2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 57 ◆◆◆◆

1 :760 ◆jzuArNPmVk :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
日本大学通信教育部 -いつでもどこでも自分のスタイルで学べる-
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

日本大通信教育部コミュニティーサイト
http://nucl.sub.jp/

前スレ
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 56 ◆◆◆◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1371800108/l50

なお、あまり関係ありませんが、前スレ759が俺の偽トリップをつけて
荒らしていますので間違えないようお願いします。
また、荒らしにはエサを与えないようご注意ください。

911 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 04:40:12.94 .net
>>910
ありがとうございます!

912 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 07:21:54.47 .net
>>907
え、在学生だよね?さすがにそれくらい部報見て判断しようよ

913 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 07:26:37.24 .net
>>909
悪いけど教育実習でBとかCって相当だめな部類だと思う
俺は普通にこなしてA

914 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 08:08:12.81 .net
>>912
自分基準で語るなカス
担当教員との相性もあるだろうが氏ね

915 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 08:14:08.83 .net
>>914
相性とかそういう問題じゃないんだけど、釣りか

916 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 08:25:08.99 .net
>>914
なんだお前BとかCなのか?
安心しろ俺もBだw

917 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 08:25:35.08 .net
>>915

成績評価に担当教員との相性、つまり主観的な部分も入っているということだよ
お前はAだったかもしれないけど、俺の担当教官で実習したらBとかCの可能性もあるだろうが
だから相性の問題だって言ってんだよ読解力ねえなカス

918 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 08:26:23.28 .net
で、お前の成績はなんだったの?

919 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 08:43:58.95 .net
去年実習いったけど俺もBだったよ。
まったく気にする必要はない。
俺の場合担当教員とは関係が良好で授業も生徒指導も良くできたと
満足していたけど、いつもふんぞり返ってるだけのうるさい校長がいて
こいつとの相性が良くなかった。
成績評価には絶対にこいつが関わってると確信したし
Bで返ってきたときははらわた煮えくり返る思いだったけど
いまじゃ、まぁいっか程度にしか思わない。
実習は成績つける奴の主観でどうにでもなってしまうから
あんまり気にしないほうがいい。

920 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 08:51:03.66 .net
>>918

Bだが、論点をずらすなよwww
だからお前はニートなんだよwww
クソ真面目で融通が利かない、実力もないのに担当教員に媚びへつらって、金魚の糞みたいにまとわりついて
それでAをもらって自分を優秀だと勘違いしている底辺臭がぷんぷんしますぞwww

921 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 09:00:18.66 .net
>>918
待て待てw
俺もB(915)といってるだろ
むしろお前とは気が合いそうにぐらい思ってるんだから仲良くしようぜ
てかなんでBだったと思う?
相性の問題だけ?
俺は多分教材研究が甘かったのが一番響いた感じだわ。

922 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 09:01:05.31 .net
B評価だったからといって、すぐにはらわたが煮えくり返る奴に、先生になってほしくないな。
成績が悪かったからといって、人のせいにする人に、先生になってほしくないな。
何の裏も取れてないのに人を疑い、確信してしまう人に、先生になってほしくないな。
落ち着いて冷静に物事を考えられる、紳士な人に先生になってほしいな。

923 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 09:01:30.98 .net
あぁ912と勘違いしたのかな
俺は912ちゃうよw

924 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 09:04:03.36 .net
実習の評価なんて本当に主観だよ
Cじゃ自分にも問題あるかもしれないけど
Bなんか全然普通
なんでそんなに気にするのかわからん
人の価値観て色々だな

925 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 09:13:17.37 .net
Bは普通だと思うけど
俺の友達(別大学)は実習がCで学校で何かあったのか?
と大学から電話がかかってきたといってたな

926 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 09:33:47.92 .net
Bはよくあるんじゃない?
ただ、Cは絶対になにかしらやらかしてるはず

927 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 11:33:02.08 .net
Sでなきゃ採用は厳しいんだから
S以外は、AもBもCも一緒だと思えば気が楽にならないか?

928 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 11:58:17.53 .net
そうそう
俺たちは通信だということを忘れちゃいけない
通学生や現役生にはかなり差をつけられてる
だから教育実習は絶対にsやaじゃないといけない
じゃないと採用はないよ

929 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 14:31:50.35 .net
Bってありえない
絶対教員に向いてないだろw

930 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 15:03:48.25 .net
差も何も国公立新卒の子をとるだろうしな

931 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 15:41:38.34 .net
誰か心優しい方、「教育原論」の“今年”のこれまでの科目習得試験3回分の過去問教えて下さい。

932 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 15:42:40.96 .net
>>914
この人安価間違えてんの?

