2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハゲOK】記念総合スレ910【招待禁止】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 16:05:51.19 ID:T66434wc.net
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1648263927/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:11:00.72 ID:fpVF5qUE.net
>>638
たまにあれでのんびり前切りにくるアホな若手とかいて突っ張りやるともうそこで勝負が決まるから餌撒いてるようなもの
眞杉とか眞杉とか眞杉とか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:11:31.21 ID:wYu1pVkX.net
>>638
>>640
早めに引いて体制整えたいから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:11:49.56 ID:FYLucFhM.net
>>640
ああそういう事ね。解ったありがとう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:11:59.06 ID:vWg7t5ma.net
ワッキーのレースは誘導と車間をドえらいとるのが通例だな
ヨシタクもさすがに学習して誘導詰めたけど、直前で車間あけるようにしたなw

ワッキーの時だけ別のレースになっとるなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:12:21.52 ID:NyhhOsI/.net
>>637
いや平原今年22戦14勝、既に記念を2勝
郡司よりはよっぽど活躍してるだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:13:26.43 ID:o5XMvXCo.net
松浦サイクリングかよ
もっと踏めよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:14:44.46 ID:fCEiVmP5.net
>>638
残り2周で誘導の後ろから引くと、引ききるのが鐘くらいになるから
それだと遅すぎるって判断

もちろん脇本以外がやるのは自殺行為

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:14:53.44 ID:tBVD0t7b.net
ワッキーおめでとう。車券は買えんかったが。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:15:28.42 ID:3XoJ3F/X.net
>>680
誘導にぶつかったのがトラウマなんだろwww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:16:47.37 ID:/WvN5tjV.net
慎太郎は衰えたんじゃなくて
脇本が凄いだけかと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:17:50.73 ID:fCEiVmP5.net
>>637
少しは成績見て客観的判断しろよw

吉田が平原や慎太郎より上とか何いってるんだかw
清水にしたってウィナーズツモ以外は悲惨な成績だぞ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:20:12.94 ID:sEkQr13M.net
慎太郎はなぜ松浦の下に降りたんだ
とんでもないやつだな慎太郎
直線みたら裏切らなければついていけたろw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:20:21.79 ID:XyYMx/Gx.net
>>633
脇本が捲りに回れば、松浦の番手捲りで外々で付けきれなさそうだと思ったけど
脇本がすんなり逃げでも3着の人だし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:20:35.34 ID:hGY5o7sH.net
>>652
自力あるんだから他地区こじきの慎太郎よりは上だろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:23:15.49 ID:6FJ23KXg.net
清水はよくわかんないね自力でもたまに強い時はあるし
番手なら超強い訳でもないし
ただ中四国の豊富な若手自力使いたい放題だから賞金重ねてSSには残りそうだけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:24:31.88 ID:G9OWy8WD.net
脇本→調子に乗ってる番まくのハナたれ捲ってやったわい ワッハッハ
って事で自慢のコーヒーで祝杯上げていいの?www

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:24:49.86 ID:TOMWK/Le.net
チンタローがあそこで千切れるって相当だよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:24:50.70 ID:u16VlAJh.net
>>653
脇本が化け物すぎただけ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:25:34.95 ID:TOMWK/Le.net
山根がダッシュタイブしゃなくて持続型なのが馬向いてないんだよな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:25:45.12 ID:7IBW8Bdy.net
この半年でワッキーを潰した死に駆けは北都留、石原、太田だから
今日みたいな110点以下レベルの死に駆けなら余裕で捲れると覚えておく

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:26:52.39 ID:wzd1aRbK.net
だとすると

PIST6が面白いな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:28:11.99 ID:vwsfTSQo.net
脇本に勝つにはやっぱ山根が機関車するぐらいじゃ無理だったな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:28:45.55 ID:lqbm6l8+.net
ピストはこのまま終了だろw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:29:08.43 ID:wYu1pVkX.net
>>660
山根はダッシュ型だし、どっちが良いかは相手や後ろ次第

