2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

史上最高の競輪選手は一体誰なのか?3周目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 19:22:33.06 ID:FxDrBEEA.net
中井光雄、松本勝明、高原永伍、中野浩一、井上茂徳、滝澤正光、神山雄一郎、山田裕仁、吉岡稔真、村上義弘・・・
これまでたくさんのスターが登場してきたが史上最高の競輪選手は一体誰なのか?とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1.脇本雄太
2.新田祐大
3.平原康多
4.松浦悠士
5.山口拳矢(ちょっと渋すぎるかW

前スレ
史上最高の競輪選手は一体誰なのか?2周目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1643612889/

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:48:53.22 ID:lXzCi8hC.net
244ためし、ゲッツーーー!!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:49:23.84 ID:Iy6GibGy.net
例えばこないだのダービーは脇本はホーム過ぎには仕掛けてBでは8番手横
Bでもまだ後方ならどうやっても届かない
全盛期の新田だろうが吉岡だろうが

2角からいきゃタイムは出やすいけど届かない
タイムを競ってるわけじゃないんで

スピードで言えば眞杉がかかりきってるとことを行ってる前半のタイム見りゃ脇本のスピードがどれほどのもんかわかるよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:50:18.10 ID:Iy6GibGy.net
>Bでは8番手横
3番手ね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:52:44.16 ID:s+jFO9N3.net
うーん、お顔まっかっかのアッチッチになってますなぁ両人共にw
そして争ってる内容も実に低レベルw
まさに争いは同じレベルでしか起こらないを表してる典型ですなw

まぁ良いや。そろそろ始めるとしますかバンレコが現代競輪で出にくい理由について

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:54:29.14 ID:Iy6GibGy.net
>>247
経験上、お前みたいな奴ってたいていクソニワカでバカなんだよなあ
まあ気が向いたら相手してあげる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:59:30.80 ID:s+jFO9N3.net
>>248
そこそこの長文を一気投稿するから少し待っててね
今他にやる事もあるから一時間後くらいになるかもしれないし火照った頭を冷やしときなねw
お顔まっかっかのアチアチはだーめよ♪

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:10:15.40 ID:Iy6GibGy.net
>>249
いや、いいよ
読むつもりないからチラ裏にでも書いといてくれ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:15:29.23 ID:s+jFO9N3.net
>>250
そう?君がいらないというならわざわざ書かないよ?
これ書くのもそれなりに労力かかるしね

まぁ脇本輪史最強はこれを書こうが書くまいが揺るがないけどね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:18:44.26 ID:xZvhsS1u.net
>>251
ガチで不要なんでお前の胸の中かチラ裏に留めといてくれ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:37:19.33 ID:s+jFO9N3.net
過去の俺の書き込みで良さげなのがあったから貼っておく
貼るだけなら楽だしねw


吉岡が400バンクで鐘からゴールまで33秒台、ラスト一周21秒台の時計で逃げた事があるかい?
吉岡の先行力は明確に脇本以下。比較にならないレベル

従って最強の逃げ屋は脇本で確定してる
これから先、脇本超えの選手が出てくる可能性はもちろんあるしそれを期待したいね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:37:30.75 ID:s+jFO9N3.net
脇本の最近のレースで驚愕なのが去年の向日町記念決勝
前取りから赤板で突っ張って全て先頭に立って逃げた
半周ごとのラップが13.7-12.1-10.8-11.0

2周の時計が47.6秒、ラスト一周が21.8秒という異次元の赤板先行
これができた選手は過去も現在も脇本以外いない

確認できる吉岡の赤板先行は平塚記念決勝での赤板30秒、ラスト一周22.6秒で脇本より5秒も遅い

「最強赤板先行」の代名詞も脇本で決まってるわけ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:44:44.94 ID:9MXGteSF.net
>>254
毎度自分のこの発言を忘れる馬鹿

