2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

都立新宿山吹高校通信制part8

1 :名無し生涯学習:2010/11/02(火) 18:41:14 .net
東京都立新宿山吹高等学校 通信制スレッド 8スレ目
前スレで荒らしが粘着していたようですが、
煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。

・sage進行でお願いします(書き込みの時はE-mail欄に「sage」と入れる)
・特に携帯から書き込む人は注意しましょう。
・伏字・イニシャルでも個人の実名を出すことは禁止。
・馴れ合いや内輪での会話と判断できる内容は禁止

2ちゃんねる削除ガイドライン、もしくはローカルルールに違反している書き込みは、
削除依頼制度に従って削除依頼をすると、削除してもらえることがあります。


現行スレッドのアドレスはこちらから確認できます。
http://www.geocities.jp/sy2chlog/

前スレ 都立新宿山吹高校通信制part7
http://mimizun.com/log/2ch/lifework/1235398866/

関連スレッド
都立新宿山吹高校part26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1271680947/

765 :名無し生涯学習:2015/03/08(日) 22:54:54.36 ID:vPfwKzwrc
>>764 ありがとうございます!
体育の種目は先着順と聞いたのですがそのようですね…
第一週のスクーリングの体育に(新入生のみ)と書いてあるのですが、そこでは新入生向けに体育の説明をするのでしょうか?
できればその日は体育を避けたいのですが…

766 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 18:38:24.47 .net
ここの通信って編入試験倍率どんくらいなの?

767 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 19:28:11.31 .net
>>766
通信制課程 入学選抜応募状況

○平成25年度
        募集 応募  倍率
1学年相当 50   100   2.0 
2学年相当 60   126   2.1 

○平成26年度
1学年相当 50   106   2.1 
2学年相当 60   119   2.0

 

768 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 19:36:18.66 .net
>>760
今年の場合だけど、体育は、下記から毎回選択です。

前期:(前半:バレーボール、後半:バドミントン)、ストレッチ、卓球、水泳

後期:(前半:バスケット、後半:ニュースポーツ)、(前半:卓球、後半:剣道)、ストレッチ、テニス

769 :名無し生涯学習:2015/03/09(月) 19:45:17.97 .net
>>768
今年の場合というのは、平成26年度の場合。
27年度はわかりません。

プールは去年新しくしたばかりで、市民にも開放しているプールなので、
一般の区民プールと同じぐらい広くて綺麗です。

770 :名無し生涯学習:2015/03/11(水) 10:13:37.38 .net
>>768
剣道なんてあるの?
道具どうすんの?

771 :名無し生涯学習:2015/03/11(水) 13:58:35.65 .net
>>764 >>768-769
ありがとうございます!
1週目の体育に(新入生のみ)と書かれていたのですが、これは新入生向けに体育の説明をするということなのでしょうか?
(入学・編入された年どうでしたか?覚えていたらお答え頂けると嬉しいです)
諸事情でなるべく1週目の体育は避けたいので、その日の体育には新入生でも出席しなくても大丈夫だとよいのですが…

772 :名無し生涯学習:2015/03/11(水) 16:50:53.90 .net
>>770
自分は剣道参加しなかったからよく知らないけど、
道具は貸してくれるんじゃない?
テニスとかバトミントンとかも、ラケットとか全部貸し出しだし。

体育参加の場合、自分で必要と言われてるのは、
外競技の場合、外用の運動靴
中競技の場合:体育館用の内履きの運動靴
服装:運動用のジャージ

※こういうのは入学の時に詳しく教えてくれるので、揃えるのはそれからで。
体育館の内履きは、底が黒のは床に色が付くからダメとかあったから
確認してからの方がいいと思う

773 :名無し生涯学習:2015/03/11(水) 16:58:33.45 .net
>>771
>1週目の体育に(新入生のみ)と書かれていたのですが

あれ、もう入学確定の人?
説明会で去年の資料をもらうんだっけ?
まぁそれはいいとして、

1週目の「新入生のみ」というのは、767で言ったような、
体育の際の服装(ジャージとか運動できる格好必須)とか、こういう服装はダメとか、
遅刻は何分までしか認められないとか、スクーリングの際注意することとか、
そういうことを説明する回だから、
新入生以外の人は、参加できない、参加しても単位はもらえない回でした。

