2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.398★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/08/19(金) 10:53:50.80 ID:ZvaXTNrz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.397★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1658810838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

583 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 17:02:22.78 ID:KrglcbsMa.net
マジかよ。。15科目94項目申し込んで当選たった2だぞ
これでオマケ科目しか当選してなかったら目も当てられん

こんなことならオンライン科目もっと増やしとくんだった
放送科目とオンライン科目も抽選後から増やせるようにしてほしいわ

584 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 17:12:45.11 ID:WB+Ul6jI0.net
落選率高い人ってやっぱ心理系?

585 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 17:23:09.95 ID:wSi8v8dA0.net
心理学実験とかの人気科目を二桁ぐらい数打って落選嘆いてる奴等って、基本的にバカなんだと思うわ

586 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 17:42:41.68 ID:sg783/mT0.net
436が正解書いてるのにな

587 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 17:53:01.05 ID:EgfzGHlrH.net
面接授業4つ登録したら、全て通った。
全て化学だけどね。

588 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 17:54:25.30 ID:EgfzGHlrH.net
>>583
補欠追加登録できないかチェックだね

589 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 17:54:49.96 ID:O1fpsF340.net
>>582
平日開講科目はたしかに稀だね1割程度それもほとんど南関東

590 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 17:56:50.04 ID:O1fpsF340.net
極まれに授業料未納で心理学実験の空席がでるけど
どのくらい人集まるんだろう

591 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 18:28:07.75 ID:fhcbwer9a.net
面接授業空席発表日 10月15日(土)12時
追加登録受付 10月20日(木)〜

592 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 18:47:45.69 ID:7khPntI30.net
>>583
> 15科目94項目
これって、どういう意味?項目??

593 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 19:03:36.80 ID:HMcXxaDP0.net
ダメ元で心理学系の面接授業応募したけど、ほんとに落ちてやんの、、

元々、次回の優遇のためだからダメ元だったけど、まさか全落ちとは、、

594 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 19:10:15.97 ID:Wn+YfcRR0.net
>>583
当選しないのを見越して過剰予約を94個も入れたけど、実際に当選したのは2つだけってことか?

>>582
職業人を前提で休みを取る都合で5が最適ってことだよな?
俺は水曜日と金曜日は休みを取るのが容易だから、どっちかといえば水曜日だけとか金曜日だけとかを
取って、結果7科目当選した。

595 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 20:14:33.38 ID:dyNYFcqqa.net
>>592,594
全く同じ名前が重複してるのを含めて94科目登録してるけど
ユニークだと15科目(登録の最大数)ってこと
南関東の心理学実験の類を全部登録したってだけ

596 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 22:24:11.32 ID:Ek7iUJa70.net
心理系志向の人らは大変だな

597 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 22:34:09.84 ID:AnCjQtTLM.net
人気店は行列するものだから

598 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 22:47:41.31 ID:uQx32wwB0.net
面接授業は10申し込んで4つだけ当選とか厳しい。追加で取らないと卒業できない

599 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 23:15:15.09 ID:GZ7Url1DM.net
>>569
>学期開始までに印刷教材の送付を希望する方で
>9月12日までに通知が届かない場合は
>学生サポートセンターまでご連絡ください。

今回は郵便配達の無い土日を挟んで12日は月曜日
希望者には余裕のないギリギリのスケジュールですね

600 :名無し生涯学習 :2022/09/02(金) 23:16:22.84 ID:Wn+YfcRR0.net
>>436を参考に受けたい度、定員数、期日から受けたいのと当選率が低そうなのを上位と順位
を工夫したから、当選率が>>572の通りなのかな?
適当だったらもっと少なかったのかな?

