2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.399★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/09/16(金) 22:45:20.72 ID:JHoarwW/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.398★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1660874030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

108 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 571c-BDwg):[ここ壊れてます] .net
>>107
だといいな。期待。

109 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 18:40:53.48 ID:TyLCnaAx0.net
>>66
東京から出雲にバス出てるよ

110 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 18:50:24.00 ID:ivZ07U7J0.net
>>108
お前家族いるの?
そんなことで妻や子供が不平不満を言わないの?

111 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 18:54:05.65 ID:tak1Jpcn0.net
准地元民だから逆にわからないが、文京学習センターへの遠征組ってどこに泊まるんだ?
池袋か?池袋ってラブボ除いて手頃なホテルなんかあんのか?
新宿も同じだし、ワシントンか京王プレッソインくらいか?
カプセルホテルは確か潰れた筈だし
茗荷谷駅なんか何もないよな?ラブホテルならあるかもしれないが

112 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 19:00:34.72 ID:KqsMNGxT0.net
都内ならいくらでも1時間以内でアクセス出来る宿(高級からゲストハウスまで)あるっしょ

113 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 19:02:46.77 ID:ivZ07U7J0.net
茗荷谷にはないけど後楽園や池袋にはいくらでもホテルがある

114 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 19:04:50.69 ID:0EFIjBqi0.net
文京や渋谷なら都内どこでも良いんじゃない。
東京メトロ近なら楽だろうし

115 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 19:30:22.87 ID:r1G3CM4X0.net
文京センターだから文京区に泊まろうと考えるところがスゴい・・

116 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 19:51:03.22 ID:KqsMNGxT0.net
都内にうん十年住んでて都内の宿泊事情の感覚ないとか世間知らずにも程がある

117 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 19:51:16.31 ID:0EFIjBqi0.net
どこも学習センター周辺て良いホテルなさそうな。
移動30分圏内で探してる。

118 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 20:09:13.56 ID:f43SPRVh0.net
今週末は心理学実習受講のためのCBT
昨年が倍率12倍なら今年は20倍くらい行きそうだね
なかなかしんどい

119 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 20:23:19.69 ID:nHAcm4qp0.net
>>110
欲しくないし、いたとしても大事な人ならなおのこと拙い運転で命の危機に晒す訳にはいかない。
仮にそんなの持ったら放大の学習に差し障る。

ド下手なのは、親きょうだいはよく知っているし、親きょうだいですらもう諦めてる。車の利点をよく言われるが、何を言われてもデメリットが先行してしまってる。

親戚から只同然で一台譲られそうになったが車に押し潰される悪夢に毎日のようにうなされてた。
もう筋金入り単;・いん単に・いん

120 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 20:44:52.04 ID:hjtkBTgwa.net
文京とか駅までの途中の公園で練れるやろ

121 :名無し生涯学習 (ワッチョイ bf0b-W3aP):[ここ壊れてます] .net
>>109
ネタで夜行バスもありかと思ってきた、のぞみやくも自由席や航空便よりも!
まあ廃止確定報道前だがトワイライトエクスプレスで帰路の札幌乗車分十時打ちを窓口氏が馬鹿すぎて
申込書札幌発って書いてるのに大阪発を誤発しやがって、札幌発は満席でもネットの予約状況を監視していて
後日空きが出て希望通り取れたからことなきをえたし、別件では解放寝台確保済もロイヤルの
キャンセル待ちをかけてたのだが、キャンセル待ちしてた駅からロイヤルが取れたって連絡がきた!
もっと前なんて北海道滞在中で発車2日前に何気にみどりの窓口でロイヤルのない確認をしたら、あるとのことで
急遽変更したな!

だからギリギリまであきらめないことが重要だな!学業だってそうだろ?

122 :名無し生涯学習 (ワッチョイ bf0b-W3aP):[ここ壊れてます] .net
宿もだがキャンセル待ちは意外に取れるものだぞ!
放送大学も面接授業でキャンセル待ち制度作れよ!!!

123 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fee-QuUO):[ここ壊れてます] .net
面接授業は当日ドタキャンや無断欠席する人が必ずいる
だからイベントの当日券販売みたいなことやってもいいよな
授業開始15分過ぎたら前日から並んでる人に売り出す

124 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 97b8-kIxI):[ここ壊れてます] .net
キャンセル待ち制度はほんとそう
仕事で行けないことが確定してもキャンセルできないしお金払ったまま空席作るしかない

125 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa5b-H5Op):[ここ壊れてます] .net
印刷教材まだ来ない。20日持ち込みだから今日来ると思ったが…。

来週だなこれは。

126 :名無し生涯学習 :2022/09/22(木) 22:47:01.40 ID:0EFIjBqi0.net
面接は空席できれば、追加登録できるだろ知らないの

127 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 04:38:42.20 ID:IL7c6Z890.net
金払わなかったパターンじゃなくて、その後のキャンセルのことじゃない?

