2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.399★☆★

1 :名無し生涯学習 :2022/09/16(金) 22:45:20.72 ID:JHoarwW/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを入れてください
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2022gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/doc/about/ouj/corporate/gakuenyouran/gakuenyouran.pdf
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.398★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1660874030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無し生涯学習 :2022/10/22(土) 21:50:05.33 ID:cv6VJ9e/0.net
夫婦とかならともかく無理だろ
そもそも年寄りは単位だけ取っても意味ないし

953 :名無し生涯学習 :2022/10/22(土) 22:09:35.56 ID:MgkGMaxB0.net
放大で単位だけ取る人なんている?
単位だけ取るなら卒業したら資格もらえる系にすればいいのに
うちなんか卒業してもよく頑張りました程度のご褒美しかないよ

954 :名無し生涯学習 :2022/10/22(土) 22:11:06.14 ID:MgkGMaxB0.net
あ、看護師さんたちは単位欲しくてやってるか
あれは単位取って保健師狙ってるんだっけ

955 :名無し生涯学習 :2022/10/22(土) 22:28:42.60 ID:V8sGXafEH.net
面接授業って放送授業持ってない国立大学とかの年配教授とか、元教授がやるのって結構多いよな?
バイト感覚か?

956 :名無し生涯学習 :2022/10/22(土) 22:28:42.60 ID:V8sGXafEH.net
面接授業って放送授業持ってない国立大学とかの年配教授とか、元教授がやるのって結構多いよな?
バイト感覚か?

957 :名無し生涯学習 :2022/10/22(土) 22:30:53.73 ID:cv6VJ9e/0.net
>>953
大卒の資格だけ欲しい10代や20代も15~16%いるからな
公務員も給料に影響するし

958 :名無し生涯学習 :2022/10/22(土) 23:12:29.65 ID:/9hyy/SlM.net
>>955
バイトかわからんけど教養は高いよ

959 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 00:37:38.76 ID:uw4Th6sw0.net
日本って高齢者が学を修めても社会に還元できないね。

960 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 00:56:42.33 ID:9INeZOMU0.net
>>959
現代・未来において消費はそれ自体が能動的な経済活動といえる
年寄りが教養を持つことによって、より適切で発展性のあるクラスターに老人の資金が流れるから
十分還元される

961 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 06:46:35.98 ID:9Hkjc/6Y0.net
>>956
いわゆるポスドクとか言われる博士号を持っていながら就職できない若い人も多いよ
彼らはよい評判や実績を作りたいので頑張ってる人が多いので良い授業になることが多い
さらに金持ってて優しい中高年だと落ちる女の先生もいるので・・・

962 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 06:57:34.71 ID:DTlSuEv60.net
>>959
何いってんだw
ジジババの学問はただの消費活動だぞ?

963 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 07:22:00.54 ID:kun+l452a.net
>>953
単位だけなら単位互換とか資格欲しいとかだな。 

>>957
あと10代とかは大抵専門学校との併修生が多いからな。専業では少ない。
また、金銭的都合等でやむなく就職はしたけど大学卒業資格は欲しいとかな。
公務員については採用時の試験区分のため高卒で入ったら途中で大卒になっても待遇は変わらない。変えたければ採用試験受け直す必要がある。

964 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 07:32:26.50 ID:WB2IcuDZa.net
>>959
よく高齢者云々言われるが、50代以下が75%だからな。
文部科学省の調査だと60代以上が16.1%なので(令和2年度学校基本調査報告書)そこまで飛び抜けて放送大学が高齢者が多いわけではない。
単位互換学生は面接授業に来ないし。

965 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 08:05:49.12 ID:1OsgyeHC0.net
どこの統計だよ
日本の大学は25歳以上の入学者の割合が3%以下だぞ
普通の大学のキャンパス行けばわかるだろ
放送大学の面接授業のような高齢者なんか歩いてない
放送大学生の平均年齢は40代後半だ
高齢者大学だろ

