース前に村上と作戦とかたてるだろうからこれも作戦の一つだったのか
だとしたら馬鹿としか言いようがない
力勝負で新田に負けたなら客も選手も納得だろうけどこの内容では当たって儲けた人以外誰も納得しないでしょ
これは最低のレースとしか言いようがない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:41:20.96 ID:+b0MxRmi.net
競輪も外人を通年参加させるべきだと今日の決勝見て思ったね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:42:56.25 ID:te/S5O9c.net
今日のレースは競輪じゃない。当たったけどなんも嬉しくない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:52:22.25 ID:te/S5O9c.net
>>24だが
例えば、稲垣がビビってなんもしてこないなら、ライン4車だろ?
自分が一番強いとおもってんだろ?颯爽と駆けてみろや
それで押し切って1着なら素直に新田を賞賛するし、買ってないけど
3-5=8、8-3=5とかでも楽しめただろうな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:53:00.53 ID:FlD8BXIw.net
帰宅してVを見た、決勝おもろいレースだったなw
新田=村上からのフォーメーションで楽勝だったが
やはり新田頭だけでよかったと今から後悔…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:53:28.87 ID:oqCPc+bQ.net
>>10 ぬりかべのカマシ? 笑わせんなよ! カマシた所で4コーナーではカメラから見えなくなってるよ。 本当に馬鹿だなお前みたいのww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:56:40.91 ID:te/S5O9c.net
ぬりかべ言っても平均的なファンはなんのことか分からんよw
塗り壁=岩津が一番お気に入りのペットである金魚につけた名前

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:58:26.28 ID:ganQvKO7.net
選手が新田の強さを一番分かっているからこそのレース
猪木とアリの試合のように語り継がれるであろう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:59:55.98 ID:Rr2Ri27e.net
新田はかっての、中野、滝沢の様な怪物スターの出現と捉えたい。

新田選手には、今後の競輪界を引っ張って貰いたいね〜。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:05:09.52 ID:8VBwIpcU.net
村上は魅せるレースじゃないのか。最低なレースだ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:06:49.66 ID:FlD8BXIw.net
>>30
豊橋の子豚がファン投票1位とかじゃ見苦し過ぎだからな
新田には大いに活躍して貰いたいものだ
なんなら競輪祭とGPも獲ってくれて構わん
ザキヤマというお荷物がいるのが不安材料だが自分だけの競争をしてほしい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:08:49.27 ID:FK3mE8Hx.net
>>24-25
当たりゃ嬉しいだろ馬鹿。しかもこれも競輪だ
当たるのは素人のうちだけだ

34 :匿名:2015/10/04(日) 18:08:50.65 ID:UlwS0fXs.net
新田が強いのは分かるし、まともには勝てんだろう。
稲垣は早めでも先行して、岩津ラインも味方に付けて村上に地元優勝を任せる、がベストでは?
村上の併せ捲り、ブロック乗り越え新田優勝なら仕方ない。
村上の作戦だったら…?松本整先生の説教だな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:09:07.79 ID:nehCQ/gy.net
今年は新田が頭2つくらい出てるな。稲垣は一生タイトル獲れないと確信したわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:10:52.79 ID:RHsRiSj6.net
稲垣Sとりした時点で地元優勝はなくなった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:12:22.18 ID:fOaM3m2i.net
オールスターといい稲垣は消極的過ぎる
別に青板から駆けても構わないんだから突っ張りきるべきだった
新田に主導権与えてどうすんの?バカか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:13:07.81 ID:te/S5O9c.net
新田はすごい強い。でも競輪界は引っ張れない。
ていうか、引っ張れるけどそれで競輪が盛り上がる事はない。
他の人の考えも認めるが、俺はそう思う。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:14:49.19 ID:BSwysfm9.net
            ,, -――-、
          //ヾソ)),il|,);r、.
         /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
         i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 _,,_   :_ _、ヾ/      ハイッ、その通り!>>36
         i:yv. ´;_。.、`; ';。_:、!ノ
         ヽ`i  、 _;ノ,: !、:_ , !
         `| ,__、, r、_.bヽ ,′
        /r´.三ミD‐-;→ ,ソ
    , : -´ ̄i::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /:: :: :: ::::ヽノ   )´、:_ 丿|::\:: :: `‐-、.
./ :: :: \_:: :: ∧ , _∧ /ヽ ! :: :: ヽ:: :: :i: `,