で、その初回は、新入生は必須でした。
(ただ、必須と言っても、参加しなければペナルティとか単位がもらえないとかそういう訳ではありません。
一応この説明の機会と別途に、体育のレポートと同時に、説明されたような内容の紙も配られた気がしますし…)

ただ、どちらにしても、通信の生徒は、仕事とかでどうしてもその日出席できない、とかいう生徒もたまにいるので、
どうしても何らかの理由で、その体育の初回に出席できない場合には、
まず担任の先生に相談したらよいと思います。
そうしたら、別の日に、体育の先生のところに行って、説明を聞くように、とか
何か便宜を図ってくれるはずです。

基本は、最初にクラスの振り分けがあって、担任の先生が決まりますので、
何か困った事があったら、担任の先生に相談するシステムになっています。
病気の通信に来ている生徒とかもいますので、
こういうことには柔軟に対応してくれようと努力してくれると思います。

774 :名無し生涯学習:2015/03/11(水) 17:05:31.76 .net
あとたまにこの板でも、コミュ障気味で?笑
他の人と一緒に体育やりたくない!
と言っている人がいますが、

普通の学校の体育と違って、毎回参加する生徒が全然違いますし、
(例えば年間に15回?体育のスクーリングがあるとして、最低5回出ればいいとかそういう感じなので、
同じ人がいるとは限りません。
また、毎回好きなスポーツを選んで出ればよいので、毎回同じ人になることはまずありません
※同じ人を見掛けることはあります)

なので、友達を作って誘い合わせて一緒に参加するようにすれば、一緒になるでしょうが、
そうでなければ、毎回初めての人と顔を合わせる、
市民スポーツ大会にでも参加したような感じです。
グループで仲間はずれとかぼっちとか、気にする必要はあまりないと思います。

ちなみに、バトミントンとかバレーボールとかそういう競技はペアでやったりしますが、
ペアの人を見つけるのが嫌な人は、ストレッチ(要するにヨガ)とかそういうペア不要のもありますし、
(※ストレッチが毎回一番人気)
そういうのをやればよいかと。

ちなみに、もしペアの競技をやったとしても、人数奇数で余れば、
先生が3人でやるようにとか、先生がペアになってくれたり
別に問題ないですよ。

あと病気で体育の参加に支障がある生徒は、
病院の診断書を持ってくれば、見学?で単位取得もOKだったような。
この辺は応相談でしょう。

775 :名無し生涯学習:2015/03/13(金) 17:53:16.39 .net
進学を考えてる人でリスニング苦手な人へ。
リスニングCD付きの教材は買うと高いから、
このサイトを活用してみるといいよオススメ。http://listn.me/
https://www.youtube.com/watch?v=GeqsKgi3zFw&list=UUeRV-hqZDk_wSlT4cJLcocQ&index=1

776 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 07:01:54.67 .net
今日は学校説明会だね。

777 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 15:39:39.32 .net
学校説明会行けなかったんだが人結構いた?

778 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 19:24:18.72 .net
自分は在校生だから参加してないけど、
毎回人がびっしりで大盛況だよ。去年はそうだった。

779 :名無し生涯学習:2015/03/14(土) 22:54:48.57 .net
>>774
何か困ったことがあったら担任に相談すれば良いのですね。
病気関連の事は役立てさせて頂きます。
詳しく色々とありがとうございました!

780 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 18:51:18.40 .net
合格した人おめでとう!

781 :名無し生涯学習:2015/04/20(月) 00:00:33.14 .net
平成27年度の倍率ってどうだったのかな?
2学年で合格したけど気になるー!

782 :名無し生涯学習:2015/04/20(月) 15:16:18.81 .net
>>781
合格おめでとう!

倍率は、多分もう少ししたら山吹通信でお知らせがあると思う。去年はそうだったから…
→わかったらここに投稿してほしいな!

783 :名無し生涯学習:2015/04/20(月) 23:54:09.98 .net
仕事でスクーリング休む事が多くなって、
規定数満たせない時に救済措置とかあるの?

