2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part68

1 :名無し生涯学習:2023/01/20(金) 08:50:12.25 ID:9DnqhVOB0.net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

産業能率大学・通信教育課程Part67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1653469161/

124 :名無し生涯学習:2023/02/10(金) 10:46:15.73 ID:ciXtWn320.net
>>123
実際BFじゃん
若者は、受験がないからと安易に通信を選択しない方がいい

125 :名無し生涯学習:2023/02/10(金) 11:28:25.05 ID:yKwAHahxp.net
通信は高卒や専門学校卒で働いてる社会人が大卒資格取りに行くところであって現役学生が入るような所ではない

126 :名無し生涯学習:2023/02/10(金) 12:13:11.25 ID:dffRfZsJa.net
中にはいるらしいけどね
もったいない

127 :名無し生涯学習:2023/02/10(金) 12:25:30.39 ID:iDjbKsHBH.net
現役で通信は意味がわからないね
楽をしようとしてるとしか思えない
社会人が合間を縫って勉強するものだろうに
もはやニートと同義

128 :名無し生涯学習:2023/02/10(金) 12:31:34.15 ID:iflqg7Ut0.net
それはここしか知らないからでしょ
他の大学だったら通学より大変なくらいで全然楽じゃないよ
現役で頭悪いけど楽したくて産能~みたいなのはニートと同義には同意
でも金銭面や病気・障害などで通信に行く人もいるだろうし受験無し=楽って偏見はやめた方がいい

129 :名無し生涯学習:2023/02/10(金) 12:41:46.21 ID:wrRInWfU0.net
このスレ見てるとここに入学した事が恥ずかしく思えてきた
事務局の人、見てたら何か対策した方がいいですよ

130 :名無し生涯学習:2023/02/10(金) 13:13:29.33 ID:wknYJe1zp.net
>>129
それじゃ思う壺です。自分の大義名分があって入ったならそれでいいじゃないですか。わざわざここに来て大学下げするような意見は取り入れる必要ないです。

131 :名無し生涯学習:2023/02/10(金) 16:05:58.58 ID:YTbnxYVD0.net
卒業研究をわざわざ選ぶ方いますか?
ここの院を目指してるなら選んだ方がいいんだろうね
少しは自分に自信もつきそうだし

132 :名無し生涯学習:2023/02/10(金) 17:29:36.94 ID:I9hE6GDR0.net
通学でいいから心理系の院作ってほしい

133 :名無し生涯学習:2023/02/10(金) 18:36:13.57 ID:iflqg7Ut0.net
>>132
武蔵野とかじゃダメなの?
そもそも通学の学部に心理が無いしなぁ

134 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 01:15:32.08 ID:qyrrzo0w0.net
試しにオプチャ入ってみたが自分でシラバスも読めないガイジが発言してるだけで
何の有益性もなかった
これ見てるやつ何目的なの?

135 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 02:08:52.59 ID:HcmEoIlp0.net
有り得ないくらい簡単なことを質問してる人
それにわかってない人が間違えを回答とかもあるしカオス状態

136 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 04:41:23.15 ID:XWo1NA98a.net
>>124
通信って入試は原則としてないから偏差値自体がそもそもない。ほぼ全員
志願理由書や小論文を書かせる大学はあるけど落とすためじゃない。
それでも落ちるのは、
最低400文字以上書けって言っているのに200文字くらいしか書いてこない
法律に興味があって法律の勉強をしたいのと文学も勉強したいので経済学部を志願しました。とかしっちゃかめっちゃかな内容。

とか、こんな奴いないだろwと思えるけど実際いるんだよね。

>>132
放送や武蔵野とかで良くないか?ちなみに前から心理系の要望はあるらしいがなかなか難しいとのこと。

137 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 08:39:02.29 ID:oaDpB5Z40.net
Fランが〜偏差値が〜って言ってる奴らってなんなの?
そんなに気になるんだったら頑張って東大にでも入れよ
一生かかっても無理だと思うけど

