2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部114■■■

1 :名無し生涯学習:2015/11/04(水) 23:20:29.62 .net
卒業を目指して建設的なお話を。

* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部113■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1444818850/

574 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 11:07:40.65 .net
全員脱帽してます。

575 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 11:22:10.67 .net
俺は脱毛始まっています

576 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 11:28:28.21 .net
>>573のような頭の悪い人間ってまともにレス番を打ち込むこともできないよな。
バカはわかりやすいよ、ほんと

たぶん仕事もミスばかりしているんだろうな。
いや、ニートかも。

577 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 13:16:20.26 .net
今日の週末スクにこのスレの有名人達は来てる?
ちょっと見てみたいんだが会計学には見当たらない…

578 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

579 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 16:55:20.35 .net
法律学特講の先生と見てるアニメ同じだったw

580 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 17:08:27.05 .net
アニメとかwキモオタキモいwww

581 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 17:17:01.74 .net
久しぶりに参加したが、
スク専は必ずいるな。
単修ではなかなか見ないが。

582 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 17:23:53.14 .net
文学部から作家は出ないのか?

583 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 17:53:46.98 .net
特許法の講義はあの混み具合と講師の早口の念仏で理解不能だった
他学部だが分かりにくかったわ

584 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 17:59:04.87 .net
>>582
中江有里は一応小説だしてるぞ。

585 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 17:59:49.33 .net
会計学入門はおもしろかった

586 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 18:21:51.58 .net
マエケン居たか?

587 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 18:55:13.85 .net
>>583
でも言っていることほぼレジュメに載せてあるから復習はし易いかも

588 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 19:50:08.97 .net
講義中にPCいじるやつ必ずいるよな
あいつら何やってんだ?

589 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 20:44:58.70 .net
>>588
ノートとっているのは少数派
法学部だと六法の代わりにタブレット使ったりする
でも結局、後ろから見える感じだとネットとゲームが多いな

前に見かけた奴は、SNSでアニメっぽい?イラストをずっと見てたが
最終日になって仲間内に「レジュメ貸して」のおねだりしてた
PCは覗いたわけじゃないよ、そいつ前列座っていたから丸見え

590 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 21:19:08.03 .net
アニメとかキモイよな
よくそんなキモい趣味を人前でやれるもんだと思うわ

大衆の面前でオナニー見せつけてるようなもんだぜ
気持ちわりい

591 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 21:20:57.44 .net
アニメ画像は、
ひげPCだな
珍しくマスクしていたが。

592 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 21:57:23.46 .net
Sべ先輩は不在でした

593 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 22:06:25.85 .net
>>581 ピンク肉便器

594 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 22:09:30.60 .net
いつものスク専ばかりだったな

595 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 22:26:16.01 .net
>506
遅レスすみません。
卒業生だけど、4年前ほど在学中外濠校舎キャリアセンターに行きました。
在学当時は40代でした。
キャリアセンターの受付で「就職をしたい」と言うと、
室内で就職活動中の通学過程の学生が全員私の方を振り向いていたのを思い出しました。

596 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 22:28:47.75 .net
六法の代わりにタブレット端末に載っている六法を見るのか
時代だな

597 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 22:58:11.92 .net
いつが受けた特講の講師がそんなこと言ってたな

立場上六法を買えと言ってるが自分はタブレット使ってると

重い六法持ち歩かなくていいし毎年買い替えなくていいからタブレットのほうが実はオススメだとさ

いつまでも紙の六法がいいやつは老害認定されてもおかしくないぜ

598 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 07:07:02.83 .net
>>597
ただ最終試験には持込できないから、一応紙の六法持っているけどね

599 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 07:08:22.92 .net
今回のパリでのテロを見て、あらためて田中優子総長の、

「デモをテロル(恐怖)を生み出す一揆に近づける必要があり、デモが明るく
楽しいのでは存在する意味が無い」

って発言が怖いなと思った。

600 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 08:14:23.06 .net
>>598
最終試験?君はどの試験の話をしているのだね?
現行の司法試験の事を言ってるわけじゃないよね?
http://www.moj.go.jp/content/001154093.pdf

601 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 08:21:17.35 .net
試験制度変わったこと知らないジジババだろ
棺桶に片足突っ込んでるジジババに君とか失礼だろw

頑張って2chしてんだよ

すぐ死ぬだろうけどw

602 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 09:11:03.94 .net
週末スクの最終日の試験の話でしょ

603 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 09:17:04.10 .net
スク専の馬鹿ってスクも落とすから笑えるよな

604 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 09:26:42.94 .net
学生会城●支部のページを開いたら画面真っ白だった
私だけかな?

