2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【美味い】競輪場内の食い物5【情報教えて】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:47:26.01 ID:ac/sIwrI.net
競輪場(>>2-3)の食い物について語るスレです。

過去スレ
競輪場旨い物自慢
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1171207649/
競輪場内のウマー(゜д゜)な食いモノ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1246406465/
【美味しい/旨い】競輪場の食い物3?【飯ウマ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1307284852/
【美味い/旨い】競輪場の食い物4?【飯ウマ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1382955609/

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:42:35.62 ID:je5fAWMw0
>>327
すい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 17:39:32.80 ID:HvuO04x3.net
松戸は何回特別やっても食堂は客の対応が追い付かない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:19:40.76 ID:u7eEPMx/.net
オールスターのケータリングお勧めは?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:20:56.56 ID:TW9Wuj00.net
業者の書き込みはまだか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 17:37:27.84 ID:NAMC771E.net
火を使うと暑いところが更に暑くなるってのに

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:17:45.68 ID:i5/e24Tu.net
松戸はなー
旨いものがない上に混雑に対応できない
サンサンバンクだから客が普段入らないのも影響してんだろうけどどうにかならんもんかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 03:20:25.30 ID:v+B7Adfw.net
大手コンビニが競輪場内に参入したら殺到するであろう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 09:57:49.20 ID:rr6uhn7k.net
川崎競輪場にデイリーヤマザキ入ってたな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:07:13.26 ID:7Lb4aQES.net
やればいいんだよ。名物なんてある場は一握りなんだから

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:14:46.89 ID:rMHDLtk4.net
松戸の出店ケバブは日本語の喋れるトルコ人だった

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 13:16:23.81 ID:zy+4d6Cq.net
また特観席のレストランがパンクしてるのか!
床の下に客の食い残しが散乱しているぞ。
早く食器を片付けろ、バーさんばかりで学習能力ないだろ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 00:47:32.88 ID:wKXHLKs4.net
とんかつ専門店の串カツも苦手なんだが、なぜか松戸の串カツは食える

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 03:10:07.71 ID:XHJJ5J2X.net
誰もレポしてくれないから、鉄火丼試してみるかな。ちなみにケータリングの焼きそばは、ニンニク好きにはオススメします!高いが。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 03:10:44.86 ID:XHJJ5J2X.net
誰もレポしてくれないから、鉄火丼試してみるかな。ちなみにケータリングの焼きそばは、ニンニク好きにはオススメします!高いが。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 07:59:46.31 ID:PSFwQzgA.net
1コーナー隅の離れた食堂で500円の定食を朝イチで食べるのが無難だし旨いよ。
ケータリンでは地域ブランドで箔を付けてて高いし
昼に行けば食堂のバーさんがパニックになっている。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 10:06:15.29 ID:dnsEovQt.net
>>334
佐世保は至近にローソンできたから便利

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 15:07:05.55 ID:hogFk9Gk.net
松戸の裏口にいるケータリングが暇そうにしてるから誰か食べてあげて

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 15:08:42.82 ID:7sp/dOcr.net
>>344
お前、店の人だろ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 15:47:43.41 ID:XHJJ5J2X.net
鉄火丼チャレンジしたよ。
車券取れたら食えばって感じ。
ご飯を、おばちゃんがうちわで、冷ましててウケた(笑)
うまからずまずからず、回転寿司レベルだな。
取手にはかなわない。
全然混んでないのにおばちゃん達忙しくしてて活気はよいな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 16:42:08.74 ID:PSFwQzgA.net
人件費削っているので人を増やさないんだよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 11:27:46.27 ID:OtCNr4Kz.net
雨が降るとケータリングの食い物は食べる所がないから

不味くても屋根があって座れる店がいい

ちなみに松戸は常設の店なら串カツが少しだけマシ

焼き鳥は堅い肉が好きな人にはお勧め

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:35:14.30 ID:OtCNr4Kz.net
決勝の今日はバック側のケータリング富士宮焼きそばが居なかった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 19:24:25.60 ID:67sANE1n.net
爺共がケチなので撤退しました

