2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.399★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/09/16(金) 22:45:20.72 ID:JHoarwW/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.398★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1660874030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

273 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6fe8-tgnp):[ここ壊れてます] .net
>>272
あなたは丙種不合格なので安心ですよ。

274 :名無し生涯学習 (スッップ Sd32-+wM2):[ここ壊れてます] .net
プーのやつ。。

275 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1305-kwF6):[ここ壊れてます] .net
頭がおかしい人は徴兵免除
お前なんか戦場でケタケタ笑いながら味方に発砲するんだろ

276 :名無し生涯学習 :2022/09/26(月) 19:49:06.86 ID:0O/Vuhj+0.net
今度はイタ公抜きでな。

277 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 00:09:10.93 ID:XLie4z5y0.net
中旬に支払ったが後期の印刷教材中々届かんなあ

278 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 00:35:17.08 ID:jteMthiQ0.net
15日までなら、月末までには届く、それ以降は10月

279 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 11:23:11.22 ID:eRTZYtmM0.net
今季での刑法と生命の通信指導の自習型問題で、Q9でXは、14歳の誕生日の前日に人を刺して、
その人は翌日死んだって項目が刑事未成年13歳とする旨の正答だ、
しかし民法系の法律で、年齢計算に関する法律ってのでは誕生日の前日に年齢加算するって規定されてるから、
設問の条件では14歳に達するとみなされて犯罪は成立することになるから、答えが二つあることになる。

問題ミスって奴だよな?ただクレームみたいな感じだがw
主任講師に見解を聞きたかったけど、質問箱の投稿期限過ぎてしまった。
もう公式には聞くことはできないよな?まあ刑法の先生だし、民法の細かいことは知らなくても仕方がないよな?

刑法では14歳未満は犯罪に問うことができないっていう規定を問う問題でのこと。
4月1日生まれを前年度の学年に繰り入れる法則で有名かな?

280 :書き直し :2022/09/27(火) 11:26:35.22 ID:eRTZYtmM0.net
今季での刑法と生命の通信指導の自習型問題で、Q9でXは、14歳の誕生日の前日に人を刺して、
その人は翌日死んだって項目がXは刑事未成年13歳とするから、犯罪は不成立とする正答だ。
しかし民法系の法律で、年齢計算に関する法律ってのでは誕生日の前日に年齢加算するって規定されてるから、
設問の条件では14歳に達するとみなされて犯罪は成立することになる。
よって答えが二つある状態なるってことになるな。
問題ミスって奴だよな?ただクレームみたいな感じだがw
主任講師に見解を聞きたかったけど、質問箱の投稿期限過ぎてしまった。
もう公式には聞くことはできないよな?まあ刑法の先生だし、民法の細かいことは知らなくても仕方がないよな?

刑法では14歳未満は犯罪に問うことができないっていう規定を問う問題でのこと。
4月1日生まれを前年度の学年に繰り入れる法則で有名かな?

281 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 11:34:52.31 ID:WSqWTQHgr.net
wakaba16日郵便局持ち込みで26日に到着
つまり10日間かかった
途中祝日が2日あったにしても遅すぎ

282 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 11:38:51.02 ID:AgCDhgVpd.net
>>281
実質中3日で到着してるし、その期間は郵便物が大量に貯まってることを考えれば、遅くないんじゃない?

283 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 12:00:51.91 ID:jteMthiQ0.net
>>281
原則振込から2週間~20日だから早すぎ

284 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 12:07:38.11 ID:jteMthiQ0.net
>>283
訂正 早すぎ→そんなもんだろw

285 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 12:58:17.25 ID:jteMthiQ0.net
放大のYouTubeちゃんねる、ボーと見てたら
手のひら芸大の広告がぶっこんできた
それをボーと見てたら、ここは電子テキストなのね
放大も紙やめろよ

286 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 13:11:38.90 ID:AgCDhgVpd.net
紙だと自炊で電子化できて、出来たファイルの扱いが簡単でいいのよね。
DRMガチガチだとキツいのよ。