933 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 16:01:04.75 .net
そろそろ卒業届が届いて良いと思うんだが、まだ来ない。

934 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 16:40:37.11 .net
>>932
ぽいね。自演かな

935 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 19:07:32.54 .net
>>928
教職でも英語や国語は倍率高いしなw

俺は日大の後は大学院に行きつつ、数学免許の取れる科目履修生で他大に行く予定

936 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 19:11:49.52 .net
>>935
何歳?

937 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 19:12:47.37 .net
卒業届出すけど、日大校友会には入らない。

938 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 19:24:43.70 .net
>>936
26歳

939 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 19:26:27.63 .net
中退したけど久々にスレ見つけた。懐かしいね。今もスクーリングにゴスペルを歌う講座ある?あれ楽しかったなぁ……

940 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 19:33:03.54 .net
英語以外でレポート落ちたことある人、科目教えてください

941 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 19:56:59.90 .net
日大ってやたら英語科の人多いよね
どこの大学もそうなの?
倍率考えると社会並みに厳しそうだけど

942 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 20:15:29.47 .net
>>940
商学部で来年春卒業予定だけど、経営学の2通だけは一度落としてしまった。

他大学からの編入だから30〜40通通くらいしか書いてないけど

943 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 20:19:40.35 .net
>>940
初級ペロペロ学

944 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 22:03:22.62 .net
>>938
理系の大学院?

945 :名無し生涯学習:2014/09/25(木) 22:58:10.25 .net
経営学のレポは一回目は必ず不合格。

946 :名無し生涯学習:2014/09/26(金) 00:19:22.34 .net
>>939
今年、ゴスペルは歌わなかったけど、先生が歌ってくれた

947 :名無し生涯学習:2014/09/26(金) 10:30:38.08 .net
座席のスペース狭過ぎだろう

948 :名無し生涯学習:2014/09/26(金) 12:06:57.23 .net
かもしゅうの受験票ってもう来た?

949 :名無し生涯学習:2014/09/26(金) 12:33:01.27 .net
>>948
まだ来ない

950 :名無し生涯学習:2014/09/26(金) 12:47:18.43 .net
>>945
不合格になる人多いのかな。
俺も分冊1、2ともに不合格でほったらかしになってる。

951 :名無し生涯学習:2014/09/26(金) 18:28:52.03 .net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H03_W4A920C1CR0000/

日大は選ばれなかったんだな

952 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 00:12:37.71 .net
今回もリポート+カモシュウだが、会計学・マーケティング・商学総論の3つ受けるからかなりキツイ…

953 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 01:29:30.69 .net
>>952
以前4つ受けた事あるけど大したことはなかったよ
しょせん日大

954 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 01:37:51.60 .net
>>953
全てSでした?

955 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 02:19:15.23 .net
>>954
うん
経済原論、商法、広告論、税法、だったかな

そもそも簡単な科目だったかもしれん
確か商法と税法は六法の持ち込み可だったから難易度は余計に低かったように思う

956 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 04:47:13.55 .net
>>955
経済原論も持ち込み可やったで

957 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 07:43:16.49 .net
持ち込み不可のやつって持ち込んで解答してもバレなさそうだよな…
ちゃんとチェックしてるのだろうか

958 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 07:57:58.59 .net
なんの教科が持ち込み可か不可かあんまり覚えてない職員いるからバレない事もあるかもしれんが、バレて不正扱いされるリスク考えたらやらない方がw

959 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 08:52:44.99 .net
今度のかもしゅうは東京の場合市ヶ谷になるの?

960 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 09:02:07.96 .net
>>956
そうだったんか
まあ通ったからいいや

>>957
たぶんバレないけれど、さすがにね

961 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 10:16:43.81 .net
東京会場では持ち込み可の席の人だけ学生証と受験科目を丁寧にチェックしてるよ
ただ地方はどうなのか

962 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 11:41:43.16 .net
持ち込み可の人の席が決まってて、受験票の科目チェックされるぞ

963 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 18:12:05.84 .net
>>906
おめ〜
来年受けようと思う
どの程度勉強した?