910 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/04/08(金)
大ギヤになればトップスピードもハイスピード帯の維持力も高まるよ
大ギヤでトップスピードが上がらないなんて俺は一言も言ってない

913 名無しさん@お腹いっぱい。
あ、すまん
大ギヤ化でスピード上がった云々をここで書き込んでたと思ってたんだが、多分既に落ちた記念スレで書いてたわ今気づいた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:53:43.27 ID:9MXGteSF.net
>>253
>>254
それまでこいつは現代は新人だろうと
吉岡より遥かに強いと思い込んでたアホでした
理由はタイムがすごいから
倍率3倍で受かったボンクラ選手しかいないのに

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:26:49.78 ID:PecqywKy.net
脇本ってかw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:29:04.69 ID:pyjm+S9G.net
バンクレコードほとんど後方からの大外だから
https://youtu.be/qftIsbjPbpk

大外回ったらすげータイム落ちると信じ込んでて
でも計算すらしたことない小学生だから教えてやるけど

「先行選手の外を捲りにまわっても
余分に走るのは2m(0.1秒)でしかない」

外の外をまわりつづけてても0.2秒余分にかかるだけ
一瞬膨らむ程度ならほとんど変わらない

>先行のスピードが上がってりゃ捲りは外踏んでる時間が長くなる
自分がとんでもない知ったかぶり馬鹿だって自覚した?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:30:30.37 ID:zvP0zKlc.net
結論でたな豊樹が最強

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:40:51.50 ID:PecqywKy.net
後270勝出来る?
GP2回.G2も2回.G1は5回も
出来るかなぁw w w

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:58:12.61 ID:xQCCEl+e.net
>>258
アホすぎ
0.2違ったら大違いなんですが

だいたいバンレコ出してるので「大外」回ってるのなんて皆無
すべてのケースで間にいる選手も動けないから煽りもなく、たいして外回ってない

そもそも捲り追い込みで間に合う展開がほとんどで、今のトップの強い自力相手だと全然間に合わねえわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:59:49.76 ID:xQCCEl+e.net
>>258
何回説明しても何一つ理解できないスーパー知恵遅れくん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:05:46.57 ID:gKJS6H2r.net
あとどれだけ距離が増えるかはバンク形状や位置によって変わるんで
バカは拾ってきた数字しかわからんのだろうけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:18:51.81 ID:aTMh+D5m.net
>>261
爆笑知ったかぶり君
動画見た?
山崎大外届いた!のナレーション聞いた?
そもそも外回る時のタイムの違い知ってた?笑
今日は最高に笑わかしてくれてありがとうよwwwwwwww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:20:47.31 ID:gKJS6H2r.net
>>264
ナレーションてw
競輪初心者かな?

ほぼ直線部分で大外なのは距離にほとんど影響しないんで

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:26:31.28 ID:aTMh+D5m.net
今日の最高傑作

>「スピードが上がったから」バンレコ更新が難しいんだよ
>先行のスピードが上がってりゃ捲りは外踏んでる時間が長くなる
>距離が変わってくるんだよ

先行のタイムがあがると
捲りのタイムは悪くなるらしい

じゃあどうやって捲るんだよwwwwwwww
一生捲れねえよwww
腹イタイwww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:30:22.89 ID:aTMh+D5m.net
>>265
カーブずっと外回ってんだろうが

お前が究極に馬鹿な理由教えてやるよ
自分が間違った考えをしてたのに
悔しさのあまりその過ちを認められないから
どんどん発言が矛盾だらけになってくんだよw

11.0で先行したら捲りのタイム悪くなるんだろ?外外回されてw

じゃあ10.5で先行する奴いたら捲りのタイムさらに悪くなるってもう誰も追いつけないってwwwwwww

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:32:40.96 ID:4A3o6f1Z.net
>>266
どうやって捲るかって?
だから仕掛けを早くすると説明したはず
お前の脳みそでは最後の半周しか考えられないの?
脳みその容量少なめなのねw

