2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part68

1 :名無し生涯学習:2023/01/20(金) 08:50:12.25 ID:9DnqhVOB0.net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

産業能率大学・通信教育課程Part67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1653469161/

362 :名無し生涯学習:2023/03/11(土) 13:12:38.95 ID:iGneIfdM0.net
入学案内等で調べればわかることを不特定多数が閲覧できるここで聞かないで事務局へ問い合わせたほうが早いと思う
過年度留年生が知ったかぶって回答しても時勢にそぐわない回答だと逆に誤解と混乱を招くと思う
回答次第では誹謗中傷がある 本学学生には目に触れる聞かせることも制限なしには学べない気難しい大学なので

363 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 09:29:56.62 ID:5TWQVuU50.net
358ですが、回答していただいた方ありがとうございます。
10月入学なので慌てる必要ないからここで聞いただけ。ゆっくりコースを選ぼうと思って調べてたら専門科目しかなかったので疑問に思って、その年ごとの必修科目がないから4年間の総合単位で考えればいいとは思うけど。

364 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 17:10:58.19 ID:uwuqJJhv0.net
働きながら週にのべ何時間ぐらいの学習で36単位修得出来そうですか?

365 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 17:22:48.48 ID:xLJnvPS6p.net
自分は休日に7時間、週14時間程度のペースでやってた(通勤電車の中でテキスト読むぐらいのことはしてたが)なので毎日2時間ほどやれば、理解力にもよるがなんとかなるかと

366 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 18:34:59.01 ID:uwuqJJhv0.net
>>365
ありがとうございます。働きながら週14時間確保するのは容易ではありませんね。
強い意志をもって頑張ります!!

367 :名無し生涯学習:2023/03/12(日) 20:04:36.74 ID:ykHsL+PNp.net
オープンチャットの初心者グルで殆どカモシュウはテキスト持ち込み可能って言ってる人いたし大体の内容さえ理解しとけばあとはどれだけ素早くテキストから答え探せるかの勝負や
記述の点数比率の方が高い科目に関してはちゃんと自分の文で纏められるぐらいには内容理解しとかなあかんけど

368 :名無し生涯学習:2023/03/13(月) 16:42:29.04 ID:sMaGUofP0.net
>>366
私は1日30分テキスト読んでますが、それでも学習時間が多いと馬鹿にされたことがあるので人それぞれだと思います。

369 :名無し生涯学習:2023/03/13(月) 19:16:21.05 ID:ap1dMos00.net
〔C〕早稲田・法政大・武蔵野美術大
〔D〕東洋・日本大・武蔵野大
〔E〕近畿大・産能大
〔F〕日福
八洲・大手前

370 :名無し生涯学習:2023/03/13(月) 19:28:17.20 ID:ap1dMos00.net
婚姻件数、戦後最小の50万件 若者の結婚離れ、止まらない

371 :名無し生涯学習:2023/03/14(火) 08:08:41.10 ID:YkgF8bJnM.net
>>369
産能はFじゃね?
近大と同じって事は無いと思うが

372 :名無し生涯学習:2023/03/14(火) 10:26:04.68 ID:b2LnwNFLp.net
何のランクか知らねーが卒業難易度のことなら産能が東通とならんで1番簡単だろ

373 :名無し生涯学習:2023/03/14(火) 14:25:26.84 ID:BQIwhkMY0Pi.net
通信って時点でどこの大学だろうが世間的な評価は一緒なのにね

374 :名無し生涯学習:2023/03/14(火) 18:59:46.16 ID:agudMx+drPi.net
>>368
正直頭は良くありませんが、2年間で62単位取得での卒業を目標に頑張ります。
通勤時間にテキストを読んでみます。

375 :名無し生涯学習:2023/03/14(火) 21:42:59.63 ID:lcRi61Vs0Pi.net
      / ̄ ̄\
    / u   \ / 、
    | ノ(( ●)(●)
    |⌒ l|l|   |  |
     |      ___´___|
     |     /    {   その通りさ!お前はここでおしまいだ
   ,..-'ヽ    ` ー‐´}
  ./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙
 /::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f"  、    イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ    \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r'   ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、  ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ

376 :名無し生涯学習:2023/03/15(水) 10:21:46.40 ID:bTUcNMeYp.net
3年次編入でスクリーング受講する必要がない場合、pcマイク買う必要はないですか?
オンラインスクリーング以外でマイクが必要になる場面ってあります?

