2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都造形芸術大学通信教育部3©2ch.net

1 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 17:27:36.39 ID:RJQgb8120.net
京都造形芸術大学通信教育部
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/

Air U
https://air-u.kyoto-art.ac.jp

Q.単位修得試験の特徴は?
A.60分間の試験。パソコンがフリーズしたり、戻るボタンを押したり制限時間以内に書けなかったら即アウトとなんとも鬼畜な仕様になっている。

Q.単位修得試験の範囲は?
A.シラバスの試験ポイントを見るべし。試験はそのポイントからランダムに出てくるので、あらかじめ文章の下準備をした方がよさげ。だが過去に予想外の問題が出てきて焦ったとの情報もあるので、あてにしていいのか謎。

Q.合格と不合格のボーダー
A.合格判定は上からS・A・B・Cであり不合格はD判定のみ。「B判定以下は落第レベル」「S判定とった〜」とやたら自慢したがる輩がいるがスルー推奨。合格し単位さえ取れればこっちのもの。2ちゃんには成績よりも合格を目指す人が多いのでお前等頑張ろうな。

Q.芸術学舎ってなに?
東京・大阪で開かれている講義の事。種類はファイン、講義と様々。料金は1万〜6万で高いやつはマジで高い。また講義の中には単位が取得できるものもある。ただし単位取得の場合レポートを出さんといかん。金銭的に余裕のある奴は参加してみよう。

Q.レポートの書き方
課題に対して序論・本論・結論で書くのがレポート。感想文とは違い理論に基もとづいた自分独自の主張を論理的に書かいた文章が基本とされているが、支離滅裂でも通る時は通る。よほど馬鹿みたいな文章じゃなければ大丈夫なのだろう。

前スレ
京都造形芸術大学通信教育部2©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1459414384/

215 :名無し生涯学習:2019/09/03(火) 23:38:15.10 ID:iLb2PO740.net
>>214
小中高と不登校だったり別室登校してたりだったので通信制考えてるんです。

216 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 00:33:01.25 ID:203vtksL0.net
ネームバリューあるな。
学芸員資格取れるんかな。
なかなか良さそう。

217 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 02:35:26.28 ID:wET3n0+ja.net
きったないゴミみたいなDQNドブスジジイとジジイに媚びる主婦みたいなDQNドブスババアが大半

218 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 09:05:06.70 ID:gYhV89TYM.net
>>215
学力も適応力もない証明になりかねないのは懸念するところ。将来やりたいことにつながる選択肢として合っていると確信するならいいのでは。あと普通に就職する気ならかなり苦戦すると思う。

219 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 09:32:43.66 ID:uTeZcq8B0.net
通信だと↑みたいに差別するバカもいるけど、まあ出ないより出た方がいいよ
あと、通信の場合には複数の大学出るのがバカにされないコツ

220 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 11:24:33.09 ID:gYhV89TYM.net
高校生に複数の大学出るのがコツとか恥ずかしいアドバイスだなww バカじゃないの。

221 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 13:33:18.00 ID:uBDKnaJg0.net
こんなとこでマウンティングしてる方がバカに見える

222 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 13:47:55.31 ID:bF16R0jP0.net
>>221
バカにみえると中傷している時点であなたもマウンティングしに来てるし、その事にも気付いてないから可愛そうなくらいあなたはバカだと思うよ。

223 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 18:39:56.87 ID:uTeZcq8B0.net
まあ、こんなマウンティングしているやつらも、大学二個出りゃ黙るからw
通信は出るのが難しいことは常識だからね
一つなら頭が悪いのがそこそこ頑張った印象だが、二つ出れば確かな実績になる
修士を目指すのもいいよ

224 :名無し生涯学習:2019/09/04(水) 20:00:04.12 ID:zFoR+I8x0.net
関係ないけど、通信じゃない芸大出てる人ってリッチな家の子だよね
このスレでは通信の人がかねもみたいに書かれてるけど、通学の芸大卒の人の
方がリッチだと思う

225 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 03:16:03.21 ID:PbqC7KU6a.net
ヌードデッサンの講師は京都も東京も暗いキチガイセクハラドブスジジイ

226 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 11:24:10.17 ID:uIT6XYnM0.net
可愛そうてwww

227 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 16:20:02.08 ID:NZF12ku70.net
TRの単位取得試験を家のPCで受けるのは、期間内だったら
夜中とかでも受けられますか?

