2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

121期批評スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 08:27:28 ID:QQoesG0x.net
121期の事何も分からないから、レース後の批評などお願いいたします

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 18:53:38 ID:N57HxU4/.net
>>139
橋本瑠偉始まってもいなくね?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 18:57:59 ID:6ylrEGAl.net
>>140
橋本は今Aじゃ抜けてるし

九州居たときよりは強くなってる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 19:02:52 ID:N57HxU4/.net
>>141
九州いたときもA⇄S選手やん
そんな言うほど変わってないよ
多少積極的になったくらい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 19:14:51.70 ID:6ylrEGAl.net
>>142
そうかねぇ、俺は九州居たときよりは強くなってると思うんだけど

まぁS上がってみれば分かるな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 19:27:06.64 ID:gZ0xpcUl.net
Aで派手に勝つけど元々Aじゃ派手な勝ち方してたよな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 19:33:07.40 ID:N57HxU4/.net
>>143
A級で九州にいたときも人気だったし結構強かったよ
めちゃくちゃ変わった印象はない
南は悪い方に変わりすぎたけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 19:36:06.65 ID:YCOWtNdy.net
中野は観てて楽しいわ
Sに来てもライン連れてくし
常に相手よりちょっと上を行く感じがまだライン重視で本気の自力出して無いのでは?と思わせる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 19:38:27.73 ID:6ylrEGAl.net
>>145
そっかぁなんかAで無双するほど強かったイメージ無かったわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:14:44.03 ID:Z8aSp0yw.net
高本は安定の最下位

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:15:23.42 ID:psbuO0A9.net
このままじゃ着すらないぞ
なんで学校入れたんだ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:15:52.00 ID:2UGQrLG0.net
高本やべーだろ
なんでこんなゴミ選手になれんだ?
JKAがゴミ過ぎるんか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:21:48 ID:Cu38KJTt.net
こんな言い方したくはないが
量産型桑名君多すぎ

そこまでやるなら9連勝しないと

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:24:22 ID:Bq7MRAn/.net
富強いな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:58:16.38 ID:xEESCxyE.net
>>138
女屋

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:58:40.92 ID:9064BHRl.net
絶対千切るマンかと思ったら小西介護精神持ってたか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:59:44.43 ID:L9YtmSfJ.net
奈良でぶっちぎった後藤
四日市で介護大成功の小西

どっちが成長していくか楽しみだな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:43:08.51 ID:I5XoTXtc.net
小西君ちょっと誘導差し込んだかと思った
介護精神出した途端に誘導妨害で何ヶ月も斡旋停止とかシャレにならんぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 01:29:59.37 ID:uLDAqG04.net
ジェネリック桑名とプロトタイプ桑名多すぎんよ121期
桑名より強いのもいないし
藤原みたいなオールドルーキーがやる分には構わんけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 06:59:33.22 ID:nBnqU5rA.net
さっそく欠場しててわろた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 07:29:08.32 ID:VHyD8sTy.net
近藤武寿みたいな事にはならねーよな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:02:25.85 ID:ie4le3Ix.net
>>159
予備軍候補が既に数名

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:04:48.69 ID:ie4le3Ix.net
しかし新人のくせに途中欠場とか舐めてるのか?
体調不良とかなら仕方ないが
最後まで責任持って走れや

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:10:01.60 ID:1712U1Ev.net
>>159
来年の5月くらいは阿部龍也タイプがワラワラいそう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:15:47.02 ID:x8QdCRLu.net
今はちょっと熱あっても欠場させられるからな
いちいち「新人のくせに舐めてるのか」とか言う奴アホすぎw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:16:33.49 ID:qYfQVWf/.net
デビュー戦で後ろを気遣ってる場合じゃないと気がついて自分が一着目指すレースに切り替えればいい
それでダメなら諦め

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:53:42.75 ID:nBnqU5rA.net
まじでとっととやめた方がいい
はよ帰れ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 09:57:03.80 ID:HhRxfVCt.net
コジノスケの弟はマジで兄貴そっくりだな
しばらく逃げないだろうな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 10:10:32.99 ID:v9ICrId7.net
いつまでもボサっと流してるアホは多いな
毎年いるけど今年は特に酷いかも