138 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 09:24:01.17 ID:yrkHIThea.net
ここの通信で学べる脳みそやカネが無かった奴らが僻んで煽ってるだけでしょ。さあて、あと数分でオンスクが始まるよ〜

139 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 11:47:29.30 ID:P6JXt4sx0.net
ニャンコや鳩でも卒業できるのさ
それがここのいいとこだけど物足りないから他へ編入しようかな
それもまたよし

140 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 13:30:51.54 ID:Ooc+sraO0.net
まだグループワークがある科目のスクーリングやってないんだけど、どんな感じですか?
グループで話し合ってそれを発表したりするんですか?

141 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 15:26:08.93 ID:GtOWlKkxM.net
にゃんこは知らんけど鳩はまだ卒業できるかわからんでしょww

142 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 15:28:34.84 ID:BCzwsIk50.net
鳩さんがパソコン連打していたら面白い。

143 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 17:17:29.77 ID:/Z/0GCSUp.net
下を見てもしょうがないですよ

144 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 17:37:33.53 ID:ZUftdQaha.net
>>140
授業によって違うかもしれないけど、5人程度のグループに別れたらそこでリーダー(発表する人)決める
テーマに沿ってグループ内で1人ずつ意見を言う
リーダーはそれをメモする
だいたい10分~15分程度で行う
その後リーダーが発表
でも時間の都合上、全てのグループが発表する訳では無かったりする
率先して話す人は自分がリーダーやりましょうかとすぐに言ってくる
誰も話さないと諦めたかのように誰かが、じゃあ私がやりましょうか…って言い出す

145 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 17:44:16.91 ID:Ooc+sraO0.net
>>144
詳細に説明下さりありがとうございます。
発表とかあるんてんすね
ちなみにちょっとやばそうな方とかと一緒になった経験とかあります?

146 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 19:20:30.62 ID:kLmV7Jsfa.net
>>145
10以上のスクーリング受けてますが、普通~良い印象の人ばかりだったので、困ったこともなかったです
でもグループワーク最悪だったというような報告がツイに上がってるのは何回か見ました

147 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 19:57:48.74 ID:qyrrzo0w0.net
グルワは気まずくなったらマイクの調子が悪いって言ってミュートにしとけば乗り切れる

148 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 19:59:43.21 ID:tu07KB+ta.net
>>141
ポッポはノー勉 作文で余裕なのよ

149 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 20:29:02.19 ID:HcmEoIlp0.net
ポッポは単位落としまくりでGPA1とかでしょ?
ノー勉で単位落とさない人が沢山いる中で自分はノー勉だと嬉しそうに言う意味がわからない

150 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 20:56:04.25 ID:4kP7C4xOM.net
>>149
ノー勉で単位取れるオレすごい!みたいな感じなのかもw
もはや誰も突っ込まなくなったけど

151 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 21:24:53.62 ID:6zRL+ILs0.net
ノー勉とか当たり前
わざわざ主張するのは謎よね

152 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 21:40:15.92 ID:k6pj08YW0.net
恥ずかしいね
私はテキスト殆ど読んだよ。お金勿体ないからw

153 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 21:49:49.79 ID:4kP7C4xOM.net
わざわざお金払って勉強してるのに何も身に付けないのは勿体ないよね
大学で何勉強したのか聞かれても答えられないレベルじゃ恥ずかしいし
若い子で特に勉強の習慣がない子だったりするとノー勉で試験受かるの格好良いと思うのかもしれないね

154 :レモネード:2023/02/11(土) 23:16:30.87 ID:fz9JHGxD0.net
オンラインスクーリングの小休憩中にブレーカーが落ちてWi-Fiが切れてしまって、zoomがダウンしてしまい、再接続に時間がかかり、授業再開時間から4分ほど遅れて再び入室したのですが、これって単位もらえないですかね…?
ちなみに先生宛にその旨を正直にチャットで書いて送ったのですが、回答は得れずでした…

