2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.397★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/07/26(火) 13:47:18.30 ID:VRLTbtbF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください。
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.396★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1656460012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

778 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 11:34:40.04 ID:VsmyRZfg0.net
>>770
すまんな
不勉強だから京大止まりだったわ

779 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 12:19:27.24 ID:7OXP+FaQ0.net
>>775
wakabaだと
単純な登録ミスをはじいてくれる。
締め切りギリギリまで変更できる。
これくらいかな

780 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 12:24:20.79 ID:Vk6mduFIM.net
郵送のメリットなんて何もないだろ。

781 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 13:06:26.93 ID:Tsk2bMyb0.net
学歴厨さんは、死ぬまでその呪いから解放されることはない。
周りは迷惑だから隔離板もあるぐらいだからな。
病気だよ。哀れ。

782 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 15:38:29.67 ID:VsmyRZfg0.net
本当に高学歴の人って院まで行ってる人だろ?
学部卒程度でイキってても目糞鼻糞だよ

783 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 16:42:58.95 ID:HoiBk4FS0.net
自分の学歴も含め人生に満足してる人は、
ここに来て放送大学を馬鹿にしたりしないよ

784 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 16:58:48.42 ID:+k5Cz2UU0.net
自分の学歴も含め人生に満足してる人は、
ここに来ないよ

785 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 17:06:10.67 ID:VsmyRZfg0.net
まあ、確かにわざわざ自分の時間を割いて荒らしとか暇人しかやらないしな
自分の人生に不満があるから憂さ晴らしに荒らしてるのだから現実としてろくな生き方をしてないのだろう
こういうFラン未満の人生にはなりたくないものだ

786 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 17:06:32.30 ID:HoiBk4FS0.net
放送大学スレに来る放送大学生はおかしくないだろw

787 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 17:09:00.46 ID:+k5Cz2UU0.net
やたら大学のランクばかり気にしてるバカw
よっぽど学歴コンプレックスがあるんだろうな

788 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 81b8-4lOq):[ここ壊れてます] .net
3年次編入して62単位認定された場合自分の選んだコース何単位とればいいのです?残りの単位は好きな科目でも問題ないですか?

789 :名無し生涯学習 (スッップ Sd62-/DCV):[ここ壊れてます] .net
ある程度の所得と地位がある人は学歴など気にしないよ

790 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 19:02:14.18 ID:7OXP+FaQ0.net
>>788
募集要項のp15(紙版p9)からp23(紙版p17)の数字を引けば良い
募集要項
https://www.ouj.ac.jp/booklet/2022/04_2022-2_gakubu_youkou.pdf

791 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 19:16:26.51 ID:QjT01r9o0.net
>>790
読んでもやっぱり分からない…つまり自コース22他コース4後36はなんでもいいってことですか?

792 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 19:20:47.79 ID:7OXP+FaQ0.net
>>791
卒業に自コース34単位、認定されるのが自コース12単位だろ

793 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 19:45:09.40 ID:BuE11/pfx.net
久々に画面録画方式で録画しようとおもって気づいたんだが、
もしかしてその方式でも録画できないようにコピーガードがかかった?

794 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 22:04:07.35 ID:u+7N42cha.net
>>791
自コース22単位必須に、他40単位では
自コースに振り分けた12単位以外は他コース扱いなので新たに取る必要はなし

795 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 22:35:45.71 ID:QjT01r9o0.net
>>794
ありがとうございます!

796 :名無し生涯学習 :2022/08/14(日) 22:41:49.47 ID:7OXP+FaQ0.net
>>794
やさしいなあ

797 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 00:39:52.61 ID:0CayI39Rd.net
アホを相手にしてもしょうがないぞ
あれだけ理解力が劣るやつはどうせ卒業できない
放送大学やめろと言ってやるのが親切だろ

798 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 02:43:57.69 ID:m6o2LqDea.net
放送大学の心理学人気に驚いてる
他の通信制が心理学やってないから、放送大学に人が集中してる感じなんだろうか?