228 :名無し生涯学習:2019/09/05(木) 18:51:24.45 ID:C+dfa5kZ0.net
事情があってなるべく全単位S評価をとりたいのですが、時間と根気があれば可能ですか?
それともセンス的なものがないとどう頑張ってもS評価は難しい科目等はありますか?
建築コース志望です。

229 :名無し生涯学習:2019/09/06(金) 23:35:33.23 ID:LUp4Sdf2W
>>227
夜中でも受けられましたよ!

230 :名無し生涯学習:2019/09/06(金) 23:42:50.80 ID:LUp4Sdf2W
スクーリング当日欠席は大学に電話しないといけないなんて知らなかった
無連絡欠席はノーカンではなく0点でGPA再計算されるからGPA値ガクンと下がる
皆さん気をつけてね
あと連投ごめん

231 :名無し生涯学習:2019/09/06(金) 23:43:36.29 ID:LUp4Sdf2W
>>227
夜中でも受けられましたよ!

232 :名無し生涯学習:2019/09/07(土) 08:47:54.11 ID:xCwrbFDMa.net
底辺の能無しジジイ講師になればなる程顔暗い超ブスジジイしかいない
京都やヌードデッサンのジジイの穢さは本当に酷いなあの超ブス猿ジジイども人間の顔とは思えんわ

233 :名無し生涯学習:2019/09/08(日) 14:10:15.51 ID:WCq+IjLI0.net
>>232
自分の頭の悪さを世間に御開帳しているだけだから、もうその辺でやめとけ

234 :名無し生涯学習:2019/09/09(月) 16:36:41.80 ID:sTtiIOWuH0909.net
疲れた疲れた

235 :名無し生涯学習:2019/09/10(火) 11:47:28.36 ID:hYGrQqD5a.net
穢ったない暗いキチガイ変質者ドブスジジイどもさっさと腹切って自殺して死ね

236 :名無し生涯学習:2019/09/10(火) 17:58:21.78 ID:m80VhkvS0.net
京都大学芸術学部でいいんじゃないの。

237 :名無し生涯学習:2019/09/11(水) 11:04:18.83 ID:jP3mDV45H.net
でももう名称変わるのって確定したんでしょ?ならぶつぶつ言わないことにするわたし

238 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 17:29:12.80 ID:6gnNkHDr0.net
差し止めの訴訟起こされてるんだから何も決まってないよ

239 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 18:28:58.36 ID:XrlYi+f8r.net
文科省が慎重な審査をして深刻な類似性もないとして許可だしてるんだよね
だから差し止めはまず無理

240 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 19:14:28.31 ID:p81EgICd0.net
この騒動中に市立芸大に「京芸」か「きょうげい」がわかんないけど
商標登録されちゃったみたいね

241 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 19:21:37.92 ID:XrlYi+f8r.net
商標とったから誤認可能性はゼロになったんだよね

242 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 19:39:25.69 ID:6gnNkHDr0.net
審査は別
受付ただけだとさ

243 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 19:53:54.41 ID:rghmEtzH0.net
大学名変更申請は受付前審査があるが
商標は受付後審査だね

244 :名無し生涯学習:2019/09/12(木) 23:45:00.63 ID:buXmFoWFH.net
京都芸術大学の商標は京造のほうが数日早く申請してるんだろ。
市立芸大は京芸、京都芸大は京造よりも先手を打っていたが、市立芸大は肝心の京造が
変更する正式名称を商標登録するのを忘れていて京造より一歩遅れたみたいだね。

245 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 00:05:56.90 ID:Vwi2mRON0.net
精華の人たちはどう思ってんのかなW

246 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 09:23:41.62 ID:NUrXCaiGd.net
完全素人だが洋画で入学する予定
大丈夫かな?

247 :名無し生涯学習:2019/09/13(金) 09:48:49.82 ID:z0FkUfJo0.net
別の科で、初心者が多いけど1から丁寧に教えてもらえます。
洋画科のブログ見たら感じがわかるかもしれない。

248 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 17:27:00.56 ID:IozPOrwEd.net
単位取れるレベルに達するのは難しいかもな

249 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 21:04:37.74 ID:97MuvcVla.net
ジジイ死ねジジイ死ねジジイ死ねジジイ死ね

250 :名無し生涯学習:2019/09/15(日) 23:07:13.66 ID:97MuvcVla.net
馴れ馴れしい穢ったない暗いキチガイ変質者ドブスジジイども全員苦しみもがきぬいて死んで地獄に落ちろ

251 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 05:07:09.12 ID:zIgEqRG20.net
女でも上の様なドブスジジイとか基地外めいたコメント打つんだよねw

252 :名無し生涯学習:2019/09/16(月) 13:29:55.92 ID:p3Upfhsc0.net
虎の尻尾を踏んだ爺

253 :名無し生涯学習:2019/09/17(火) 15:23:57.38 ID:Z+7VNMvwr.net
10代男からしたら30代以上は
ドブスババア
ていうかここオバチャンばっか笑

254 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 12:31:56.51 ID:belhfbXi0.net
入る前に準備することはありますか?

