2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 63 ◆◆◆◆

698 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 17:39:13.37 .net
>>672
先輩とかってどこで知りあったん?

自分メディだけで1回もスク行ってなくて今ん所は順調だけどこの先難しくなったらマズイと
思って学友会入ろうと思ってるけどw

699 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 17:42:47.52 .net
>>695
経済学部は興味ない&数学苦手だから興味ないけど商学部って法学部とか文理学部と較べて
そんな卒業簡単な訳?

700 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 17:53:01.40 .net
やっぱ卒論ないのは大きいと思うよ
やったことないとわかんないと思うけど

701 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 17:54:32.85 .net
自分の好きな学問をやるのが一番
それが卒業の近道だし充実度が違う

702 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 17:54:48.52 .net
あと卒論ないのは法学部も一緒だけど、商学以上に特殊な法学用語というか
法学的な言い回しとか、ニュアンスに慣れるまでレポート作成も大変だと思う
どれも大変だけど、商学は実学寄りなんでこの中では馴染みやすいって部分がある

703 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 18:35:27.56 .net
>>698
どこでも同じかはわからないけど、学習センターでレポートも過去問もコピーできるし、同じ学部の先輩も紹介してもらった
スクに行けない地方の人はハンデがあるので、使える制度はなんでも利用した方がいいと思う。学友会はうちの県に無いからよくわかんない

704 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 19:34:40.15 .net
法律科目はある意味簡単だけどな。
レポートの参考文献や 勉強の為のテキストも豊富だし。

705 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 20:01:46.66 .net
>>700、695、696、698
民法は広く浅くは資格取るためにやったから知識残ってるけど憲法とか
刑法はサッパリだからな〜。

法学&商学、両方興味あるし、どうせなら卒業しやすい方がいいから
商学の方がヨサゲやね…。

706 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 20:30:12.08 .net
>>703
なる。。。

都内に住んでるけど仕事の関係でピンポイントでどのスクも時間合わないから
市ヶ谷の本部行った事ないけど平日にでも行って紹介してもらおうかしら。。。

707 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 22:33:29.11 .net
まん⚪︎

708 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 07:09:50.60 .net
>>706
いやー、都内で知り合い欲しいならそれこそ学友会なりネットのオフ会なり色んな方法があるんじゃないのかな
私は相談員と話してたらたまたまそういう流れになっただけなので、いきなり先輩紹介して下さいなんて言いに行ったら引かれるかも…期待させちゃってごめんね

709 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 10:27:46.04 .net
第四回の試験会場に網走あるやんwwwわろたw
なんで北見じゃないんだよw

710 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 11:22:59.31 .net
刑務所に受講生がいるとか。

711 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 11:54:14.34 .net
>>708
いや貴重な情報サンキューです♪

勉強難しくなったら学友会とか本部行ってみますわ!

712 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 12:41:43.77 .net
レポートって市ヶ谷の方に出すの?

713 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 13:28:24.41 .net
俺も学友会のメンバーと話しの流れで肉体関係持ってしましった。

714 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 13:34:58.85 .net
アナル奴隷にまで育てたのに音信不通になっちゃったのが悔やまれる

715 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 13:48:59.21 .net
ぺろぺろしたの?

716 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 14:04:47.71 .net
したよ。

717 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 17:14:49.35 .net
気持ち悪いなぁ

718 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 17:20:37.07 .net
>>712
そうだよ。毎回部報に載せてくれたらいいのに不親切だよね

719 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 17:21:02.73 .net
穴兄弟多そう

720 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 20:15:03.92 .net
>>669
4月と10月って入学式あるかないかと通学への転籍が出来ないくらいやなかたけ?
特に気にする必要ないはず〜

721 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 21:07:53.17 .net
やっぱりペロペロネタになるなww

722 :sage:2014/11/14(金) 23:48:45.91 .net
暇暇暇
メディアもおわた

723 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 23:49:43.49 .net
ペロペロのやつ あっちいけや

724 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 00:33:18.25 .net
レポートってデフォで三崎町の住所が書かれてるから使えないじゃん
またレポート買えってか

725 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 00:42:34.63 .net
ぺろぺろの人はストーカーで通報されてる

726 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 01:18:52.39 .net
>>724
ちょっと前の部報に書いてあったけど、二重線で訂正すれば使えるってば。知らずに捨てちゃってる人多いのかなあ

727 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 02:32:38.10 .net
上で話題になっているブログを見たけど、歴史学のレポートって結構厳しいの?
もしかして鬼門な科目?

728 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 10:42:37.47 .net
歴史学は分冊でインストラクター変わる。
片方の分冊はゆるいけど、もう一冊の方は一回目は落とされる。
でも修正して出せば二回目は合格するよ。

729 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 10:46:12.26 .net
レポートの住所は三崎町のまま出しても来年の9月頃までは転居先の市ヶ谷に届くよ。
個人、法人問わず引っ越す場合郵便局に転居届け出すから。

730 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 12:08:20.93 .net
通信大だと通学生と別校舎って日大だけだよね?

群れた学生いないのはありがたいけど設備とかやっぱ他の大学とは劣るのかしら?
(その校舎だけで考えた場合)

731 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 14:03:00.39 .net
>>729
それだといつ届くかわからないから手持ちのレポート用紙一応全部修正したわ
どうでもいいけどこの学校「レポート」じゃなくて「リポート」って言うんだよね。なんかこだわりあるんかな

732 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 18:58:07.99 .net
Wikipediaでは、「リポート」「リポーター」が正しいとの表記があります。(本来の発音に近いとの理由)

733 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 19:23:37.17 .net
丸。

734 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 22:20:10.44 .net
>>730
そりゃあ劣るよ。集約して大勢で利用するほうが色々作れるしね。図書館とか学食とか含めて
他大学はそこまで学生がいないから、専用校舎を建てることが出来ないから間借り、日大は専用校舎を建てられるだけの学生がいるって事。どっちもメリットデメリットあるから何とも言えないね

735 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 22:57:48.19 .net
市ヶ谷の校舎は外部からの攻撃を防護するシステムが備わってるんだぞ。
地下は核シェルターになってる。

736 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 23:18:33.42 .net
>>735
ソースは?