287 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 13:25:57.82 ID:f8gYAezW0.net
これね
https://youtu.be/npahR-O1DiM

288 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 15:46:51.04 ID:PrfhG4zpa.net
じっくり考えて読む必要があるものは紙のほうが圧倒的に読みやすい。
特に数学。

289 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 15:50:41.99 ID:jteMthiQ0.net
学生年齢の高い放大では無理可w

290 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 16:27:18.05 ID:auedQ2P00.net
年齢はあまり関係ない
最近は老人会もZoomでやってる
各々の好みの問題じゃないかな

291 :名無し生涯学習 (ブーイモ MM0e-2aI+):[ここ壊れてます] .net
拡大が容易だから年寄はデジタルの方がいいんだけどな

292 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 17:34:47.83 ID:eRTZYtmM0.net
JRの学割証明書は所属学習センター以外でも出してくれるの?
例えば面接授業遠征での経路の変更で復路をJR線以外の利用からJR線利用になって学割乗車券にしたい時に、遠征先の学習センターで学習証明書は発行できるものなの?

293 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 17:41:58.22 ID:jteMthiQ0.net
>>292
栞に発行は所属学習センターとあるけど。 p.126

294 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 17:49:42.44 ID:ypoX/7A5M.net
>>281
第4種郵便物はどんなに遅くても文句言えないそうだ
よく知らないが4種は暇なときに処理するみたいな約款だか内規があるそうだ

295 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 19:00:43.76 ID:K8VtaKLe0.net
>>279
簡単に言うと、年齢を重ねるのは「誕生日の前日の午後12時」
(吉田利宏『新法令用語の常識』(日本評論社、2014年)69頁参照)

設問の場合、13歳の最終日が経過していないので
行為の時点ではまだ13歳であると思われる
(年齢計算ニ関スル法律が準用する民法143条には
前日の午前0時に期間が満了するとは書いていない)

296 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 19:00:58.87 ID:jteMthiQ0.net
>>294
そんなにひどくは無い
約款に
その他やむを得ない事由による場合が無いかぎり、4日
ただし
土日祝日を1月2日を除く
自分の場合20日持込、26日到着だから3日だから約款内

297 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c27c-6l1n):[ここ壊れてます] .net
>>294
それはゆうメールだろ配達しなくても良いんだから

298 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 23:16:30.66 ID:eRTZYtmM0.net
>>295
やはり最後は刑法の疑わしきは被告人の利益にの原則か?
夜中の12時は前日の24時=翌日の0時で民法では何故か前日に繰り込まれるか、刑法では被告人に有利な24時に繰り込まれるかな?
刑法の生生はこういうが好きそうだけど、たぶん10月から単位所得済みで質問箱を使えないともう質問できる機会はないのかな?

299 :名無し生涯学習 :2022/09/27(火) 23:20:24.01 ID:PkY03niQ0.net
解析入門(’18)のp244 定理15.3の証明はおかしいと思う。
杉浦光夫 解析入門(U)のp320でほぼ同じ命題の証明をしているけど、
杉浦解析入門の方と前提が異なっていて証明になっていないのではないかと思う。

300 :名無し生涯学習 (ブーイモ MM0e-2aI+):[ここ壊れてます] .net
テキスト届いた
26日 郵便局持込日
27日 [発送済]表示
28日 昼着
ステータス変わってから早かったな

301 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 07:09:18.81 ID:ZVUNCP7Sa.net
昨日PayB使って学費払ったが
超カンタンだった。
最初からこれにすれば良かった。

これで学務からの
「まだ学費を払ってないの?」
コールは来なくなるだろう。

302 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 07:11:20.78 ID:DfiJ8L4L0.net
そんなのくるの?
きたことないけどな

303 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 08:20:58.05 ID:ZVUNCP7Sa.net
俺はいつも支払は期限ギリギリなんで
目を付けられてるのかも知れない。

毎回
「払込票は届いてますか?」
との切り出しで来るよ。

304 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6b0b-jfSF):[ここ壊れてます] .net
>>294
植物の種なども4種郵便物で春植えの花の種が秋に届いたなんてこともある
春植えの種はどうせ夏になればダメなんだからいつ届こうと一緒でしょと郵便局に言われた