128 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 08:38:15.28 ID:yP9aOuP40.net
サンライズの寝台って今はJR西のネットサービスで空席検索や予約が可能になってんのか?
それなら競争率が激しいのもうなづけるな!払い戻し手数料なんか気にしない奴が行けるかどうかも
わからないのに予約を入れてんだろ?宿泊予約のじゃらんなんかキャンセル料がかかんない
率が高いもんだから、空予約がえげつないぞ!
放大もキャンセル料発生でキャンセル可とキャンセル待ちで拾うの可能なシステムにできないの?
金がかかりすぎる?

129 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 09:31:08.48 ID:XUkiHJVv0.net
学生のキャンセルは返却無しだから、大学は儲かる

130 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 09:57:34.54 ID:2Vd3Z4kQ0.net
>>128
1ケ月前販売よりも早く切符を買えるようになった。
西のサービスは5489だな。
それでいて、サンライズはたった5編成しかない。瀬戸・出雲の下り(2編成併結)と瀬戸の上りと出雲の上りと予備1編成で全部だから、点検を行わない時しか増発できない。増発の余裕が殆どない。(出雲91号とかゆめ<広島か博多>とか)
JRも空室・空席は出したくないし、乗客の要望のなるべく叶えたいし(乗れないのが常態化すると信頼されない)、ジレンマはあるが前者を優先してしまう。
サンライズは特に開発費と製造費かかってる。ミサワホームが関わってるから居住性もいいしな。
多客期はグレード落としても583やブルトレ、ムーンライトみたいのも必要かもな。

131 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 10:04:14.30 ID:XUkiHJVv0.net
鉄ネタはコテハンにしてくれないか。

132 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 10:12:36.14 ID:2Vd3Z4kQ0.net
放大の面接は、出れないことが分かったら学費は勿体ないが予め欠席すると伝えればいいんだよ。
その時だけは払い損だが、センターは定数12だったのを13にできる。(数字は一例)
それで他の人が受けられるから、次にその科目が来た時には競争相手が減る。
一旦他の人に譲っておけば、ゆくゆくは自分の所に戻ってくる可能性ある。

133 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 10:15:06.24 ID:2Vd3Z4kQ0.net
>>131
必要とする人だっているんだから、そんなケツの穴の小せぇこと言ってんなよ、坂本!

134 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 10:21:32.05 ID:64Ee4yEd0.net
>>133
コテハンにしてくれ、という依頼が何でケツ穴に結びつくのか?

135 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 10:40:58.78 ID:XUkiHJVv0.net
坂本って誰?

136 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 10:51:19.38 ID:TYA5whUu0.net
>>133
必要ない人もいるからコテハンつけろって言われてるのくらい考えろよ、、

137 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 11:05:53.22 ID:2Vd3Z4kQ0.net
依頼じゃなくて言い掛かり

嫌ならスルー汁

138 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 11:10:29.47 ID:S2aPmXVg0.net
鉄ヲタはウゼエから失せろ

って事だろ?

同意。

139 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 11:17:25.58 ID:IromsND00.net
ワッチョイであぼーんするしかない

140 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 11:28:30.73 ID:/4vlMFg30.net
NGネーム(正規表現)に「ワッチョイW.{3}1c」
>>2に追加しとけ

141 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 11:33:59.74 ID:U5HxBlmZa.net
面接授業って1学期で15単位までだよね?
もっと取りたい

142 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 11:37:00.75 ID:XUkiHJVv0.net
追加登録でいくらでも

143 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 11:37:46.16 ID:K14QFaux0.net
>>77
県庁所在地には確実にネットカフェがあるんだから野宿の必要はない
趣味で野宿するのはいいとおもうが、宿がないからって寝るところがないわけではない

144 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 11:58:40.78 ID:SwJtkhKCH.net
>>143
学習センターによっては町外れにあってネカフェもなにもないところがある
滋賀なんか近くの公園でテント貼るといいよ
安くすむし

145 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 12:17:29.67 ID:IromsND00.net
ちょいちょい学習センター付近から動こうとしない人現れるな

146 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 12:20:17.03 ID:2Vd3Z4kQ0.net
ウゼエのは車だ、野宿だ、テントだ、って言うほうもだろが。
それに、鉄道の話題は放大からは切り離せない。
他の人も鉄道ネタ出してるのに、こっちは発言すら許されないのか?