255 :名無し生涯学習:2019/09/18(水) 12:59:42.41 ID:oDRn387U0.net
シラバスを入手できるのなら読んでおく。
学科に関する予習を始める。
とか

256 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 08:10:10.32 ID:2vIS2qwNr.net
最初はやる気にみちてがんばるんだけど、通信は働きもっての人はしんどいよ

257 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 13:34:44.73 ID:1gOJpBVha.net
穢ったない暗い底辺能無しキチガイ変質者ドブスジジイどもが苦しみもがきぬいて死んで地獄に落ちますように

258 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 17:02:14.64 ID:BhCZlzNL0.net
実際どのくらい卒業してるんだろ
辞めちゃう人そんな多いのかな
三年次編入だけど、2年めに入ったらがくんと人が減った気がする

259 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 17:16:50.98 ID:XWD/g/bFr.net
入るときは通学の子の倍いて
出るときは同数だから、まあ単純に半分以上やめるんだろうね

260 :名無し生涯学習:2019/09/19(木) 18:43:18.88 ID:ojY0S0QZ0.net
今年編入して、まだ同じ内容のスクーリングが京都で2回あって
人数が多くて減りそうな雰囲気がないけど、やめない方に入りたいわ

261 :名無し生涯学習:2019/09/20(金) 19:31:22.58 ID:y6NEi13za.net
ジジイ死ねジジイ死ねジジイ死ねジジイに媚び売るブリッコ便所ババアも死ね

262 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 07:09:42.53 ID:SLdqX8+Ja.net
せっかくの週末にそんなこと書いてるだけだからいつまでも卒業できないんだよww

263 :名無し生涯学習:2019/09/21(土) 15:20:22.29 ID:XSPLwppjH.net
今期も単位もらえた〜
最短卒業頑張る

264 :名無し生涯学習:2019/09/23(月) 09:57:56.06 ID:PawU/tSQ0.net
昨年度卒業したものだが、最短であろうが何年かかろうが
それを何にいかせるかだと思います。
平日は仕事してる社会人だから、気楽に仕事中心でやってましたけど、
何年かかろうと頑張ってください。

265 :名無し生涯学習:2019/09/24(火) 07:03:30.50 ID:CNUxMhQBa.net
卒業おめでとうございます
まさにおっしゃる通りだと思います
まあまずは卒業しないと意味がないと、日々流されて折れそうな自分に言い聞かせて頑張ってます
いまの頑張りが、着実に自分の力になるといいな

266 :名無し生涯学習:2019/09/24(火) 08:02:59.34 ID:5kmDUpQtd.net
絵画行こうと思うけど
まずデッサンが描けないけど
今から4月まで練習して
間に合うかな

267 :名無し生涯学習:2019/09/24(火) 08:03:23.05 ID:5kmDUpQtd.net
間違えた洋画

268 :名無し生涯学習:2019/09/24(火) 08:04:10.98 ID:5kmDUpQtd.net
油絵全くかいたことないけど
画力上げるならと思って

269 :名無し生涯学習:2019/09/24(火) 10:22:44.96 ID:+XasoBEa0.net
スクーリング後やテキスト課題後のアンケートにちょっとでもネガティブな感じの
ことを書いた場合、その先生からいじめパワハラにあうのかな
点数に先生の主観が入る分野だから、通すも落とすも先生の気持ち次第みたいな

270 :名無し生涯学習:2019/09/24(火) 13:12:29.32 ID:u1StByVcr.net
アンケートに名前書くとこあった?
書いたことないからわからん

271 :名無し生涯学習:2019/09/24(火) 13:58:19.70 ID:xoHkGOonH.net
>>269
誰が書いたアンケートかわからないはずですよ!