305 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 09:52:38.73 ID:DfiJ8L4L0.net
>>304
それで引き下がったの
俺なら内国郵便約款第85条で戦うけどね

306 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 10:39:01.01 ID:DfiJ8L4L0.net
>>304
それに郵便局員として、言っちゃいけないこと言ってるね。
俺ならワクワクする事案だな

307 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 11:27:23.15 ID:t2KKI4jS0.net
学位記届いたけど、記念品何もなくて悲しくなった。
島根

308 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 12:25:06.45 ID:rQeEHseG0.net
おめでとう!!!

309 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 14:39:24.18 ID:4eEWGWfXM.net
記念品なんかいらなくね

310 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 15:35:28.52 ID:wtADlRTNa.net
>>299
とても興味深そうな内容ですが、杉浦さんの方は手元にあるけど、
テキストの方を持ってないので、コメントできません…
古い方ならあるので、家に帰ったら見てみますが

311 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 17:01:43.18 ID:zw84Fp9U0.net
>>309
まなぴーグッズとか貰ってもなぁ

312 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6b0b-jfSF):[ここ壊れてます] .net
>>307
そうなんだよ
俺も10年以上前から数個の学位記持ってるけど全く同じの紺色のもの
年度によって色を変えるとかコースによって変えるとか卒業した回数によってだんだんグレートアップするとかやり方がある
個人的にはグラスラ達成者は希望する教授とのお食事券があるといいなー

313 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 18:43:58.71 ID:DfiJ8L4L0.net
>>312
それは無いだろ
まあ毎年7千人は卒業してるし、グラスラだって多いだろ
グラスラに安っぽい盾配るのがせいいっぱい

314 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 18:51:58.41 ID:tH6xuKJrM.net
>>312
大学院卒業すればいいのじゃね

315 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 20:53:25.98 ID:StcUr8Z30.net
オンライン試験に関するアンケートが来たけど、
大学側はウェブカメラ等による本人確認、
不正防止を徹底したいみたいだね。

316 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 21:06:49.85 ID:3ERS6zBI0.net
それぐらい○Aばっかりなんだろね

317 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 21:12:39.49 ID:43gNmf0D0.net
さすがに替え玉までやる奴はあまりいないんじゃないの?
何人かで同時に受けたり先行してる人から問題聞いたりはありそうだけど
そっちはカメラじゃ防げないしな

318 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 21:27:00.57 ID:LYvlz5bD0.net
試験会場での試験に戻せばいいのに

319 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 21:42:43.38 ID:t2KKI4jS0.net
卒業時に記念品たくさんもらえる学習センターと全くもらえない学習センターの格差酷すぎ。
時計とか贈呈してる学習センターもあるし、羨ましいよ。

320 :名無し生涯学習 :2022/09/28(水) 22:04:57.06 ID:Z6hTz+fW0.net
通信指導提出完了。
あとはテキスト読み返しますか

321 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 00:01:30.95 ID:BfV1oIepa.net
「俺も学費払ってないけど大丈夫」電話、来たことある
この電話って支払いギリギリの人全員にかけてるのかな?

322 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 00:12:23.10 ID:AC9PWGhua.net
学費取るあたり既得権益

323 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 06:22:50.42 ID:q3EeyIIn0.net
>>321
対象者リストアップして電話してますね
自分は学籍が切れる時に、継続入学の案内が電話できたよ

324 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 08:23:57.18 ID:U76HBVdq0.net
学生証の期限切れの更新って、期限切れないと無理なんだよな?
定期券みたいに14日前からOKにすればいのに。
面接授業遠征で学生証忘れたり期限切れてたら、不利益を被るんだよな?
厳密に言ったら学割乗車券を使うなら学生証携帯が必須だし。
まあ前回の所属外センターでの面接授業は学生証は一切出さないで顔パスだったが。