784 :名無し生涯学習:2015/04/21(火) 09:43:17.48 .net
基本スクーリングは規定数満たさないとダメじゃないかと思うけど…
万が一その場合担任の先生と相談だね。

ちなみに、スクーリングは年間で規定回数以上行われてるから、
ある日行けなくても別の日に行けば、年間で規定回数はこなせるようになってるはず。

785 :名無し生涯学習:2015/04/21(火) 10:51:13.86 .net
>>784
なるほど。基本救済措置は無いと考えて良さそうですね。
英語とか体育なんか規定数がやたら多いから、
ちょっと不安になりました。

786 :名無し生涯学習:2015/04/21(火) 12:10:51.71 .net
英語はちょっとよくわからないけど、
体育は、1回で2時間分なので、1単位で、1年に5回行けば大丈夫だったはずですよ。
(1単位が10時間なので)

そんなに多くない気がします。
(ちなみに、1回2時間といっても、実質の運動時間は1時間半弱でした)

※詳しくは、間違いの無いように学校などに確認してね

あと学校からも指導があると思うけど、後で足りなくなっても挽回できるように、
できるだけ年の前半で、ほとんどのスクーリングが終わるようにしておいたほうがいいですよ。
そうしたら、万が一出席時間が足りなくなっても、後半に残ってるスクーリング開催日に出席すればいいから。

787 :名無し生涯学習:2015/04/22(水) 15:15:51.32 .net
部活動入るか迷う

788 :名無し生涯学習:2015/04/22(水) 17:27:38.99 .net
教科書販売今日行こうと思ってたのに急な仕事…
明日朝一で行こう

789 :名無し生涯学習:2015/04/27(月) 14:45:20.49 .net
>>787
入ったらいいよ〜
通信だとスクーリング出てるだけじゃ、結局友達できづらいし
自分も去年、後から入っておけば良かったと後悔した
学校祭とか、部活入ってる子は楽しそうだったしね

790 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 23:11:08.38 .net
まだ全然先だけど、来年の四月に通信制の二学年を受けようかなと思っています
試験は高1の国数英の基礎的な内容だと分かりましたが、やはり入るのは難しいですかね…

791 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 08:16:28.49 .net
以前2年次に編入に合格したものです。
ある程度勉強すれば大丈夫では?
確か人数は少ないけど9月にも募集があったような。

792 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 10:59:35.28 .net
いつも思うんだが提出期限ってその期限までに学校に着いてなくちゃいけないのか、その日までに送ればいいのかどっちか分かんねえ

793 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 17:49:57.24 .net
みんな元気かな?

794 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 13:35:39.10 .net
明日提出期限のレポートを今やってるんだけど平日に学校行っても通信制の提出ポスト?みたいな奴ってあります?

795 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 13:46:05.88 .net
>>792
二回ほど提出期限ちょうどに郵送する事になってしまったけどちゃんと受付されてた

ところで誰か平日にも提出ポストあんのか教えてくれると嬉しい

796 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 19:28:57.77 .net
>>794
確かあったよ。
通信制職員室の前あたりじゃなかったか。
どちらにしても、受付に聞けばいいよ。

797 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 21:45:54.88 .net
>>796
ありがとう
なら明日やってから出しに行けば大丈夫かな

798 :名無し生涯学習:2015/06/25(木) 08:10:37.50 .net
卒業生だけど、学校に行ってた時は体育でプールができてよかったな〜
ガラガラで空いてたし。
普通に通うと混んでるしお金はかかるし…

799 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 23:45:19.75 .net
保守

800 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 21:55:23.14 .net
レポート三ヶ月ほど出してなかったけど今更遅いよね

801 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 00:55:07.29 .net
おれは横浜に住んでる少年院あがりのカツトシ36歳 だ
おれも来年から入学予定なんでヨロシク
まぁここに書いてある情報は自分でツイキャスでも発信してたからな (´・ω・`)

とりあえず自己紹介しとくんで見かけたら声かけてくれよ(´・ω・`)

http://imgur.com/t7SIhIB.jpg

http://imgur.com/jDZI9WD.jpg
バイクhttp://imgur.com/DxbsfSB.jpg
自転車http://imgur.com/AXlxLTE.jpg

802 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 23:04:28.95 .net
1年間だけ通ってた卒業生です。毎週バスで通ってたのがなつかしいなー。ちょうど10年前。
山吹卒業してからすごくのんびり学生生活を過ごして、ようやく修士修了できそう。

数C履修できたのは通信制にしては珍しかった。
空手履修したり、夜回り先生の講演聞いたり、楽しかった。
みんないい先生で自由で良い学校だったなぁっていう昔話。

803 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 22:34:03.83 .net
誰かお話しましょーよー
wassse@ahk.jp

804 :名無し生涯学習:2015/11/21(土) 19:55:55.57 .net
>>802
修士おめでとうございます。
私は文系だったから、数Cまでは履修しなかったけど
数UBは履修したな。普通に微積おもしろかった。
大学受験以外ではなんの役にも立ってないけど。
ここは通信制のなかでは異質だね。

805 :名無し生涯学習:2015/12/04(金) 02:42:05.28 .net
体育のニュースポーツって出た事ないんだけど、
具体的になにやるの?
毎週やる種目が変わったりしてるんですかね?