272 :名無し生涯学習:2019/09/24(火) 18:23:11.55 ID:6DcOV394d.net
>>268
練習しとけ単位とれんぞ

273 :名無し生涯学習:2019/09/24(火) 18:57:16.48 ID:u3FN11mqd.net
>>271
騙されないぞ

274 :名無し生涯学習:2019/09/24(火) 23:57:04.94 ID:P06dptl60.net
アンケート、先生の個人的感情で1人や2人をターゲットにしてたら、
先生自身は誰に書かれたかわかると思う。
そして、さらにキツいことやってやめさせるのは簡単だと思う。
アンケートがあるから生徒が守られてるわけじゃないよね。

275 :名無し生涯学習:2019/09/25(水) 01:53:04.68 ID:CCjmxkjw0.net
>>269
卒制に関係する先生なら注意した方が円滑に進むね。そうでもないなら低評価にしない理由はないな。

276 :名無し生涯学習:2019/09/25(水) 09:26:44.66 ID:HRLIKYJA0.net
>>275
ありがとう。仕事いってきます。

277 :名無し生涯学習:2019/09/25(水) 18:36:35.20 ID:iZzXgA37d.net
>>272
不安だ

278 :名無し生涯学習:2019/09/26(木) 10:32:43.64 ID:mT1HcfYgH.net
もうスクーリング来年までないよって人挙手

279 :名無し生涯学習:2019/09/27(金) 16:59:19.95 ID:4ynF8pIVM.net
>>278
ないですね。来年の卒制までひまです。

280 :名無し生涯学習:2019/09/28(土) 17:44:02.50 ID:HA6o2T9Nr.net
みんな何年で卒業するん?
3年次編入だけど、
2年は無理です

281 :名無し生涯学習:2019/09/29(日) 10:42:35.59 ID:y/AUw7xWa.net
まともな人もいたけど京都大阪東京どこのキャンパスでも空気読まず女性に陰湿に声かける穢ったない暗い底辺キチガイ変質者ドブスジジイどもが多くて気持ち悪かった
鏡見ろよキャバクラでも相手にされない底辺ドブスジジイども

282 :名無し生涯学習:2019/09/30(月) 06:27:34.80 ID:YQXlVZR2r.net
>>281
おまえさんが誰か

そして

誰とも今までに付き合ったことない事だけは

みんなが知っている 笑

283 :名無し生涯学習:2019/09/30(月) 15:55:46.47 ID:+0xvFSXF0.net
みんなって誰?

284 :名無し生涯学習:2019/10/02(水) 13:14:34.51 ID:gMQTRACSa.net
穢ったない底辺能無しドブスジジイ講師と穢ったないDQNドブスジジイといじめられっこみたいな穢ったないドブスジジイとジジイに媚びる主婦みたいな暗い便所ドブスババアがほとんどだったので辞めた

285 :名無し生涯学習:2019/10/02(水) 14:09:56.23 ID:jQxiQI2rr.net
辞めたドブスカスはとっととでていけ

286 :名無し生涯学習:2019/10/03(木) 18:28:11.28 ID:x7y4Yp5Sa.net
作家を育てる気も能力もない分際でマウンティングだけは取ろうとするカルチャースクール以下の老害ド田舎者井の中の蛙の穢ったない暗い底辺キチガイ変質者ドブスジジイ乞食しかいない糞大学

287 :名無し生涯学習:2019/10/03(木) 22:09:17.26 ID:Ylmjtno7r.net
まあ京大出は大学内では英雄気取りだが
表舞台ではカスだから
せめて大学内で息抜きさせてやれ
定説

288 :名無し生涯学習:2019/10/03(木) 22:39:14.35 ID:MnU9iwN40.net
ところで生徒の学歴や職業で先生の態度や待遇が変わったりするのかな?

289 :名無し生涯学習:2019/10/03(木) 22:52:15.04 ID:jqVAf6rl0.net
変わるわけないw
で、自分が女だからとか有名大学出てるからとかで特別待遇期待してたアホがもしもいたら
そりゃ狂うしかないわな

290 :名無し生涯学習:2019/10/03(木) 23:51:51.90 ID:MnU9iwN40.net
生徒の職業を言ってた先生がいた
そっかーK大出の知人たちは気さくだけどやっぱ基本高ビーだわ
分野が違ったら素人で生徒なのにな

291 :名無し生涯学習:2019/10/04(金) 06:31:59.54 ID:SFvqBGVqr.net
はっきり言うと
大学は所詮学生相手
点数つけるほう

平日建築関係であれば、生徒の方が
きっと責任ある仕事してると思うよ

292 :名無し生涯学習:2019/10/05(土) 00:26:27.71 ID:Rrz2dh9ka.net
能無し底辺キチガイドブスジジイ死ね

293 :名無し生涯学習:2019/10/05(土) 01:32:05.04 ID:Rrz2dh9ka.net
スクーリングはカルチャー教室以下の穢ったない底辺キチガイドブスジジイとドブスジジイに媚びる穢ったない底辺キチガイドブスババアがほとんどだった

294 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 00:53:23.41 ID:6PVjLce50.net
辞めたくせに粘着ドブスニート
働け
通信は基本平日働いて休みに学校いってるよ
君はずっと休みじゃね?