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:15:07.26 ID:cn9V5c9r.net
兄貴が今節は超抜だっただけに不完全燃焼というのは悔やまれる
競輪祭のころには下がってしまうだろうなぁ、年も年だし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:18:20.92 ID:te/S5O9c.net
>>33
金が増える事にフォーカスするなら株でいいのよ
金がおしけりゃ競輪はやってないよ
考え方の違いはあって然りでしょう?
浅い思慮で他人を馬鹿呼ばわりはココならいいけど
他ではしない方がいいよw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:21:24.06 ID:7dX5U9IS.net
チャレンジ以下のゴミレースだったなw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:24:05.08 ID:pqPP2mui.net
スプリンターズSで負けたからスルーしたが
賭けてたら絶対負けてたな
粘って新田がドスローの3番手でしかも逃げてるのは岩津てw

岩津もああなったらもう無理なんだから
思い切っていけばいいのに

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:31:17.78 ID:kCZa5pBa.net
>>34
それは今まで散々やってきた村上一座による村上劇場じゃんw
良い歳した稲垣や川村がそんな事もうやりたくないと思っても不思議じゃ無いし理解できるな。
まあ今日のレースは糞レースになったけどw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:31:28.90 ID:fOaM3m2i.net
飯野みたいに場違いなのが番手にいたからへんな結果になった
初めから芦沢が番手なら一番人気決着で展開は違えどみんな納得だったはず

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:32:59.21 ID:17r1Yg+v.net
毎週欠かさず決勝を買い続けてるのですが豊橋記念から全敗です・・・orz
めちゃくちゃ負けてるので毎年儲けさせてもらってる向日町決勝で取り返そうと思い勝負したのですが、今年一番か二番ぐらいの最悪のレースをやってくれました・・・
まぁ今日の稲垣のレースでやっと競輪をやめる決意が出来たので、ある意味ありがとうって感じかな・・・

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:34:33.15 ID:7e9IjglU.net
最終周回あそこまで引っ張ってるのに、新田より後ろにいて
勝てると思ってるのか、阿呆か他の連中は

しかし、リオ五輪後海外選手の登録が増えたらこういうレース
増えるだろうな
お涙頂戴村上劇場型の古風な競輪も、あと2年くらいで寿命だな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:37:10.40 ID:oOEdavae.net
稲垣がS取ったのはいつものクセで藤木の番手とつい勘違いしたんかな?

49 :vtr:2015/10/04(日) 18:37:15.96 ID:fXZRx8VV.net
競輪は人生です。

50 :vtr:2015/10/04(日) 18:38:16.12 ID:fXZRx8VV.net
競輪は人間模様

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:39:00.67 ID:Rr2Ri27e.net
他8名は、前方見て一生懸命にペダルを踏んでるのに
新田選手は、後ろを見て走って大楽の優勝だ。GV決勝では
大変珍しい光景であった。今や、チャンピョンだな〜〜!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:39:10.18 ID:acQqwEzZ.net
稲垣はいい仕事しただろ
村上を優勝させなかっただけでも上出来
武田と村上は長塚が引退したときに一緒に辞めるべきだった

53 :vtr:2015/10/04(日) 18:39:31.65 ID:fXZRx8VV.net
半世紀以上のファンです。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:40:04.97 ID:5+Nl3h1j.net
悪いのは稲垣じゃなくて新田だろが
クソレースしやがってよ
たとえ稲垣がうちにおってもとっととスピード上げて一周は先行するのが最低限の約束事