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:45:11.68 ID:7IbBBh0J.net
チャレンジ走ってる自力のオッサンなんか余裕だと思って舐めてんだろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 12:46:37.16 ID:ES9KxAXp.net
>>157
いるじゃん塩崎とか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 13:27:35.95 ID:pLkxdcpx.net
奈良1の高橋、この番組で勝てなかったら生涯チャレンジマンで終わるな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 13:41:36.66 ID:htSHyILj.net
>>170
こいつは大丈夫だろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 14:45:29.27 ID:uLDAqG04.net
>>169
同じくらいかもしかしたら上かもしれないけど今の段階じゃ
どうかわからんよ
卒記念とルーキーシリーズ桑名は輝いてたが
塩崎はルーキーシリーズ駄目駄目だったし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 15:01:48.88 ID:ie4le3Ix.net
奈良1の高橋はまだマシな方だろ
それぐらい121は逆の意味で逸材揃い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 15:29:36.28 ID:ZFbb5RXa.net
デビュー月で流した差されただけで大袈裟では?
逸材は高本だけだよまだ 他は金賭けてなきゃたいした感想もない選手ばかり

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 16:16:50.87 ID:ruajGIhJ.net
>>174
もちろん中野と太田は逸材だよね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 16:36:18.11 ID:GlJFiVo4.net
中野くん23連勝おめ
こりゃ明日も勝つね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 17:56:56.64 ID:qS6Y7Hml.net
121は太田だけ異次元の脚だと思われる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:03:24.68 ID:pLkxdcpx.net
中野は108点新山をも追走で一杯にする脚あるのか
9車でどうなるかだけど記念準決行くレベルの脚はあるな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:29:12 ID:YOCnLs9o.net
普通に特別に出てくる力あるのはわかりきってるわけで。問題はそこから
ナショナル色に染まったら寺崎松井辺りのコピーが生まれるだけ
ハロン9.5くらい出す奴そろそろ出てこないとね
9.7〜8がベストタイムだとナショナル走りやってる限り競輪では勝てない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:33:26.12 ID:hI1aGc9l.net
>>179
脇本になればよくね?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:46:36.34 ID:YOCnLs9o.net
>>180
脇本になるのがめちゃめちゃ難しいって話
ナショナル入って競輪が強くなったのは脇本だけなのだから

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:02:08.39 ID:MlUYltFE.net
>>181
難しいけど縦脚磨くほうが良いと思うけどな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:10:37.38 ID:mSkw/2H4.net
>>182
縦脚一本で競輪界を制覇できる選手は極一部
別にそこを目指したきゃ目指せば良いが、タイトル獲得数上位は皆自在も含めたオールラウンダーばかり

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:13:14.43 ID:z6sChK5e.net
>>181
高橋や小原や新山やアフロ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:13:51 ID:ie4le3Ix.net
新田だってある程度のヨコはできるしな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:20:30 ID:AopPst2G.net
F1レベルがG3や記念決勝レベルになっても強くなってない扱いなんでしょ脇本だけの人はw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:26:19 ID:pYpfkIi/.net
まぁ新山がナショナル辞めて横覚えたら強くなったのかっていうと微妙だけどな 

新山はやっぱ縦脚磨いた方がいい気もするしタイプによって違うんじゃね?

山崎なんかも縦脚だけでこれからG1取る可能性あるわけだし、ナショナルが全部いけないって言うには時期尚早な気がするぞ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:27:12 ID:l0MGAWNv.net
>>184
新山はもともとそれなりに強かった
今は強いときもあれば話にならないときも
競技の伸び悩みが足枷になってる印象