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:55:20.48 ID:Ox3+Ldn/.net
高いし、ボッタだし。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 10:24:39.39 ID:iTCDEvnz.net
特別開催中にケータリングが売り上げ悪くて撤退なんて今まであったのか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:28:15.77 ID:/tirOeJo.net
競争終わりに選手も買って帰ると評判の、弥彦の枝豆って競輪場内でも販売してるの?車じゃないけど、今週土日本場開催行きます。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:01:07.11 ID:5rEgUL4k.net
熊本の場内食堂とかやってた人たちどうしとるんかなぁ。もう駄目だろうけど。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:01:17.58 ID:WZ/m1FsT.net
小田原の梅ジュースまだやってるかな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 19:55:32.74 ID:4aEnG6Nx.net
梅ジュースは砂糖入れすぎ梅の香りすらしない
まともに飲んでたら、糖尿病になるなw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 12:31:48.88 ID:dT3ReFzxe
取手のホーム下のマグロ屋と中華屋は安くて美味しいね
マグロ屋の煮込みは特に美味い
関東の競輪場ではトップクラス

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:32:42.17 ID:6MZuIbYD.net
一方でウインズ立川は場内外の店の入れ替わりが激しい。
最近はスパゲッティ屋が出来たが、明らかに大食い客向けの店だった。
実際老人客はどんな物を好んで食べているのかね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 19:22:02.94 ID:uVPhqoMVA
取手のおすすめはマグロ手巻き寿司
300円とはおもえないボリュームと美味さ
14時くらいからの100円のミニカツ丼やミニ煮込みもいける
あと珈琲が他場のボッタクリ価格と違い良心的
頼むから酒売ってほしい
急坂の下のセブンイレブンには行く気にならない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 21:03:47.36 ID:qaBfpofC.net
豊橋競輪場なら南売店向かって左から2番目のやきとり,揚げ物、おにぎりが最高にうまかった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 16:24:01.80 ID:p8t1TZOt.net
>>346
現在3コーナー側の特観席下の食堂とは盲点だった。
取手はメイン特観の食堂の宣伝が目立っている。

362 :おまん:2016/08/28(日) 20:23:05.15 ID:RroBydvS.net
>>358 
ウインズ立川の 焼き鳥 大吉はまだあるかい?
入口の右とビル内の1F奥 20年位前よく 行ってた

363 :おまん:2016/08/28(日) 20:30:23.70 ID:RroBydvS.net
多分50場位行ってるが 川崎の正面右のシュウマイ3個串が印象に残る
武雄と熊本は行ってない。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:53:10.21 ID:Ti74pLvM.net
いわきのオススメが知りたい。あと、酒はあるのかい?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 23:53:07.75 ID:W7JY3dQt.net
いわきは今開催までビアガーデンやってる。
その場合唐揚げと枝豆(400円)がビールに合うし腹持ちもいい。
それ以外でもレストラン内でビール含め酒は売ってる。
食べ物は普通と思うが酒飲むならスーパーかコンビニで買ってきた方がいいかも

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 13:56:00.08 ID:vxeG5wq2.net
岐阜って何か名物あるの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 14:53:24.64 ID:+4H83WLg.net
>>366
ない

串かつ食うくらいかな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 22:31:46.06 ID:mMxE75RGI
富山はおにぎりの他に美味いものある?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 15:47:27.71 ID:zwaZV1qi.net
富山ではなに喰えばいいかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:21:31.11 ID:yCHnyh2N+
富山はおにぎりか1角の子供が手伝ってる売店の食い物
お好み焼き復活してほしいね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:39:44.56 ID:6bZMxjq4.net
>>362
今は立ち食いの焼肉屋に変わっていた。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 07:12:09.67 ID:CoNoP8OD.net
>>369
ラーメン

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 15:40:02.88 ID:HI0DF/dHC
小田原の鯵天うまい
醤油ではなく天つゆがほしい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:32:10.32 ID:Q7JaEwXd.net
前橋場内のカレー専門店と鳥肉使った弁当屋はまだ在るのかい?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 01:49:58.32 ID:Gq6qyX7y.net
>>365
酒の持ち込み禁止なんだが
基本缶と瓶は持ち込み禁止

中でカップのビールが飲めるくらい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 03:01:22.15 ID:aytwaBFi.net
>>374
鳥めしの店はあったよ!カレー屋は気付かず
ゴンドラ席で特典の600円食事券getしたんで食べた
普通に美味かったな
初日に旅打ちで初めて行ったけど綺麗な場だね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 09:24:32.93 ID:MlEo39Bt.net
>>374
カレー屋前のオールスターの時にはあった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 17:51:05.66 ID:Q7JaEwXd.net
情報ありがとう

明日はドーム行くので久しぶりに食べてみます

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 17:52:37.38 ID:FYsSSjAi.net
千葉は記念の期間は出店とかあるの?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 23:48:54.20 ID:6yOv7W2w.net
職場のオッサンが何十年かぶりに競輪打ちたいって言うから、取手にてった。
中野浩一や滝澤校長、班目って人が現役だったころまでは打ってたらしいんだが、飽きてヤメたらしい。