55 :vtr:2015/10/04(日) 18:44:11.75 ID:fXZRx8VV.net
今日は魂からです

おおハズレーーー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:45:15.43 ID:5+Nl3h1j.net
次に悪いのは岩津
新田が行かないなら自力じゃなくても岩津も逃げることを考えないと駄目だった
とにかく今の競輪は余計な時間稼ぎせず、最低でも1周は逃げろっていう前提でやってるんだからよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:47:46.08 ID:Pg8VLvXr.net
>>47
ライン無視して飯野芦澤に自力発進しろと?
つかあの状況で飯野、芦澤、勝瀬、小倉、岩津の誰が新田より前にいけた?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:49:17.68 ID:oOEdavae.net
やはり新田は飯野の為に駆ける気なんてゼロだったな
外併走の時、飯野の新田勘弁してくれよ〜の
心の叫びが聞こえてくるかのようだった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:49:24.86 ID:qeWGDMJH.net
>>54
二段駆けもありな敵ラインを完封しての優勝、いったい何処が悪いんだよwww
お前の車券がはずれたからか?w

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:50:30.80 ID:FyF4MJ1m.net
最初から全部村上が勝つためだけの村上が立てた作戦だろ
前取って新田に飛付いてどかして即座に番手まくりだったんだろ
あれだけ早く抑えてきたら引かせろよ
村上の競輪脳がこんなに低いとは思わなかったぜ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:52:19.72 ID:Vi0Jny2R.net
>>54
稲垣のファンか?w
そのクソレースになるようにしたのが
そもそもの稲垣のイン粘りから始まってるわけなんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:52:44.38 ID:go0A/oqy.net
岩津が切った時に新田が後ろ見合ってた時に思い切りいかんといかんといかんだろ
うまくいけばいつかの高知記念のように後ろ全部半年斡旋停止で自動的に岩津がグランプリ出れてた

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:56:41.19 ID:5+Nl3h1j.net
いつまでもスプリントみたいに抑え続けてれば勝てるって選手はいくらでもいるんだよ
しかしどんなに抑え続けることが可能な状態でも残り1周になればさっさと抑えるの解除して逃げる
今までの選手みんなそうしてきたんだよ
それは客につまらない競争を見せてはいけないという使命感からだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:56:59.11 ID:Wbm4eCDa.net
今日久々に脳みそに蛆沸いてるレベルの糞を見た

稲垣、てめえだ!!!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:57:40.94 ID:pllXbFkG.net
などと分けのわからないことを申しております

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:57:50.36 ID:ljqy41vR.net
>>54
その通りwそれが言いたかったw飯野が糞でも
同じ釜の飯を食った90期生だしね
千切れるのは仕方ないがレースをして欲しかったのよww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:57:56.90 ID:dCubELxa.net
良いレース=自分が勝てたレース
悪いレース=自分が負けたレース
そんな自己中な判断基準で評価してるから勝てないんじゃないかなと思いますね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:01:35.02 ID:wzrbvJ8n.net
ハチマキ没収だなw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:02:33.03 ID:oqCPc+bQ.net
>>46 辞められればの話しですねw
向日町は村上劇場だと言われてましたが、競輪も人気低迷 客減 売上げ減。 村上もいい歳だし体力減。増と言うのは今後ともわずかな時だけでしょう。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:03:14.69 ID:5+Nl3h1j.net
稲垣を叩いてる奴こそ外したからだろがwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:04:39.81 ID:gLBxOi7j.net
いまごろ向日町界隈で
稲垣が村上の説教から逃げるために猛ダッシュしてて
その村上を松本整が「テメエも悪いだろうが!!」と叫びながら追いかけてるの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:06:53.70 ID:v7f3c9Sv.net
>>62
斡旋停止中でもGPは出れるだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:10:18.84 ID:7e9IjglU.net
>>57