806 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 18:04:32.98 ID:XFiYGvyeB
1番卒業しやすいのは、武蔵野大学だよ。
スクも試験もレポートもwebシステムで出来て卒業も可能。
学費も安い。
教員へwebシステムで質問も出来るし、学生交流システムもある。

経営母体が仏教の本願寺だから、まっとうな運営で安心。

807 :名無し生涯学習:2016/01/18(月) 02:37:10.60 .net
この学校に通って今年で4年目だけど普通の高校行けばよかった。
友達が一人もできない。

808 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:59:27.79 .net
気になる子がこの学校行ってるんだけど彼氏できる雰囲気?

809 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 01:56:12.79 .net
部活は軽〜く交流できるし、どっぷりオトモダチしても大丈夫
もししんどくなってブッチしても、年度始めの方だったら特に何も思われないからとりあえず部活とか入っとくのオススメ
2週目から友達作ろうとすると既にグループとかになっててスゲーしんどいから頑張るなら第一週に頑張れ
ダサさとかあがり症だとかだいたいみんな気にしてないよ

強いて言うなら日舞と漫研と生徒会は本当にオススメしない
経験から基づいた偏見だよ
もう一度言うけど偏見だよ

最終的には自分の目で確かめてから入るの選びなね

810 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 09:29:27.26 .net
>>809事情があって今の学校を辞めざるを得ないので通信に行こうと思っているけど、生活はどうですか?

811 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 02:57:09.75 .net
>>810
遅くなってごめんね
学校生活のスケジュールとしては週一のスクーリングだけだから、週休6日って感じ
その間に何をするのも自由。ちゃんとレポートさえ出せばね。
私の場合は1年他高校に在籍してて、山吹には2年在籍
一年は平日週5でアルバイトして、もう一年は大学受験のために勉強してた
周りに流されず、卒業する気さえあればちゃんと卒業できるから、安心して高卒になれるよ

812 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 04:13:12.69 .net
質問失礼します。
今度一学年相当を受験する者で、先日の説明会で過去問を受け取りました。
しかし、答えは着いて来ませんでした。
数学と国語は自力で教科書を使い答え合わせをしてそれぞれ90%はできています。
問題は英語で、元々自信がなく、答え合わせもできないので困っています。
果たして何割正解できれば合格できるでしょうか。
また、この単元を勉強すればいいなどの助言はあるでしょうか。
答えられる範囲で構いません。どなたかアドバイスお願いします。

813 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 04:49:32.78 .net
>>812
間違えました二学年相当でした

814 :名無し生涯学習:2016/03/30(水) 19:15:52.37 .net
>>812
6年?くらい前に2学年相当を受けて受かったけど、過去問の答えあわせなんて考えたことなかったな
というか過去問すらもらってなかったし、びっくりするほどぶっつけ本番だった
しかも本番の答えあわせもしなかった
一応前にいた高校の偏差値は43とかいうかなりお粗末なもので、そこでは学年21人中1位か2位を取ってたよ
参考にならなくて申し訳ない
その6年前の個人的な感覚で言うと2教科90%なら十中八九受かるんじゃないかなって思うよ
あなたが受かることを祈ってる

815 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 04:35:55.10 .net
土曜毎週行きたくないんだけど少しでも休んだら3年で卒業できませんか?