737 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 23:25:20.68 .net
>>728
教えてくれてありがとう。
レポートが通るよう、頑張ります。

738 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 11:35:34.96 .net
英文法のレポって通るの難しい?特に分冊2

739 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 12:00:01.33 .net
>>734
学生いない方が助かるから日大はありがたいですね〜。

ここの法学部で行書とか商学部なら簿記1〜2級とか目指してる方って
多いんですかね?

宅建とかファイナンシャルプランナー2級は取ったんで行書とか土地家屋調査士等の
勉強しながら通いたいんですが、お仲間がいればモチベ維持できそうなんで笑。

740 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 12:52:47.65 .net
税理士目指してたけど撤退して公務員になった人なら何人か知ってる
ちな商学

741 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 12:57:33.48 .net
身がな科目ならさっさとハピキャンでやったほうがええな

742 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 12:57:44.90 .net
法学部で司法書士合格した人知ってる。

743 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 12:58:36.10 .net
ハピキャンはインストラクターにバレてるのは不合格にされるよ。

744 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 13:25:53.79 .net
講師がハピキャンに上がってるレポートの内容知ってるってことは、
大学側もチェック用に購入してるってことだよね?怖くね?

745 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 15:14:42.29 .net
そりゃ同じ期に全く同じ内容のレポートくりゃ気づくだろ

746 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 16:18:53.41 .net
>>740、736
やっぱ通信来る人はモチベーション高い人おおいですね。。。4月入学今から楽しみです笑

747 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 17:20:16.38 .net
経済学部を卒業するとどんな仕事ができますか?
商学部を卒業すれば社長になれますか?

748 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 17:21:54.67 .net
本人次第です。さよなら

749 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 17:35:19.14 .net
法政のスクが1.5万だから日大のメディスクが2万で安く感じるし、それだけで卒業
できるのはありがたいねw

750 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 17:48:45.83 .net
でも法政のメディアは1万だよ。

751 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 18:05:04.53 .net
>>747
え?就職ってそういう子は普通、通学じゃね?

752 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 20:24:22.05 .net
3年編入考えてますが、法学部法律学科はスクーリングだけで卒業出来ますか?

753 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 20:27:58.25 .net
できるよ

754 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 21:04:07.50 .net
レポートに報告課題集のキーワード全部載せないとアウト?

755 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 21:24:59.78 .net
>>738
私は分冊1、分冊2ともに1回で通ったけど、そんなに難しいとは思わなかったよ。
ただ、文法書に「相」という言葉が載っていないことが多かったから、
いくつかの文法書を参考にして書いた。
一番参考になったのは、「現代英文法総論」レナード・デクラーク著だったよ。
レポ、頑張ってね。

756 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 21:27:10.08 .net
>>738>>755
私も1回で通ったので難しいという印象ないなぁ。
難しいと評判なのは英語史じゃない?

757 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 21:55:31.63 .net
>>754
アウト〜!

758 :名無し生涯学習:2014/11/16(日) 23:56:37.84 .net
⚪︎

759 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 01:27:03.46 .net
>>738
「英文法」は科目習得試験が難しい。

760 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 07:33:37.03 .net
ちとショックを感じた
プチ・ネトウヨを気取った俺様は常々
「日本企業は中国から撤退して、他の東南アジア諸国に拠点を移すべきだ」
そんな風に考えていたんだ

でも、だが、しかし・・・
もともと昭和50年代以前の日本企業は中国以外の国に進出していた
しかし、彼の国々の住民は怠惰で無能で底辺カスで、いくら指導したり教育しても
勤務態度は改まらず、生産効率も伸びず、品質も上がらない
辟易していたところで1972年に日中国交正常化
中国に工場を出してみたら、みんな東南アジア諸国に比べると勤勉で真面目
その結果、東南アジアから撤退して中国へ移ったという敬意があるんだと知った俺の衝撃

なんだかな〜、みたいな気分だったよ

761 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 07:39:30.86 .net
そういや確かにガキの頃はメイドインインドネシアのシャツや
メイドインフィリピンのジーンズが売ってたけど、今は無くなったもんな
日本を含む先進諸国で使用に耐えられる高品質製品を生産できるのは
中国だけだったんだな、だから移ったんだ
こういう過去の経緯を知ると中国が「我国から撤退して困るのは日本だ!」などと
意味不明な文言を吐く理由が理解できちゃうから困る

762 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 12:23:40.63 .net
英文で、もともとヤバそうな科目は最初からメディアに逃げてるんだけど、それだと後々の演習とかがキツくなるのかなあ

763 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 12:54:36.29 .net
月曜日しか仕事休みじゃないから入学説明会行けないけど平日でも
市ヶ谷の本校行けば相談とかのってもらえるのかしら?

764 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 12:55:25.58 .net
英語Vのテキスト訳しにくい

765 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 14:05:17.59 .net
市ヶ谷の一階に入試課で相談乗ってくれるよ。

766 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 14:05:53.74 .net
入学課です。すんません

767 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 15:57:12.54 .net
>>765-766
来週の月曜でも学部やスクーリングのこと、学校の感じを入学課に行って
相談してこようと思います!