取手のゴール側のチャーシュー麺がえらく気に入ったようだ。

んで、今は村上義を応援してるみたい。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 23:53:20.64 ID:CVB8rBO5.net
千葉はひどかったな。
二、三年前に行ったとき、余りの酷さに仕方なく場外のパン屋で調理パンを買って食べた。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 08:00:46.90 ID:bM+er9uT.net
実際、どこの競輪場の飯が最強なの?
味覚オンチじゃなくて全場回った人とか居ないんかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 15:35:37.51 ID:rS1rjB/a.net
ネパール人のカレー屋まだあるかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 16:08:51.79 ID:eNMenHVs.net
千葉は煮込みが安い。カレーはくっとけ。

385 :奥様鉄道555 ◆0GorlGnyvE :2016/10/15(土) 16:14:04.95 ID:dJon4kaN.net
千葉最終
稲垣は今日はいらん
2=9=全
各5000円

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 17:40:26.54 ID:Fs1cigw6.net
千葉ってまだカップ麺の自販機ある?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 17:42:17.06 ID:tFg2s3Bk.net
>>386
どこぞの人のブログによると撤去されたみたい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 19:10:22.08 ID:Fs1cigw6.net
>>387
情報ありがとう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 11:31:30.29 ID:tUzN+Tis.net
千葉久しぶりにきたよ
ネパールカレー屋さん小幅値上げ、でも安くて美味しい
串モツ相変わらず安くて美味い
移動販売はあまり買う気がおきない
すき家が出店してる
ガイダンス脇の売店のハンバーグ弁当は大幅値上げ
今日は子供が多くて活気があるね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 13:07:49.57 ID:G1FmncCR.net
メインスタンド裏のとんかつ屋さん とんかつも生姜焼き定食も美味かった !

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 13:21:54.71 ID:G1FmncCR.net
メインスタンド裏のとんかつ屋さん とんかつも生姜焼き定食も美味かった !

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 15:27:32.32 ID:I7bg3Pzz.net
千葉は業者が書き込むのか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 20:54:04.04 ID:OsrgB+Y9.net
記念のときはどこの競輪場もそうだけど、
千葉の4コーナー売店テンパってたなー

そういやあそこってトイレの隣
誰も気にしてないけどw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 04:26:31.40 ID:p9Yli2Jm.net
>>392
写判かも

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 01:21:47.16 ID:kMm23oyO.net
こないだ千葉に記念を観に行った。
食いモンがイマイチって言われてるが、まあまあって感じだったよ。
お汁粉やいそべなど餅料理があるのは良かったな。
取手には餅料理がなくてさ。
あと震災前はすいとんや串モツも売ってたんだがなくなってさびしい。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 02:10:23.23 ID:WJ/nts20.net
千葉は決してすごいうまいとは思わないが
他の競輪場に比べたら全然マシかと。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/21(金) 17:54:44.99 ID:HMMfK8Lo.net
小田原のバックの食堂の焼き鳥!

安くて大きくて味もまぁまぁです

マグロは冷凍時間掛かるし普通

椅子に座ってビールに焼酎で目の前のTV観戦が楽チン

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 10:30:06.12 ID:29dy0296.net
5年以上行ってない競輪場もありますが、個人的にまとめると

S1前橋、川崎、
S2取手、京王閣、千葉、平塚、静岡、富山、向日町、和歌山、松山
A1青森、いわき、立川、小田原、名古屋、岐阜、四日市、松坂、奈良、広島、高松、小松島、高知、久留米、別府
A2函館、弥彦、宇都宮、大宮、松戸、大垣、防府、小倉、武雄、佐世保、熊本
A3西武園、伊東、豊橋、福井、岸和田、玉野

千葉はカレー、和歌山は特観のうどんがおいしかったのでこの位置にしました
逆に豊橋は今まで競輪場で食べた一番まずいものがあったので

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 12:23:35.83 ID:epVxBgPd.net
>>380
取手はマグロや煮込みに目が行きがちだが、意外と他のもうまいよね。
カレーチャーハンもなかなかよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 20:03:16.27 ID:P1zhJ8uj.net
平塚はみかけだけで食うもんないよ
フード高原くらいでしょ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 23:58:41.74 ID:Dg03jXZR.net
平塚は鯵フライだけかな!モツ煮も良いと思うが…
あとは最終日の百円うどん!まだやってるのかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 04:05:19.95 ID:RGzLHUbk.net
>>401
もうやってない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 05:55:29.34 ID:tWbdeKwK.net
387

