2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.397★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/07/26(火) 13:47:18.30 ID:VRLTbtbF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.396★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1656460012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

366 :名無し生涯学習 :2022/08/01(月) 22:41:25.70 ID:umbm3i5m0.net
>>359
ライブ授業、工学系が無ェ…
まぁ大学の講義全体見渡しても工学要素、薄っすいけどさ…
物理化学とか化学工学とかそういうのもっと増えませんかね…

367 :名無し生涯学習 :2022/08/01(月) 23:17:29.34 ID:U+8W85iqp.net
大学入試の時ですら大きな差が開いているのに、その後の4年間で差が開かないと思いますか
それとも差は広がりもせず縮まりもしない、あるいは縮まると思いますか

大学で教わるカリキュラムのレベルは大学の入試難易度と相関関係がありますよね
入試難易度の低い大学だと、入試難易度の高い同じ名前の学科でもそもそも「教わっていない内容」が大量に存在します(むしろ東大でもFランでも同じことしか習わないと思いますか)

また、習った内容をどこまで会得して、どれだけ自分のために使うことができるかも相関関係があります
それは大学どころか小学校、中学校でもわかりますよね
同じ教室で同じことを習っているのに、みんな成績違いますよね(塾を抜きにしてもです)

そういう意味で考えた時に放送大学は大学のレベルというスペクトル上の分布を考えた時に一体どこに入ると考えますか?
正確な答えはないと思いますけど、少なからず東大と同じではないだろうな、Fランと同じレベルになるだろうか、学生の平均能力はどのくらいだろうか
そうやって考えていけば、範囲は狭くできますよね

みなさんはどう考えますか

368 :名無し生涯学習 :2022/08/01(月) 23:19:12.11 ID:U+8W85iqp.net
いやこんなこと書いても長くて読めないか

「調子乗んなよゴミ」

369 :名無し生涯学習 :2022/08/01(月) 23:50:12.24 ID:U+8W85iqp.net
あまりにも頭に来てアンカ忘れてました

>>348に言っています
あなたは「部外者は教養がない」と言いました
そんな失礼な話ありますか?

私たちはみんな学ぶという目的・目標のもとに集まり学んでいるのに、部外者は教養がない?
大学ごとに基礎学力もバックグラウンドも大きく変わります
放送大学でも優秀な大学でもです
その発言ほど教養のない発言ありますか?

どうして部外者だと教養がないことになるのか
放送大学は特別で、その学生は唯一教養があるというのですか?
到底理解できないです

370 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 00:16:42.33 ID:Xyk/cgjHa.net
高齢学生、5chでマジレス
バーチャルキャンパス行け

371 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa09-9FfY):2022/08/02(火) 00:51:45 ID:wt9HdJkQa.net
な?文盲だろ
>>348が言ってるのは「今このスレにいる部外者」のことに決まってんじゃん
なに世間一般の人間様を自分と同じ扱いにしてんだよwww

372 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1dde-kylC):2022/08/02(火) 01:01:40 ID:AWwHU1LF0.net
>>365
15日じゃなかったっけ?

373 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 02:43:18.50 ID:ef9o3lZ70.net
「心を発見する」プロセスに向き合う
日本公認心理師協会の会長就任に当たって
インタビュー 信田さよ子
https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2022/3480_03

「実は私,「心」は使わないってずっと言ってきたんですね。でもこの1~2年で,それは「心未満,心以前」の問題だったんだなって気づいたんです。」

「「心なんていらない」と思っていたけど,いや,そうじゃなくて,「最後に心を発見するまでのプロセスそのものに付き合うんだ」って気づきました。」


心理資格に歴史あり

374 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 4569-tYGL):2022/08/02(火) 03:40:48 ID:OE+GKG4+0.net
放送大学の学生のためのスレなのに、部外者が煽りやマウントをするために書き込んでいるならば「教養がない」がないのは明らかですよね
道徳や倫理を学んでどうぞ

375 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 03:43:53.04 ID:OE+GKG4+0.net
>>325の通り
何をしに良い大学に通っていたのか疑問になる
他大生にマウントを取るために大学に通っていたのかな?