377 :名無し生涯学習:2023/03/15(水) 10:38:16.84 ID:ayQpTZQNd.net
コンデンサマイクが必要ですよ

378 :名無し生涯学習:2023/03/15(水) 10:59:52.77 ID:xCl4lEJ6p.net
わたしはコンデンサマイク使っています。いいですよ。

379 :名無し生涯学習:2023/03/17(金) 14:42:37.01 ID:CU/Fwz0dp.net
早く かもしゅうというのを やってみたいですね

380 :名無し生涯学習:2023/03/17(金) 18:28:35.87 ID:/g62xQu60.net
4月から科目履修生として入学し、4単位分受講するのですが、その場合は必ず1年間は科目履修生として在籍
しなければいけないのですか?
10月には正科生として入学したいと思っていますが不可能でしょうか

381 :名無し生涯学習:2023/03/17(金) 18:55:49.34 ID:6EmeAvNKa.net
>>380
>必ず1年間は科目履修生として在籍 しなければいけないのですか?

→単位取れたらそこで辞めても良い。退学届出しても良いし1年経過したら勝手に打ち切られる。

>10月には正科生として入学したいと思っていますが不可能でしょうか

→産能大の正科生と科目等履修生の同時在籍は認められないから、正科生に入学手続きをする際に科目等履修生の退学届を同時に提出する。
注意点としては単位がまだ確定していないのに科目等履修生の退学届を出すと成績が無効になるから確定してからにする。

382 :名無し生涯学習:2023/03/18(土) 07:02:41.92 ID:j2QZFQv50.net
3年次編入で卒業率7割以上とのことですが、約3 割は中退してると言うことですよね?
働きながら継続するのは大変なんですね。

383 :名無し生涯学習:2023/03/18(土) 07:13:48.16 ID:i2aGeMyI0.net
7割卒業できるなら大変じゃないんだなーと思ってた

384 :名無し生涯学習:2023/03/18(土) 16:37:51.68 ID:69TJvjIDM.net
マイクなんか買ってない
付属ので十分だとおもう

385 :名無し生涯学習:2023/03/19(日) 08:40:14.19 ID:6h83ljUO0.net
>>376
マイクは不要です。
3年次編入しましたが、必要性を感じたことは一度も無いです。

386 :名無し生涯学習:2023/03/19(日) 09:35:57.43 ID:OAmEEhWGa.net
そもそも何でマイクが必要なのか?カモシュウ受験やzoomを利用したオンスク受講でもマイク無しで普通に単位取得してますが。

387 :723:2023/03/19(日) 13:39:01.19 ID:7ZrWbjEh0.net
>>386
2024年度から不正防止でルール変わりますから、マイクも必須になる可能性はあると思いますよ
元々オンラインSCで必須となってますし(グループないの選べばいらんでしょうが)

IBT方式の資格試験とかはヘッドセットNGでPC内蔵のみ、デュアルディスプレイもNGとかのもあるし

ここがどういう対応するのかはわかりません

388 :名無し生涯学習:2023/03/19(日) 15:44:28.97 ID:LdOKEK4Xp.net
グループワークの有無に関わらずオンラインスクーリングならマイク必須ですよ

389 :名無し生涯学習:2023/03/19(日) 16:17:21.74 ID:OBSviu/5a.net
学位授与式行ってきた
別に行く意味はなかったけど
意外とちゃんとしてて驚いた私服で行ったら浮いてたわ

390 :名無し生涯学習:2023/03/20(月) 12:02:33.62 ID:6+ZCYt8Np.net
私服の人は他にもいましたか?