新田が勝てなくなったのもこれが大きな要因
以前と同じ仕掛けでは届かない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:36:30.65 ID:aTMh+D5m.net
>>268
死ね屁理屈アホwwww

先行選手の残り一周のタイムが早くなるんだよ
それをどうやって外外回って追いつくんだよ
それよりさらに速いタイム出すしかねえだろうがwwww

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:39:55.19 ID:4A3o6f1Z.net
>>267
カーブwww
お前マジで競輪初心者じゃねえかよw

先行のタイムなんて話してねえんだよな
先行が強けりゃ他の選手も早めに仕掛けなきゃいけなくなる、結果先行もタイムも落ちるんで
タイムは展開次第なんだよ先行も捲りも

お前みたいにどこで仕掛けてるかも考えずに上りだけ見てるバカにはわからんだろうな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:42:57.90 ID:4A3o6f1Z.net
>>269
「死ね」だってwww
もう議論に負けた白旗と同じじゃんw

「仕掛けを早くする」の意味さえ理解できないならマジで特別擁護レベル

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:43:26.13 ID:aTMh+D5m.net
>>270

なんで自分の発言を忘れて話すことが出来るのか不思議でしょうがないよ

>先行のスピードが上がってりゃ捲りは外踏んでる時間が長くなる
>距離が変わってくるんだよ

その数時間後wwww
>先行のタイムなんて話してねえんだよな

ここまで馬鹿だから自信持って話すことができるんだろうな
馬鹿と話すの飽きたからバイバイwww
これからも競輪界の養分でいてくれよwww
お前みたいなバカがいるから儲かる人もいるってよく分かったわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:43:44.21 ID:k/lSn574.net
あらあら、まだやってるのかい低能コンビはw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:44:06.64 ID:4A3o6f1Z.net
だからダービーの脇本の仕掛け、前半のタイム見ろっていったのに

さすがにこれ以上は無駄か

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:46:16.88 ID:k/lSn574.net
今日はもう寝て明日またたっぷりお顔をまっかっかのアッチアチになって罵りあいなさいなw
しかしまぁ低能同士の喧嘩って見てて楽しいなw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:46:54.62 ID:4A3o6f1Z.net
>>272
俺は「先行のスピード」と書いてるよね
タイムなんて書いてない
例え上りがズタボロでも3角までかかりまくってて番手とか中団から出られたら後方はどうしようもない

道中無視して上りしか見れないバカには同義に思えるのかもしれんがね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:47:07.97 ID:aTMh+D5m.net
>>274
自画自賛の自分大好き脇本君が自分で測ってたから知ってるわwww

先行のタイムと先行のスピードは違うとかもいう屁理屈もやめてね
計測距離も走ってる距離も一緒だからwwww

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:49:03 ID:4A3o6f1Z.net
スピードとタイムと距離の関係、違いがわからない障害者の相手無理無理無理

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:49:41 ID:aTMh+D5m.net
>>276
腹イタイwwwww
やっぱ言ったかwwwwww

先行のスピードとタイムは君から見たら違うんだね
すごい屁理屈をありがとうwwwww
色々ニュアンス違うしねwwww







素直に間違いを認めなよ
ガキじゃないなら
過ち認められないゴミは一生養分やってろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:52:47 ID:4A3o6f1Z.net
自分が理解できない事柄は屁理屈で済ませると
それだけ知能低いと世の中全部が屁理屈に思えて行きづらいだろうなあ

かわいそうで仕方ない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:55:11 ID:4A3o6f1Z.net
さすがに仕掛け位置の違いすら理解できないのは唖然とした
今どきの日本にこんな生き物いたんだね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:01:23 ID:aTMh+D5m.net
>>281
仕掛け位置の違いとかお前以上に詳しく理解してるからwww
なんで過ちや無知を受け入れられないんだろうw
なんで自分の方が競輪詳しいと思ってるんだろうww