966 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 10:00:15.20 ID:132ctlIa0.net
>>965
通信教育課程の平均年齢が高いのは放送大学だけの特徴じゃないよ。
他の通信大学も高いよ。

967 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 10:11:34.02 ID:wMK6ZSsWa.net
最初は大卒の資格欲しいってだけで入学したのに
気づけば勉強に目覚めた俺みたいなのもいるわけだし
やっぱり勉強してみたいって姿勢はどんな理由であれ称えるべきだよ
国民の一人でも今より賢くなるのならそれは国益に繋がることだ
批判する奴はただの非国民でしょ

968 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 13:24:57.63 ID:Xq0OyRStd.net
通信大学の年齢分布か
それは知らんかった
やはりどこでも高齢者が多いんだな

969 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 14:01:30.95 ID:hIOKbgbzM.net
平均40後半てマジ?
初めて面接授業来てるけど平均65歳くらいなんだが
心理学とか若いんかな

970 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 14:04:30.02 ID:69LDgcE+0.net
面接授業とか出ない引きこもりが若いんでしょ

971 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 14:21:22.31 ID:kGP6y5KZa.net
現役で通信制高校からそのまま上がった通信JD食いたい
たいていがメンヘラか陰キャやが、首から下の身体はピチピチで堪らない。たまに面接授業で見かける。

972 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 15:36:48.86 ID:1eYC86TAd.net
>>969
20代女さんもいるよ

973 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 15:40:35.66 ID:kGP6y5KZa.net
現役JDちゃん、H学習センターでよく見かけるけど、話しかけてもそっけない態度。
おっさんチンコの良さを教えたい。

974 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 15:43:49.68 ID:RnKwXz7rM.net
気持ち悪すぎる

975 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 16:02:23.05 ID:k7BjjgBMa.net
色々な年代の学生がいるのが放送大学の魅力だと思ってる

976 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 16:32:34.97 ID:w3rXxjII0.net
時代に逆らってミス放送大学でも選べばいいのに
そういう遊びからハーバード大でFacebookが誕生した歴史もある

977 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 16:51:33.87 ID:fRLolhuU0.net
ミス日本が放送大学に入ってタダでパンフレットに出てたよな

978 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 17:18:24.46 ID:4oUHxdoU0.net
>>969
スクーリングは年配が多いね
特に平日昼間は年配者が多い

979 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 17:36:19.41 ID:w3rXxjII0.net
>>977
2006年度準ミスインターナショナル日本代表のこと?
http://waninobuko.jp/profile.html

古代豪族家の当主らしいけど
介護職のち料理研究家みたい
ちゃんと卒業したのかな


ミスユニバーシティ2022ファイナリストのこと?
https://deview.co.jp/News?am_article_id=2248403

臨床心理志望みたいよ
「心理コース」というものはないと思うけど
この人がミス放送大学で決まりなの?

980 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 17:39:28.53 ID:1eYC86TAd.net
>>976
お婆さん選ばれるのか

981 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 17:47:58.71 ID:w3rXxjII0.net
ミスならね

982 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 20:14:41.88 ID:TJLcbo4N0.net
昔面接の生物学実験で可愛い子いたなぁ
何者だかは聞けなかったけど、看護師かなぁ

983 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 20:17:43.06 ID:+j9nDYq2a.net
奈良学習センターは女子大に入ってるけど、出会いや交流はあるんかな?