391 :名無し生涯学習:2023/03/20(月) 12:48:25.13 ID:aXPd0PELd.net
むしろ制服があるのかと

392 :名無し生涯学習:2023/03/20(月) 13:40:06.21 ID:ydr3Gb1C0.net
カジュアルな服装って意味ね

393 :名無し生涯学習:2023/03/20(月) 18:18:58.43 ID:R3hLJJQ0M.net
>>392
DCブランドで決めたのか?

394 :名無し生涯学習:2023/03/20(月) 20:24:28.99 ID:A6791isdp.net
成人式に1人だけ私服で来てた子いたなぁ。昔からずっと1人だったから誰にも相談できず親も何も言わなかったんだろうなぁと切なくなった思い出。

395 :名無し生涯学習:2023/03/20(月) 20:36:55.69 ID:PsfS2DyS0.net
普通の大学ならTPO判断するけど、通信だしテキトーでいいや、という気分も理解できる

396 :名無し生涯学習:2023/03/21(火) 09:40:42.70 ID:RxNnv4hBM.net
コンデンサマイクとか式の服装とか気にしないでいいからね。ここそういうお堅い大学じゃ無いんで手持ちの物で大丈夫ですよ

397 :名無し生涯学習:2023/03/21(火) 10:29:23.11 ID:oxQrIo3W0.net
>>382
2年で卒業した人の割合なので、3割中退って事はないと思いますよ。
私の場合、3年次編入で卒業まで3年半かけちゃいましたし(;´・ω・)

ただ、高い2年間での卒業率は、産能短大終了組が押し上げている部分もあるかと。
短大で2年継続して、大学に編入しようと意識する人は、
モチベーション高いし学習習慣も付いていますから、9割くらいは2年で卒業しそう。

398 :名無し生涯学習:2023/03/22(水) 00:02:19.44 ID:2OYgviiz0.net
>>390
3人くらいは見かけた。
男女ともスーツが大半、女性は袴もちらほら、男性は紋付袴の人が表彰されてた。

399 :名無し生涯学習:2023/03/23(木) 13:06:00.06 ID:pnYnQ7jgp.net
入学検討中って人、自分が浮いてるって自覚ないのかね

400 :名無し生涯学習:2023/03/23(木) 13:58:00.98 ID:t57viiSea.net
>>399
まあ 毎期 キラキラした方は出現しますよ。
鳩 とか
今期は動物シリーズではないんだね、

401 :名無し生涯学習:2023/03/23(木) 14:32:53.51 ID:YStN9z/N0.net
>>400
入学したら動物に変わるかも

402 :名無し生涯学習:2023/03/23(木) 19:58:10.15 ID:l1A3jAoB0.net
ぽっぽさんって自分のコメすぐ消すのはコロコロ名前変えるから?

403 :名無し生涯学習:2023/03/23(木) 20:00:45.73 ID:t57viiSea.net
>>402
また変えてるからね。
鳩から何に転生したんだろ?

404 :名無し生涯学習:2023/03/23(木) 23:07:28.10 ID:H9kLFT9/0.net
そういうことは考えられるのに、なぜカモシューを落としまくるのか

405 :名無し生涯学習:2023/03/26(日) 15:54:55.37 ID:SUda9EAGp.net
すぐケンカみたいになってるよね
言い方の少し強い人と、少し強く言われると怒ったり泣いちゃう人ばかりって感じ
社会に出てからも何かを学ぼうという意思があるのに他者を認めることができないのかな

406 :名無し生涯学習:2023/03/26(日) 16:19:53.79 ID:IalleGVMp.net
今日のオプチャ鬱陶しいな

407 :名無し生涯学習:2023/03/26(日) 19:15:56.02 ID:oCNDZF0ya.net
ちゃっかり年収自慢して、押し付けがすごい

408 :名無し生涯学習:2023/03/26(日) 20:59:59.62 ID:gqiVH0vx0.net
ああいうのはほんと痛々しい

409 :名無し生涯学習:2023/03/26(日) 22:01:20.35 ID:y2qSW9Prp.net
大人気ないよねぇ。
大卒報告しても何も変わらなかった、ちょっとでも給料上がったら嬉しいなーくらいの軽口に対して肩書きまで出してあれやこれやと関係ない話までして…。
成果出さないと給料は上がらないよーくらいで終わる話でしょ。