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:29:32.92 ID:fCEiVmP5.net
>>661
北都留は忘れたが石原太田の時は明らかなミスがあったから、そんなもん覚えても意味ないぞ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:29:36.81 ID:wX23x4cF.net
脇本さすがに2段対策してきたな
もう前出させたら勝ち目ないから先に北都留くらい死に駆けするしかないね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:30:04.79 ID:TOMWK/Le.net
>>661
点数は山根108くらいはあると思うけど、捲りで勝てるダッシュタイプが死にがけしたほうがうまく決まると思ってる
ハラケンとかほとんど逃げないけどいい馬

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:31:20.63 ID:lqbm6l8+.net
山根が赤板で仕掛けてたら脇本きつかっただろうな
中団で間を置いたのが敗因

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:31:34.30 ID:TOMWK/Le.net
>>665
長い距離踏む野口みたいな選手って認識だったけど違ったか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:31:35.34 ID:Sm8bNpcu.net
>>636>>641
うーん、たぶん貴方がたは競輪選手を普通の事を当たり前に出来る普通の人間だと高く評価してるんだと思う
北津留とか中川とか今回だったら取鳥とか「なんでそうなるの?」って負け方見せられてる自分は「ま、競輪選手で経験もない小僧じゃこんなもん」としか思わないなぁ
競輪選手ってアホなんだから

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:31:36.26 ID:wX23x4cF.net
松浦レースこんだけ出て必ず決勝には来るの天才やわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:33:07.92 ID:wYu1pVkX.net
>>670
全然違う
今は意識して長い距離行くようにしてるだけでダッシュ型

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:33:08.98 ID:vO2+OdQE.net
リアタイで見れなかったから映像見返したけど脇本の決まり手が捲りになってたけどほとんど逃げのようなもんだったな
今までやってた舐めプ車間切りしないで早めに駆けてたし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:35:36.45 ID:wX23x4cF.net
柏野直線で横やりまくってたから吉田3着来て助かったわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:36:54.35 ID:MgvxQCav.net
いわき平はコロナだよな。ピストン6は良い判断だぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:39:27.22 ID:6FJ23KXg.net
北津留の時は後ろ中川だから飛ばさない限りすんなり駆けさせたら脇本云々じゃなくてノーチャンスだった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:40:38.82 ID:03QU9bkH.net
きのうはお前ら脇本松浦吉田の箱でいいと言ったヤツけっこういただろ
何で外すんだ
三連単でも取れたじゃないか
二番人気くらいかと思ったらけっこうついてる
下手くそだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:41:04.50 ID:4Bkskof5.net
>>673
そうなんだ
ならもっと強くなりそうだ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:41:42.46 ID:dhDyEYV1.net
>>671
まあたしかにそうか
経験ない新人が機関車理想通りにできるなんて考え甘かった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:41:50.26 ID:4Bkskof5.net
>>678
3着はギリギリだったし1も4もありえた

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:43:43.55 ID:dhDyEYV1.net
最近の新人はどちらかというとダッシュ(地脚)型なんて感じの両方兼ね備えた自力ばかりで旧式大砲じゃ相手にならないとかゴリラ言ってたな
犬伏なんかダッシュの練習ばかりしてたからダッシュ凄いけど地脚型かもしれないそうだし

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:43:54.91 ID:G9OWy8WD.net
>>678
最後に”5万負けたが”抜けとるw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:44:29.92 ID:NZSiUeaj.net
脇本と松浦がやっぱり一番ライバルって感じがするよな
単純な脚力のケイリンのトップの脇本と横や技術の総合力で競輪のトップの松浦というか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:45:40.98 ID:gsFfPguL.net
今日は2段のやり方がマズかったんじゃね
山根一生懸命駆けてたけど
あれじゃ松浦引き出せるけど
同時にその後ろの脇本も引き出してた
中団で吉田に牽制させたりって行程がなくなってしまった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:47:00.72 ID:6FJ23KXg.net
脚力抜群であの手のタイプにしては横もイケる新田さんを忘れるな!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:50:05.44 ID:NF3dOjqV.net
>>684
単体で比べるなら全然ライバルでもなんでもない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:50:55.21 ID:4Bkskof5.net
前回までと違うのは中段の牽制がなく脇本が早めに踏めたことかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:51:42.83 ID:JjLSSyIu.net
脇本が本気で踏むとやっぱ自力持ってないとキツいんだろうなという感じの珍太郎のチギれっぷりだったな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:52:17.09 ID:4Bkskof5.net
>>684
正確には馬に乗った智将松浦vs脇本がライバル