601 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 01:39:10.39 ID:RExuUF9G0.net
なんでもいいなら地方の定員割れしてるのなんて余裕だろ

602 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 02:50:56.89 ID:+s8Adl1P0.net
面接授業3つ登録してみたのですが、
当選したかどうかってどこから確認できますか😳

603 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 04:30:01.64 ID:Ivv1ABaq0.net
>>599
なるべく早めに配送作業の立ち上がり頃に入金すれば
一週間くらいで届くかも
募集要項は9月15日までとあるようだし
週の前半に入金すれば

604 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 07:39:05.44 ID:+s8Adl1P0.net
科目登録申請>登録確認ってところに
授業料金額:16,500円って書いてあるんですがこれは当選って意味ですか?🤔

申し込んだのは心理学実験1,2,3って科目の3科目で、まだ入学前なので慣れてなくてシステムの使い方がよくわからんとです😵‍💫

605 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 07:47:37.41 ID:6GPCbqSI0.net
>>604
そこじゃない
トップメニュー→学生カルテ→授業料納入情報
当選科目数がでている
どれが当選したかは来週までわからない

606 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 07:54:07.55 ID:pLVXVZHDa.net
面接授業ってそんなに当選しないものなの?
それとも都会住みの人だけ?
まだ一度も申し込んだことないや

607 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 08:31:52.75 ID:y8Nrw0s70.net
>>606
面白そうな科目や珍しい科目、心理学のような人気科目とかだと取りにくいだろう。
心理学実験とかだと教える教員やTAを揃えなければならないし、受講定員も多く取れない。
各地の先生方にもお願いしている状況だが、それでも現状で精一杯。

608 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 08:36:05.74 ID:+s8Adl1P0.net
>>605
助かりました!こうやって見るんですね😵‍💫
ありがとうございます!

ちなみに1講義だけ当選してました😅
なるほど越境してこれかぁ
認定心理士のために下期も抽選頑張るぞー

609 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 08:37:06.40 ID:+s8Adl1P0.net
>>606
私は幸運にも1/3の確率で当選しましたが、上の方に全滅の方もいるようです😢
運ゲー😇

610 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 09:31:36.13 ID:6GPCbqSI0.net
>>609
私は7/15です
当選数に不満はありませんが、心理学実験がどうなっているか気になります

611 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 09:51:34.84 ID:seuO7ir00.net
>>602
学生カルテから授業料納入情報

612 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 09:53:58.92 ID:ZbRv6zo+0.net
授業料は手紙が届くの待ってたけど
自力で調べて払うシステムなの?前期どうだったか忘れたよ

613 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 09:56:36.95 ID:WKetxL7y0.net
スレの流れぐらい遡って確認しろよ
いちいちくだらない質問すんな
それでよく学生名乗れんな

614 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 10:06:35.48 ID:xklhN5VW0.net
授業料納入情報、選科履修生で継続入学の私は未だ更新されていない。
なので面接授業の当選数が未だ分からない(T-T)

615 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 12:16:33.13 ID:+s8Adl1P0.net
前々スレくらいに講義は話すの遅いから1.5倍(?)測で聞いてるみたいな人いましたけどすごいね
私はノート取りながらだと全く時間足らなくて、動画止めながら試聴しています😵‍💫

なので45分授業なのに結果としては90分はかかっています
これテレビしかなくて録画設備ない時代だったら、私多分卒業できない😇

現役大学生の頃はそんなことなかったんですけどねぇ
脳みそって衰えるんですね🧠
新しい概念をインプットするスピード?みたいのですかね

616 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 16:53:34.75 ID:zly10nwf0.net
ノートねえ
画面やフリップの内容を転記するだけなら都度画面キャプチャでパシャだな。
書かないと憶えないとか、そういうのはケシカランとか言う人いるけど
自分の場合大抵これで後で見返せばだいたい頭の中に残るからな。
※方法は人それぞれ。万人に合う方法とは言えんので念の為

リアル学生時代に一生懸命きれいなノート作って自慢してる奴がいたけど
その割には頭に入ってないようで成績がイマイチだった人もいた印象。
板書することに気を取られて、講義を聴きつつ理解を深めることを
疎かにしていては本末転倒だなと思った次第。