376 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 04:00:12.27 ID:ef9o3lZ70.net
教養があるのは放大生だけ
こんなのは常識中の常識だよなw

377 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 04:21:35.13 ID:abGIdnqw0.net
「大喪の礼」を「たいものれい」と読んで恥をかかない程度の教養は身につけておきたい

378 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 04:22:16.89 ID:Xyk/cgjHa.net
教養学部

379 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 04:39:16.91 ID:ef9o3lZ70.net
他人の読み間違いを鬼の首を取ったように論わない程度には教養を身に付けたい

380 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 06:26:02.15 ID:ot4ZweQep.net
おはようございます
深夜3,4時に起きて5chやってる人たちが教養について語っいて、とても楽しいスレですね
世界有数の貴重な人材が集うスレ

381 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 06:38:17.89 ID:B0iU070F0.net
ワロタ全員ニートじゃんな

382 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 06:53:36.26 ID:MYboN/34p.net
>>381
上の方で教養身につけたいって未来の抱負語ってますけど、
そんなものより優先的に身につけないといけないことたくさんありそうですよね

まず幼稚園児でもできる規則正しい生活から始めたらどうでしょうかね

383 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 07:33:24.03 ID:ef9o3lZ70.net
夜寝てるというだけでドヤ顔の放大生
他に自慢できることないのかw

384 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 07:54:12.72 ID:gYkVru/tp.net
自慢なんかしてないんですよね
みんなやってるふつうのことなので

上の方のレスでも同じこと思ったんですけど、
このスレの人って学力とか日常生活の昼夜逆転とかもたいてい平均よりも下にいるだけじゃないですかね

それを指摘すると「マウント」とか「自慢」とか「ドヤ顔」とか言われちゃうんですけど、それも間違っている思うんですよね

あまりにも下にいるせいでふつうの話されてるだけで見上げるような構図になってしまい、上記のように感じてしまうだけじゃないでしょうか

夜寝ること、朝起きることは、昼間は仕事や学校に行くこと、これらって別に威張ることでもなんでもなくただのふつうのことなんですよ
ただそれを書くとこのスレではドヤ顔とか言われちゃうんですね

正常な人間から何かズレていませんか?

385 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 08:08:29.98 ID:ef9o3lZ70.net
必死w

386 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 08:22:27.23 ID:ef9o3lZ70.net
正常な人間から何かズレてる人
https://youtu.be/qrVXm5gv4tM?t=17m15s

1日おきにしか眠られず登校中に道で寝てたとか
放大生としては失格だな

387 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 08:23:40.59 ID:mh121KxW0.net
今更、本部のweb面接?
既に受けたのあるし、2学期は九州沖縄ブロックで事足れり。

388 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d541-QptP):2022/08/02(火) 08:44:56 ID:ef9o3lZ70.net
アホみたいな自分基準を振りかざすバカ
放大生から「自分と違う」と言われることは
むしろ褒め言葉にしか聞こえない

389 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 09:23:21.87 ID:qGBEKZdTd.net
>>362
単位取りまくる人は放大より夜間の方が安いからなあ
放大はいうほど激安じゃないんだよね

390 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 10:19:53.65 ID:Xyk/cgjHa.net
はよこのスレのスクショ撮ってバーチャルキャンパスに投稿しろよ
大量の賛同コメント付いて慰めてもらえるぜ

391 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 11:57:18.54 ID:OE+GKG4+0.net
変なレッテルを貼られたけど、夜勤ありだから夜中起きてることがあるんだよね
ちなみに放送大学で資格を取ったから
くだらない煽りやマウントを取りに書き込みしてる証左じゃんな

392 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 12:07:51.05 ID:OE+GKG4+0.net
医療職場は「正常な人間ではない」ですか…
世の中様々な働き方や生活を送っている人がいるのに、多様性を無視して「自己の中の常識や普通」が正しいと思いこんでいる方でしょうね
教養があればその程度の想像力や共感性など簡単に身に付くでしょうが…

393 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 12:09:53.14 ID:hKIeT7eS0.net
どこの大学が良いだとか偏差値がとか言うのって十代の学生まででしょ
大人だったら今どんな仕事してるかとか将来あんなことやりたいとか
もっと違う観点で話せる人いないのかよ

394 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 12:12:12.73 ID:OE+GKG4+0.net
>>393
己の出身校くらいしか取り柄がないのでしょう
入学受験だけ頑張って後は雑に生きてきたのでは?
正に「中身が伴っていない」感じがするよね