はい0.1秒で2m自転車は進みますよー
覚えてねーwww

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:11:48 ID:4T8A4pJ4.net
>>268

>それよりさらに速いタイム出すしかねえだろうがwwww

仕掛け位置の違いわかって人間がこんな発言しないよねw
まあ、本人的にはわかった気になって幸せなんだろ
周りで介護する人は不幸だけどw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:15:09 ID:4T8A4pJ4.net
そうそう、吉岡の先行って最強なんだよね?
誰かさんの理屈だと先行のスピードが上がったら捲りのスピードはさらに上がるそうなんで吉岡さんは凄いスピードでバンバカ捲られまくったんだろうね
吉岡さんを捲った人がバンクレコード出しまくったことでしょう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:20:36 ID:aTMh+D5m.net
はい仕掛け位置仕掛け位置ww

捲り選手がバックで先行選手と同じ位置にいたら
同じ上がりタイムで勝てますよwww

でも1車後ろにいたら0.1秒
2車後ろにいたら0.2秒速くなきゃ前に追いつきませんよ

>「スピードが上がったから」バンレコ更新が難しいんだよ
>先行のスピードが上がってりゃ捲りは外踏んでる時間が長くなる
>距離が変わってくるんだよ

今のお前
>仕掛け位置が違うからタイムが悪くても仕方ないんだよ

距離から仕掛け位置に変わってるねwwww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:21:15 ID:4T8A4pJ4.net
>はい0.1秒で2m自転車は進みますよー

時速72km/hで走れば
競輪用のピスト使って実際の競走でそのスピード出せると思ってんのかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:27:24.45 ID:aTMh+D5m.net
>>284
例え先行選手が11.5で逃げても
吉岡が10.6で上がる力があれば
7番手からでも余裕で捲り届くんだよ

それがいわゆるトップスピードで
だから吉岡はバンクレコード各地で連発してたんだよ

脇本はたしかに逃げは強い
好タイムで逃げるから
10.6の上がりタイム持っててもなかなか捲れない

でも捲りに回るとトップスピードがないから
お前の言うように早めに仕掛けて
ジワジワ追いつくしか出来ない
ただし航続距離が長いから捲りが売り切れることはない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:28:17.68 ID:4T8A4pJ4.net
>>285
話の流れも無視して自分の勝手な解釈をあたかもこちらの発言を引用してるかのように捏造して書くのか

狡いことやるね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:31:45.48 ID:aTMh+D5m.net
>>284
で、吉岡に関してだが
吉岡が全盛期に捲られたことはほぼ見たことない

多分山田裕仁と
競輪祭の神山くらい
ほんとに数回しかない

差されること自体が珍しい選手

グランプリで吉岡の逃げを差したことがあるのは
井上茂徳と滝澤正光だけ
グランプリで脇本の逃げを差したのは
和田健太郎と佐藤慎太郎

これで強さの違い分かるよな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:36:16.44 ID:aTMh+D5m.net
>>289
あと三谷も脇本差したな

>>288
要約しただけだ
お前は自分の過ちをまず認めろww

吉岡の先行を初めて神山が捲ったのが
この競輪祭
5番手からだな
https://youtu.be/H4UPm9UvHcQ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:39:03.74 ID:aaFvWK6f.net
>>290
尾崎と鈴木誠に売出し中の時に捲くられた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:40:54.23 ID:4T8A4pJ4.net
必死で話ずらしてて草
さすが相手の発言捏造するクズは違いますなあ

ちなみバンレコでしかトップスピードを考えられないようだから教えてあげるけど脇本は前橋でもギヤ規制後に大ギヤでの誠一郎のレコードのタイを出してる

名古屋でのパーキンスの大ギヤレコードについても同様にタイ出してる

最近だと豊橋で誰かさんの理屈ではタイム出ないはずの弱い先行を捲ってゴール前流して金子の大ギヤレコードまで0.1

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:43:06.88 ID:4T8A4pJ4.net
>>290
トップスピードの話が差した差さない関係あんの?