605 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:28:26.31 .net
>>599
学生運動時代は別として、
法政って左翼色薄いと思ってたけど、
もしかしていまはバリバリ左より?

606 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:37:26.88 .net
>>604
それ下剋上支部長退任のタイミングで移転してるよ。
相変わらず内輪で盛り上がっているだけみたいだけど。

607 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:56:23.23 .net
遅刻で入室したのにドスドス闊歩するボンバーヘッドが許せん

608 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:22:01.36 .net
過去の東大
現代の法大

609 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:38:29.24 .net
仕事で忙しいから遅刻してくるんだろw
おまえみたいなニートは毎日暇そうだなwwwゴミ丸出しww

610 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:51:22.86 .net
リポートの提出、間に合った!

611 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 12:54:33.26 .net
単修で4回連続で落ちたからもう受けない

612 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:04:45.14 .net
なんの科目?

613 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:14:21.50 .net
>>606
そうなんですか
全体的にそういう気質なんでしょうね

614 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:16:16.69 .net
地雷科目共有しようぜ。まずはわたしから
経営学総論

615 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:42:16.77 .net
test

616 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 13:52:19.93 .net
>>599
総長も含めて法政の教授陣は頭がおかしい奴ばかりだな

617 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:01:17.01 .net
>>609 よう!ボンバーマン!www

618 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:02:26.60 .net
>>614 法律学特講の労働法
板書読み上げるだけのつまらないメディスクだ

619 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:37:12.34 .net
地雷科目=単位が取りにくい科目
つまらないは関係ない
Cでも取れれば問題ない

620 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 15:54:22.44 .net
>>619
あなた、なんのために大学にいるの?
一科目でいいから、得意科目作りなよ

621 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:04:34.47 .net
単位落としたことあるの?基礎学力が足りないんじゃないかな?

スク専に見える人でも、得意科目持ってる人多いよ。

TOEIC900とか(この人は数学アレルギーで、ファイナンス論のリポートが書けずクレクレしてた。でも高卒だと外資にいけないから来てる)

宅建持ってて不動産で働いてるけど、大卒じゃないから昇進できない人とか(この人は早く大卒になりたいから、楽勝科目ばかり受講するスク専)

どんな目的で来てるの?

スク専常連客でも、一科目得意科目持ってる人はいいんだよ。

622 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:06:31.47 .net
とスク専の馬鹿が申しております

623 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:13:09.91 .net
とスクにすら通えない貧乏人の馬鹿が申しております

僻み根性丸出しでみっともないやつw

624 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:30:49.78 .net
日本全国スクーリングの旅
いったいいくらかかるんだよ(笑)

なんだかんだ稼いでるからできることだよね。

このスレ常連のスク専も稼いでるからスク専でいられるんでしょ。

625 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:31:33.63 .net
高卒のスク専が発狂しちゃったよ

626 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:37:59.52 .net
学校の資料見たよ。
通信教育部在籍中の学生の職業
教員、公務員12%

無職25%
本当に無職、定年退職した悠々自適な無職。
半々だろうね。

627 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:47:12.35 .net
>>609
昨日の会計学入門の中抜け組は、
日商簿記2級の試験を受けに行ってたらしい。
昼から授業抜けて、出席カード回収時間に間に合ったらしいよ。

628 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:49:16.41 .net
高橋愛って(*≧з≦)可愛いよね♪癒される見た目の高さo(^o^)o

629 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:55:25.81 .net
昨日はお尻が痛かった。歳をとると、木の椅子はきついんだよね。来週はクッション持っていかないとね。

630 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 16:59:54.66 .net
日商簿記の試験日と週末スクが被るんだよね。
商業学科在籍としては不満。
6月の試験日も被ったし、昨日も被った。
来年2月の試験に合格しないと大変なんだよ。

631 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 17:04:36.55 .net
>>606
ツイッターとFacebookしかやってないのかな?

632 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 17:14:51.59 .net
10代のスク専は
親に学費貰ってるみたい。
スクーリングは5科目受けて3科目単位取れれば合格ラインって言ってた。
どんだけアホなんだろうか。

633 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 17:18:51.52 .net
5科目受けて3科目単位取れればいいやってスクーリング承けまくってるが何か?