小原とアフロは競技は伸びたけど競輪は伸びてない

高橋は伸びる前にクビ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:27:39 ID:ES9KxAXp.net
ナショナルに限らず自力バブルな今は自力な時点でキツいわなG1勝つの
短い距離なら外人並に踏める若手ばかりで牽制合戦じゃ自力じゃ無理だよそりゃ
他より遥か長い距離から踏める脇本は例外すぎ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:29:11 ID:kij5OfJo.net
自力のレベルは昔より上がってるの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:29:18 ID:ES9KxAXp.net
新山とかナショナル入って明らかに強くなったよな
太田に完敗し先行屋の看板おろせと中野に言われるくらい落ちてからナショナル入り去年の競輪祭であわや逃げ切りだしな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:30:45 ID:LwmPXh4Y.net
>>190
とは言われてる
タイムは確かに異次元に上がってるし岐阜の竹内とか本人対して変わったないらしいのに特別常連からF1準決勝敗退レベルに落ちるくらいだ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:40:07 ID:H50BJSj2.net
例えばバンクレコードに近い自力なら昔は打鐘で後手踏もうが簡単に叩けた 2段3段ならともかく
今は後で踏んだら深谷や太田ですら無理だからそりゃ自力キッついよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:40:09 ID:6HIymADI.net
それは単純にルールが変わって先行逃げ切りのハードルが爆上がりしただけ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:41:11 ID:H50BJSj2.net
Sにいる自力、というか逃登録は10年前の倍らしいしな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 19:54:55.18 ID:qQe3JAsH.net
例えば深谷デビューした96期からアフロデビューまでに1年以内にS上がった新人は20人未満
113期から119期では30人越え

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 20:00:56.64 ID:QmC8Jwzm.net
>>196
117がすごいってのもあるな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 20:04:39.42 ID:ES9KxAXp.net
たしか113期で10人くらい上がって競輪板騒ぎになったな
松井は原田の先捲り捲るし宮本は単騎で自力だし平原に勝ち記念優勝藤根は短期外人に自力で勝つとかバブリーな時代突入です

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 20:17:48.17 ID:mSkw/2H4.net
>>190
純粋な脚力は完全に上がってるな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 21:00:52 ID:HhRxfVCt.net
それは競輪に限らずどのスポーツでもそう
トレーニング方法の進化で全体のレベルが上がってアベレージは高くなっているが、
トップの力が変わっているかと言われるとそれはまた別の話

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 21:15:51.96 ID:YP1pRAfQ.net
高本くんお疲れー

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 21:19:36.92 ID:JTP6L04C.net
高本くんを入学させたやつ切腹もんだろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 21:33:47 ID:ZRc8DFUR.net
技能じゃなくて適性の方で合格してるけど適性って外れ多いん?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:01:19 ID:CLJige1X.net
>>190
50代だった稲村父か小林雅春がB級で自力発動してた気がするから今の方が上でしょ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:09:59 ID:HhRxfVCt.net
181cm85kgの屈強なスポーツバリバリやってました系フィジカルモンスターが来たら
適性で通してしまうのも分かる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:20:16.35 ID:dUqcZRwD.net
上位以外は全体的にレベル低そうだな
よく学校合格したなと言いたいぐらい弱すぎる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:13:31.80 ID:8LmtQTnH.net
>>206
入学させるのは良いけど、卒業のハードル
を上げなきゃなぁ。
競馬なんかじゃ、留年するのもいるし、競艇
は退学したり訓練中に死亡する子もいるのに。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:25:27.18 ID:HhRxfVCt.net
後藤強いのはわかるけどあれは絶対に後ろついていけないな
何回バック踏ませるんだと
まあ取れたから良かったけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:29:36.33 ID:IkDutWVx.net
まあ斬新な走りではあったな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:42:36.35 ID:lnc+crwf.net
いいダッシュ持ってるな後藤
チャレンジはすぐ突破しそうだ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 00:15:52.70 ID:gat49XTb.net
外並走苦にしないならたいしたもんだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 00:50:28.73 ID:4bpnnFst.net
>>178
今年この時期迄未だ無敗だからそれに土つける選手が今後現れないと白星街道が続くかな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 07:26:48.01 ID:LBbhuA8h.net
中野がスーパースターになりそうだから他は適当に頑張れば良い
盛り上げ隊くらいにはなれるだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 10:29:20.18 ID:gIwRa3rw.net
>>213
中野のレースって面白いよな
接戦になると番手が中野死守するんだよな

