2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 57 ◆◆◆◆

800 :758:2014/09/16(火) 23:51:45.43 .net
>>796なんかありがとう。
なんだか、おれ、叩かれまくってるなw。
正直、誰のせいでこうなったとかはないんだけど、いっそ高卒で就職すればスキッとしたのに、まなじ大学に入学して中退なんかしたもんだから辛い思いをしなきゃなんない訳よ。俺だって人間だ、かわいそうだなぁって言われてみたいと言うのは、ウソじゃないよ。
俺みたいな境遇の持ち主もいるんじゃないか?
慰め合いから始まり、励まし合うのがそんなに悪いか?
叩かれるためにこんな恥ずかしい思いをしてまで自分の過去をさらけ出すと思うか?
散々負け続けては来たけど、俺みたいにもがいて、もがいて、もがきまくってるヤツもいるかもしれない。
そもそも、ここの住人は日大通教の学生が多いんだろ?
失礼だが、俺を含め、お前らも学歴としてはエリートではないことは確かだよ。ただ、仕事に関しては学歴より実力だけどな。
今までは大学中退と言うコンプレックスをバネにして同期よりも営業成績を上げた。
上級管理職で退職した上司も大学中退で、学歴なんか関係ない、実力でのし上がれって励ましてくれたこともあり、尚更頑張った。
絶対インテリから負けたくなかった。
国家資格なども取ったし、職場の誰よりも働いた。
昇進をし、課長代理になり、年上の部下や国立大学卒の部下を持つようになった。
これも妻子を養うため、住宅ローンを返すためだ。
はっきり言って今は幸せと言うべきかもしれない。
それでも、中退と言うのが、引っかかる。
そう言うことだってあるだろう。
大金を出して大学に入れてくれた両親、大学に推薦してくれた高校の恩師、入学祝いをくれた亡き上司、何気ない時にふと思い浮かぶと罪悪感でいっぱいになるんだよ。
どうして理工系の学部に行ってから金融関係の仕事に興味を持ってしまったのかって。
日本大学商学部商業学科ファイナンスコースや、日大でなくても、インシュアランスで有名な明治大学商学部だったなら自分に合ってたし、
卒業してたんじゃないかって。
なぜ、文系にしなかったんだろうってね。
大学のときはAが多かっただけに、
金融関係に勤めたいので大学辞めると家族に話をしたときは、殴られたよ。そのあと応援してくれたけどな。10月入学の3年生からだけどキチンと卒業するつもり

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200