799 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 04:47:37.64 ID:Qm8Vxd+h0.net
とうとう裏技の日が来たか
まあ俺は合格だから裏技とか姑息な手段を使う必要もないがな
でも確認のため一応見ておいてやるか
俺だけ落ちてるなんてことはないだろうが念のために裏技を使うか
自信がないわけではないぞ、念のためってやつだ
気になって眠れないが決してビビっているわけではない
単位ごときにビビるわけがないだろう
念のため大人用のオムツを装着してから裏技で結果を見ることにする

800 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 04:53:32.88 ID:Qm8Vxd+h0.net
>>798
砲台は心理学が強いよ
砲台出身の学生が学長をしてる早稲田系列の通信制大学もあって
そこでは砲台の心理学の科目を取り入れて応用分野を教えてる
心理学らしく膨大なレポート課題がある大学ではあるんだけど
通学制の偏差値が低すぎるせいか人気がなくて、
やはり最後に目指すところは砲台になるのかな

801 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 05:00:11.94 ID:Qm8Vxd+h0.net
大学には偏差値の概念が存在しないから受験の偏差値にこだわる人には理解不能だけど
学問をやってる人達にとっては、砲台の心理学部卒だと「まじかよ」ってなる
天文もそうだけど研究施設に乏しいにも関わらず高度なことをやっている
大学は自分で研究してレポートや小論文、論文を書くもので、授業は参考になるね

802 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 06:10:55.76 ID:QW60MN+a0.net
>>797
良いいんじゃねぇの、放大の養分になってくれれば

803 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 06:48:05.46 ID:eCWr30Pd0.net
心理学部などないがな

804 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 07:14:01.81 ID:ZHVOLP0Kp.net
放大と心理学
キチガイ繋がりか
相性いいかも

805 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 08:04:58.09 ID:EP5AddJN0.net
9時から登録か
1学期の面接授業も裏技で合否分かるのもあるから楽しみ
まあ、面接で落とすことは多分ないが

806 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 09:09:39.36 ID:Qm8Vxd+h0.net
1秒も勉強してないのに試験が通って卒業決まってワロタw
面白がって難関科目ばかり取ってたけど法大やKOより面白かった
砲台大学院は科目がイマイチ充実していないから、学部の科目が一新されればまた入学したいわ

807 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 09:22:48.37 ID:QW60MN+a0.net
履修済科目が登録されています。
暑いな

808 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 09:25:35.45 ID:G6/nM6j+0.net
3つの裏技でいづれも合格っぽいのでホッとしている。
自分は試験勉強に1科目あたり60時間以上費やしたわ。

809 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 09:27:56.35 ID:0m4UlkN9M.net
>>806
言うだけ自由
お疲れ様です。

810 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 09:30:40.91 ID:Qm8Vxd+h0.net
合格なら「履修済科目が登録されています。」で
不合格は「履修中科目が登録されています。」だったか
不安になって3回も確認したよ

811 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 09:35:49.67 ID:Qm8Vxd+h0.net
砲台への心残りはSCのときに便所でンコ流し忘れたんじゃないか
どう考えても流したとは思えない、というか拭いた覚えすらない
電話して聞くわけにもいかない、一体どうしたらいいんだ

812 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 09:40:00.99 ID:kieDBNx10.net
試験不合格で履修できてない科目について、次期にまだ再試験があっても科目登録ができるってことなのか?

813 :812 :2022/08/15(月) 09:41:25.11 ID:kieDBNx10.net
上で言及されてるが、履修済み科目と履修中科目で分けられるのか?
そりゃそうだよなw

814 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 09:48:17.51 ID:Qm8Vxd+h0.net
>>812
再試験科目の場合は自動で登録されるみたい

815 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 09:51:30.96 ID:kieDBNx10.net
不合格科目は再試験を不受験か不合格にならない限りは、1からやり直しはできないってことか!
まあ1からやり直しっていっても、通信指導の有無くらいか?

816 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 10:05:36.42 ID:EP5AddJN0.net
心理学実験受かってた
あんなレポートでも受かるんだな
諦めず出して良かった

817 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 10:07:19.31 ID:B/z5m1WI0.net
放送大学卒業資格w

818 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 10:11:51.63 ID:B/z5m1WI0.net
正史=ファクトというわけではないし
司馬作品はそういうレベルの話ではないので質問がトンチンカン

819 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 10:23:52.22 ID:iRIXikYYa.net
まだこの大学あったのかw
高卒が通う税金泥棒大学www

820 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 11:02:01.71 ID:98mGAM0Oa.net
また外部猿が来た

821 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 11:39:27.08 ID:eCWr30Pd0.net
>>811
お前だったのか

822 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 11:42:15.14 ID:hDzM/mQ8a.net
今学期の面接授業の追加抽選行った時、
「心理学の面接授業の枠が少ないから何とかしてほしい」って要望を言ってる人が居て、びっくりしたんだよね
追加の抽選も心理学系があっという間に埋まってたし

あとTwitterだと情報コースの人は結構居るのに、
面接授業は簡単に取れるのも草生えた
情報コースの人のTwitterやってる率が異常に高いのかな?