816 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 15:45:32.34 .net
>>815
今暇だし丁寧にお答えする
長くなって本当にすまない

山吹は自分の席に座っていれば1日の全ての授業が終わるシステムではない クラスなんてない
自分の取りたい科目の授業をしている教室に自分で移動して出席する
だからまず自分の取りたい科目、取らなきゃいけない科目(必修・選択必修)をまとめるところから始めなきゃいけない
それぞれの科目にスクに参加しなければいけない最低回数がそれぞれあって
英語なら年12回、体育は年に5回(回数はあやふや、自分で確認して)
など、各科目のスクーリングの最低出席回数が決まっている。もちろんそれ以上なら何回出席しても構わない

だから極端な話、一年間で一科目のみを取得したい場合だったら
@スクーリング予定表を確認して
A目的の科目が開講(授業)している日に山吹に来て(毎週同じ時刻に授業をやっているとは限らない)
B授業に規定回数しっかり参加して
(授業に出たらその場で配られるスク参加票を提出して、先生がそれぞれの生徒の出席回数を把握する。ごまかしはきかない)
C提出期限内にレポートを全て提出して、再提出以外の評価をもらう
D前期後期それぞれの期末にある試験をパスする

この5行程をこなせば単位がもらえる
具体例で体育一科目だけ取りたい場合だと、学校に行かなければならない日はスク5回と試験日前・後期あわせて2日の7日間だけ

もちろん体育だけでは卒業できないから
スクーリングだけを見て例を挙げると
世界史の単位を取りたいから1限目2限目続けて出席
体育の単位を取りたいから3.4時限目に出席
5.6時限目は取りたい科目がどれも授業をしてないから出席なし
7時限目は日本史の単位を取りたいから出席

こんな感じになる
出席回数が足りてくると自ずと「今週は体育だけしにきた」「もう授業全部出たし試験まで登校なし」みたいな日も出てくる

817 :名無し生涯学習:2016/04/04(月) 15:46:06.00 .net
>>815
当初の質問に答えると、
@3年間で卒業必要単位をとる実現可能な予定を必ず立てること
(科目が思ったより難しくてレポートが出せない場合や、試験に落ちる可能性も考えて余裕を持って卒業までに10〜15単位以上を余計に取得しておく計算をしておいた方がいい)
A単位を取るにあたって絶対に外してはいけない要素(レポート・スク出席必要回数・試験の合格)
B総合の学習の単位やHRなどの特別な単位についても調べて、自分で取得する
これらさえ押さえておけば、毎週行かなくても卒業できる。大丈夫。

いい高校生活になるといいね。応援してるよ。

818 :ぴっぴ:2016/04/05(火) 01:03:57.17 .net
通信の入試受けたのですが、最低何点取れてれば大丈夫ですか??多分私は220〜240くらいは確実なんですけど…予想でもいいのでお願いします!!

819 :ぴっぴ:2016/04/05(火) 01:07:42.32 .net
ちなみに第二学年相当です。

820 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 17:45:53.61 .net
>>1も読めないやつは何年でもROMってろ
知恵袋じゃねーんだよ
受かるといいねよしよしって言ってもらいたいだけならツイッターでやれ
自分の合否の結果を誰かに予想してもらうことで責任転嫁するのはやめろ

2chはこれくらいの悪意は平気でぶつけられるよ
気をつけてね
あと3年はROMっててね〜〜ばいば〜〜〜い

821 :名無し生涯学習:2016/05/02(月) 19:43:01.30 .net
友達欲しいンゴオオオオオオオオオオ

822 :名無し生涯学習:2016/05/03(火) 11:00:27.96 .net
友達0人

823 :名無し生涯学習:2016/05/04(水) 19:02:54.03 .net
誰か友達になってクレメンス

824 :名無し生涯学習:2016/05/04(水) 21:45:31.00 .net
誰も反応してくれないンゴ…
ワイはネットでもボッチンゴねぇ…

825 :名無し生涯学習:2016/05/05(木) 02:03:22.10 .net
>>821-824
そうやって生涯学習板でもわきまえずになんJ方言丸出しで、見るからに地雷のやつはお断り
寂しいからってツイッター代わりにするのはやめときな
自分に自信がないからって強烈なインパクトのあるなんJ方言で武装して殻にこもってるのバレバレだよ
その強烈ななんJ方言でごまかしてはいるけど、人と違うことが怖くて、センセーショナルな話題が好きな幼いオタク御用達のなんJ板での画一的表現に自分を落とし込めてる
自分だけ個性を出さずに優位に立ったつもりで友達を作ろうっていう深層心理は透けてるよ
それに高校生にもなってその言動は単純にイタいよ

そもそも>>1の日付を見ればわかるとおり、ここはあまり勢いのあるスレじゃないし、お友達募集スレでもない
ツイッターでやれ

ただ、山吹通信は友達がいないとつまらなくて居心地が悪い気持ちもわかる
特に昼なんか友達とつるんでる人ばかり目について居心地悪いよね

まあ友達の有無に関わらず、ここを卒業できたとしたら、得るものはたくさんあるんじゃないかなって思うよ
クラスメートに流されていれば卒業できる通学過程よりも自立心がつくし、
友達がいたとしても1人での行動が多い通信過程だと、将来仕事や進学先で1人で何かをするときに必ず糧になる。
経験値がそのままアドバンテージになる。