とーほぐが中野盛り立ててるんやろか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 10:51:46.02 ID:UbQeu1En.net
そりゃちゃんと仕事して媚び売っとかないと千切られちゃうからな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 11:14:09.24 ID:1IrXSYTO.net
東北はウマが少ないからな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 11:16:37.84 ID:11GyQBcE.net
現状G1の中に混じれば突き抜けた強さはないと思うよ中野

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 11:20:00.30 ID:UbQeu1En.net
GⅠはそりゃそうだろう…
現状ならGⅢだって優出できるかどうかぐらいじゃないの
9車に慣れるまで時間かかる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 11:37:37.09 ID:q9Hk8tuS.net
むしろ昨年末デビューした若造にG1席捲されたら困るわ

若手もてはやす傾向あるけど競技的に経験値が必要やん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 11:40:34.55 ID:4fYAaUNE.net
七車のケツからと九車のケツからだと実際走ってみたら絶望的だった言ってる子もいるもんな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 13:00:43.37 ID:nVm2/ngj.net
記念はペースが違うからな
7車で絶対逃げないマンが流してる場合とは次元が違う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 13:24:49.26 ID:WkTkFLdc.net
徳島の犬だって凄い騒がれてたけどまだ記念勝ってないしな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:00:28.60 ID:s4i1EkUi.net
S上がってすぐ記念とか取った奴いるん?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:10:24.54 ID:wmfkxLN7.net
113期宮本が初記念の大垣でいきなり平原撃破したぐらいかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:15:16.63 ID:glvO1SYY.net
最速は新山じゃなかったか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:32:53.84 ID:l3a5BgHi.net
昔だと稲村成浩があっという間に記念取っていたような

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:40:21.67 ID:bic7YUda.net
昔の記念なんざ今のF1に毛の生えた程度のもんだからな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:45:30.72 ID:7bWDxovA.net
デビューから最速G3なら南、最速記念なら宮本
S上がってからというならたぶん阿部将大じゃないかな

間違ってたら誰か指摘頼む

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 16:22:29.39 ID:ExhkxFWF.net
中野はあれだけ警戒されて番手連れ込めるなら9車にも対応早そう
いや因果があるかわからんが
少なくとも犬みたいな最後方ドボンにはならなそう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 16:32:33.79 ID:bic7YUda.net
いくら警戒されようが大体5番手から組み立てられてる現状では何もわからんよ
後ろが云々なんてのは関係ないし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 16:35:16.29 ID:bic7YUda.net
無傷継続か

とりあえず早くGの9車でみたいね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 16:39:19 ID:ExhkxFWF.net
中野は本気で走ってるのか未だに判断しかねるんだよな
今のも東のブロックなければ新山に差されたようにも見えるし、踏み直して離せたようにも見える
つーか久木原は記念でもキレる捲り見せるくせに前回といい中野に弱すぎる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 16:43:03 ID:8taJl+Pd.net
>>230
いや、実力と脚力くらいわかるだろ
間違いなく強いだろうよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 16:43:39 ID:glvO1SYY.net
後ろ攻めで関東はどうしたかったんだろうな
突っ張られたら終わりだろうに

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 16:49:37 ID:wmfkxLN7.net
今日は久木原自身が死ぬ気なかったから自分の展開に持ち込んだけど
あれで共倒れ上等の奴だったりすると脚削られて危なかったな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 16:54:25 ID:UbQeu1En.net
>>235
そこまで踏んで来るなら出しちゃえばいい
そこからでも余裕で捲れる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 17:10:42 ID:YFKHMgtt.net
>>232
新山が東絶対殺すマンしてなかったらなあ
しかし中野の時番手が番手の仕事きっちりは草生えるわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 17:12:42 ID:YFKHMgtt.net
あごめん桜井番手やね

中野大事にされとるなあ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 17:40:38.65 ID:G/t8O0W6.net
仕事のしやすい先行なのかもしれないね
ケンヤとは正反対の

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200