823 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 11:52:44.27 ID:02v0ia4p0.net
四国・九州を重点に申請してきた

824 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 12:05:39.58 ID:PxbnB8Bx0.net
>>806
誇張はあるんだろうけど、通信課題やった時間は勉強した時間だと思うなぁ
勉強しなかったのに面白かったなら何よりですが
(試験だけ受けて楽しいってのが、理解困難)

825 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 12:13:14.97 ID:lDaEBfNHd.net
どうして勉強しなくても合格するような科目を履修するんだろう
金がもったいない
普通は知識を得るために金を払って履修するんじゃないか
キチガイのやることは面白い

826 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 12:18:43.62 ID:B/z5m1WI0.net
杉山教授のこころラボ「時代が求めるカウンセラー」
https://www.recurrent.co.jp/article/required_counselor_1/
https://www.recurrent.co.jp/article/required_counselor_2/
https://www.recurrent.co.jp/article/required_counselor_3/
https://www.recurrent.co.jp/article/required_counselor_4/

心理学ブームの裏側も伺えて結構興味深い
結局未だに混沌の最中

827 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 12:57:33.61 ID:ZH4pc6ho0.net
>>825
単位さえ取ればもらえる資格があってな
その資格があれば、飯が食えるんだ

828 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 13:12:09.70 ID:K/DQlKBl0.net
大卒の肩書だけ欲しいならそれでいいんじゃないの?
放送大学の学生なら、単位認定試験だけ受かっても意味ないってことくらいわかってるし
テキストや授業で勉強してる内容と認定試験の難易度なんて別物だからね
自慢にもなんにもならないよw

つか、自分も「勉強しなくても認定試験受かった!」って書くことあるけど、それって自虐ネタで言ってるだけじゃないの?
「全然勉強してないクズのワイだけど、要領の良さでなんとか乗り切ったったwww」ってだけの話であって
「勉強してなくて合格するワイ優秀www、放送大学の試験雑魚www」なんて本気で思ってる奴は頭おかしいよね

829 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 14:55:52.15 ID:Y1lLPNZc0.net
前期の科目登録したら全部履修済みって出た

あと心理学実験webの抽選受からないと
取るべき授業がないんだけど

830 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 15:05:54.45 ID:KfMTOb+Aa.net
相変わらず長文自分語り多いな
さすがギリ健発達障害高卒のセーフティネット放送大学

831 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 15:23:55.01 ID:SJaVm9/AM.net
放送大学は高卒じゃなくても15歳以上であれば誰でも入学できることを荒しは知らないのか

832 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 15:36:24.11 ID:C1RqooIWa.net
また外部猿か
下手に学士の資格取れるから学歴厨に粘着されるのかね

833 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 15:57:11.24 ID:QW60MN+a0.net
どうでもいいだろw

834 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 16:07:21.03 ID:QW60MN+a0.net
放大がどう思われていようが、どうでもいいだろ

835 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 16:07:34.88 ID:p29B5ZM/a.net
そういえば放送大学って最短で20歳で卒業出来ように制度が変わったらしいけど、20歳って大学院受験出来るの?

836 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 16:13:52.86 ID:B/z5m1WI0.net
大学院含めて年齢どうこうというのが意味不明なんだよね
内容で判断していない証拠
アメリカでは年齢に関係なく基準をクリアすれば学位がもらえる

837 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 16:21:36.25 ID:KU19J9AM0.net
あくまで自己啓発だから雑音は無視

838 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 16:24:13.13 ID:B/z5m1WI0.net
それ騙されてるやつw

839 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 16:45:49.95 ID:Wmi6Xm5v0.net
5ch全てに共通するがスマホ回線はNGしとけ
底辺しかいないから

840 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 17:26:23.63 ID:SJaVm9/AM.net
15歳のとき知りたかった

841 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 17:43:04.38 ID:QW60MN+a0.net
>>839
5chにいるやつ底辺だろ

842 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 17:43:28.34 ID:B/z5m1WI0.net
>>839
確かにどうしようもないのが多い

843 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 18:04:15.25 ID:SJaVm9/AM.net
底辺の中で底辺を競い合ってるんでしょ?