155 :名無し生涯学習:2023/02/11(土) 23:25:11.54 ID:m9CkHkzBa.net
>>154
私も同じことがありましたが、単位貰えました
でもこればかりは先生によるってことで必ず大丈夫とは言えませんけど

156 :レモネード:2023/02/12(日) 00:53:35.68 ID:ocZ9Pzz/0.net
>>155
やはり先生によるってところですよね〜
1日目の昼休み前にやらかしてしまったので、これで認定されなかったらその後の1日半を無駄にしてしまった感がありショックです…

157 :名無し生涯学習:2023/02/12(日) 06:24:05.79 ID:vU8FE81bp.net
>>145
4人中2人が最初の挨拶以降全く喋らない。リーダーが他の人の意見を認めない。明らかに直前まで寝てた。延々と議論に関係ない自分語り。講師の悪口を言って同調させようとする。
こんな人はごく稀にいましたけど基本的にはまともに議論できます。

158 :名無し生涯学習:2023/02/12(日) 18:23:38.51 ID:t/ZOvscv0.net
仕切りたがる人の持ちだす意見は大抵ズレてるけど
その人が発表もしてくれるんならまあいいか、と同調してますよ('ω')

159 :名無し生涯学習:2023/02/12(日) 22:48:43.42 ID:4hbD6BCqd.net
仕切ってるのに発表だけ指名してくるパターンが多い

160 :名無し生涯学習:2023/02/13(月) 18:09:10.37 ID:cPBBFYRU0.net
リーダーのまとめが全く逆の内容になってた時は流石に同調できなかった。逆ギレされて終わったけどw

161 :名無し生涯学習:2023/02/13(月) 18:28:11.68 ID:sA4s6ZZba.net
発言してもメリットないし
無難なことを最低限しゃべって
余計なことは一切言わず黙ってるのが一番いいよ

162 :名無し生涯学習:2023/02/13(月) 21:40:24.46 ID:HU/utRCo0.net
5ちゃんで文句言う奴もどうかと思うがな
不満があるなら直接言えよヘタレがw

163 :名無し生涯学習:2023/02/13(月) 21:58:26.31 ID:HnFceH3X0.net
と、一番のヘタレが申しております

164 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 09:03:17.27 ID:V6MS+m5+0St.V.net
誰かの行動に意見して意見した側が強制退室とかあれどうよ
ちょっと同情したわ
その誰かも開き直ってるしさ
周りはお前の道具じゃねーのよ

165 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 09:11:22.40 ID:d8U69eWW0St.V.net
>>163
図星だった?
もうちょっと面白い返ししろよガイジ

166 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 09:49:04.79 ID:0DzpytgL0St.V.net
入学前に調べ尽くすような内容ばっか質問してて驚く

167 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 10:18:15.49 ID:nvPt/01J0St.V.net
本来なら猫側がやめるべきだよなあ
大学のオプチャでするような話してねえし
何コースか知らんがポッポと猫は本当に同窓生なのが恥ずかしいわ

168 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 10:28:08.30 ID:biSVDk800St.V.net
ここで口汚い人はポッポだと思ってるw

169 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 13:07:43.29 ID:V6MS+m5+0St.V.net
ポッポがまともなこと言ってるw

170 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 13:20:45.17 ID:tgFU0JhIMSt.V.net
Mさんも前から炎上しがちだった。我慢できないんだよね、あの人

171 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 13:32:38.48 ID:T7tNr/R3aSt.V.net
>>165
その言葉遣いでオプチャに書いてみなよ~
ヘタレじゃないならできるっしょw

172 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 14:13:52.07 ID:5qVDcAxh0St.V.net
>>164
スクーリングのGWで有ったの?