395 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 12:18:57.44 ID:AbcdT3CRM.net
夜寝てないからニートと決めつけるのは流石に夏休み中の中学生かなにかなのかな

396 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 12:23:15.63 ID:AbcdT3CRM.net
あとニートって確か年齢制限があったような

397 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 12:32:33.38 ID:ef9o3lZ70.net
学生が「ニート」は形容矛盾
何の略語かも知らないバカ

398 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 12:34:26.51 ID:gr0JSu58M.net
>>397
学生とは限らない

399 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 12:34:46.78 ID:ef9o3lZ70.net
意味不明

400 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 12:35:11.13 ID:TAVaWYhga.net
>>397
バカって言いたいだけの餓鬼に見える

401 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 12:35:25.42 ID:XFfoh2bF0.net
国立は夜間主コースだと半額だけど
取得単位数が124単位とすると、4年で1319760円かかるから、
1単位1万超えると思うんだが…
昼とか他大学履修しまくれば増やせるけど、意外と単位数は取れないよ
電通大での話ですが

402 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 12:37:23.83 ID:ef9o3lZ70.net
バカな上にドヤ顔されるとどうしてもSっ気が刺激されてしまうw

403 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 13:12:08.69 ID:gr0JSu58M.net
錯覚の科学をすすめたい

404 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 13:12:35.32 ID:gr0JSu58M.net
それあなたの錯覚かもしれませんよ?

405 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 13:20:59.43 ID:spdluaWUM.net
>>266
ちょっと何言ってるかわからない

必要な科目はわかってるんだがら、
それをこれから計画して受ければいいだろう

大丈夫か?

406 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 13:22:44.68 ID:ef9o3lZ70.net
「バカ」という評価は主観でしかないよ
それが何か?

407 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 13:23:16.88 ID:ef9o3lZ70.net
>>405
大丈夫じゃないから諦めたんだろ

408 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 13:57:55.65 ID:FF7EJYoi0.net
>>394
このスレにずっと居座ってる外部はまともな学歴すらないみたいだよ

いつも言うのは「他の大学では~」「普通の大学では~」
絶対に「自分の行ってた大学では~」とは言わないw

そして職歴のことは絶対に書かないw

409 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 14:47:40.82 ID:NSZ+mbqtp.net
(このスレの)放送大学生に一番足りないものは煽られ耐性とか釣り餌に食いつかない我慢強さとかだろw

410 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 15:18:20.36 ID:ef9o3lZ70.net
誰でも入れて何年でもいられるのに外部だ内部だと必死で区別するバカ
バカのやることはよく分からない

411 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 15:27:26.78 ID:OrD4cyqW0.net
今回オンライン科目の
「生涯学習を考える」
を受講致しました。

色々と気付きは多かった科目でしたが、
それを踏まえまして
ニヤニヤしながらこのスレを眺めております。
どうぞ、お続け下さい。

412 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 15:31:17.43 ID:ef9o3lZ70.net
マウント取った気のバカが一人増えた

413 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 16:00:31.45 ID:eF6YI7ar0.net
17年に考えられていた生涯学習と
22年の今考えられる生涯学習って
微妙に意味が変わっていそう

このスレでニヤニヤしてるとわざわざ伝える人は学びを得られなかったのかな

414 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 16:03:40.61 ID:bk+YhJOMM.net
>>339
これがホントの障害学習!
っていうか自分と障害者を比較するとかどんだけだし

415 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 16:06:59.61 ID:QfORx1vDM.net
このスレはなんだかんだ平和だよね
今の世の中は5ちゃんより殺伐としてる

416 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 16:18:49.66 ID:ef9o3lZ70.net
放送大学が社会で相手にされてないからでしょ
いたって無風地帯

417 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 17:34:21.43 ID:+LEL9NeOa.net
底辺同士のバトル!

418 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 17:49:23.82 ID:Xyk/cgjHa.net
かくいう俺も手帳持ちの税金泥棒
仲良くやれや

419 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 18:21:09.63 ID:abGIdnqw0.net
>>418
警察の方ですか
日本の治安のために頑張ってください!