410 :名無し生涯学習:2023/03/26(日) 22:11:23.68 ID:gBe3jTIj0.net
そんなんで給料上がると考えるお前は非常識って思わせたかったのかなーと感じた

411 :名無し生涯学習:2023/03/26(日) 22:32:02.16 ID:eB/+LkLo0.net
岸田の言ってる賃上げの一貫ぐらいな感じでいいと思うけど
大卒なったから爆上げしろなんて言うやついてるんか?

412 :名無し生涯学習:2023/03/26(日) 23:37:45.82 ID:F6GJfnDVd.net
既に在籍している会社は大卒になったからって変わらんのは常識。

413 :名無し生涯学習:2023/03/28(火) 15:25:09.71 ID:vOXdmE4Wp.net
〇〇くらい常識って言いがちだけど、これって同じ知識レベルのコミュニティじゃないと通じないんだよね。無闇に使うと相手との間に壁を作ることになる。

414 :名無し生涯学習:2023/03/28(火) 17:20:06.19 ID:JUaou4Ho0.net
ネット上で、しかもオプチャは普段絶対仲良くならないだろうなっていう人もいるから色んな意味で差が激しくなるねー

415 :名無し生涯学習:2023/03/31(金) 13:48:39.06 ID:id4KX+BoM.net
フォーカスモードを使用しないとはカメラ常時オン晒しということ?

416 :名無し生涯学習:2023/03/31(金) 14:42:44.54 ID:KZQowOogp.net
>>415
そういうことじゃない?今までもフォーカスモードなしのオンラインスクーリングあったし。爆睡してる人とか見れて面白かったw

417 :名無し生涯学習:2023/03/31(金) 14:47:32.90 ID:JTQ30oMOd.net
>>416
チンカスモードは使用するの?

418 :名無し生涯学習:2023/03/31(金) 15:17:10.38 ID:JYhF6fhn0.net
うるせーハゲ

419 :名無し生涯学習:2023/03/31(金) 17:50:45.62 ID:NulKkmMr0.net
zoom切り忘れてオナニー配信ってあり?

420 :名無し生涯学習:2023/03/31(金) 18:05:57.22 ID:9vRur2SMd.net
>>419
まさしくチンカスモードw

421 :名無し生涯学習:2023/04/02(日) 06:45:51.77 ID:BBKjTChR0.net
勉強したい
大卒の肩書きに憧れた
高卒や短卒だとプライドが許さない
大卒の肩書きでイキリたい
入学理由は様々あると思うが、卒業目覚まし頑張ろうぜ❗

422 :名無し生涯学習:2023/04/02(日) 06:47:01.19 ID:BBKjTChR0.net
>>421
❌目覚まし
⭕目指し
間違えて済まん

423 :名無し生涯学習:2023/04/04(火) 12:38:19.54 ID:WHoYSnjvp0404.net
特に用事ないけど大学行っていのかな?図書館とか大学の施設利用してみたい

424 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 00:52:39.68 ID:47e5xmtn0.net
一度も大学に行かずに卒業した俺からすれば、一度くらい図書館でも利用したほうがいいよ。

425 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 13:45:09.24 ID:OcyL52+I0.net
卒業生いる?
学位記もう届いた?
卒業手続きのお金振り込んで、そのうち届くだろってのんびり待ってたらまだ届かないんだよね

426 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 14:40:25.90 ID:UOnxKtft0.net
短大の方だけどうちも届いてないよ
同じくお金を振り込んだっきり音沙汰ないからちゃんと卒業できたのかどうかもよく分からん