768 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 16:17:13.86 .net
>>764
そうかい?
あのテキスト面白くない?
レポートも全訳と要約だけだから落ちようがないし

769 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 21:56:20.15 .net
>>759
英文法カモシュー難しいの?過去問ざっと見た感じいけそうかなって感じなんだけど

770 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 23:25:46.87 .net
英語でレポート落ちまくるって噂なのは3だっけ4だっけ

771 :名無し生涯学習:2014/11/17(月) 23:35:39.71 .net
4の市川

772 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 01:16:02.85 .net
昼間にトイレでウンチしてました。

773 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 12:21:03.18 .net
メディア授業とスクーリングって単位の取り易さとか難しさそんなに変わらない感じなんでしょうか?

スクーリング行けそうにないんで通信制の大学諦めてたのですが、今はネットの授業だけで
卒業までのスクーリング単位取れるところあるとしり興味持ち、また30単位で15万+位なら
そこまで高くないのでいいとは思ってるのですが…。

774 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 13:08:28.34 .net
メディアの方が簡単。

775 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 13:09:48.11 .net
お菓子食うのはいいけどゴミ、食べかすがそのままの机みるとうんざりする
昼スクの女は民度低すぎる

776 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 14:10:20.39 .net
昼に歯磨きしてそのまま机に置きっ放しとかもある。


777 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 14:11:29.31 .net
夜スクの時間に行くと昼スクのゴミが結構落ちてるよね。

778 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 16:07:18.38 .net
>>774
マジですか!!!
なら休み週1、有休取れないような底辺リーマンには日大最高ですね(笑)。

貴重な情報ありがとうございます

779 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 16:49:53.20 .net
秋3期三崎町と市ヶ谷で別れるんだね。どっちかで統一出来んかね。

三崎町法2号館使えるなら夏スクーリングも暑い10号館でなく2号館でやってほしい。

780 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 17:46:06.07 .net
10号館は2年連続で救急車きてるからなw

781 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 17:53:46.31 .net
日大の法って中央の法…までは行かないけど通学の場合、自分が学生の頃
評判良かったけど、やっぱ通信でも日大の方は評判良い方なのかしら?

通学と同じカリキュラム学べるならレベル高そうで面白そうだね

782 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 18:11:16.00 .net
>>781
在野の法律家に多いイメージ>日大法
政治家も多いね、何だかんだで名門じゃない?

783 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 18:18:52.01 .net
救急車マジ?

784 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 19:14:54.38 .net
>>782
今でもやっぱ法学部はそんな感じなんだね。。。

通信で同じ内容学べるならメッチャお得だね

785 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 20:03:16.34 .net
ポンと呼ばれることもある

786 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 20:15:31.66 .net
国文法分冊2わかんねぇ…2番目の問題どういうこと

787 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 21:46:06.55 .net
12月に教職実践演習Aに出ればようやく教員免許が手に入る!
険しい道のりだった。

788 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 22:20:20.77 .net
お疲れ

789 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 23:40:52.28 .net
>>787
お疲れ
教育実習どうだった?
実習までにアレやっとけばよかったー、とかアドバイスあれば下さい

790 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 23:58:37.17 .net
教職実践演習Aっていつ申し込むの?

791 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 00:14:10.07 .net
昨日まで

792 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 01:24:25.17 .net
>>790
冗談抜きでもうとっくに締め切ったぞ
10月の部報みてないのか?

793 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 06:12:22.14 .net
来年がある 人間だもの

794 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 07:29:14.66 .net
早く人間になりた〜い

795 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 09:56:48.08 .net
今日夜勤やったあと明日から3期スクです。途中で寝てしまわないか心配だなぁ。

796 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 09:58:25.50 .net
そりゃきついな。

797 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 12:01:18.31 .net
最近勉強趣味になったフリーターだけど授業料等免除になる奨学金って
もらうの結構大変ですかね?

資格は世間一般でいう並位の持ってるけど学校の勉強はずっと苦手な感じだけど。。。

798 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 12:20:10.80 .net
金日成を讃える歌
http://www.youtube.com/watch?v=IcDVI30AHZo
金正日を讃える歌
http://www.youtube.com/watch?v=S8c7dNmCRvw
池田大作を讃える歌
http://www.youtube.com/watch?v=c8qMXzrxv9o
麻原彰晃を讃える歌
http://www.youtube.com/watch?v=ViDh6WM7yPM

799 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 12:32:51.76 .net
3期スクの受講講堂のお知らせ見なかったら明日市ヶ谷行ってたよww

飲みに行ける知り合いがみんな市ヶ谷か…

800 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 12:50:48.01 .net
ざま

801 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 14:39:08.97 .net
前回の科目習得試験の刑事訴訟法の問題ご存じの方おりませんかね!?
教えて下さいm(__)m

802 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 14:57:24.72 .net
刑事訴訟法について論じなさい(40000字)

803 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 17:43:41.64 .net
ありがとうございます!
範囲広いですね(/´△`\)

804 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 19:13:39.70 .net
刑事訴訟法と僕とオカンについて論じなさい

805 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 19:42:38.23 .net
26年第三回の二限の問題、大学になかったw

806 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 20:14:57.54 .net
ガチ中卒でドカタ系のフリーターやってたけど去年宅建その他諸々取って
何とか都内の不動産屋潜り込めて今は大分仕事に慣れてきたので大卒の資格
欲しい&行政書士も欲しいと思ってるんですが日大の法学部行きながら
行政書士って相当厳しいですかね?

807 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 20:22:57.97 .net
そりゃあんたの仕事の都合と頭の問題だからわかりません。

808 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 22:38:17.43 .net
>>806
もちろん高卒認定はとってるよね?