だったら車中泊だっけ?その話題もNGにしてもらわねば不公平だ。

147 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 12:22:26.85 ID:2Vd3Z4kQ0.net
>>143
弘前や別府は県庁所在地でない

148 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 12:22:54.71 ID:XUkiHJVv0.net
許さないって言ってねぇよ、コテハンつけろって言ってる

149 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 12:24:22.48 ID:RqLRbk4d0.net
>>130の鉄道ネタに放大要素がどこにあるのか
鉄道総合板でやれ
やれやれ

150 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 12:28:49.47 ID:XUkiHJVv0.net
>>147
旭川、八戸、郡山、いわき、射水、野々市、諏訪、三島、浜松、姫路
福山、春日、北九州、日向、西原町

151 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 12:32:22.83 ID:OwElt1TXa.net
いつ俺の教科書は届くのか。税金泥棒の公務員の仕事は無責任すぎる。開示請求しないと気にすまん。

152 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 12:44:27.60 ID:TYA5whUu0.net
>>140
ありがとよ
これでスッキリしたわ。本人言うこと聞かないし

153 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 13:08:53.14 ID:DefcXZh+0.net
>>146
許されない。
撮り鉄は市ね
乗り鉄はニ度市ね

154 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 13:31:33.74 ID:2Vd3Z4kQ0.net
>>148
何様のつもりだ、指図するのか!

155 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 13:32:32.56 ID:2Vd3Z4kQ0.net
>>149
決めるのは貴様じゃない。

156 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 13:35:23.95 ID:2Vd3Z4kQ0.net
>>152
関係ないこと書いてるのは他にもいるし、何でそういう上から目線だ

157 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 13:36:02.56 ID:U5HxBlmZa.net
>>142
追加登録なら面接15単位の壁越えられるの?

158 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 13:36:33.77 ID:2Vd3Z4kQ0.net
>>153
じゃ、てめえは7度氏ね

何様のつもりだ!

159 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 13:50:11.81 ID:IromsND00.net
「だから嫌われる」のテンプレートだな

160 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 14:06:06.03 ID:DefcXZh+0.net
>>158
いいねぇ七生報国かw

それはともかく、鉄オタは全員大好きな電車に轢かれてダイヤを乱してマグロになーれwww

161 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 14:08:51.07 ID:OwElt1TXa.net
放送大学と鉄道ってともに知的障害系の趣味だけど、やっぱり重複してんだね

162 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 15:08:22.30 ID:ZSAmxRzHr.net
Azure for Students登録しようとしたら、学生の確認っていう所で放送大学のメアド入力したら
「お客様のメール ドメインは現在登録されていません。別の認証方法を選択できます。」
って出たんだけどいつの間にか使えなくなった?

163 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 15:23:35.16 ID:yP9aOuP40.net
スサノオ1号
路線詳細
東京駅八重洲口
10/21 20:20
松江駅(9番のりば)
10/22 07:22

夜行バスで面接授業に直行はかなりリスクがある?
まあ、JRの二階建て夜行バスは外れ席でない限りはすごく乗り心地がよくて、古い寝台列車
よりも寝れるくらい。本当に動いてるのすらカーテンあけて外見ないとわからないくらい静か、たぶんサンライズよりも静かだと思う。
だけど寝台じゃないから横になれないので、寝れるかどうか怪しいが疲れてたら爆睡なんだろうけど。
京王とか阪急とか近鉄だと同じバスなのに、思いっきり寝られないからな!

164 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 15:29:08.15 ID:yP9aOuP40.net
あ同じっていっても、車種が違うな。
昔の記憶だから違ってるかもしれないが、確か二階建てバスの二階の昇降階段近くの座席は一番揺れが
少なくて快適だ!
普通のバスの後方はエンジンが近くて揺れるしうるさいし酔うし最悪だったな確か

165 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 15:35:55.19 ID:XUkiHJVv0.net
>>157
越えられるよ、スケージュルの壁は越えられないけど

166 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 16:09:16.65 ID:tuL0QcAna.net
>>165
知らなかった、ありがとう!