420 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 18:21:51.07 ID:UmZ8L7e5r.net
>>401
それテキスト代別だよね?
124科目分のテキスト買うと結構するよ

421 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 18:21:55.91 ID:btI10tLe0.net
>>401
自分は年間52単位の上限があったが、集中講義や単位互換は別枠だったので
年間70単位取ったことがある
26万円の授業料で70単位は放大より明らかに安かった

422 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 19:31:10.39 ID:qX5gEc2V0.net
昔は良かったって話

423 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 19:40:55.08 ID:FF7EJYoi0.net
amazonとかで早めにテキスト買って科目登録前に勉強始めようかと思ってたんだけど
書店で買うとかなり高いんだね
1000円+送料くらいなら買ったのに

424 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 20:08:17.87 ID:qX5gEc2V0.net
自分はメルカリかヤフオクかな
程度良いもので500~700円なら買う

425 :名無し生涯学習 :2022/08/02(火) 23:23:36.00 ID:Mng5P1IC0.net
>>423
メルカリで300円から

426 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 01:35:11.41 ID:b4vzjcC50.net
印刷教材をメルカリ等で買うときは
左下の開講年度、ただ市販版は見えないので
担当講師に注意、よく改訂前の古いのは高い値段で売ってるヤツがいる
例えば解析入門('14)を2100円とかね

427 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 01:41:36.09 ID:b4vzjcC50.net
amazonはヒドイ
解析入門('18)正価3300円のところ4529円で売ってる。

428 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 01:44:44.08 ID:HIOzpZTD0.net
コロナ考えたら中古は怖いなあ
消毒とかしてる業者ならいいけど

429 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 04:02:12.17 ID:b4vzjcC50.net
コロナウイルスの生存期間(COVID-19関連)

・エアロゾルでは3時間、
・銅の表面では4時間、
・コピー用紙とティッシュペーパー 3時間
・段ボール表面では24時間

430 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d14f-eHV/):2022/08/03(水) 10:35:16 ID:ihb6Zris0.net
試験問題公開きたな

431 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 11:03:46.89 ID:nQJQ/dZ/M.net
日本語リテラシー難しくなさそう

432 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 12:47:20.76 ID:bjVPlZnq0.net
豆腐メンタルなところがあるので、自己採点にはまるで事前に死刑判決を調査するみたいで非常に億劫
になる。でもまあ、自己採点で結果を予測するしないでも死刑なら死刑なんだし開き直ってやってみるか。
まあ死刑はやり直しは基本不可、あとは絶対的な死あるのみで比較できないと思うから、無期懲役くらいか?
それも違うか?

433 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 12:52:03.60 ID:bjVPlZnq0.net
つーか解答はまだかよ、ビクビクして損したw
なんで解答は未だに非公表なんだ?

434 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 14:35:22.49 ID:cx/N/q/a0.net
死刑って大げさだな
たかが試験が不合格になるだけだろ

435 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 14:47:18.07 ID:b4vzjcC50.net
>>433
いつものこと、成績公表と同じころ公表

436 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 16:15:45.12 ID:vj5rOz2Aa.net
>>433
結果は19(金)って受験票と一緒に送ったろって書いてある

437 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 16:16:24.55 ID:vj5rOz2Aa.net
解答か。すまんかった

438 :名無し生涯学習 (ワッチョイ d15c-e/Bn):2022/08/03(水) 16:44:31 ID:HIOzpZTD0.net
アマゾンプライムの学割って学籍番号入れるだけなんだな
こんなのならいくらでも適当に入力して使えちゃうのでは
大学名入力する必要もないし

439 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 17:22:37.78 ID:HIOzpZTD0.net
ナプキンしてみて、「いや別に大したことなくね?」ってなったらどうすんの?

440 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 17:23:15.69 ID:HIOzpZTD0.net
誤爆

441 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fa7c-MFT3):2022/08/03(水) 19:26:01 ID:b4vzjcC50.net
>>438
今そんなに簡単になったのか?
俺のときは大学のメールアカウントで登録して
そのメールに確認メールが送られてきて
添付URLで確認クリックだから、偽のメールアカウントでは登録できなかったぇどね

442 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 19:40:24.72 ID:k+d597Bxr.net
オンライン授業のレポート評価は来てるな
教養で読む英語の評価は厳しかった

443 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 19:45:40.93 ID:HIOzpZTD0.net
>>441
学生番号を入力するか、大学のメールアカウント入力するかどちらかが選べるようになってた
んで学生番号を入力するとそれだけでおしまい。無料期間6ヶ月の開始