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:52:20.35 ID:E/CVj6Ki.net
>>684松浦だけじゃ全く歯が立たないよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:53:20.34 ID:pAkuk4QJ.net
>>682
地脚って天性だからな
一級品ダッシュと代謝レベルの3000の遅さを持って地脚かもとか言われても困惑するわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:53:29.19 ID:F35ijIyj.net
準決で松浦は1周駆けでもカスノに楽々差されてるし脇本と力勝負して勝てるなんか馬鹿な事考えてないだろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:56:36.42 ID:N9FQP1jD.net
カスノがやたら珍太郎に強い横やってたよな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:57:19.39 ID:rrdyP0/a.net
山根が一瞬緩めたのがもう駄目やった
あれで脇本さんさー行きましょうになってもうたやん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:58:11.39 ID:BGyvr5MK.net
>>692
天性といっても全く練習してなきゃ橋本英でも3000タイム遅くなるわけじゃん?
ダッシュがなきゃ今の競輪キツいとかでそれに特化した練習してプロになってからは長い距離ふむ練習し今だからそんな話なんかね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:58:47.61 ID:6xsag/qk.net
脇本は決勝でずっと二段に辛酸なめ続けられてたから勝てて良かったな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 17:59:16.11 ID:tvHXCdMU.net
寺崎なんかダッシュ型にしか見えないけど雨谷曰く地脚型らしい
地脚型はどちらにでもなれるんだとさ 

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:00:14.10 ID:Oy1UdXRO.net
やっぱり脇本はああいう積極的なレースじゃなきゃねと思った決勝戦だった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:07:12.57 ID:G9OWy8WD.net
33と500で強力二段やられたら脇本でも無理って事だな
33は短すぎるし500は余裕ぶっこいて不発
バンクはともかく前回G2決の松浦みたいな発射されたら
一本棒で誰も捲れない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:12:53.23 ID:YHs9mcX7.net
脇本も松浦も両方とも300勝くらいだったんだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:14:16.69 ID:b0kyUCXJ.net
>>700
でも馬がいなきゃ勝てないだけどな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:15:25.25 ID:k86X5f3k.net
そう考えると原田の454勝は凄いね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:16:53.47 ID:g5VUJpWc.net
>>703
平開催で無双しててもねぇ
勝利数なんて意味ないね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:18:21.28 ID:MNVM+ZhP.net
脇本は9車で他のラインも協力して一本棒でやっと勝てるかどうかだから7車だとほんと負けようがないよな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:32:14.52 ID:9svxiKTT.net
松浦は300勝と優勝狙って意識しすぎ
脇本相手に出るの遅いよ
岡山広島岡山と並んだんだから
地元柏野にもチャンスやれよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:36:30.40 ID:2TExOnR0.net
>>703
FIでの勝率が50.9%に対して、GIでの勝率は20.9%

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:37:30.61 ID:G9OWy8WD.net
中四国は番手松浦のさじ加減次第で着が決まるという

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:40:05.05 ID:jSB9nw+L.net
わっきーにこれされたらマジで4車とか5車で2段でかけないと全部持ってかれるって思うのは大袈裟?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:42:15.50 ID:YlOiO5q+.net
赤パンになると記念以上にしか斡旋されないから勝数が伸びなくなるシステムだよな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:45:52.18 ID:IPg9ltHG.net
中四国の自力5人のラインとか見てみないな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:51:32.03 ID:R4aDdPrJ.net
>>709
大袈裟じゃないよ
基本的に2段完備で4人いないと厳しい
先頭も力があって躊躇しない馬が必要

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:06:39.72 ID:BRfTBU1i.net
脇本の天下でいいだろ
G2G3三回出て優勝一回はむしろ少ないくらいだ
二回に一回は取ってもおかしくない
滝沢や吉岡の全盛期考えりゃ取って当然