日本語理解できないゴミが勝手な要約したらそれは捏造だよクズ

まあお前は議論に負けて人に「死ね」とかいうガチの底辺だもんなw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:45:39.41 ID:aTMh+D5m.net
>>292
さすが自分の過ちを認めないクズだけあるな笑

しっけーよ笑
だからバンクレコード出し切れないほど
トップスピードがもう一つ足りないんだよ脇本は

再送

深谷や新田や中川誠一郎ですらレコード複数持ってるのに
脇本が互角であったら一つくらい持ってなきゃおかしいし

脇本はスピードで劣るから持ってないし
山口拳矢にも抜かされるんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:49:46.90 ID:aTMh+D5m.net
>>293
脇本に必死過ぎて惨めすぎるわ
脇本はバンクレコードにあと0.1秒スピード足りないってこと笑

0.1秒は2m

外回ったら更に2m

覚えましたか?

理解できたら
知らなかったんだから
ありがとうって言いましょうね
小学生でもできますよ

おやすみwww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:53:16.93 ID:4T8A4pJ4.net
>>294
「トップスピードがあったらバンレコ」の一つも出してるはずだ、といういろんな要素を無視したお前の思い込みでしかないんだけどな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:56:33.43 ID:4T8A4pJ4.net
ハロンの日本記録だれだっけな
競技用ではあるけど新田や深谷より小さいギヤ使ってんだよなあ

ニワカは知らんだろうな

それにしても「脇本はトップスピードない」ってのは「吉岡はふさふさ」レベルの妄言すわ

まあ他人の発言捏造するクズだしな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:59:47.32 ID:4T8A4pJ4.net
>0.1秒は2m

これで競輪のスピードわかってないのがバレバレよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 02:01:06.66 ID:aTMh+D5m.net
>>296
悔しさのあまり屁理屈多すぎwww

だから少しでも速く走ってたら
いつかはバンクレコード出るんだってば

って中川誠一郎が酔っ払って言ってたから

だからお前も頑張れって脇本に伝えておいてー爆笑

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 02:05:20.82 ID:aTMh+D5m.net
>>298
悔しさのあまり知ったかぶるとは
じゃあ今教えてくれよ
知らないのに言ってみたの?僕ちゃん
今から調べるの?
どうせ朝まで起きてるんだから計算しておいてねー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 02:07:27.07 ID:4T8A4pJ4.net
反論に窮したら「屁理屈」で逃げるスタイルねw
ま、いいけど
知的障害者あって他人の発言捏造するクズに納得してもらう必要もないしw

でも「脇本にトップスピードがない」は知的障害がバレるからやめといた方がいいよw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 02:09:13.81 ID:4T8A4pJ4.net
>>300
すでに書いてますけどね
「トップスピードがー」とか言ってるわりにわかってないのね

あっ、時間と距離とスピードの関係わからない人だから仕方ないのかw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 02:19:01.39 ID:4T8A4pJ4.net
ハロン10sってそんな競輪見たことあるなら教えてほしいわw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 04:09:48.89 ID:9oa/o5vu.net
今はホームからバックの方が重要なんだってよ
昨日は脇本は上がりこそ9.2だがその前の半周8.4だとよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 04:24:15.24 ID:0b53hrgh.net
何でバンクレコードだけにこだわるのか、それは脇本がバンクレコードを持っていないからである。
脇本を否定したいがためにバンクレコードにこだわる幼稚さ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:41:25.94 ID:uff2sQO8.net
何で一周半タイムだけにこだわるのか、それは脇本がバンクレコードを持っていないからである。
脇本を肯定したいがために非公式記録にこだわる幼稚さ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:30:20.35 ID:JSog3HVb.net
幼稚さというより惨めさだな
しかも脇本本人と界隈だけが
一生懸命、手で測ってるという
なんつーアナログ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:34:34.16 ID:4T8A4pJ4.net
手で測ってると思ってんだw
映像解析してタイム出してるんだけどなw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:38:31.43 ID:4T8A4pJ4.net
>はい0.1秒で2m自転車は進みますよー