444 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 19:57:25.59 ID:b4vzjcC50.net
>>443
へぇ
でも学生証番号即メルアドになってるのをアマゾンは知ってるから
簡略にしたのかな

445 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 20:09:51.10 ID:JaavjxJ6M.net
試験の自分の解答が見られるようになってるね
19日に解答が公開されたら採点ができる

446 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 20:26:40.73 ID:b4vzjcC50.net
薄いな
送信前に保存してるから、それと同じだけど

447 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 20:31:15.63 ID:HIOzpZTD0.net
>>444
このサイトに登録方法書かれてたわ
https://news.penmark.jp/primestudent-registration/

ほんとこれだけ
大学名の入力もないから、学籍番号だけじゃ大学までわからないよね?
フォーマット(入学年度2桁+大学番号1桁+学部学科+個人番号)さえ合ってれば通っちゃうのかな
22100nnnnnとか

448 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 20:33:03.37 ID:JaavjxJ6M.net
1科目1問だけ最後まで悩んで時間切れで画面が閉じたのがあったんだけどそれが確認できて一安心

449 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 20:48:20.37 ID:H8yImZDd0.net
>>447
へぇ知らんかった。

450 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 20:59:28.38 ID:anPrcZdE0.net
バレたときに失うものを考えたら普通の人は架空の学籍番号、もしかしたら他人の学籍番号を利用してまで学割に申し込まないだろうから簡略化したんじゃないの

451 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 21:08:24.00 ID:H8yImZDd0.net
>>447
末尾の桁はチェックデジット
ISBN10と同じ形式

452 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 22:11:17.95 ID:XpLpQwHrd.net
>>450
逆だろ
普通の人はバレても損しない
適当なので数字入れればいいから楽勝だろ

453 :名無し生涯学習 :2022/08/03(水) 22:15:52.01 ID:5G9O+Ccqa.net
この大学まだあったんか!
既得権益税金泥棒
はよ民営化しろや

454 :名無し生涯学習 :2022/08/04(木) 00:18:39.93 ID:9iJZnrSY0.net
前回書き込みから1日しか経ってないがw
記憶障害の方かな

455 :名無し生涯学習 :2022/08/04(木) 01:35:17.35 ID:ZF/FwzNFa.net
放送大学は情報開示請求してへんのか
既得権益か!?はよ民営化しろや

456 :名無し生涯学習 :2022/08/04(木) 02:46:10.21 ID:0g/naCXM0.net
昔情報公開求めてた人いたねぇ…
そのおかげで逆にガードが上がったようだが

457 :名無し生涯学習 :2022/08/04(木) 07:09:44.30 ID:lhunf4ry0.net
飛行機飛ばしてもワッチョイ変わらないから意味ないよ。

458 :名無し生涯学習 :2022/08/04(木) 20:59:44.44 ID:MwZSvOAk0.net
どっちにしろアマプラスチューデントは四年間一度きりしか使えないし
会員囲い込めればそれでいいんだろ

459 :名無し生涯学習 :2022/08/04(木) 21:22:07.42 ID:SH5+MS070.net
面接授業取るとき同じ日のやつ申し込んでも、
優先順位高い方が当選なら低い方はキャンセルされるの?

460 :名無し生涯学習 :2022/08/04(木) 21:24:48.29 ID:0jg7fsyn0.net
卒業までの単位が奇数だから面接授業を1単位取ることにしたわよ
この姿を見せることになるとは

461 :名無し生涯学習 :2022/08/04(木) 21:37:04.96 ID:F8Kms/Zj0.net
>>458
延長出来るよ

462 :名無し生涯学習 :2022/08/04(木) 22:39:13.47 ID:lhunf4ry0.net
元々やる予定のはずだが何回か延長するともう終わりって言われる

463 :名無し生涯学習 :2022/08/04(木) 22:40:01.27 ID:lhunf4ry0.net
元々やる予定は余計だw
何回か延長するともう終わりって言われる

464 :名無し生涯学習 (オッペケT Sr05-ailn):2022/08/05(金) 00:17:40 ID:AKjY5dx2r.net
アマプラって月500円だろ
もっとお得感あるのないの?

465 :名無し生涯学習 :2022/08/05(金) 00:35:34.42 ID:BUFDwsLp0.net
ラウワンで学割使うとかなり安いよ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200