325 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 08:38:42.88 ID:MxiJkER20.net
学生証の期限がどうとかじゃなくて学生証の配布期間かどうかの問題でしょ
そりゃ配布期間内じゃなきゃどこだって配布処理はしないでしょ

326 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 08:43:34.26 ID:qnUyWTp7d.net
だいぶ歳食ったんで写真を取り替えたい。

327 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 08:47:38.27 ID:X200vrLaH.net
学生証が期限切れでもしっかり見る人なんかいない
堂々と提示すればバレない

328 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 09:02:28.20 ID:nuvvKWHld.net
美術館で、期限切れを指摘されて赤っ恥かいたことあったわ。
自分では期限切れに気がつかないで堂々と出したんだけどな。
どこの美術館だか忘れたけど、結構な追加料金になったはず。

329 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 09:03:44.79 ID:g+QRG/Wba.net
まあ、いちいち電話しないと紙が来てないだの言って文句を言うカスハラがいるからなw

期限までで延長日までに納付忘れたら除籍にならんだけありがたく思えw

330 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 52de-rYdY):[ここ壊れてます] .net
あーちゃんと納付して更新されたかどうかがわからないケースもあるのか
なるほど

331 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 09:36:31.12 ID:wl7gzrXwM.net
美術館よく行くけど、大体のところはかなりしっかり見てるよ
特に都営

332 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 09:46:00.13 ID:va1XQ21k0.net
映画館は結構いい加減
学生証見せる必要ないこともある

333 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5fb8-C+1n):[ここ壊れてます] .net
>>327
こないだラーメン屋で若者が学生証の有効期限切れで学割ラーメン断られてたし
ワイも現役学生の頃、映画館バイトで期限切れの学生証は断ってたで

334 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 10:39:15.39 ID:SGS0Eqpid.net
いまも現役だろ。

335 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 10:39:42.40 ID:sb2/yhsG0.net
会社員兼任だから社会人学生かな

336 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 11:58:34.17 ID:EP43t3aF0.net
ビジネスホテルの東横インの学割プラン(年齢制限なし)は
学生証をチェックしないことも多いよ

337 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 12:12:52.14 ID:Tz1Y85z10NIKU.net
>>318
経費節減で試験にかかる経費や学習センターの機能を縮小したいんじゃないかな?
合理化するのは時代に即してるし正しいと思うよ

338 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 13:14:29.43 ID:nxnVzDVU0NIKU.net
>>318
>>337
主目的は経費削減でしょう。
だから後退は無い

339 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 13:21:53.51 ID:nxnVzDVU0NIKU.net
学生証もアプリ化すれば良いのに

340 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 13:33:51.99 ID:yCJjf2ahdNIKU.net
ガラケーってまだけっこうな数あるはずよ。

341 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 13:35:49.33 ID:sb2/yhsG0NIKU.net
容量圧迫するから何でもかんでもアプリにするのは嫌だ

342 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 13:44:54.60 ID:nxnVzDVU0NIKU.net
希望者のみプラスチック板を配給すりゃ良い

343 :名無し生涯学習 (ニククエ 7fe8-tgnp):[ここ壊れてます] .net
今年から国家資格の電気工事士免状もプラスチックカード化されたんだがICチップもなんにも入ってねぇから放大と変わらんw
業務時は携帯が義務付けされてるから従来の手帳型よりは携帯に便利だけど、国家資格なのに安っぽすぎるw

344 :名無し生涯学習 (ニククエW 2fc8-kwF6):[ここ壊れてます] .net
アプリにできてもプラスチックカードを廃止するわけにいかんだろう
セキュリティが高くてスマホが持ち込めない場所で身分を証明できなくなる

それより学生証の磁気ストライプって何のためにあるの?