173 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 14:19:44.58 ID:biSVDk800St.V.net
>>172
オプチャでのことだと思うよ

174 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 14:38:32.30 ID:AqZPFPOiaSt.V.net
強制退会可哀想なのでせめてもの弔いでネコは通報しといた
ポッポ段々まともになってるな、成長してるのは良い事

175 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 14:48:18.78 ID:MVFVkm2uaSt.V.net
にゃん子は知的障害者フリをした荒らしだろ

176 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 14:49:41.70 ID:OvEf2GRxMSt.V.net
オプチャは毎年入学時に賑わせる人が出てくるけど、懲りずに投稿する人は何だかんだで助けられながら卒業していくものだよ。オプチャは初歩的な質問の繰り返しにはなるけど、そう考えることが実は私物化なのかもしれない。

177 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 15:09:28.96 ID:nvPt/01J0St.V.net
まあ卒業せずに消えてる可能性もあるけどなw
5chの方が気楽に話出来ていいよ、変なの来ないしw

178 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 16:19:22.50 ID:V6MS+m5+0St.V.net
>>172
オプチャの事ですすまん
>>174
通報ってどうやるの?俺もしたい

179 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 19:13:29.70 ID:fUSrD6AV0St.V.net
>>178
https://webmobile.net/line-openchat-report-0426/

ggrks定期

180 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 19:37:10.89 ID:V6MS+m5+0St.V.net
>>179
いい人だー
ありがとー

181 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 20:42:10.12 ID:d8U69eWW0St.V.net
>>167-178
オプチャガー ポッポガーとか言われてもオプチャ入ってないからわからねぇよ
そんな事に思考使うぐらいならもっと有意義な事考えればいいのに
オプチャとポッポに人生削られてて草
お前らいい歳したおっさんっぽいのにバレンタインのチョコ母親以外からもらった事なさそうだな

182 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 20:44:13.63 ID:d8U69eWW0St.V.net
>>171
>できるっしょw

とか言ってて恥ずかしくない?
煽ってるつもりだろうけどガイジなのバレバレだぞ

183 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 20:51:24.11 ID:zLMGma7SrSt.V.net
たまーに発達障害かと思われる変な人(自分)がいますが、基本的にはここ通信大なのかと思うぐらいまともな人が多いですよ。

184 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 20:53:59.42 ID:zLMGma7SrSt.V.net
スクーリングに関しては頭がビミョウな先生がいましたね。誰とは言いませんが。
話すの遅すぎるし、臨機応変な対応が出来ないしで流石に呆れてしまいました。
チャット欄で質問したら、私は今講義してるのだ!質問は後にしろ!とか言って怒鳴ってましたし。

185 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 20:54:51.06 ID:zLMGma7SrSt.V.net
その先生が一生懸命やってるのは分かりますが、あまりにもだったので呆れてしまいました。

186 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 20:55:35.40 ID:O1THyeDI0St.V.net
一見すると見苦しいが、これ自体は必ずしも悪手ではない。

187 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 21:11:05.41 ID:Fvr5238S0St.V.net
>>182
相手にしてくれる人いて良かったねw

188 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 21:12:15.41 ID:O1THyeDI0St.V.net
失敗の後も再起用を考えていた程の人

189 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 21:24:47.24 ID:O1THyeDI0St.V.net
免官す。

190 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 21:25:56.69 ID:O1THyeDI0St.V.net
病を發して

191 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 23:04:52.06 ID:fZqpNitdM.net
退会させられた人も発達系だとカミングアウトしてたし障害を自覚しておきながら問題発言ばかりしてたらあかんすよ

192 :名無し生涯学習:2023/02/14(火) 23:46:39.83 ID:MMqfj9t+0.net
>>183
国語の要約問題苦手だったろ?