617 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 17:57:26.27 ID:CX/j2TJ8a.net
人それぞれ

618 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 18:00:18.70 ID:qsSaSiBP0.net
認知特性は人それぞれだよ
どれがいいとかそういうものでもない
自分にあった学習法をとることが大事

619 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 20:10:33.36 ID:+s8Adl1P0.net
>>616
ほえーすごいや頭良さそう😳
私は学生時代から説明内容(スライドではなく口で話している)をメモしないとあとで見返しても何も残ってないや

>>618
はい コツコツ頑張ります😌

620 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 20:13:17.85 ID:1pBj8lA1a.net
中高生時代は教科書読むだけで用語もなんでも頭に入ったけど
今は声に出さないと覚えたつもりでも正確に頭に入ってないわ

621 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 20:36:12.55 ID:Ivv1ABaq0.net
覚えなくていいだろ今は

622 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 21:01:10.00 ID:857GWWAWM.net
顔文字の人コテハンつけてほしい
NGぶち込みたいので

623 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 21:47:07.53 ID:+s8Adl1P0.net
>>672
顔文字の人ですけどって、なるたけ付けるようにしますね
「顔文字の人」でNGしてもらえればと思います😌

624 :名無し生涯学習 :2022/09/03(土) 22:18:35.60 ID:6GPCbqSI0.net
メモをとるのはいいことだよ
手で書くと記憶に残りやすい
とくに外国語の単語を覚えるときは有効だと思う

625 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 071c-TCuM):[ここ壊れてます] .net
>>616
最近はキャプチャ取っても放送授業の所だけ真っ黒。
やはりノート取るしかないな。

626 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 071c-TCuM):[ここ壊れてます] .net
[放送](1時間の授業に対し準備の時間2時間)×15=1単位。
[印刷]45時間の学修=1単位。
(学則31条)

これら全体を15で割れば、
1時間の授業と2時間の準備+3時間の学修で計6時間。
ノート取りや演習、教科書の内容整理は計5時間ってなるんだよなあ。
結局、放送授業は90時間勉強しろってことだな。

627 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 01:07:12.43 ID:AG8RUvBX0.net
外国語は問題演習に加えて発音練習も必要。
アルファベットや漢字、ハングル文字などもしっかり取り組むべきだろう。
日本語にない発音だったら、英語にもあったはずだよ。eの逆文字や、thなど。

628 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5fee-BOdE):[ここ壊れてます] .net
キャプチャより放送画面を写メしたほうが簡単
あとで整理もしやすい

629 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 07:45:08.59 ID:sHB2E5EU0.net
PCで普通にPrintScreenできたけど

630 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 11:15:15.37 ID:1eILjDee0.net
>>629
win10たげど真っ黒になるんだけど、設定かなにかあるの

631 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 12:26:49.78 ID:rR0BQSlj0.net
数学本読むときは本文を書かないと頭に入らん。斜め読みできるような本はそんなことしないけど。

632 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 12:30:40.28 ID:227sjAW90.net
>>630
設定があるよ
ググればいっぱいでてくる

633 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 12:34:36.14 ID:5H+JxDM1M.net
twitterで放送大学のタグつけて呟けば設定についてすぐ教えてもらえる

634 :情報コース民 :2022/09/04(日) 12:45:01.82 ID:4zcT7Dka0.net
個別の名前は控えるがフリーのキャプチャソフト(アプリ)がいくつかある
設定次第により特定のキーを押すだけで日時や連番のついた画像ファイルを生成・保存してくれるのとか
あと、OCR機能がついてて画像上に描かれた文字からコピペ用文字列(プレインテキスト)
をAIで自動生成するのとか(完璧ではないけど・・・)
こういうものを適切に活用できることも能力のうちだと自分は考えてるよ