345 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 15:57:38.13 ID:sb2/yhsG0NIKU.net
学習センターのセキュリティに使ってた気がするがこの2年半行ってないし忘れた

346 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 16:16:54.40 ID:hlCdsl2n0NIKU.net
>>344
磁気ストライプは、附属図書館の入館や資料の貸出で使った記憶がある

347 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 17:57:01.69 ID:nxnVzDVU0NIKU.net
>>344
>セキュリティが高くてスマホが持ち込めない場所で
学生証、どこだよ

348 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 20:25:04.31 ID:ZthokRvA0NIKU.net
>>344
フツーはその学校の図書館使う時に使う

349 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 21:17:36.33 ID:NsiBt3rBdNIKU.net
学生だった頃図書館で使ってたな
いや、今も学生だけどさ

350 :名無し生涯学習 :2022/09/29(木) 21:49:08.44 ID:R+07XCfE0NIKU.net
>>347

351 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 02:17:50.67 ID:8vb9xwOGa.net
放送大学、早期卒業制度作ってほしいな

352 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 727c-tX/F):[ここ壊れてます] .net
それより名誉学生の入学料半減だけでも復活してくれないかな
授業料は払うから

353 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 10:09:35.77 ID:/D04nrDt0.net
文京って茗荷谷ですよね?
丸の内線ですよね?
前日入りするならやっぱ池袋宿泊とかですよね?

354 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 10:15:47.40 ID:+7S2EfwL0.net
椿山荘がオススメ

355 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 10:28:55.98 ID:qMRDMZGd0.net
後楽園(春日・水道橋)あたりもいいんじゃないかな
田舎者がいきなり池袋は事故る可能性がある

356 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 11:45:06.77 ID:tbOKF6240.net
>>354
駅から遠いだろw

357 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 12:10:46.19 ID:zEKnYGiCp.net
文京区内なら大塚駅がある
宿もそれなりに多い

358 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 12:49:25.33 ID:tbOKF6240.net
文京区内にこだわる理由は無いし
ホテルが多いのはJR大塚駅周辺だろ

359 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 12:56:50.01 ID:hEsOXfdna.net
いつから大塚が文京区になったんだよw

学生証有効期間が今日までだから明日更新してくるか。

360 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 13:10:56.37 ID:vtUUpvt2d.net
大塚って風俗がいっぱいあるよね。。
天気の子にもソープの看板が出てきたし。

361 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 13:18:03.71 ID:PYFOBBgBa.net
面接授業行っても10代20代女子ほとんどいないし、どれソープランドで慰めてもらうかな

362 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 13:19:10.82 ID:tbOKF6240.net
>>359
JR大塚は豊島区だけど、元々大塚は文京区の地名じゃないかな

363 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 13:35:33.40 ID:PyvlqQ4Y0.net
後楽園で東京ドームホテルがベストだろう

364 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 13:55:10.81 ID:dEC8C0kg0.net
>>359
明日は各センターで大学院入試
うちのセンターだけかもしれんが入所禁止で窓口業務なし
確認したほうがいいかも

365 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 14:11:24.89 ID:tbOKF6240.net
うちは日曜日が入学者の集いで窓口扱い無しだね
>>363
乗換がめんどくさそう

366 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 14:25:25.38 ID:PyvlqQ4Y0.net
>>365
乗換なしの1駅だが

367 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 14:43:18.51 ID:tbOKF6240.net
徒歩5分か近いちゃ近いか

368 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 15:07:49.30 ID:tbOKF6240.net
東京の人って歩くよね。
500mは歩きたくないな。

369 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 15:15:54.59 ID:X0o/VpkcM.net
全国旅行支援の東京都だけ10月20日から
15日16日の面接に間に合わないじゃん
小池都知事どうしてくれるんだ

370 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 17:08:57.55 ID:yd9Icieaa.net
東京、面接授業が充実してて羨ましい
関西の面接授業も充実させてほしい

371 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 18:19:44.76 ID:tbOKF6240.net
大阪・京都もそれなりに多いだろ。
文京は突出して学生数の割には多いな

372 :名無し生涯学習 :2022/09/30(金) 18:50:20.20 ID:eAcGxqkT0.net
学割証明書は学校印とかいた以外はボールペンの手書きだけど、経由とか学生自身が書き込んで改ざんできないか?
そもそも規定では区間や経由は学生自身が記入で学生の認印の押印で訂正は可能になってると読めるが。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200