634 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 17:22:01.76 .net
それでも年間30単位取れました。

635 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 18:05:14.67 .net
スク専、遅刻迷惑入室、アニメPC

636 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 18:27:39.05 .net
やはり5年で20単位にかなう奴はいないということだな。

637 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 18:46:59.96 .net
昨日は下痢になって何度も何度もトイレに行ったよ。
下痢なんだよ。文句あるか

638 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 18:52:14.99 .net
最終日は学生書を忘れたら大変だよ。
試験を受けるときに学生書がないと事務局から確認されて大変。
人数確認して一致しないと帰れないし。

639 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 19:02:57.20 .net
授業中、何度も何度もトイレい行ったよ。
下痢なんだよ。文句あるか?
まつだー

640 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 19:27:37.42 .net
>>633 養分乙

641 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 19:29:14.41 .net
>>635 だよな〜お前みたいな糞きめえ野郎も居るしwww

642 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 19:30:25.22 .net
卓上の空論 コテンパン 学生書←New!by>>638

643 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 20:04:13.05 .net
お前が書き込みしてることは

わかっているぞ!

644 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 20:44:26.60 .net
>>643

お前が書き込みしてることは

わかっているぞ!

645 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 20:46:01.34 .net
>>643 ばーかw

646 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 21:19:35.38 .net
単修で7回連続で落としてる科目あるけど、ずっと受け続ける俺はドMかな?

647 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 21:20:22.46 .net
>>641
だよなー
リポートがんばれなー

648 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 21:24:31.24 .net
>>646
科目は?

649 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 21:34:04.10 .net
>>647
だよなー
既に終了確定のお前のゴミ人生がんばれなー

650 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 21:35:14.46 .net
>>648 お前見て得な馬鹿には教えてやんね〜www

糞して寝ろ^^

651 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 21:47:08.78 .net
連投中

652 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 22:00:17.66 .net
>>648
刑事訴訟法

653 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 22:07:33.27 .net
>>648
刑法総論
ちなみに、刑事訴訟法も2連敗中

654 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 22:46:58.15 .net
昨日は暑くなかったか?
寒いと思ってアンダーいれて4枚着て行ったが、すごい汗かいた
コート着てる人ほとんどいないし

655 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 22:52:10.85 .net
お前は引きこもりのニートだからたまに外出る時着ていく服ないんだろ
キモオタニートが汗かいてハアハア歩いてたら不審者確定
職質された感想を1000文字程度で記載しろよ

656 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 23:03:27.57 .net
疑問系ばかりで新手のストーカーかと思いました。(972字)

657 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 23:17:42.84 .net
スクーリング、他学科を受講させるのやめろ!

レベルが下がる!

だから、優秀な人が、慶應通信教育部に移動中なんだよ。

658 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 23:20:02.42 .net
会計学入門はゆっくりだったらしい。
中抜けしても大丈夫だった。

どうか昨日受験した、
日商簿記2級合格してますように!

合格してないと中抜けした意味がなくなる

659 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 23:38:19.91 .net
市川先生へ

私の出した簿記4のリポート、早く採点してちょ(*^3(*^o^*)
後期週末の評価も早くね(ハート)

660 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 00:00:32.94 .net
キモい死ね

661 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 02:14:55.11 .net
まっつ、だー

662 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 02:16:27.55 .net
>>624
スク専は、玉石混淆

663 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 02:21:52.38 .net
経営学総論は、リポート2回再提出になったのに、
単修は一回で受かって拍子抜けした。

えっ?厳しいのはリポートだけなのかと。

664 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 02:23:32.60 .net
>>629
スクーリング常連客は
みんなマイ座布団持ってきてるよ。
硬い椅子に座りっぱなしだと、肉割れになるから必須

665 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 03:37:13.81 .net
単修の簿記も結果が出るの遅い 遅すぎ

666 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 04:28:43.59 .net
簿記12は早いよ。

簿記3と4はメチャクチャ遅い。

週末スクーリングのときに市川先生に早く採点してと言おうと思ったけど、
質問者が並んでたから言えなかった。

667 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 06:16:57.76 .net
単修、採点が遅い挙げ句「不合格」だと…
(白紙や棄権ではないのだし)せめて評価Cでもいいから単位を与えてもらえないかな

668 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 06:58:53.29 .net
>>667
60点に満たなきゃDだわな

669 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 09:32:51.16 .net
簿記3は満点とれるよ。

ひねくれた問題は出なかったし、
教科書の問題を手を動かして書けば大丈夫だと思う。

簿記4も、デリバティブ用語が出てくるけど、ファイナンスみたいに難しくないから。

670 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 09:34:31.29 .net
金融論、一発合格は勝ち組

671 :石井:2015/11/17(火) 10:19:01.35 .net
安定の屑共

672 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 10:50:13.46 .net
>>667 だっさ

673 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 11:31:53.31 .net
ここの単修は合格率がかなり悪いけど、スクは誰でも単位もらえるんちゃうか

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200