まあ、高校生活は楽しい方がいいから友達ができるといいねって願っておくよ
でも>>821-824が将来このことを思い出して、頭を抱えて真っ赤になってるといいなあ

826 :名無し生涯学習:2016/05/07(土) 09:53:40.15 .net
体育のオリエンテーション受けなかったおかげでなに持ってくとか一切わからないんだけど誰かわかる人いる?教えてくれると嬉しい。

827 :名無し生涯学習:2016/06/13(月) 03:58:37.20 .net
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html

<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科

【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷

【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷

【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海

828 :名無し生涯学習:2016/10/14(金) 09:17:08.91 .net
体育が怖い

829 :名無し生涯学習:2016/10/27(木) 19:29:25.41 .net
都立新宿山吹高校通信制part8スレの方へ

生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!

生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/l50

生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/

830 :名無し生涯学習:2016/11/29(火) 09:46:29.93 ID:4bZjZMW30.net
通信じゃないけど情報科四部って女子いるのかな

831 :名無し生涯学習:2017/05/09(火) 04:14:18.47 ID:fJLZ07ZT0.net
人本当に少ないなこのスレ

832 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 02:21:47.27 ID:v46uz7Pba.net
まだここ残ってるんだね
卒業して何年も経つけど、自分と真逆のタイプの人や年の離れた人とかと知り合えて楽しかったなぁ

時間は沢山作れるから、受験勉強なり実になることをお勧めするよ

ズルズルいって辞めちゃう人もいたから頑張ってね

833 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 20:48:06.11 ID:t8KGp3Wza.net
体育が心配だなぁ
水泳と剣道だけは避けたい

834 :名無し生涯学習:2017/09/04(月) 06:04:45.42 ID:tu3wakXq0.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

835 :名無し生涯学習:2017/12/03(日) 21:27:56.33 ID:APiyi9uv0.net
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)20Rankings拡張Ver.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、

6●名古屋、7●九州、8●北海道、9○慶應義塾、10●筑波、

11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、

16●東京医科歯科、17●金沢、18●熊本、19○東京理科、20●東京農工、

21▲大阪市立、22●信州、23▲首都東京、24●新潟、25▲横浜市立、

26●長崎、27○立命館、28○近畿、29●徳島、30○日本、

31●鹿児島、32●愛媛、33○順天堂、34▲大阪府立、35●岐阜、

36●横浜国立、37●群馬、38●山口、39●山形、40○東海、

41●名古屋工業、42●富山、43●九州工業、44●埼玉、45▲名古屋市立、

46○北里、47●静岡、48●鳥取、49○同志社、50●電気通信

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/151016802285165808179_2017_Japanese_Univ_Ranking_Battle_List_1.png
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html

836 :名無し生涯学習:2017/12/28(木) 21:55:49.27 ID:TGwv6MEg0.net
通信制受ける人いませんか?

837 :名無し生涯学習:2017/12/29(金) 19:34:42.20 ID:SO8ZUV7J0NIKU.net
コミュニケーション英語Tって中学校の英語の復習みたい

838 :名無し生涯学習:2018/01/08(月) 11:07:22.82 ID:2SPryHh70.net
明けましておめでとうございます

通信制2学年編入で受ける予定だけど不安…受かるかな…

839 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 23:40:01.80 ID:B9v93ruy0.net
上場企業社長 出身大学ランキング

『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学  

2東京大学
 
3早稲田大学

4京都大学

840 :名無し生涯学習:2018/02/18(日) 04:20:21.73 ID:3EYWMRYg0.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Y39R2

841 :名無し生涯学習:2018/02/22(木) 20:59:24.31 ID:DAFKZiLe0.net
通信制の入試問題って簡単?