(ノ∀`)アチャー
Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 07:21:34.00 ID:+r/yw+36.net
100円を200円に

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/26(水) 07:22:08.98 ID:+r/yw+36.net
200円を400円に

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 00:38:43.35 ID:8h6UmxRO.net
>>405
400円有ったら喰わずに4レース張れます。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 02:15:57.28 ID:y494oSor.net
>>400
餃子はそこそこじやなかった?
数年行ってないけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 16:41:28.36 ID:dMDZAhLI.net
京王閣では何食えばいい?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 20:03:07.04 ID:iMDw8vv4.net
寒くなるので揚げまんじゅうと言いたいが未だに水っぽい。
あとは4コーナーの城壁内でスタミナ丼かカレー。
京王閣も店は大部分淘汰されている。マグロ屋に合掌。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/28(金) 22:18:59.57 ID:jxT+9hdM.net
大テレビ下のタンメン。ニンニクはぶっかけとけ。マーボ麺やライスも、そこそこ。
あげまんは、揚げたてに注意。一口でやけどした(笑)だが、寒い今の季節なら食える。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 07:10:24.30 ID:dt6KLyVA.net
お二人とも俺の言いたい事全て言ってくれたw
いけだ屋のスタミナ丼とカレー、なつみのラーメン(にんにく投下)

だが、いけだ屋は発見しにくいうえに売り場から遠いので注意が必要だ
あ、あと、京王閣行ったら超すっぱいレモンジュース(無料)飲んでね
あれ絶対焼酎を割るために置いてるだろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:00:36.28 ID:dxMm31kU.net
伊東温泉何か食えるものありますか?
あと、酒は売ってますか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:16:28.80 ID:Sz+TOCj8.net
>>412
場内ならラーメンが微妙に評判がいい

だが、食い物なら温泉街か海沿いの海鮮食う方がいい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:52:11.79 ID:mBCFaYTr.net
玉野競輪の自販機のお茶10円ワロタ
これは乞食対策の良い案だな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:02:07.07 ID:JALAXywo.net
>>414
いいなそれw
他の競輪場も10円でも取った方がいいと思うわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:16:00.95 ID:mBCFaYTr.net
>>415
でしょ
10円だから空いてて有難い
お茶も他の場より美味しかったし
カップも他の場より大きい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:37:09.68 ID:PPzTFHCB.net
今京王閣で牛スジ食べてるけど美味いね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 07:51:56.78 ID:ReGZTJSH.net
静岡の揚物100円〔 ホーム裏2.3件)は以前より断然不味くなった というより 
どんだけ揚油 使いまわしてんだ フライがもはや 酸化油味でアウト! 企業努力
を全く感じず 形を成せばいいだろ になってきた  1センター裏あたりの新店の
ハラミ焼肉丼は900円と的中しないと食べにくいが味はナイス(でも高い)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 12:21:04.01 ID:v7+KmxQo.net
>>418
不味くなったのか
残念だな
おでんは最初から不味いし
静岡もおしまいか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:06:11.74 ID:dj44CLpS.net
B級グルメだからあんなもんだろう。F1以上で油交換とかはしてほしいよな。
桜えび入り焼きそば200円とか、ご当地感覚満載でお買い得。
あと、車券とってかさから食うとうまさが増すよ(笑)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 15:09:27.22 ID:dj44CLpS.net
平塚は七福の豚汁がコスパがいいな。
寒い今の季節には最適。
無料の、コーヒーも立川を思い出す。
最初はうまいが、甘過ぎて沢山飲めなくしてあるんだれう(笑)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 16:10:06.58 ID:kdu+FQ/m.net
防府に美味いものある?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 18:28:30.31 ID:VDYcLwCf.net
>>422
東西両食堂の定食が好きだが期待されても困るのでないと答えておく

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 00:36:09.58 ID:kq4sQ9ap.net
良いスレデスネ(´∀`*)ウフフ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 23:53:12.50 ID:B0N/gvMA.net
広島、玉野、取手、千葉、松戸の名物料理ありますか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 21:21:19.63 ID:OBG02hkB.net
取手マグロ
千葉カレー
松戸焼き鳥

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 05:50:28.60 ID:08Z+Hwt5.net
豊橋は、4つある南売店のうち、東から西へ2番目にあるの売店がうますぎるよ
店の名前何だったかな〜忘れた

総レス数 1016
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200