844 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 18:05:22.89 ID:SJaVm9/AM.net
意識低い系が落ち着く
SNSは真面目な頑張り屋さんが多くて落ち込む

845 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 18:34:06.59 ID:B/z5m1WI0.net
「ワッチョイ」以外原則アウトか
自動でNGにする機能があるといいのに

846 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 18:35:13.75 ID:EurVtjFA0.net
放送大学でやりたいこと見つけてやるだけだ。人と違っていい。

847 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 18:35:24.99 ID:QW60MN+a0.net
ワッチョイも同類だろ

848 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 19:03:40.14 ID:SJaVm9/AM.net
>>846
そう言い聞かせながら自分のペースで学んでる

849 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 22:15:38.06 ID:kieDBNx10.net
コロナによる職場で休みが取れないせいで明日のサンライズ出雲の臨時便の乗り鉄が叶わなかった。
島根学習センターは越境規制は設けない模様だから、面接授業を島根で何回か受けようかな?
サンライズ出雲は定期になるが学割適用だ!松江の学習センターはGWで確認済み!
松江大橋の近くだし歩いていけんな!利便性は足立よりもよさそうだし。

850 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 22:37:51.23 ID:ADIcY2Wxa.net
次学期から面接授業の越境が解禁されたけど、
試験の方はこのままずっと自宅でのWeb受験でいくのかな?

851 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 22:55:19.81 ID:K/DQlKBl0.net
>>835
放送大学に限らず国の基準が変わったみたいだね

令和3年度学校教育法施行規則の改正について
https://www.mext.go.jp/content/202112017-mxt_kyoiku02-000019034-003.pdf
> 科目等履修生として大学で一定の単位を修得した高校生等(大学入学資格を
> 有さない者)が、その後当該大学に入学する場合、当該大学が定めるところ
> により、修得した単位数、その修得に要した期間等を勘案して修業年限の通
> 算を行うことを可能とした。(令和3年10月29日公布・施行)

放送大学
教養学部学生の修業年限の通算の対象期間が変わります。
https://www.ouj.ac.jp/news/2022/information/0201.html

今のところ同一の大学じゃないとダメみたいだから(制度ではなく大学側が対応していない)
高校生に対して科目履修生の門を開いてる大学じゃないとだめだし
仮にそこで単位とっても放大みたいな無試験の学校じゃなければ
入試受けて合格しないといけないぽい

国は単位互換制度を促進したいようだから、採用する大学が増えたら
高校で放送大学の単位を取る→放送大学と単位互換のある大学に行って2年で卒業
みたいなことが流行るのかもな

852 :名無し生涯学習 :2022/08/15(月) 23:04:54.11 ID:g37YU8I5M.net
放送大学の大学院に関しては、資格として

・大学(学校教育法(昭和22年法律第26号)第83条に定める大学をいう。以下同じ。)を卒業し
た者及び2023年3月までに卒業見込みの者

・学校教育法第104条第7項の規定により学士の学位を授与された者及び2023年3月までに授与
される見込みの者

とあるので受験できることになる

2023年度 大学院(修士全科生) 学生募集要項・授業科目概要
https://www.ouj.ac.jp/booklet/2022/06_2022_ma_full_boshu.pdf

853 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 01:54:00.20 ID:X2wnqieya.net
渋谷センターでは最初から面接授業がzoomと決まっているので、全国から応募があり競争率が高いと書かれているのを読みました
それでは渋谷登録の人は他県の人より面接授業を取りづらくなると思うのですがこの話は本当でしょうか?

854 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 08:27:48.20 ID:Apkya7200.net
>>853
渋谷の人は、文京や足立や神奈川で面接授業受けるから他県の人よりも
面接授業取りやすいというのが現実です

855 :名無し生涯学習 (アウアウウー Saa5-bTX2):[ここ壊れてます] .net
凄いなあ、俺は質問の意味理解できなかったわ

856 :名無し生涯学習 (ワッチョイW c28e-TY+v):[ここ壊れてます] .net
学費納付するのに、モバイルレジが今のスマホと相性が悪いので振込手数料を安く済ませる方法を教えてください

857 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 09:58:09.69 ID:r5xpDHZj0.net
郵便局に口座をつくって
そこから振り込む

858 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 10:24:30.18 ID:My8hXjqO0.net
郵便局のATMからだと手数料ゼロで送金できるの?