193 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 06:52:43.61 ID:tDaVmQy20.net
500や600人を集めて、自衛した。

194 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 08:51:39.81 ID:7lymDibk0.net
昨年度はまだ平和だったのにねオプチャも
今年入って入学生の雰囲気変わったのは大学側が生徒集める方法変えたのかな?若い人が増えた感じがする

195 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 09:16:35.92 ID:Eyt3yZANM.net
昨年くらいからカオスに見える

196 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 09:35:47.10 ID:op+94LR5a.net
昨年は鳩
今年は猫

197 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 10:08:29.05 ID:VoFluPEXM.net
>>196
一昨年はM

198 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 12:06:25.59 ID:Cjq5h5l40.net
>>191
誰?

199 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 13:28:11.31 ID:+RzIg5f3p.net
他責思考はいけないという良い見本だね。やってもらえるのが当たり前と本気で思ってるから被害者意識、クレーマー体質にいつまでも気づけない。

200 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 13:30:23.20 ID:/kTnk/oOM.net
この大学の人はオプチャの話以外話題無いの?
勉強してないの?

201 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 14:16:22.49 ID:GoGCxp2E0.net
本人登場か?

202 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 15:21:32.53 ID:lVG4V82I0.net
去年4月に編入した者ですが、この4月はカモシュウありますか?

203 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 15:28:22.76 ID:/kTnk/oOM.net
>>202
2022年度編入ってことだよね?
なら2023年度の4月のカモシュウは受けられるよ
新入生だけ4月のが受けられない

204 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 15:43:20.33 ID:VM2SkqBi0.net
勉強したくて入るような学校じゃないなあ、ここは

205 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 15:44:05.79 ID:G+tZpg5p0.net
ひろゆきがつべでやたら通信大学勧めてるからそれで若い入学生増えたんじゃね

206 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 16:07:00.21 ID:23bFP8Pl0.net
オプチャ見てて思うけど調べてわからないことを情報の信憑性も怪しいオプチャで聞く意味わからんよなぁ
普通に事務局にメールか電話すれば無料で確実な情報教えてくれるのに
なんでそっち利用しないんかぁ
俺も何やかんや年3回くらいメールしてるけど数日でちゃんと丁寧に答えてくれるのにね

207 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 16:11:10.11 ID:MqeU3hTf0.net
>>206
最初の段落、過去問とか難易度の話も該当しないか?
「公式が回答してくれることをオプチャで聞く意味解んないよなあ」なら納得

208 :名無し生涯学習:2023/02/15(水) 18:42:50.27 ID:tDaVmQy20.net
騙された男として後世に名を残す

209 :名無し生涯学習:2023/02/16(木) 07:09:17.35 ID:FNGjCtRxd.net
>>197
偏差値でマウントとり損ねた件かな?

210 :名無し生涯学習:2023/02/16(木) 07:30:33.66 ID:Ackp7Kj50.net
みんなテキスト届いてるんだね。
もうリポート送ったりしてる?
自分はまだ編入するコース迷ってるんだけど…

211 :名無し生涯学習:2023/02/16(木) 17:14:40.03 ID:mPKQHzzA0.net
>>203
ああ、受けられるんですね、良かったです。ありがとうございました。

212 :名無し生涯学習:2023/02/16(木) 18:26:03.42 ID:nPhtF6QzM.net
>>209
あの人入学時から古参の人にも喧嘩ふっかけてた
全方向マウントだわ

213 :名無し生涯学習:2023/02/16(木) 19:19:00.18 ID:TWlWGRoe0.net
産能通信昔に比べだいぶ学費上がったよね。
私が在籍してた時は短大を経由せずに大学1年から入ると75万円で卒業できたのに今じゃ84万円だもんね。9万円って地味に大きい。

214 :名無し生涯学習:2023/02/16(木) 20:40:55.35 ID:kN6b0Khd0.net
>>213
何年前の話しされてるのかが分からないと何とも思えない

215 :名無し生涯学習:2023/02/17(金) 19:21:26.04 ID:ojs4KJqOF.net
誰か教えてくだされ。

産能短大から産能大学へ3年次編入を目指しているけれど、

仮に短大で80単位取ってそれまるっと持って3年次へ編入したとして

残り44単位取れば卒業できると思うけど、

3年と4年の配本は計72単位分配本なので

本当は44単位分だけで卒業できるのに

72-44で28単位分卒業とは関係なくお金が掛かってしまう。

つまり短大のうちに多く単位を取っても

ただ卒業を目指すなら金銭的には無駄になっちゃうよって事??