近畿勢は、よりによって新田に頭抑えられるような位置取りを
すべきじゃなかったし、ましてやそれを放置したままなどお話にならない
岩津は餌になるような中途半端な浮き方しないで、稲垣が立て直すまで
新田の牽制続けりゃよかった
芦澤は結果オーライとも言えるが、始めから新田に勝つ気がないライン
なんて組むべきじゃない
飯野は論外(そもそも、ここにいるべきではなかった)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:10:44.71 ID:EOGsBQgi.net
村上頭で買った奴ザマァ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:11:21.17 ID:fOaM3m2i.net
車券は外したし、新田のむしろアンチ側なんだが、新田は定石通りの競争してラインでワンツーしてるからなんの問題もない
実質二分戦でただ粘って何もしない稲垣が糞
平原のように体当たりして番手を退かすつもりがないなら粘るなって話なだけ
新田が最低一周は駆けないから悪いとか
駆けない方が有利なのに駆けたらただのバカだし、戦略、戦法、戦術を全く無視した発言、評価
ルールを最大限に活かして勝利を得る全ての勝負ごとに対する冒涜なのである

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:12:09.72 ID:qeWGDMJH.net
>>67
お決まりの番組屋が悪いというのもあるな

勝手に筋書きを描いてはずしたら全部自分以外の何かのせいにしてる奴は
何回やっても同じことの繰り返し

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:13:08.47 ID:5+Nl3h1j.net
新田と岩津こそが審判から注意されただろうな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:13:37.46 ID:Wbm4eCDa.net
地元でしかも後ろに誰を背負ってあんな競争を?
単騎ならまだわかるがな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:17:43.66 ID:Vi0Jny2R.net
そもそも、ほぼ2分戦なんだから
稲垣が粘ったらそりゃ新田だってむりしていかないわな。
稲垣は粘るなら粘るでいいんだけど
飯野をどかそうとするでもなくただ並走してるだけ
その走りにむかついてるんだとおもうよ
あれがちゃんと飯野をどかしにかかってるなら
バカだなぁとおもいつつ、多少は納得できるのよ

最低一周かけないとだめとか意味わからん自分ルールを持ち出されてもw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:20:00.80 ID:fOaM3m2i.net
昨日もそうだが、今日も酷いわ
向日町の番組屋は番組の作り方を知らなさすぎる
勝負できるのがひとつもないし、ファンサービスのもない
2段駆け番組も一本もない
商売下手
京商人ってのは歴史的に商売上手
向日町の番組屋は京商人の面汚し
単騎や細切れ多いし、競輪場を潰すような番組作りを市長に命令されているかのよう
酷すぎるわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:27:01.38 ID:kJmrFi0n.net
>>77
なぜ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:27:04.43 ID:Rr2Ri27e.net
昔は勝者が、メンバーにドリンク配りの習慣があったそうです。
現在は、無いのでしょうか。レースで頭に来た選手は、ドリンクを投げ付け
事もあるんだってね。当時の新聞に書いてあった。プロだから厳しい世界なんですね。。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:27:22.72 ID:0hFlZPfJ.net
最初から芦澤が番手なら超簡単な車券だったな〜
自力屋なのについていけない飯野って…頼むよ本当に…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:28:28.46 ID:mB2m382d.net
ダイジェスト観たが決勝レースはお笑いだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:31:54.53 ID:fOaM3m2i.net
競輪を含め勝負ごとというのは相手があって駆け引きで成立しているのである
相手がああ来たらこうしようとかの応戦なのである
押さえに来たら下げるか突っ張るか粘るか
駆け引きなのである
駆け引きにはセオリーも存在するし、おもいきったのもある
全ては勝利のため
野球で言うとこの代打の代打みたいなものなのである
勘違いしてる競輪ファンは価値観を修正してほしいと願うのである

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:32:16.46 ID:gizKxx2S.net
>>82
今もポカリ配ってますよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:32:46.78 ID:OM7tNWJx.net
新田の何が悪いんだよ
あれあれ?って感じだろうなw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:36:03.99 ID:fOaM3m2i.net
競輪は駆け引きでいろんな展開があるのは仕方のないこと
でも史上最低レベルの決勝レース
理由は多分新田の後ろでバチバチやらずにただ並走
それに尽きる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:36:18.31 ID:bNTTilPg.net
>>80
勝負出来る出来ないは人それぞれだろ
お前中心に世の中回ってないわ 笑