809 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 23:19:08.95 .net
そうだなw中卒なら高認か高校卒業するのが先だなw

810 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 00:18:56.40 .net
わざわざ中卒と言ってるんだからたぶんとってないだろw
馬鹿すぎるwwwww

811 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 00:50:20.80 .net
刑訴の科目試験3年間でだいたい同じ問題使い回しだな。

812 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 00:51:54.54 .net
ちゃんと働いているだけましだろ
少なくとも無駄にプライドだけ膨れ上がっているニートのお前らよりかは

813 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 01:31:54.98 .net
勝手に自爆したくせに八つ当たりするなよ

814 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 01:54:00.13 .net
>>812
ニートと決めつけ、反射的に反論するさまはさすがだねw
自信がなくて弱いから、攻撃されると自分を守るために必死になる
資格をとって自信をつけたいのかもしれないけど、そんなのじゃ身にならないよ

815 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 04:32:40.51 .net
おはようございます!
夜勤終わった!これから食堂で朝食。
始発待って3期スクに行く。教室で少し寝てから授業。
3日目は授業後夜勤です。


スク参加の皆さん頑張りましょう!

816 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 05:05:43.63 .net
>>814

>反射的に反論するさまはさすがだねw

この言葉、そっくりそのままお返ししますw
ニートという言葉に過剰反応になるのも、自分がそうなんだからだろ

817 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 05:29:29.69 .net
>>806
行政書士は合格率低いわりに、取っても何の役にもたたない、他の資格とった方がいいと思うよ

818 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 05:54:33.62 .net
ぶっちゃけ行政書士の仕事は資格が無くてもできる内容が殆ど。

819 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 06:00:45.39 .net
中卒ってひねくれてるなぁ・・・

820 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 07:57:12.75 .net
>>815
お仕事、お疲れ様でした。
お互いスクーリング頑張りましょう。

821 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 09:02:34.90 .net
↑さんありがとう。

822 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 11:15:03.04 .net
簿記一級持てば中卒でも早稲田とかの大学院に行けるでw

823 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 12:08:48.39 .net
簿記一級取るなら高認の方が簡単w

824 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 12:23:49.78 .net
まともな人間なら高校までは行くからなw
戦前じゃあるまいしw

825 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 12:35:28.72 .net
>>816
ニートと推察し、断定した理由は?
脳内変換で自分は悲劇のヒロイン、ほかの奴ら=めぐまれた環境 と
思いたいのだろうけど、そんなことはない。

資格をとって自信をつけたいのかもしれないけど、そんなのじゃ身にならないよ 。

ネットで調べるとわかるけど、行政書士は大卒資格が必要で、とったとしても他の
資格と合わせ技でやっと役立つくらい。
人脈や人の接し方も大事だから、まずはそこから勉強したら?

826 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 13:00:11.51 .net
>>823
高認から大学出て大学院行く方が時間かかるんじゃないの?w

客観的に見て、中卒で高認とって日大通信出ても社会の評価は変わらないだろうから思いきったことをした方がいいと思うw

827 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 13:06:43.70 .net
すみません、800ですが16歳の時大検の時代に高認は取ってあります。

>>807
去年の宅建、今年は簿記2級等取ったのですが1日3時間は勉強に当てても
仕事には影響なかったので3時間は勉強しようと思ってます…。

詳しく書かずすみませんでした。

828 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 13:23:01.82 .net
>>827
簿記2級持ってるなら商学部に入れば余裕だろ

あそこほとんど持ち込み可の試験ばかりだし

829 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 13:36:56.90 .net
>>806
>>812
>>816

は同一人物だろw
別人のフリして逃げるなよ

830 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 15:23:10.98 .net
>>828
卒業はしやすいかもしれないけど、持込可の科目は良い成績が出にくいんだよね〜

831 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 16:16:40.35 .net
確かに

832 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 16:19:38.65 .net
>>828
行政書士取るために法学部行こうと思ってましたが簿記2級あると商学部
少しは有利なんですか?
>>829
いや違いますが…くだらない質問で混乱させてしまってすみません。

833 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 16:55:54.47 .net
法学部入っても行政書士試験には全く役に立たないよ。
行政書士の勉強と大学は別物。
行政書士は条文や判例の知識を浅く広く。
大学は学説解釈を深く学ぶとこ。

834 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 17:12:00.53 .net
行書なら資格学校行ったほうがなんぼかマシ、マジレス
今は対策しないと受からないよ
昔受かったって連中のちょろい話は行書に関しては信じちゃだめ

835 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 18:37:57.07 .net
法学部入るなら司法書士か司法試験狙えばいいのに

836 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 18:46:24.28 .net
>>832
もういいよ、中卒くんはこないでね

837 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 19:11:09.13 .net
白人

838 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 19:40:58.24 .net
>>832
簿記の授業は少しはあるしな

839 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 19:47:38.92 .net
>>833、828、832
なるほど…なら簿記の知識生かせそうな商学部に行き単位取れそうなら
行政書士の予備校に行こうと思います!
>>836
本当ご迷惑かけ申し訳ありませんでした。

840 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 19:50:08.23 .net
中卒なのに、簿記2級、宅建もってるなんて、そこらの昼スクメインとかスク専の脳タリンよりは、頭いいと思う。
あいつらホントバカだから、そんな奴らに飲まれないよう自分のペースと意志をもってやれば、うまくいくと思うよ
正社員かどうかわからないが、一応社会人経験もあるみたいだし。

841 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 19:53:00.12 .net
昼スクはまさに動物園状態。

842 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 20:50:41.73 .net
てか不動産屋でそんなに勉強したいなら行政書士より不動産鑑定士目指したほうがよくね?