635 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 13:29:54.78 ID:MjzicG6V0.net
放送大学のHPから下記引用

Q10
放送授業のインターネット配信をパソコン等に保存できません。
A10
放送授業のインターネット配信は、ストリーミング配信のためダウンロード等保存することはできません。(再生するにはインターネットにつながる環境で常に通信が必要です。)また、本学インターネット配信データの保存・複製、頒布、貸与、譲渡、公衆送信、送信可能化又は上映を行うことを禁じます。本学学生がインターネット配信データの保存、頒布等行った場合は、「放送大学学生の懲戒に関する規則」に従い懲戒処分を行います。放送授業の保存が必要な方は、BSテレビ・ラジオ放送をご自宅で録画・録音し学習してください。

これ読むと適切な能力どうのこうの以前に禁止行為じゃないの?
一部切り取って保存しているだけだからオッケーって理屈なら、微分積分の概念じゃないけどスクショ繋げまくった写真は禁止じゃないって理屈になりかねないような・・

どうなんだろうね

636 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 13:40:41.29 ID:gpfA78AT0.net
スクショできないようにしてる=スクショしてほしくないのが映像提供してる側の意思なんだから、その意思を蔑ろにしてツール使ってスクショするのは能力のうちとか片腹痛い

637 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 13:58:05.02 ID:1eILjDee0.net
キャプチャソフトを持ってるが、黒くぬけるけどな
怪しけなヤツをインストールするのは怖い

638 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 14:23:58.59 ID:rR0BQSlj0.net
macだと普通にキャプチャできるな

639 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 14:25:58.92 ID:227sjAW90.net
>>637
キャプチャソフトなんていらない
windowsの基本機能と設定だけで保存できる

640 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 15:46:27.53 ID:NxvnfkEJa.net
面接授業で何の授業が当たったか分かるのって8日の昼くらい?

641 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 16:17:14.79 ID:ojHLf+k0F.net
「配信データの保存」はやめろってことだろ
画面のキャプチャや写メは配信データじゃない
配信データが映し出したもののコピーだよ
テレビの録画はOKなのと同じこと

642 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 16:40:00.91 ID:sHB2E5EU0.net
>>636
いや、自分の環境だと普通に出来てるから。。
ちなwin11で、PrintScreenキー押すとonedriveに自動で保存するようにしてる

643 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 16:57:12.04 ID:J5QSmJQ30.net
身近な統計はスライドのデータ付いてるって聞いた
他の科目もやってほしい
外国語は全部CD付けてほしい
できればそれらもウェブ配信にしてほしいけど

644 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 18:13:11.41 ID:1eILjDee0.net
>>639
どうやる、教えて

645 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 18:14:49.12 ID:1eILjDee0.net
 628が言うやり方が楽でいいな

646 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 19:27:40.30 ID:TaZVESYca.net
面接授業の当落っていつ分かるんや?

647 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 20:01:56.10 ID:1eILjDee0.net
来週発送される予定の科目登録決定通知書に記載があるよ。
それまでにwakabaの科目登録申請にも発表されるとおもうけど

648 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 21:23:30.80 ID:QN12Akx9a.net
学位記授与式に来ていくスーツがない

649 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6744-Ivis):[ここ壊れてます] .net
>>648
買うんだ

650 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 22:51:24.10 ID:AfoExH0j0.net
>>635
>微分積分の概念じゃないけどスクショ繋げまくった写真は禁止じゃないって理屈になりかねないような・・

そーいう無駄な労力をかけてみるのも暇な老人なら可能なので、無駄に生きてる死にぞこないのジジババは是非チャレンジしてほしいね。
音声はスピーカー音源、ICレコーダーではなくテープレコーダー録音、あるいは文字起こしでヨロw