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:10:18.78 ID:ScDyBbzP.net
>>713
今のGVってのは昔で言うとふるさとダービーレベルはあるから優勝するのは難しいだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:16:23.76 ID:G9OWy8WD.net
>>714
G1前後の記念はS級シリーズなのだがw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:22:18.64 ID:obVJowrf.net
菓子のはパン戦では滅法強いけどな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:22:53.54 ID:ScDyBbzP.net
>>715
稀な例を出すなよ馬鹿
脇本復帰後の奈良記念出場のSSは5人玉野記念3人だぞ
そんなS級シリーズねえよクソガイジ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:23:32.98 ID:jSB9nw+L.net
1年経って完璧な状態になったらわっきー誰が止められるんだろな、楽しみ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:29:02.29 ID:y6ixD3tO.net
4いらねえよちぎれろよアホ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:29:26.71 ID:l2rZAipM.net
ワッキー完璧な状態だろこれは
これより強くなったら外人じゃん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:33:28.04 ID:ZELPaw3i.net
先行と変わらないロング捲りで11.2はヤバイな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:38:15.42 ID:G9OWy8WD.net
>>717
よく見てくれ俺はG1と書いてるし
おたくに茶々入れる気もサラサラない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:42:28.83 ID:L76VKDbK.net
これで脇本が後ろ勝たせるつもりで駆けたら止めようがないがそれに相応しい選手は古性くらいしかいないか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:50:58.63 ID:XfVCB8ZP.net
>>637
脇本>>>>>胡椒>>平原吉田>>佐藤>>清水>山口>守澤>>>>>>>>>>>>>宿口

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:53:08.78 ID:XfVCB8ZP.net
脇本のフォームかっけえな
深谷のクソダサ昭和フォームも味があるけどやっぱスターは脇本だわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:56:45.15 ID:XfVCB8ZP.net
>>724
平原松浦吉田だな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:57:05.93 ID:I3VOhE56.net
俺は知らないけど昔の吉岡、神山時代とか今の脇本より絶対的なんだろ?ギャンブル的にはやってられんな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:58:09.29 ID:jSB9nw+L.net
しかし胡椒は自分の時にやってくれよって感覚で見てるのか自分が目を覚まさせたって思ってるのか次の連携も楽しみ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:10:34.36 ID:r/+bSJZ9.net
>>727
吉岡、神山時代はギア倍数3.57とか3.64で踏み直しができたし
横も今よりずっときつかったから単純なスピード比較は出来ないなぁ
ただ迫力は昔の方がずっとあった。落車のない今の方が車券は取りやすいけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:11:02.92 ID:oa+gZLGf.net
慎太郎ざまぁでよかった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:12:52.84 ID:ScDyBbzP.net
>>722
あらあら自覚が無いのかよ
ガチのクソガイジだな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:19:30.28 ID:eN9L6Afm.net
脇本って外浮いてそうに見えても止まらんよな
深谷や新田だと松浦に合わせられて終わりなのに

何か脇本は一枚次元が違うんだよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:50:05.08 ID:GZR4EXA4.net
脇本はまだしも胡椒持ち上げてるidコロコロは常駐のキチガイだからな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:00:27.86 ID:pUal7MaA.net
改めて昨日脇本を差した吉田も強いな。最近あんな感じの差され方したっけ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:21:36.26 ID:0OZDaIY0.net
まあでも体には気をつけてほしい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:59:36.82 ID:boxGuqgX.net
古性とか持ち上げるの1人チャットバカくらいだろ
こいつ松浦清水が大嫌いなんだよなw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 01:05:27.30 ID:10truJri.net
馬が取鳥だったら、松浦が勝ったかもしれないが、
取鳥はGでポカが多いから地元記念途中でお帰りだったし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 01:10:10.17 ID:10truJri.net
>>706 禿同 馬が119期なんだからもっと早めに番手捲りするべきだった。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 03:14:25.24 ID:O82t/bjw.net
馬の出るのがおせーんだわ
かといってトップクラス相手じゃ残り2周過ぎから出ても1周くらいしか持たんだろうし
それなら吉田を逃がして松浦は番手飛び付き、のほうがよかった
泣いちゃうかもしれないけどね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 03:34:24.02 ID:ukk2t5VM.net
戦犯は間違いなく山根だけど、新人だし仕方ないかなってのはある

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 03:36:44.38 ID:X5VIIyQw.net
わざと流してるようには見えないが
プレッシャーと疲れで脚が回らないように見える

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200