843 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 20:56:07.02 .net
>>840
今日秋スクでスクーリング初めて参加したら、スク常連ぽい人が固まってて
「あー◯◯と比べてまじこの授業つまらんわー俺途中寝てたわー帰ればよかったー」みたいな会話しててうざかった
いつでも自由にスク選べる身分の奴らはいいな。ほんとにさっさと帰って単位落とせばいいのに

844 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 21:04:37.26 .net
>>836
ニート君乙

845 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 21:10:35.83 .net
通信は他人の事気にするより自分の事だけ考えときゃいいんだよ。

846 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 21:36:08.49 .net
常連の奴等のグループは夜の飲み会の為にスクにきてるからなぁ。気にしないことだよ。

俺も一つ前の席の奴が9割寝ていてこんな奴でも出席扱いで単位とれんのかと思うと馬鹿らしく思う。
さすがに目の前だと気になる。明日は別の席に座るよ。

847 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 21:39:41.24 .net
学友会の役員共の事ですね。あいつらは他人の金で飲み会やる事ばっかりだからな。

848 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 21:45:22.29 .net
でも正直昼スクのリア充たちが羨ましい

849 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 21:49:44.69 .net
昼スク連中も学校ではリア充かもしれけど、私生活で悩み抱えてる奴もいるよ。

850 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 22:36:00.62 .net
所詮昼すくはニートの集まり

851 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 22:41:44.17 .net
うーん、通信で昼スク通って擬似学生生活みたいなのってリア充と言えるのかなあ
羨ましいような羨ましくないような

852 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 22:55:37.69 .net
大学にすりゃ昼スク連中はいいカモだからなw

853 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 23:02:28.84 .net
夜勤くんは1日目乗り切ったのかな?

854 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 23:07:39.26 .net
>>852
昼スクって1クラス何人ぐらいいるの?

855 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 23:18:37.56 .net
>>853
なんとか休み時間に眠気覚ましのガムとコーヒーで寝ずに受講出来ました。 帰って夕飯も食べず寝ていたら、緊急地震速報で起こされましたww

皆さま明日も頑張りましょう!

856 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 23:22:58.98 .net
やっぱりw疲れて寝てたかw

857 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 23:25:28.69 .net
>>854
総合科目だとでかい講堂が満杯。

858 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 00:01:26.15 .net
>>857
すげーそんなにいるんだ。金ヅル納得

859 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 00:23:13.07 .net
スクーリングの皆様、お疲れさまでした。

今回、初めて短期スクに通ったけど、常連と思われる方々が
先生が話し始めているのにお喋りしていて、少しうるさかった。
でも先生は話し方がとても上手で、すごく楽しい授業だったので、参加して良かった。

皆様、明日も頑張りましょう。

860 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 07:18:08.84 .net
自分もスク初参加だったんだけど、平気で遅れてきたり、何も申告せず授業の途中で何回も抜けて外行ったりする人が結構多くて衝撃受けました。大学の授業ってそんなもんなんでしょうか
噂では「出欠席に異常に厳しい」って先生もいるみたいだけど、よっぽど緊急の電話とか体調不良は別として、全部参加するのは当たり前な気が…

861 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 08:36:16.52 .net
社会人が多いから、仕事の電話が掛かってきて途中退席は仕方がないと思う。
お腹の調子次第でトイレもあるだろうし。
確か、出欠に異様に厳しい先生って、人身事故による電車遅延も認めないって聞いたことがある。
それは流石に行き過ぎだと思うよ。

862 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 10:18:57.12 .net
学友会、真面目に勉強してる人多いかと思って入ろうと思ってたけど
辞めておいた方が良さそうですねw

夜スク&メディアしか受けてないしスク単位は今の所お金もったいないから
必要最低限しか取るつもりないけど昼スクってそんないヒドイ感じなんですね。。。

863 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 10:20:35.67 .net
そういえば法学部のスクでずっと寝てて
憲法は試験に遅れ 税法では試験開始30分寝たあげく
持ち込み禁止と言われていた答案構成使おうとして教室から追い出されていたやついたな 夜勤かしらんがあれは同情できん

864 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 13:24:11.87 .net
人身事故は遅延証明だして単位不可にされたら教務課に言えばその講師吊るし上げくらうよ。

865 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 18:37:37.08 .net
明日の試験に向けて今夜は暗記だ。


皆さんあと1日頑張りましょう。

866 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 18:49:48.33 .net
>>864
遅刻のせいではなくて成績と釈明するんじゃね?

867 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 19:22:59.64 .net
成績は他の人の回答と採点で整合性確認とれるから言い訳できないよ。
平常点とかだと確認のしようがないけどね。

868 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 22:13:36.55 .net
>>859
なんの科目?楽しい授業うらやま

869 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 22:55:28.91 .net
市ヶ谷のトイレで流すと間違えて呼び出しボタン押してしもうた。

870 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 23:27:45.81 .net
新しいプレイだな

871 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 23:41:23.35 .net
>>868
イギリス文学史1です。
受講して良かったと心底思いました。
トイレで並んでいる時に、後ろにいた人達が、
先生の話し方がすごく優しくて、○○先生と大違い。天国と地獄だよねと言っていました。
○○の固有名詞は聞き取れず。イギリスだし、地獄なほうはO山先生かなと。

872 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 23:51:10.16 .net
そうだろうねw

873 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 23:51:48.97 .net
トイレで並ぶって女性は大変ですな。

874 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 02:55:27.06 .net
短期スクは1万でメディアは二万やけど
近くに住んでる人ならいいけど

俺は、3日拘束(しかも早起き)+片道800円+飯代なら
メディア授業+ハピキャンの方が
お金も大した変わんないし、時間も節約できたわ

875 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 05:08:26.35 .net
え、たった800円で遠いの?wメディアってわかりにくくてつまらないし、自分がそんな距離だったら断然スク選ぶわ
新幹線とホテル代でハンパないからやむを得ずメディアにしてるだけでほんとはスクもっと受けたい

876 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 08:24:38.23 .net
>>874
分かる。早起きは結構辛いよね。
帰っても授業のまとめとか、テスト対策とかもあるし。

877 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 10:30:31.09 .net
早起きがつらいとか・・・
先生方はもっと早起きして君たちより早くきてるってのに

片道800円なら十分通勤圏内だわな
遠方に住んでる人はもっとかかるぞ。片道何万のレベルで、しかも宿代もかかるっていうのに
しかもはぴきゃんを使っているという・・・

人のことを考えられないゆとり脳もここまできたか

878 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 10:43:27.10 .net
夜間スクで関西から通っている人もいるのに、おそらく片道1時間から1時間半なら頑張りましょう!