167 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 16:15:38.29 ID:XUkiHJVv0.net
>>166
15はwakabaの科目登録システムの上限じゃないかな。

168 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 16:17:21.33 ID:XUkiHJVv0.net
追加登録もwakabaでできるようになったら良いのにな。

169 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 16:19:21.00 ID:YeYerqql0.net
後 現金書留の廃止

170 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 16:35:06.82 ID:YeYerqql0.net
学費のクレカ払いで調べていると
学費公共スマート払いというNTTスマートトレード株がやってるサービスがあるんだけど
それに放送大学学園も入ってるんだよね。
授業料払いに、なぜ使わないか謎

171 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 17:00:49.31 ID:OR13+mseM.net
>>144
新潟は新潟大学病院が隣だから24時間待合室が開いてるよ
ただ「おじいさーん死なないでー」とか泣き叫ぶ声でうるさいときがある

172 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 18:55:51.65 ID:IL7c6Z890.net
>>170
手数料2.9%か…
ポイント貰っても厳しいな

173 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 18:56:33.00 ID:IL7c6Z890.net
ただ、逆に大学側にはデメリットないのかも?

174 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 19:00:18.18 ID:IL7c6Z890.net
まだ、システム理解しきれてないけど、これって勝手に使えば良いのか?
> 本サービスは、当社から学校の銀行口座に学費を振込代行するサービスです。

175 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 19:06:30.81 ID:64Ee4yEd0.net
>>171
おじいさんなら我慢できるけど、「おかあさーん(子どもの声)」だともらい泣きしそう。

176 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 19:10:57.68 ID:YeYerqql0.net
>>174
大学が対応してないと駄目なようなきがする
専用サイトがあるようだから

177 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 19:27:11.41 ID:YeYerqql0.net
学費公共スマート払いは有料の公開講座に使ってるようですね。
クレカ払いの要望があるなら、導入すれば良いのにね
手数料は学生側が払うシステムのようだし

178 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 19:33:29.21 ID:IL7c6Z890.net
>>176
口座とか振込金額の確認画面は突破したぞ
今クレカ登録画面
2.9%勿体無いから試してみるか迷い中

179 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 19:35:23.96 ID:YeYerqql0.net
>>178
お!がんばれ、自己責で

180 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 19:37:29.29 ID:IL7c6Z890.net
申込みアドレスは下記
https://soukin.chocom.jp/cb/user/gakuhi01.html
詐欺サイトでも責任は取らん
なお、大学名入力欄でプルダウンに表示される中に放送大学は無かった

181 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 19:45:36.16 ID:YeYerqql0.net
>>180
放送大学は専用サイトつかってるのでaobaから入力みたいだな

182 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 19:47:21.06 ID:YeYerqql0.net
即日入金じゃないようだけど連絡はあるみたいだね。

183 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 19:52:19.54 ID:DI8WPv6J0.net
境界知能(IQ70〜85)だけど卒業できますか?

184 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 19:52:34.05 ID:DI8WPv6J0.net
Fラン大学でさえ出席しただけじゃ単位がもらえないという事実

境界知能(IQ70)ワイは卒業できませんでした
おかしいだろ

6.出席だけで単位がもらえる
ここまで見たような授業内容なので、出席をするだけで単位がもらえる授業が多いのもあるあるのようです。
自身の研究が本業である教授たちにとって、Fラン生相手の授業は研究の邪魔であることが多いのでしょう。
出席票を提出するだけで単位がもらえる授業が多くあります。
しかし、それでも単位を取ることができない人がたくさんいるのもまたFランあるあるです。
https://f-ran.com/real/aruaru/

185 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 20:37:40.97 ID:K14QFaux0.net
>>184
後半の授業は出席しなくなるから単位が取れるわけがない

186 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 20:41:37.57 ID:5dRq+ijCr.net
俺なんて修士もっててもニートだぞ?

放送大学出ても学歴としては役に立たないんじゃね?
勉強したことは役に立つかもしれんけどさ

187 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 21:43:45.40 ID:K14QFaux0.net
>>186
ニートは意欲の問題だから学歴とは関係ない
仕事がないんじゃなくて働きたくないだけなんだもの

188 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 23:18:28.98 ID:b/Vh5lYpM.net
>>184
Fランだって楽単とそうじゃない単位くらいあるだろ
放送大学って単位認定試験で6割とらないといけないし
放送授業で94単位とらないといけないから境界知能だとかなり厳しいのでは