964 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 18:16:45.54 .net
>>963
仕事しながらだからそこまで時間は割いていない。
週末に図書館でゆっくり勉強して、昔受けたセンター試験や大学受験の記憶を取り戻す+専門科目を固める って感じだった。

965 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 18:19:53.38 .net
今日図書館に勉強しに行ったら近くの席に同じマークの教科書開いてたおじいさんがいた

966 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 18:57:54.14 .net
>>964
ありがとう
社会人枠か
通信はネックにならないな
話聞きたいんだが、捨てアド晒したらまずい?

967 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 19:51:13.08 .net
>>966
いや、新卒枠だよ。たぶん。
試験と面接で実力勝負できるから、勉強が苦でなければ公務員試験はおすすめかもしれん。

968 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 21:14:00.69 .net
>>967
そうか
ありがとう
精一杯頑張るわ

969 :名無し生涯学習:2014/09/27(土) 21:15:05.91 .net
>>965
話かければよかったのにー!
「日大通信生ですか?」って。
何気に嬉しいかもしれない。

970 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 01:25:49.38 .net
うれしくないと思うけど

971 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 03:03:34.99 .net
取り敢えずお互いの
息子を紹介し合えばよかったのに

972 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 08:58:25.27 .net
つまらない

973 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 11:30:41.03 .net
まあまあだな

974 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 14:36:50.84 .net
今日も図書館行きゃよかったなー家じゃやる気出ねえや

975 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 15:32:45.55 .net
仕事しながら演習の資料作れる気がしない…不安すぎる…

976 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 15:48:51.23 .net
じゃあ仕事やめちまえよ

977 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 16:17:43.21 .net
>>976
なんて心の貧しいお方…

978 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 16:27:49.83 .net
>>975
割り切って、平日はやらない。
土日に図書館に籠もってひたすらやる

私はこんな感じでやってたよ

979 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 16:36:25.22 .net
中国語の俗人的ネイティブ的スクーリングは最悪!時間の無駄!

980 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 18:54:25.43 .net
来週最後のテストだ

981 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 20:33:00.87 .net
過去問かわなきゃー

982 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 20:37:54.92 .net
スクーリングでグループワーク経験した人いる?

983 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 20:42:20.74 .net
テスト勉強開始いたしました

984 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 21:32:06.66 .net
配本全部読んでる?

985 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 21:34:31.58 .net
今年の第一回と第二回の問題も東京行ったら置いてあった!

986 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 21:49:25.01 .net
>>979
何それ?

>>982
そもそも、スクーリングでグループワークが無いのなんて
文理学部系にはない。あと、教職も。
法学とか経済とかは、グループワークないみたいだね。

987 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 11:15:31.90 .net
日大はスーパーグローバル大学とやらに応募しなかったの?

988 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 11:40:24.93 .net
応募はしたでしょ。落ちたんじゃない?

989 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 12:16:20.07 .net
カモシュウ受験票キター!

990 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 14:02:27.70 .net
卒業届がキター!
ようやく卒業できるかも?

991 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 15:27:27.35 .net
>>988
応募してないようだ
金あるから余裕なんだろうかね

992 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 19:15:42.37 .net
卒業届キタ
涙で滲んだ

993 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 19:44:51.77 .net
カモシュウ受験票キター!
卒業届キター!
結婚1周年キター!
子供がでキター!!

994 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 20:24:14.30 .net
今起キター!

ところでお前ら、卒業届がキター!とて卒業できるかどうかはお前ら次第だぞ。
子供が産まれたら勉強どころじゃなくなるぞ。卒業でキヌー!になる。

995 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 20:31:05.40 .net
卒業届キター
本当に単位が足りてるか不安になってキター

996 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 21:33:05.81 .net
そうなんだよね。卒業届だけだから、
これで単位が取れなければ、卒業は出来ないんだよね・・・。
がんばろう!

997 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 21:35:15.58 .net
レポートがネックだな
返却がクソ遅い
もし不合格にでもなろうものなら、再提出できなくなるおそれがあるからな

998 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 21:40:50.83 .net
卒業しても時々ここに遊びに来て
アドバイスくれよ

999 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 21:46:34.43 .net
テスト勉強つかれた・・・

1000 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 22:16:04.41 .net
1000ならみんな楽勝で卒業!

1001 :名無し生涯学習:2014/09/29(月) 22:32:51.02 .net
おわり

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200