879 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 11:08:57.51 .net
>>874
同じ片道800円でも
東葉高額鉄道沿線なら水道橋まで50分
西武秩父なら水道橋まで2時間強
前者なら甘えんなハゲ
後者ならまぁわからんでもない

880 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 11:16:18.75 .net
快速で一時間ならスク行くけど
有料特急で一時間ならメディアかな

ハピキャンって使っても合格するの?
正直、ばれないなら使いたい

881 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 11:22:53.71 .net
>>880
本当はだめだろうけど必修でどうしようもないやつは
変にストレスためるより、ハピキャン参考にしてもいいんじゃない?

私は英語学ぶために入学したわけじゃないし
英語V、英語Wだけ参考にしたよ

もちろん一回目から買ったわけじゃなくて3,4回落ちて
もうアカンわこれってなって仕方なくハピキャンで買った

882 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 14:50:20.61 .net
英語Wのレポート合格したんか?

883 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 15:05:30.39 .net
【大阪】ネコを虐待死させた31歳大学生を逮捕 熱湯をかけたり耳をハサミで切ったり金づちで殴ったり 精神科への通院歴も

http://www.sankei.com/west/news/141119/wst1411190067-n1.html
ネコを虐待して殺したとして、福島署は19日、動物愛護法違反容疑で、大阪市福島区の自称通信制大学生の男(31)を逮捕したと発表した。
男の自宅近くでは、虐待されて死んだとみられるネコが他に3匹見つかっており、同署は関連を調べる。

 逮捕容疑は10月6日深夜〜翌7日未明、自宅の風呂場でネコに熱湯をかけ、耳をハサミで切ったり金づちで殴ったりして殺したとしている。

 同署によると、男は精神科の通院歴があるという。「事実ではない」と容疑を否認しているが、自宅のパソコンからは、
ネコに熱湯をかけたりして虐待する動画が見つかったという。

884 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 15:43:19.18 .net
来年の9月には卒業したいなぁ

885 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 15:48:55.83 .net
>>882
自分のレポの間違ってるとこを
ハピキャンのまる写しで合格したよ

まぁ3回目だけどね

886 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 18:12:37.09 .net
>>871
めちゃくちゃ優しくてかわいい先生でしたね。試験も事前にどこが出るって教えてくれたからたくさん書けたし。
でも私の周りに座ってたスク慣れしてる感じの人たちは文句言ってる人が多かったです。話がちょいちょい脱線するから評価分かれるんでしょうか。私は好きですが

887 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 19:35:35.34 .net
>>885
バカがネットでそんなこというと対策されるんじゃないの?w

888 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 21:06:46.70 .net
今日の夜勤辛い。

皆さんスクーリングお疲れさまでした

889 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 21:19:22.58 .net
日大の皆様

本日、日大で受ける最後の短期スクが終わりました。
在学中はお世話になりました。
まだ、学校に行くと思うし、卒論が残っていますが、
日大で受けたスクーリングはどれも思い出深いです。
ありがとうございました。

皆さまも頑張ってください。

コツコツやっていけば必ず卒業までたどり着けると思います。

卒論やらなきゃ・・・・

890 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 21:34:48.76 .net
>>889
うるせぇハゲ

891 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 21:49:08.41 .net
>>890
どうしてハゲだとわかったんですか?
当たってます><

892 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 22:07:11.67 .net
皆様、スクーリングお疲れさまでした。

>>886
楽しい講義でしたよね。でも、常連さん達はそういう風に言っていたんですね。
一部の常連さんだけとも、始まっているのにお喋りし続ける方がいて、煩いなと思っていました。
机に突っ伏して寝ている人もいたし。
雑談のように思えて、実は講義内容に沿った豆知識だったので、聞くことができて良かったです。

>>888
夜勤さん、お疲れさまでした。
夜勤明けにゆっくりなさってください。

893 :883:2014/11/24(月) 22:38:19.39 .net
いや、女なんですが・・・・
髪の毛は有り余っていますw

894 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 22:50:10.75 .net
最後の短期スクだとどうしてわかる?
単位をおとしてまた受けなければならない可能性だってあるだろう

895 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 22:53:53.38 .net
おい卒論女!一発やらせろ。

896 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 23:20:06.36 .net
そこはぺろぺろしようぜだろ

897 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 01:08:10.55 .net
白人ちゃんペロペロ

898 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 02:16:29.75 .net
>>897
逮捕乙

899 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 07:26:52.12 .net
本当に逮捕されてほしいわキチガイかよ

900 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 08:16:35.93 .net
夜勤終わり帰宅。寝ます。地方からのかたお疲れさまでした

次はかもしゅう頑張りましょう!