こんなハイスピードな競輪見てみたい
そんなレースが存在するなら脇本にトップスピードがないと言うのも納得
吉岡さんはそんなスピードだったの?
金田正一の「ワシの直球は180km/h」と同じじゃねえかw

頭と同じ捏造w

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:47:07.54 ID:YX25NzC+.net
>上がりタイム0.1秒で約2m(1車身)進みます

って書いてあるやん
算数できない小学生向けにわかりやすくしてくれたんだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:49:03.37 ID:4T8A4pJ4.net
算数できないからそんな雑な捏造するんでしょ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:55:08.14 ID:4T8A4pJ4.net
>例え先行選手が11.5で逃げても
>吉岡が10.6で上がる力があれば
>7番手からでも余裕で捲り届くんだよ

これも笑えるw
先行にだけ届いてどうすんだよw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:59:37.74 ID:FPAbt1S3.net
2mじゃないでしゅ!1.8mでしゅ!
(僕が後から計算してみたんだから本当だよ!)
って噛みつきたいんでしょ
もう趣旨とは全然かけはなれたどうでもいいことなのに

負け惜しみが小学生よりひどい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:14:31.26 ID:4T8A4pJ4.net
昨日スルーしちゃってたけどこれも酷いw
マジで小学校の算数できない子

242 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/06/13(月) 20:39:24.03 ID:TfxOEFmL
>>240
上がりタイム0.1秒で約2m(1車身)進みます
バック7番手(12m後方)から先頭に追いつくには物理的に-0.6秒縮める必要があります
大外だろうと内突こうと

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:15:03.60 ID:4T8A4pJ4.net
どこがおかしいか分からん奴は小学校のお勉強やり直してな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:17:16.68 ID:4T8A4pJ4.net
>2mじゃないでしゅ!1.8mでしゅ!

スピードに拠ります
それがわかってないから>>242みたいなアホなこと言っちゃうんだよw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:44:02 ID:qohHdVis.net
しばらくその話題から離れてみてはいかがでしょうか(´・ω・`)

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:55:36 ID:CeG+IGI8.net
うわーww低能同士がもう後に引けなくなってて草
どっちが最後にレスして勝利するかな?かな?w
その顔まっかっかのアチアチにして必至に掴んだ勝利はゴミと大差ない価値しかないけどwwww

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:04:00.33 ID:CeG+IGI8.net
てか脇本の松戸決勝のラスト一周は8.4の9.2で17.6か
疑う余地のない輪史最強やね

吉岡?そもそもまずこの決勝にすら乗れないよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:22:08.16 ID:CeG+IGI8.net
脇本の松戸決勝のラスト一周前半8.4秒は時速71.42km
ハロン換算にすると10.08秒

さすがハロン日本記録保持者の輪史最強最速レーサー
スピードも異次元やね

吉岡?相手になりません

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:12:09.76 ID:qohHdVis.net
お二人でスレをたちあげてそこでやってください。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:28:08.94 ID:YPUWl58D.net
脇本千切れてから追いつきざまのスリップストリーム使ってるだけやん
先に仕掛けた菊池も8秒台だし逃げた高橋も8秒台でてるんじゃね
公式記録どこにもないから得意の手作業で測定しといてくれな
誰もやらないなら脇本本人がいつもみたくやってくれ爆

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:54:48.10 ID:CeG+IGI8.net
さて、では「なぜ現代競輪ではバンクレコードの更新がなかなかないのか?」についての答えを書きますね
お顔まっかっかのアッチアチになって低レベルな争いをしてたお二方があまりにも哀れなので答えを書いてしまいます

文字数制限があるようなのでいくつかに分けて答えとその理由について説明していきますね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:55:01.59 ID:GsfK3x3c.net
見直したら半周はスピードもらって前を追っかけてるだけやん
久木原も横山尚も8.8は出てるね
久木原も横山尚も深谷や新田は越えたね!おめでとう!