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:38:03.44 ID:yep7pZvB.net
新田は寛仁決勝でクソレースして北日本の選手から嫌われた
そこであまり北日本から相手にされなくなったのをチャンスとばかりに伏見が新田にすり寄って恩を売っている
そしていつもは決勝待たずに帰るのにオールスターで優勝した新田を笑顔で胴上げする伏見

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:40:28.73 ID:7e9IjglU.net
>>85
あなたが言っていること、最後の1行を除いて
稲垣に贈りたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:41:34.01 ID:Rr2Ri27e.net
86さん、ああそうなんですか。暫く離れてたもので。

93 :三下沢おゲス晴 ◆MW0crJ.GXY :2015/10/04(日) 19:42:41.80 ID:dVmCi/fV.net
今V見たけど新田は最低のクズ野郎だな
こんなチンカス以下のセコい奴が競輪界のトップとかそりゃ斜陽と言われるわ

94 :三下沢おゲス晴 ◆MW0crJ.GXY :2015/10/04(日) 19:46:29.66 ID:dVmCi/fV.net
エゴイストゴリラ伏見だって今の新田くらいの歳の時は徹底先行で後ろが大渋滞したもんだが
ホンマ物乞い以下のウジ虫野郎だなクソ訛り演説王は

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:46:34.82 ID:oqCPc+bQ.net
>>85 御託はいいから! わざわざ御丁寧にwwwwwwww

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:51:39.77 ID:v7f3c9Sv.net
新田があのままジャン過ぎからかけちゃったら
アウトにいる飯野は飛ばされて稲垣が番手にハマっちゃうだろ?
そしたらいくら新田でも先行して真後ろの稲垣に差されないのはありえないから
他ラインにかませる先行力があるのがいないからギリギリまで待つのは普通だろう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:55:23.38 ID:/nR02LI5.net
稲垣は、新田が早めに抑えにくるの分かってただろう?
何故誘導の外に自身を出さなかった?あのまま誘導員に新田がふせれば
突っ張ることは出来ない。作戦がイン粘りとは思えないが・・・
新田は稲垣が粘ればそりゃ駆けないは、稲垣何考えてたんだろ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:57:48.12 ID:ulZo2YCz.net
>>67
2chなんてそんな奴しか居ないよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 20:00:10.58 ID:1aVldlAx.net
なんで.JPは決勝レポートないの?

いつも載るのまだ時間が遅かったっけ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 20:01:45.00 ID:fOaM3m2i.net
俺が思うには稲垣が思うより遥かに早く新田が押さえに来たため、パニクって粘ったんだろう
それにしても横がからっきしな川村でもあるまいし、なぜ外をどかしにいかなかったのだろうか
稲垣は横強い方だろ
本人に直接聞いてみたい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 20:02:17.24 ID:jweAxQwi.net
>>96
粘られて駆けたらライン全滅だよね
稲垣はどうやっても勝てないからああいう手に出たのだろうけど
新田は読んでいたのか冷静だったね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 20:06:21.37 ID:IZMDLF7O.net
さっきから稲垣はなぜ外をどかさなかったのかとか体当たりしなかったのかって
書いてる人いるけど、あれだけスローペースに落とされたら当たろうが何しようが
アウトが飛ぶわけ無いんだし新田だって飯野に買って欲しいからギリギリまで
仕掛けなかったんだからな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 20:12:27.87 ID:/nR02LI5.net
>>100
あのスローでは、飯野をどかせられない。飯野は新田の後輪に
自身の前輪1車綸位差しているから、飯野に当たっても負けるだけ。
新田が踏んでこそ外はどかせることはできるが。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 20:13:23.04 ID:cn9V5c9r.net
>>99
日刊スポーツの記事でも読んでてくれ
http://www.nikkansports.com/public_race/keirin/heian/2015/news/1548320.html

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 20:14:32.78 ID:7e9IjglU.net
稲垣じゃなくて村上だったら、飯野飛ばしてるだろう。
新田は、稲垣だったらまぁ平気かと思って、子羊飯野を
晒しまくったんだろうな。
新田って、頭脳派だったんだな。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200