651 :名無し生涯学習 :2022/09/04(日) 23:54:26.60 ID:Yrj1WgcZM.net
>>644
Windows10だけどFirefoxなら普通にできる
ピクチャインピクチャーをプリントスクリーンすればなら余計なものが映らずできる
edgeではできないね
環境によるのでわからないけどやってみて

652 :名無し生涯学習 :2022/09/05(月) 00:06:50.15 ID:DOdTmfEu0.net
>>651
ありがと、うまくいった。
今日は大学本部はメンテ日だね

653 :名無し生涯学習 :2022/09/05(月) 00:48:23.04 ID:OTABiGii0.net
>>648
PayPayモールで8000円くらいで買えるはずだが。

654 :名無し生涯学習 :2022/09/05(月) 01:05:00.33 ID:RpRDbV5v0.net
>>653
楽天のほうが安くない?

655 :情報コース民 :2022/09/05(月) 01:34:29.15 ID:98eb6rdF0.net
>>635
>>641に既に答が書いてあるけど、禁止されているのは配信されているストリーミングデータ「そのもの」
の保存・再頒布等であって、個人の学習を目的とした二次利用のためにキャプチャされた静止画は
あくまでも受信後に影像表示用信号として変換された信号の一部を切り出したものに過ぎないためご指摘にはあたりません。
ストリーミング配信の定義については著作権法の講義で出てくるからそちらも参考にね

>>643
「データベース」の講義も授業で使ったスライド(といっても主に画面をキャプチャしたものだけど)
が参考資料としてpdfとしてDLできるようになってる
こういうものこそマルチメディアを使った講義の強みだよな

656 :名無し生涯学習 :2022/09/05(月) 08:48:01.65 ID:ECpSG5LGM.net
windows10,11ならば標準でついてる画面録画機能のゲームバーでキャプチャー保存できる
(ただし能力の低いPCでは使えなくなってる)

以前に著作権法の先生に質問したことがあるけどキャプチャーはダウンロードにはあたらないとの見解だった
ただし今後の判例でどうなるか分からないのと放送大学ではダウンロード等と等がついてるのでキャプチャーを含むと主張するかもしれない

657 :名無し生涯学習 :2022/09/05(月) 09:20:16.11 ID:McLMajYv0.net
>>656
そんなアホな主張するわけないだろ
画面を写メった人にも放送大学が言いがかりつけてくるんかバーカ

658 :名無し生涯学習 :2022/09/05(月) 11:32:37.49 ID:6BrIy0aF0.net
バーカは余計

659 :名無し生涯学習 :2022/09/05(月) 11:32:54.46 ID:cxVO7WDCM.net
大丈夫?
映画館で録画したら違法だよ?

660 :名無し生涯学習 :2022/09/05(月) 11:34:15.06 ID:pcLWwPbb0.net
今月に開催される各地方での学位記授与式なんですが、やっぱり皆さんスーツで来られますよね?

661 :名無し生涯学習 :2022/09/05(月) 11:44:49.19 ID:0aBGT7SO0.net
>>659
映画館じゃないだろバーカwww

662 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6705-BOdE):[ここ壊れてます] .net
>>660
男の人はみんなスーツだった
女の人はスーツの他に筒袖の着物や袴の人もいた
結婚式や葬式に着ていく服でいいよ
ネクタイは黒じゃなくて

663 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 675c-WqYb):[ここ壊れてます] .net
>>651
ああ、それだわ
基本firefoxだから出来てたのか

664 :名無し生涯学習 :2022/09/05(月) 12:50:39.57 ID:pcLWwPbb0.net
>>662
すごくわかりやすいレスありがとう
スーツで行ってきます

665 :名無し生涯学習 :2022/09/05(月) 23:59:11.71 ID:OTABiGii0.net
>>654
どうだろうなあ。
俺が紺の平服を買った時は楽天が安かったから楽天にしたが、ポイントのキックバックを考えたらPayPayモールが良かったかもな。
因みに、出店者はいずれも大阪の店舗。
ポイントはその時次第だから、どっちが得かとは一概に言えないかも。