競輪はバンクレコード(タイム)ではないと言いながら
誰よりも残り一周前と一周半前のタイムにこだわり自慢する男
それが脇本くんと脇本信者くん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:55:07.44 ID:CeG+IGI8.net
大ギヤ化に加えトレーニング方法等の環境も劇的に進化した現代の選手達がなぜ昔のバンクレコードをなかなか更新できないのか?
現代の選手たちのレベルが下がったから?
否、現代の選手レベルは昔に比べ劇的に向上しています

では何故か?結論から先に書きます

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:55:50.55 ID:CeG+IGI8.net
それは「赤板周回タイムの高速化によるレース形態の変化」によるものだからです
それはどういう事か?キチッと説明します


https://twitter.com/hirofujibigshot/status/1295175030683234305?t=a3NFkeMq6vN3E1h_Z56iPA&s=19


こちらのツイートをご覧ください
これは2020年名古屋オールスターの全レースの詳細なラップタイムが表示されています

ここの4日目の2R男子一般戦と9Rのガールズドリームレースに注目してください
(deleted an unsolicited ad)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:56:11.60 ID:CeG+IGI8.net
どちらも上がりタイムは11.6秒とあります
上がりタイムだけ見ると「特別出る男子達のレースと女子トップの力は同じくらいなんじゃね?すげぇ」と思うかもしれませんが早合点してはいけません

ラスト一周のタイムも男子が23.6秒、女子が23.5秒とほぼ同じ

スポーツ界において男子と女子の力差というのは決定的な差があるというのは一般常識ですよね?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:56:32.60 ID:CeG+IGI8.net
最底辺であるチャレンジとの比較ならともかく負け戦とはいえG1に出場するS1男子選手のレースとタイムが変わらないのはどうしてか?

その答えは簡単です

赤板周回のタイムを見てみると、2R男子一般が25.9秒、ガールズドリームが35.4秒と実に10秒近くの差があるのです

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:56:52.18 ID:CeG+IGI8.net
男子は残り800mから激しい主導権争い位置取り争いしてからラスト一周を迎えてるのに対し
女子はラスト一周半まで誘導の後ろで脚を溜め、そこから半周で僅かばかりの位置取り争いをし残り一周からヨーイドンのレースをした事が見て取れます


要するにやってる競技が違うわけです
男子は800m走、女子は400m走をやっていたからラスト400mと200mのタイムがほぼ同一になったに過ぎません

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:57:17.85 ID:CeG+IGI8.net
赤板タイムがラスト一周のタイムに大きく影響するという事がお分かりいただけたでしょうか?

そしてこれはそのまま昔の競輪と今の競輪の差にも当てはめられます

昔の競輪は今のガールズと似たような流れで赤板を通過し、ラスト一周ヨーイドンのレースが大半でした
つまり昔の競輪と今の競輪ではレース形態がまったく違うという事です

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:57:49.51 ID:CeG+IGI8.net
陸上に例えるなら昔の競輪は200m走、今の競輪は400m走
それだけの大きな差異があるにもかかわらずバンクレコードと言われてるものはレース形態の差を無視して単にラスト50mのタイムを計測して記録として扱ってるに過ぎません

こう主張すると一部の低能な方がこう反論してきます
「大ギヤは楽にスピードを維持できるから赤板高速化しても脚にこない」と

笑っちゃいますよねこの低能な反論

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:58:13.45 ID:CeG+IGI8.net
余裕で潰しておきます

https://twitter.com/hirofujibigshot/status/1306392997622247424?t=yMGwbGXqhQCjd56RZ9xIMA&s=19