984 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 20:45:53.21 ID:9Hkjc/6Y0.net
まだ世田谷学習センターがあった時代は駅から学習センターまでの道の途中に
避妊具の自動販売機があって見てると金持ちそうな放送大学学生(60歳くらいの)が買ってた
帰りは比較的若そうな(20歳から40歳以下くらいの)女子学生と一緒に帰っていった
やっぱし金持ちの学生は強いと持った

985 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 20:54:34.22 ID:W+FDgAvb0.net
>>984
どう考えても若い女が一方的に付け回されてるだけやろ

986 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 21:07:28.64 ID:DTlSuEv60.net
>帰りは比較的若そうな(20歳から40歳以下くらいの)女子学生

腐乱死体かよw

987 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 21:10:30.29 ID:9/7Mnc6h0.net
それ前からよく書かれてるコピペだよ

コンドームの自販機があったのは本当かもしれないけど内容はほぼ妄想だよ

コンドームなんていまどきはコンビニに置いてるんだからコンビニでコンドームとおでんを買って帰るバージョンに改変して欲しい

988 :名無し生涯学習 :2022/10/23(日) 22:14:09.57 ID:eIAuuRjwa.net
面接授業でレアなの取ったら全然わからんかった
最後のテストも6割どころか3割くらいじゃないかな
マイナー語学を2日じゃ厳しい

989 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 00:53:24.13 ID:lKsDvG0N0.net
質疑応答になるとテーマと無関係の自分の
過去の栄光語りをするジジイだらけなんだが。
これって面接授業の通常営業??

990 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 00:58:24.06 ID:C+lCBd8E0.net
【女子大生ミスコン】茨城代表は史上初の姉妹同時グランプリ 社会人→大学入学の23歳
https://encount.press/archives/342494/

茨城代表の山口理子さん(放送大学)
「私は現在23歳で、一度社会人を経験してから臨床心理士を目指してオンライン大学で学んでいて、ほかのファイナリストのみなさんより年齢が上なので不安な面もあります」


結構苦労人みたい

991 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 05:48:07.12 ID:wl3iTDZm0.net
面接授業に行かなくても良くなったから、ほんとたすかる

992 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 06:01:13.13 ID:O/J1onj+a.net
オンライン授業って2015年に出来たんだ
今は試験も自宅だし全く通わず卒業出来るね

でも単位取るのは楽だから、個人的には面接授業のメリットは大きいと思う

993 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 06:39:26.66 ID:wl3iTDZm0.net
いまだに面接授業なんて心理の連中か老人ホームの連中だけだろ。
オンラインって楽だぜ、コツさえつかめば、1日一コマで2週間で済む

994 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 08:22:08.35 ID:Li56l55w0.net
時間に拘束されるなんて、いやだね。

995 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 09:25:07.08 ID:gDvLb4jk0.net
乗り鉄のついでとか大義名分で面接授業遠征は、普通にありだよな?
面接授業のアンケートで。この面接授業を受けた理由に学割で乗り鉄したいからって書いたら、
面接授業を娯楽に使う不心得を懸念されて、以後規制を検討されたりしかねないかな?

996 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 09:31:23.16 ID:+5D2q/yN0.net
自分の中にその可能性が浮かんでいるってことは本来すべきではない行為と自認しているわけで
相手がどう思うか考えられるいい年した大人ならなしだと判断するだろうね

997 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 09:31:41.20 ID:yzUOUCkx0.net
>>995
主たる目的を乗り鉄にするからいけない
面接授業のついでに趣味の鉄道旅行も楽しめました大満足です
ぐらいにしておけばアンケートを集計してる人も喜んでくれるよ

998 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 09:57:25.27 ID:C+lCBd8E0.net
学割による差額が授業料より大きいのか
そうでないなら授業受けずに単に鉄道に乗った方が安上がりだから学割利用が第一の理由にはなり得ない
また乗り鉄目的でも、数ある面接授業のなかでなぜそれを選んだかの理由があるはずなので、それを答えればいいだけ

その上であえて「乗り鉄目的」と書けば「頭が悪いんだな」と判断されるだけ

999 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 10:42:23.49 ID:bxXJMBLX0.net
この人いつも疑問形で書くけど質問してる訳じゃないのでそっとして差し上げましょう。

1000 :名無し生涯学習 :2022/10/24(月) 10:52:58.00 ID:ci7m9TPJF.net
この人の文は「?」がついてるけど感嘆文の一種だよな?
そう考えるとわかりやすいよな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200