666 :名無し生涯学習 :2022/09/06(火) 00:07:11.17 ID:sAbY0CcI0.net
>>662
それってフォーマルだよなあ。
男性はブラックスーツに、ネクタイを黒→白に取り換えるだけだが、女性の場合は黒のドレスって訳にいかないから、喪式の場合と全然違うだろうな。
洋装でも和装でも平服の範囲で。(フォーマルは所長や同窓会長など)

667 :名無し生涯学習 :2022/09/06(火) 00:39:00.26 ID:YZ2XBgWJ0.net
作業服でもいいですか?

668 :名無し生涯学習 :2022/09/06(火) 01:38:51.83 ID:sFO9voFia.net
ああ、本田宗一郎によると、技術者の正装は純白のツナギや
胸張って着用せい

669 :名無し生涯学習 :2022/09/06(火) 06:31:18.16 ID:n4JH9MwFa.net
いっそアカデミックドレスで

670 :名無し生涯学習 :2022/09/06(火) 13:15:35.07 ID:PTvhdHrn0.net
放送大学学士七冠王・自称東京大学大学院中退のカリスマ・松本肇大先生を生温かく見守りましょう。

671 :名無し生涯学習 (ワッチョイW dfc9-ZRei):[ここ壊れてます] .net
放送授業では出てこない内容が教材に乗ってますが試験はどっちを基準に考えてたら良いのでしょうか?

672 :名無し生涯学習 :2022/09/06(火) 15:03:34.67 ID:KSoSqOsa0.net
>>671
学生生活の栞のp.68 (2) pdf版p.74単位認定試験に
出題範囲についての記載があるので参照してください。

673 :名無し生涯学習 :2022/09/06(火) 15:17:46.63 ID:SkvEsVUx0.net
>>672
ありがとうございます
早速読んでみます。

674 :名無し生涯学習 :2022/09/07(水) 00:42:07.90 ID:j+jm8WE70.net
当選した面接科目を早く教えて欲しい

675 :名無し生涯学習 :2022/09/07(水) 10:35:53.13 ID:oqbRPAk4r.net
そうだよな
登録した科目すべて宿の予約入れてあるので落選科目が分からないとキャンセルができない

676 :名無し生涯学習 :2022/09/07(水) 10:55:25.98 ID:Y7iQAJVU0.net
>>674
学生をなんだと思ってるんだろうね。放大も金使って『大切な学生の皆様へ』なんて下らない案内を郵送するぐらいなら、こういう所に金使えと思う。

677 :名無し生涯学習 :2022/09/07(水) 12:39:50.35 ID:k6yfUy/fM.net
>>676
放送大学にとって学生は養分、
文部官僚にとっては放送大学学園は文科省にいづらくなったときの
一時避難場所、出向すれば懲戒処分もうやむや

678 :名無し生涯学習 :2022/09/07(水) 15:16:25.36 ID:yZhRynnud.net
面接の当落は8日の0時とのこと。

679 :名無し生涯学習 :2022/09/07(水) 18:18:39.22 ID:qN6l8Hy3a.net
本日24時?

680 :名無し生涯学習 :2022/09/07(水) 19:25:50.72 ID:5S3E2gbm0.net
振込用紙来たら教えて

681 :名無し生涯学習 :2022/09/07(水) 19:29:58.61 ID:nILt5EjYd.net
>>679
ワカバで本日24時の発表だそうです。

682 :名無し生涯学習 :2022/09/07(水) 19:35:06.77 ID:3pig0aZgM.net
そういえば100歳くらいの人どうなった?

683 :名無し生涯学習 :2022/09/07(水) 20:03:59.94 ID:s3AHQeF90.net
>>681
自動設定とは言え、なぜそんな夜中にわざわざやんのか?
そういやWEB受付は24時までが多かったっけ?

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200