ちなIQ135のワイだと全く勉強しなくても単位認定試験は余裕で受かるレベル

189 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 23:21:35.68 ID:b/Vh5lYpM.net
放送大学の勉強する前にまず働け、就職しろ
特に若いなら放大の勉強なんてやってる場合じゃない
その道で一流になりたければ脳の成長が止まる25歳になるまでにゲソつけなきゃ無理

190 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 23:28:27.11 ID:IL7c6Z890.net
払込取扱票に
「ATM・インターネットからの払込みは、受け付けていません。」
って明記されてるのでやめといたわ(チキン)
サービスのページ見ると
■本サービスは、学校がATMあるいはインターネットバンキングによる授業料・入学金の納付(振込)を許可している、もしくは本人が学校に許諾をとった場合のみご利用できます。
ってあるので…
nanaco経由のクレカ払いにするまでは、いつも新生銀行のネットバンキングで払ってたけどなw
1番手数料が安いPayBにしとくわ

191 :名無し生涯学習 :2022/09/23(金) 23:39:07.73 ID:ahaHpyJg0.net
>>171
転勤で新潟所属だったことあるけど、新大病院の食堂行ってみようかと思ったけど、結局、行かなかったな。いまはコロナで出入りも厳しそう

192 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 926c-JwNh):[ここ壊れてます] .net
>>188
IQってどこで測れるんですか?

193 :名無し生涯学習 (ワッチョイW de16-KePq):[ここ壊れてます] .net
>>192
精神科でwais受けたいって言え

194 :名無し生涯学習 (ブーイモ MMe3-2aI+):[ここ壊れてます] .net
>>192
結構前にネットのIQ検査サイトで測ったよ
仲間内10人くらいでやったけど135超えたのはワイと早稲田卒の社長だけだったな
他はみんな日本人の平均の110くらいだったから多分合ってると思う
まあメンサには入れない程度の中途半端な高IQだわ

195 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6f41-msX/):[ここ壊れてます] .net
でもIQ症候群の生きる支え

196 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 07a2-PYGF):[ここ壊れてます] .net
昔、EUのIQテストで150が出たけど俺は大したことないよ。

197 :名無し生涯学習 (ワッチョイ f231-HX3P):[ここ壊れてます] .net
>>194
本当にIQ135あるならメンサは余裕で入れるぞ
いちどテスト受けてみたら?

198 :名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa43-XjGR):[ここ壊れてます] .net
頭悪っw
IQテストなんて傾向と対策あるから何度もやってれば類似問題早く解けるようになって
いくらでも数値上げられるよ?w
だからあんなものほぼ意味ないっての

199 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6f41-msX/):[ここ壊れてます] .net
放大生相手にイキる自称高IQ

200 :名無し生涯学習 :2022/09/24(土) 10:11:11.69 ID:gp91OVLa0.net
高IQなら学習でイキらずに研究と仕事の成果でイキればいいのに

201 :名無し生涯学習 :2022/09/24(土) 10:14:04.85 ID:1b8Dc3gU0.net
WEBのIQテストは論理問題ばかりだからそれが高いやつは数字伸びやすいんだよね

まあ質問の元が講義だけで合格できるか、だからそれも正しい面があるけど、実際のIQテスト(wais)は動作性やら言語性のテストもあるからネットテストが得意な層は数字ガクっと落ちるよ

202 :名無し生涯学習 :2022/09/24(土) 10:20:49.88 ID:AEfK5uIdM.net
waisも2度め以降はIQは上がる
SNSでIQ晒してる人はほとんどが2回以上受けてる人だったりするから高くて当たり前

203 :名無し生涯学習 :2022/09/24(土) 10:27:32.53 ID:bJ3AMWlA0.net
わざわざ高IQを自慢するのはそれしか自慢するものがない人の特徴

204 :名無し生涯学習 :2022/09/24(土) 11:19:48.69 ID:b/egASaE0.net
いくらIQが高くても全く勉強せずに単位認定試験が余裕で受かるわけないだろ
それぞれの分野の単語を覚えなきゃいけない

205 :名無し生涯学習 :2022/09/24(土) 11:31:10.96 ID:3sHfjqkeM.net
得意分野にもよるけど高IQのホンモノは一度見聞きした程度で単位は楽勝でしょ
たぶん覚えなきゃとか意識しないレベル

206 :名無し生涯学習 :2022/09/24(土) 11:34:27.76 ID:bJ3AMWlA0.net
おそらく未来永劫誤解され続ける「IQ」

207 :名無し生涯学習 :2022/09/24(土) 12:35:57.59 ID:wkyBkUYv0.net
IQ130は偏差値70だねぇ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200