859 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 10:26:50.53 ID:QbP+Z4c40.net
安くってたかが数百円の違いだろう
どんだけ切羽詰まってるんだよ
他に節約するもんがあるでしょう

860 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 10:40:39.93 ID:xyAIBZ7iH.net
それ言い出したら話が終わっちゃうよ
100円浮かせれば安売りカップ麺で一食しのげるだろ
手軽で安い送金方法はコンビニかな

861 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 10:41:07.76 ID:KTgYXAvsr.net
数百円も違わないよ数十円

862 :名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-U/7D):[ここ壊れてます] .net
>>858
5万未満71円5万以上285円

863 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 81b8-xxo+):[ここ壊れてます] .net
>>854
ワイ渋谷区民やが他所のセンターなんて1時間はかかるから渋谷センターしか取る気ないけど
853と同じで全国から希望受け入れてたら競争率上がって面接授業落選祭りになるやんって危惧してるで
所属センター優先にしてほしいわ

864 :名無し生涯学習 (ワッチョイ e5e8-BFNW):[ここ壊れてます] .net
>>856
PayBとかゆうちょペイ

865 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 81b8-xxo+):[ここ壊れてます] .net
渋谷センター民は他所のセンター申し込むの前提にすんなよな
何のために最寄りの行きやすいセンター選んどると思っとんねん
あと東京の広さ知らんカッペは黙っとけと思うわ

866 :名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-U/7D):[ここ壊れてます] .net
>>864
口座に紐付けにするんだろ、めんどくせえ

867 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 11:24:09.06 ID:ChQt1fzU0.net
>>866
じゃー振込用紙+キャッシュカードだな

868 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 11:25:46.67 ID:0dC9L4KkM.net
新宿住みだから東京センター全部と千葉・埼玉・神奈川どこでも行こうと思えば楽に行ける
でもやっぱ渋谷が一番近いから早く再開して欲しいわ
所属センター優先して欲しいのはまったくその通り

869 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 11:39:05.48 ID:fgu8Aj5V0.net
>>867
コンビニ払いでいいよ

870 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 11:41:44.29 ID:Apkya7200.net
>>858
ゆうちょダイレクトからなら振込手数料無料
正規の送金方法じゃないけど、毎学期ネットで振り込んだという報告がある
良い子は真似しちゃいけないよ

871 :名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-U/7D):[ここ壊れてます] .net
それもめんどくせえな、コンビニでいいよ

872 :名無し生涯学習 (アウアウアー Sad6-i98h):[ここ壊れてます] .net
>>854
>渋谷の人は、文京や足立や神奈川で面接授業受けるから

ごめんなさい
この前提になる意味がわかりません
どこにそのデータがあるのか教えて下さい
確認したいと思います
よろしくお願いします

873 :名無し生涯学習 (アウアウアー Sad6-i98h):[ここ壊れてます] .net
>>863
>>868

レスありがとうございます
仰る通り、所属センター優先にして欲しいですね

874 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 13:44:12.72 ID:ChQt1fzU0.net
>>870
事務に負担をかけんな。
ただでさえボンクラなのにミスを誘発させるようなストレスを与えてどーすんだ。

875 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 13:52:06.17 ID:BVACvJC70.net
1学期に科目取りすぎて30万超えてコンビニで振込できなくなった思い出

876 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 14:00:51.67 ID:fgu8Aj5V0.net
>>874
放大の事務がやってるわけねぇよ、みずほ銀行に丸投げ

877 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 14:02:20.31 ID:DHoukkwta.net
>>851
>>852
わざわざありがとう
ただ15歳や16歳のうちから早期卒業まで考えて実行する人はほとんどいなさそう

878 :名無し生涯学習 :2022/08/16(火) 15:23:46.01 ID:ChQt1fzU0.net
>>876
じゃーお前はそれでいいんじゃね?
入金未確認で登録できなくても自己責任だしwww

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200