842 :名無し生涯学習:2018/02/23(金) 23:54:26.05 ID:hkTj4Cvg0.net
東京12大学  1964年発足
http://www.tokyo12univ.com/index.html
青学 慶應 国学院 上智 専修 中央
東海 日本 法政 明治 立教 早稲田

首都圏私立17大学  1968年発足
http://www.17-univ.com/info/about
亜細亜 神奈川 工学院 駒澤 成城 大東 拓殖 玉川
千葉工 千葉商 東経 東電 東都 東農 東理 東洋 立正

843 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 20:23:11.06 ID:RKHGOWbh00303.net
人が少ない…
来週の説明会行く人いるかな

844 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 20:03:40.91 ID:SEHN8YBf0.net
明日説明会ですね
行ったらどんな感じか報告しますね

845 :名無し生涯学習:2018/03/23(金) 23:19:34.36 ID:KXBDeE8c0.net
第70期「検事任官者」(法科大学院等別任官者数)
慶應義塾11
中央大学9
京都大学5 一橋大学5
東京大学4 北海道大4
神戸大学3 明治大学3 早稲田大3

846 :名無し生涯学習:2018/04/11(水) 01:39:23.55 ID:l3+L/8Wt0.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう。´・ω・`

847 :名無し生涯学習:2018/06/09(土) 11:25:56.63 ID:CVC0k3rJp.net
通信編入受かったけど全く行ってないからやばい...詰んでる

848 :名無し生涯学習:2018/06/09(土) 13:51:42.66 ID:wkNgQPDGa.net
来いよ
みんな待ってるぞ

849 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 02:52:22.03 ID:XgUgT5A1d.net
@3141592mi うしゃこ
オフパコ女DMでお願いするとヤらせてくれるよ

850 :名無し生涯学習:2018/07/12(木) 10:53:47.34 ID:HLclx0Zfd.net
>>849
新しい垢作ったみたいよ

851 :名無し生涯学習:2018/07/13(金) 22:23:13.04 ID:H9YV87Dk0.net
オフパコ女の垢貼ってクレメンス

852 :名無し生涯学習:2018/08/28(火) 10:29:48.16 ID:DAS47Rsoa.net
うしゃこ風俗で働いてるよね

853 :名無し生涯学習:2018/08/31(金) 02:24:54.43 ID:9WU2G0440.net
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

854 :名無し生涯学習:2018/10/03(水) 17:31:26.84 ID:8M9ljDkx0.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

SJ9

855 :名無し生涯学習:2019/06/05(水) 22:10:40.83 ID:2h4u0o0d0.net
ここは卒業できるのか?

856 :名無し生涯学習:2020/01/08(水) 20:25:09.73 ID:WsNXP5lA0.net
単位認定の三条件

レポート手を抜かない
授業規定数出席する
最低限の勉強して定期試験受ける

これだけしっかりできれば誰でも卒業できるよ
それほど高い学力は要求されない、ぶっちゃけむしろ甘いほう
それでも卒業率低いのは、一度このどれかに失敗して単位落としてそのまま諦めちゃう子が多いからなんだと思う

857 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 10:30:44 ID:7B4hIO/M0.net
https://twitter.com/nerei_yuji
根鈴雄次
@nerei_yuji
日大藤沢に特待生入学し、その後に不登校に・・・中退して91年8月に単身渡米、
2年間の野球修行を経験。帰国後94年に都立新宿山吹高校に20歳で入学し、
96年22歳で法政大学。2000年、アジア人・日本人の野手では始めて アメリカAAAで
プレー。2000年6月、日本人野手3A初HR。2001年、日本人初の野手メジャー目前に
attaboybaseball.com2010年9月からTwitterを利用しています
118 フォロー中
969 フォロワー
(deleted an unsolicited ad)

858 :名無し生涯学習:2020/07/12(日) 12:56:04.71 ID:Lmj89JL20.net
dhj

859 :名無し生涯学習:2020/08/20(木) 22:13:36.92 ID:OLYOZYuL0.net
853

860 :名無し生涯学習:2021/01/30(土) 21:09:28.18 ID:x5WUhG1FH.net
854

861 :名無し生涯学習:2021/02/05(金) 06:01:03.67 ID:z8VMPlM9H.net
https://full-count.jp/2020/04/13/post748344/
「自粛している間に何を得るのか」元マイナーリーガー根鈴雄次氏が説く野球上達法

862 :名無し生涯学習:2021/09/01(水) 22:40:19.01 ID:G6sgFD3gH.net
856

863 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 20:52:20.47 ID:H1UBia5PH0505.net
857

864 :名無し生涯学習:2022/05/05(木) 21:04:31.56 ID:LwFxM/sS00505.net
>>855
多分

328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200