901 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 12:33:37.50 .net
可愛くて優しい先生って誰

902 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 14:15:30.54 .net
>>874
直線距離3km圏内に住んでるけどスク1回も行った事ないw

ハピキャンは知らんけどメディア授業って独学で資格勉強とかやってる人間としては
簡単で楽に単位取れるしありがたいよね…。

903 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 14:40:20.68 .net
ハッピーキャンパスはどれとは言わないがばれるものはばれるぞ
教務課から電話来て説教された
次は無いみたいなこと言われたような記憶が・・・
他の写して合格したレポートのことは言われなかったのは助かったけど
もうレポート提出科目は少しだから自力で頑張っているけどおまえらも地雷を踏まないようにな

904 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 15:28:51.47 .net
>>902
山手線内とか最高じゃないですかコノヤロー

905 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 18:18:35.29 .net
>>901
秋スクの手引き見て調べてください

906 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 20:07:30.06 .net
>>869
あ!私ももう少しで押すところだった。
あれ、間違えるよね。
呼び出しボタンと流すボタンの位置がほぼ同じだし。

907 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 21:42:58.96 .net
シェイクスピアはやばい

908 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 22:04:56.06 .net
>>903
電話の内容詳しく

909 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 22:18:43.51 .net
知恵袋的なものにメディア授業の問題丸写しで質問してるのもあるなあ
そして回答が間違ってるという

910 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 22:56:06.07 .net
シェイクスピアがやばいのは奴が卒論担当になるからだろ?w

911 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 23:43:43.24 .net
英文学で卒論書きたいけど、経済学部(´・ω・`)

912 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 23:45:08.33 .net
卒論ないの、ちょっと寂しい(´・ω・`)

913 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 23:47:14.15 .net
次は英文に編入しよう(´・ω・`) 経済も楽しかった。

914 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 05:00:45.90 .net
フリスク食べながら試験受けるヤツ、うるさいから追い出してほしい。
みんな気にならないの?

915 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 07:48:26.00 .net
試験のときはそれどころじゃないからどうでもいい
講義中にいびきかいて寝てる人のほうが衝撃
通信て勉強したくて来てる必死な人ばっかりだと思ってました

916 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 08:35:07.92 .net
大学全入時代だし。
落ちこぼれが多いんだね。

教える教員のモチベーションが落ちなきゃ良いが。
3日間スクの場合、本務校の土曜日または月曜日を休講で来てくれているのでちゃんと聞こうよ。

917 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 08:57:00.48 .net
>>915
>>916
真面目じゃない人は、明らかに学生風の人に多い。
社会人経験がある人や働きながら来ている人は
基本的には、真面目。
やはり自分の金で勉強しているかそうじゃないかの
違いじゃないかな。
もちろん、全員じゃないのは確かだけど。

あと、オカシイ若者男女もいるけど、基本18〜22くらいの人たちでも
真面目な人は真面目だよ。
精神病みたいな男女もいるね。

教員側は、「聞いてくれる人たち」を対象にするから
それでモチベーションが下がったりとかはないよ。
それでモチベが下がっているようじゃ、教員失格だから。

918 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 09:05:02.85 .net
そりゃ今どきの子どもで通信専業なんかしくじったのばっかりだよ
サポート校で面倒見たことあるからわかる

919 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 11:09:20.13 .net
>>918
若い子には未来がある
大学院はロンダすればいいし

俺みたいに30過ぎて日大通信の後に同志社の院に行く方が、働いていても社会的には問題児w

920 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 11:12:50.20 .net
金髪の子 真面目だな

921 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 11:34:45.17 .net
俺は高校の担任におまえが卒業出来たら後輩送り込むって言われてるw
頭悪いが真面目にはやってるつもり。

922 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 15:23:34.61 .net
サトウ有罪

923 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 20:52:21.00 .net
リポートなんとか提出間に合った。

924 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 21:04:08.28 .net
ざま

925 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 23:54:33.06 .net
>>923
いいなあ。
おれは速達で送ったけど明日になってしまう・・・

926 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 02:43:58.29 .net
冬スクに小山の名前がある。
干されたんじゃなかったのか。

927 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 06:59:17.22 .net
カンバック 小山

928 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 18:04:32.75 .net
オヤマ遊園地〜♪

929 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 19:06:40.32 .net
オヤマ遊園地懐かしいw

930 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 19:59:41.44 .net
お金払って4日間拘束されて、講師が小山なんて最悪すぎる。

931 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 21:25:54.24 .net
メディア授業で、理解度チェックとかのテストで、例えば最初0点で、もう一度やり直して100点でも意味はない?結構やり直すこと多いんやけど。

932 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 21:28:50.18 .net
締め切った段階の点数でしょ

933 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 21:39:01.04 .net
【速報】上杉がブログを削除し逃亡

934 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 23:35:10.50 .net
教務課に呼びだされたらしいよ。

935 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 23:44:06.51 .net
閉鎖したのはホームページで、ブログは残ってるでしょ

936 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 23:55:39.44 .net
いやブログも消えたよ

937 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 00:54:14.70 .net
ブログ残ってるよ

938 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 01:45:58.28 .net
消えたよ

939 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 07:20:56.30 .net
アメブロあるやん

940 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 07:33:07.87 .net
ないよ

941 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 07:35:03.42 .net
あるよ

942 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 07:35:34.15 .net
ブログもここで話題にしたらそのうち消すでしょ
前回ハピキャン使ったのがばれて落ちたレポートを書き直して
「これが受かったらハピキャン出します」とか堂々と言ってるのが凄い根性だなと思った

943 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 07:57:10.68 .net
ハピキャンというサイトが容認されている以上、学校側もあの人だけを強くは責められないんじゃない?
レポは「丸写しするのがダメ」なだけでハピキャンを使用すること自体がアウトとは言ってない
もし学校からなんか言われてるとしたら、レポの課題だの講評だのをまるまる全部載せちゃってたことかなあと…

944 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 07:58:13.16 .net
ヒント
名前が変わっただけでブログは健在

945 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 08:26:56.23 .net
ないあるよ

946 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 09:08:35.68 .net
あるあるよ

947 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 09:09:14.35 .net
まだ検索には引っかかるね。

948 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 09:45:33.63 .net
引っかかりますん

949 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 11:14:25.28 .net
パピーキャンバスのレポート売り買いは問題ないだろうけどパピーキャンバスのレポートを一部でも引用したならそりゃアウトだよ。