295 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 20:16:46.45 ID:7i8GDI5/0.net
チラ裏だけど卒業率って科によって大きな差があるんじゃないかと思ってきた

296 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 21:31:25.55 ID:1Mf+VCPur.net
建築何て卒業しようもんなら仕事やめなムリダゾ❗️

297 :名無し生涯学習:2019/10/07(月) 23:42:49.87 ID:7i8GDI5/0.net
>>296
既に建築系の仕事してる人なら、仕事しながらでも大丈夫そう?

298 :名無し生涯学習:2019/10/08(火) 11:08:47.76 ID:54phKbKOr.net
>>297
普段建築なんかしてたら神経体力すり減らして土日学校どころじゃないんじゃ?
連れはまだ新米だが休みはひたすら寝てるといってたわ

299 :名無し生涯学習:2019/10/08(火) 13:00:35.55 ID:u2QtZVHT0.net
>>298
そんなにハードな仕事なんだ
>>291さんの話だったらバリバリの人が大学来てるのかと思った
なんにしても仕事直結に近い科でがんばってる人はかっけーな

300 :名無し生涯学習:2019/10/09(水) 18:31:34.88 ID:qirPpEsbH.net
TRってむずい?

301 :名無し生涯学習:2019/10/09(水) 23:53:07.73 ID:VkjWkFif0.net
むずくない。テストがあるからめんどくさい。

302 :名無し生涯学習:2019/10/10(木) 16:28:38.51 ID:eZM0M7qIH1010.net
大卒資格のために入学したけど、だるいのやだな、、、
甘えてるの分かるけど、、、

303 :名無し生涯学習:2019/10/11(金) 15:07:40.07 ID:kxKANqCQa.net
スクーリング穢ったない底辺キチガイドブスジジイババアばかりだったから辞めた

304 :名無し生涯学習:2019/10/13(日) 20:07:35.79 ID:TvyMYPZY0.net
過去に縛られてるのダサいぞ。早く消えろや。

305 :名無し生涯学習:2019/10/14(Mon) 05:01:19 ID:18r0B0860.net
底辺が底辺大学やめて底辺教師を叩いてたらニートになりました
まあお似合いだけど、

306 :名無し生涯学習:2019/10/14(月) 23:17:47.85 ID:weT7XarJ0.net
卒業率高いのは何科なの?

307 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 02:01:10.38 ID:HZ3DgCEP0.net
自分の想像だけなんだけど日本画、洋画、写真コースは卒業率高そうな気がする
もともと描くのとか撮るのが好きな人が来てるだろうし、教えてもらったことを
ちゃんとやったら上手い下手にかかわらず単位もらえそうだから

308 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 13:24:15.09 ID:iDMCdHXo0.net
なるほど、参考になります

309 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 15:44:12.37 ID:yy8Omw6za.net
ジジイ死ねジジイ死ねジジイ死ねジジイ死ね

310 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 16:57:11.89 ID:HZ3DgCEP0.net
洋画コースは日本画よりデッサン力が要るように思われ

311 :名無し生涯学習:2019/10/15(火) 23:26:34.57 ID:ndKWvH320.net
建築はこの春卒業した50名中、2年最短卒業はたった5,6人だったと聞いた
200人以上いる同期の中で、一年次入学の人もいるだろうし三年次編入が元々何人居たのかわからんがすごい確率だよね
そもそも毎年200人以上入学してるのに卒業が50人ってのも大概だ
あと150人どこに消えたの

312 :名無し生涯学習:2019/10/16(Wed) 06:41:18 ID:MqJjEJNHr.net
>>311
自営業みたいな終日ほぼフリー
もしくは親がマンション持ちで肩書きは
管理会社の社長的なドラムスコ
サラリーマンではなかった
3年目

313 :名無し生涯学習:2019/10/16(水) 10:37:56.97 ID:1E/eLn3+a.net
今年は卒業できそうなの?

314 :名無し生涯学習:2019/10/16(水) 11:05:27.95 ID:MqJjEJNHr.net
本業で稼げない先生に教えてもらっても、なんかピントがずれてたな。
時代にあった感覚が全く身に付かないと思い、やめる人も結構いた。
金ばっかかかるし。

315 :名無し生涯学習:2019/10/16(水) 11:05:27.95 ID:MqJjEJNHr.net
本業で稼げない先生に教えてもらっても、なんかピントがずれてたな。
時代にあった感覚が全く身に付かないと思い、やめる人も結構いた。
金ばっかかかるし。

総レス数 1010
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200