こちらをご覧ください

これはF2開催のラップタイム表です
上に貼ったオールスターのラップタイム表と合わせて赤板周回のタイムにご注目ください
両者を見比べるとラスト一周のタイムは1秒前後の差しかないのに赤板周回のタイムは数秒(4秒5秒当たり前)以上の差があります
(deleted an unsolicited ad)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:58:33.47 ID:CeG+IGI8.net
赤板周回のタイムにトップとA級の間で大きな差があるという事は
「大ギヤだから楽にハイペースを維持できる」という仮説は間違いだという事がわかります
大ギヤであってもハイペースを維持する距離は脚力に大きく依存するという事です。はい論破

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:59:02.50 ID:CeG+IGI8.net
では最後に
「なぜ現代競輪ではバンクレコードの更新がなかなかないのか?」

繰り返しになりますが、この問いに対する答えは「赤板周回の高速化によるレース形態の変化」となります
低能な方たちが大外回る云々などというズレた罵り合いをしていましたがホント笑えますよね

では以上になります。ご清聴ありがとうございました

あとこれは「答え」なので、原則しょうもない揚げ足取りや敵意を抱いた低レベルな反論には一切お答えいたしませんのであしからず

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:59:53.34 ID:CeG+IGI8.net
あ、脇本選手が輪史最強です。それもぶっちぎりで

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:06:38.07 ID:BuO4PUZN.net
>>335
長くて読む気ないけど
吉岡稔真の事は動画チラッと観ただけで何一つ知りません
だから脇本ぶっちぎりです
って付け加えておきな

自分の輪史に脇本しかいないんだもん
そりゃそうなるわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:11:15.29 ID:3vNSh1d4.net
https://i.imgur.com/7ZPjd7V.png

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:29:49 ID:PJNCXbuu.net
鈴木誠は滝澤より脇本が強いと言ってたなあ
まあ平原やしんぺーの見てきた中では脇本最強らしいし結局強さの比較なんて無理なんだよね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:34:49 ID:kKkf1Qv8.net
2000年代初頭からの2ちゃん自転車板と競輪板の大先輩の電車男
駒井先輩が最強に決まってんだろ?お前らよりも掲示板先輩だぞ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:39:04 ID:Af/5WcyQ.net
慎平や平原は吉岡の全盛期を知らないし
衰えた吉岡としか戦ってないからなぁ
慎太郎も2003年ブレイクだから吉岡の全盛期は知らないはず

強さ抜きにしても吉岡の衝撃度、無敵度は
今の脇本の比じゃなかったよ
中野浩一を引退させたくらいだもの
当時吉岡23歳

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:45:46 ID:xFuUhpli.net
傑出度と時代を越えた絶対的な能力はまったく別の話だよね
野球で言えば歴代ダントツの傑出度を誇ったのは王貞治
でも現代の野球で通用するなんて言う人はほぼいない
吉岡もそれと一緒

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:06:53 ID:rK+AtSIp.net
なぜに吉岡を知らない人が吉岡をこき下ろすのかね
そんだけ脇本ほめてもらいたいのか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:14:51 ID:xFuUhpli.net
別にこき下ろしちゃいない
当時の吉岡の傑出度はすさまじかったろうし時代を代表するスーパースターなのは間違いのない事
ただ現代競輪では通用しないって事実を述べてるだけ
吉岡が現代でもトップの力持ってると主張する方がよほど現代の選手たちをこき下ろしてる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:17:53 ID:ajtHaRw5.net
>>343
そう思うなら坂本勉さんにそう反論してきなよ
専門家でありメダリストであり息子全員競輪選手やってる超専門家だから

坂本勉「多分吉岡は今の現役の人と走っても吉岡の方が上だと思う」
深谷は? 「深谷より上なんじゃないかな?」
脇本は? 「脇本と良い勝負」

過去も含めて最強は?「自力だったら吉岡ダントツ」

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200