950 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 12:13:12.06 .net
レポートをその著作権者が売買するのは自由だけど 生徒と大学の間で債務不履行や私文書偽造起こすのは関係ない

951 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 12:20:27.62 .net
禁止って書いてないから堂々と公表していいんだろうって短絡さがゆとり思考

952 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 15:08:10.03 .net
わたしは卒業確定なので何が起きても関係ない

953 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 17:39:12.76 .net
>>860
大学の講義なんて通学でもそんなもんだよ。
逆に講義中に授業を遮って「先生遅れてきました」とか「トイレ言ってもいいですか?」とか言われてもな。
授業を中断されるからかえって迷惑。
小中学校じゃないんだから、そういうのは自分の判断で自己責任でやってもらえばいい。

954 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 17:57:07.29 .net
通信は講義中に、学生がおしゃべりしないからやりやすいって教授が言ってたぞ。

955 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 20:26:05.70 .net
通信でおしゃべりが少ないのは意識が高いとか、金払って授業聞きにきてるからだとか色々言われるが
本当のところをぶっちゃけると、おしゃべりする程仲のいい学友がいないってのが実は最大の理由だということは
余り知られていない。

956 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 20:32:02.33 .net
え、別に意識高いとかそんなんじゃなくて単純にたまにしか生で聞けないんだからじっくり聞きたいじゃん
特に地方からだと滅多に来れないし決して安くない金も払ってるしさ
まあ、親が全部出してくれて夜スクとか通いまくってるような通学生もどきみたいな人たちのことは知らんけど

957 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 22:44:39.61 .net
静かな方がいいよな。

958 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 01:20:01.90 .net
静かな講義がいいな

959 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 02:04:41.06 .net
静かなるドン

960 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 02:39:06.92 .net
来たか長さん待ってたドン

961 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 03:17:39.93 .net
超ウルトラドン

962 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 06:06:51.72 .net
教職の履修カルテって書くこと結構多いね

963 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 07:56:15.63 .net
倍率ドン

964 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 08:30:28.04 .net
ドン・ガバチョ

965 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 10:55:53.44 .net
ステーキのどん。

966 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 10:56:26.59 .net
教職の履修カルテめんどくせーな

967 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 12:31:02.48 .net
ドン小西

968 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 12:42:18.56 .net
ドン フライ

969 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 12:57:07.80 .net
ドンドコドン

970 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 13:09:14.42 .net
ドン ドン ドン ドンキー ドンキホーテ♪

971 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 17:17:44.59 .net
デジタモドン

972 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 18:05:30.30 .net
なんでスレ消化してんの?やばい書き込みでもあった?

973 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 18:22:16.85 .net
ドンスレがあると聞いて飛んで来ますた

974 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 18:42:52.36 .net
>>972
明らかに>>959が変な流れを作ったみたいだ

975 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 19:54:34.61 .net
冬スク A6 憲法 講師未定・・・名雪にも見放されるとは・・・

976 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 20:01:49.27 .net
通学に憲法の先生たくさんいるのにね。

977 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 20:09:04.41 .net
ドン だけ〜♪

978 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 20:17:21.04 .net
壁ドン

979 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 20:33:35.96 .net
ドンマイ

980 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 21:29:40.96 .net
ドンペリお願いしまーす

981 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 21:36:09.30 .net
昼間通ってます
夜はホストしてます

982 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 22:18:40.11 .net
朝まで飲んで昼スクとかきついだろ?

983 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 23:54:24.99 .net
ネタだろ?

984 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 01:28:36.74 .net
>>975-976
どういうこと?憲法受けるのよっぽどアホだらけなの?

985 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 06:40:05.71 .net
ドン・フジイ、日本の現プロレスラー。DRAGON GATE所属。北の湖部屋所属の元大相撲力士

986 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 09:56:41.20 .net
欽ドン

987 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 10:43:22.28 .net
>>984
それもあるかもしれんが、憲法は名雪しかうけもってなかった。
名雪は日大卒だけど他の大学の教授なんだよね。
憲法はなぜか通学の教授がスクやらない。

988 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 10:51:17.94 .net
名雪の講義は秀逸ですね。もうやらなくなるのかなぁ。今年は縦縞が好調だったのに…

989 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 13:43:06.88 .net
ダルの恋人は商学部卒だっけ? 努力家だな。 弟はバカっぽいけど。

990 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 13:48:34.90 .net
本当だw日大通信卒業ってなってる。

991 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 13:51:46.25 .net
ドンジャラ

992 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 13:52:02.29 .net
ダルに通信卒なのーとか話してるのかな?

993 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 13:52:40.79 .net
ドラえもんのビッグペニース

994 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 15:32:40.29 .net
ウィキ見たら作家の川上未映子もここの文理学部みたいだけど、在学中ってマジかw

995 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 16:45:39.59 .net
>>994 芥川賞取った人か?そんな学歴いらんやろな?教授か講師でもやるんかな?

996 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 17:50:32.04 .net
>>991
懐かしいなww
当時テレビCMがしつこかった

997 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 18:03:34.93 .net
川上さんスクで一緒になった事あるよ。

998 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 18:40:56.38 .net


999 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 19:31:00.14 .net
>>989
どこに書いてるの?w

1000 :868:2014/11/30(日) 19:53:41.29 .net
>>999
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E8%81%96%E5%AD%90

1001 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 19:53:57.02 .net
Wikipedia

1002 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 21:16:13.22 ID:GJjACTAPr
樽美酒研二

1003 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 22:46:44.81 .net
これだから田舎者は…
そっとしておいてやれよ

1004 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 23:17:44.68 .net
まじかよ

1005 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 23:26:37.58 .net
1000いただいちゃっていいかしら?

1006 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 23:31:39.29 .net
ダメ

1007 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 23:32:06.14 .net
>>1007get

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200