あんまり短大で頑張んなよって事かしら??

216 :名無し生涯学習:2023/02/17(金) 20:36:44.98 ID:jMrAGGmF0.net
>>215
全くおなじことを考えてた
大学の方が難しくなるっていうから、楽にするなら短大から単位沢山持っていった方が良いという発想から来てるってことだよね
私も単位認定のためにいくつか資格取ったりしたけどもうそんなことしなくても良いかなーって気になってる

217 :名無し生涯学習:2023/02/17(金) 20:55:52.72 ID:XoNcVKwrM.net
短大と大学の何が違うか。自分の体感的には応用リポートが増えたことと一般書で楽そうな科目が大学では減ったと思うけど、そんなに構えなくても大丈夫だと思う。スクーリングは短大のうちに30単位分取っておいたら楽に過ごせる。

218 :名無し生涯学習:2023/02/17(金) 21:20:23.95 ID:ra6U6jz10.net
短大の心理学基礎コースで配本された科目は単位を取った
経営系は基礎・応用リポートで済ませて科目修得試験は受けなかった
なぜなら、心理学系の単位だけ欲しかったから
放送大学の特別聴講学生で追加履修費かかったけど認定心理士指定科目なので
短大で80単位を産能大三年次編入学でスタートして
心理学実験は産能大で不足したから放送大学の面接授業で取れた
四年次進級時に追加履修を選べるので心理学に関係ないFP2級レベルの
不動産や相続税法を基礎・応用リポート提出で済ませた
ただ単に専門書を手に入れたかっただけなんだよね

219 :名無し生涯学習:2023/02/17(金) 21:24:15.55 ID:/cKVqo8X0.net
>216
そうなんですよ。短期集中でさささっと片付けちゃって
最後の1年は卒研に集中して頑張ろうかと思ってたんですが、、
さらに短大のうちに大学の科目等履修生にもなって合計92単位持って
大学に進もうと思ってたけどどうしよっかなーって考えてました。
モチベーションあるうちに単位沢山蓄えてお金余計にかかっても
気持ちの余裕を持たせるか、、、にしても+30万円位掛かりそう。。。

>217
そうですよね。スクーリングのところだけ30単位終わらせてあとは
余計なことしないるってのが一番賢いかもしれないですね。んー悩ましい。

220 :名無し生涯学習:2023/02/17(金) 23:23:33.75 ID:nnnbqHqR0.net
短大時に多めに単位とろうが配本された科目をとってれば追加費用いらないから
大学卒業までにかかる総費用は大して変わらないんでは
どっちみち80万くらいで大学卒業できるんでしょ

221 :名無し生涯学習:2023/02/18(土) 01:23:06.47 ID:LShjaPcX0.net
>>217
応用リポートって4単位科目のみですよね?

222 :名無し生涯学習:2023/02/18(土) 14:30:12.87 ID:jWtf0Kqh0.net
ここの短大から心理マネジメントコース3年に編入する予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
通学スクで心理学を受講し 取り組みやすいと思ったのがきっかけです。

スポーツに学ぶマネジメントコースとも思い以前アドバイスいただきましたが
何を専攻したのか聞かれたときにスポーツです では、訳が分からないと思いまして…

心理マネジメントコースはむつかしいからやめておけ、というご指導は期間限定で
受付中なので先輩方よろしくです〜。

223 :名無し生涯学習:2023/02/18(土) 14:32:31.73 ID:LShjaPcX0.net
海外留学しながらここの大学卒業しようと思ってる。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200