427 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 17:52:14.05 ID:7ajcYlFLM.net
>>425
まだ届かない。
学位授与式の2週間後に発送って何処かに書いてあった。

428 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 18:31:19.86 ID:ONcXlygL0.net
>>425
まだ
inletもうログインできなくなってた

429 :425:2023/04/06(木) 18:50:10.17 ID:OcyL52+I0.net
お三方ありがとう
自分だけじゃなくて安心した
なんか手違いかと心配になってたから

430 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 11:42:01.90 ID:4Cj8TA+hp.net
通学制の建物の方も入っていいの?建物分かれてるよね?

431 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 14:35:22.78 ID:TuP1Kw8Va.net
なんで入るの?入る必要ある?

432 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 19:02:07.09 ID:1Y6FzxRGp.net
他の校舎に何があるか知らないけど図書館みたいに学生が利用できる施設あるなら使ってみたいよ

433 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 19:02:59.88 ID:aBlVIX8la.net
入れるのは図書館までです。それ以外の所は通信制は正式な大学生ではないので立ち入り禁止です。侵入生として通報されます。
本物の通学生の学生証はプラスチックのカードタイプなので、通信のペラペララミネートは通行不可です。

434 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 19:30:36.32 ID:1Y6FzxRGp.net
>>433
そうなんだ、ありがとう。図書館のためだけに行くのもなんだし見てまわりたかったんだけどなぁ

435 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 23:15:18.49 ID:dj7B5auq0.net
>>433
>通信制は正式な大学生ではないので立ち入り禁止です。
>侵入生として通報されます。

うそつくなよ
実際に侵入者として通報された奴なんているか?

>>434
少なくとも1号館のラウンジや売店は普通に使ってましたよ
制服着た高校生とかもたまに見かけたので、通信だから通行不可って事はないかと
見て回るくらいなら普通に出来る

436 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 23:53:21.55 ID:2g/Yr9j00.net
学食があった頃、業者のおっさんとか、近所の老夫婦みたいなのが、普通にご飯食べていたよ。

437 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 14:12:24.03 ID:ZQduwU2J0.net
ここに編入するか日本大学の商学部行くか悩むなあ

438 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 14:29:37.82 ID:l0D4enkvd.net
SCフォーーーーーーぅぅうううう!!!

439 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 16:24:41.55 ID:yqaoUsZ30.net
>>437
仕事しながらなら産能のが楽
日大は通学への編入狙いならお勧めはするけど、
卒業しやすいイメージがないんだよな

440 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 16:33:28.97 ID:ZQduwU2J0.net
>>439
だよねえ
税理士の科目勉強しつつ、働きながら大学も通うとなると産能以外は厳しそうか

441 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 17:59:55.53 ID:T/x1VKOG0.net
webレポートって結果が出るの早いですね。2日後に結果が出た。

442 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 18:57:49.19 ID:rFxRydu3d.net
卒業生だけど。みんな頑張ってる?
卒業すればいろいろと未来広がるぞ。

443 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 08:37:21.29 ID:76z8uqy9M.net
卒業したはずなんだけど、学位記がまだ届かない。
大卒になった実感がないよ。

444 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 08:41:20.35 ID:Km4NVX6Pd.net
焦るな、焦るな

445 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 21:41:14.53 ID:cMvBPUyz0.net
俺は去年3年次で編入したが、未だ1単位もとっていない

ただし、資格で30単位認定されたので残りは32単位である
しかも、スクーリングも全て認定されたので受ける必要は無い
これほどラクチンとは思わなかった

446 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 22:23:26.94 ID:yZN3Z7e3d.net
学位記届いたー

447 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 09:28:07.51 ID:PPehrBIV0.net
さぁカモシュウ頑張ろう!

448 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 10:38:58.45 ID:JM+Awqgnd.net
>>446
マジ?

449 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 13:07:53.03 ID:VCW+oMaPd.net
ってかうちもきた

450 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 15:28:49.04 ID:tg3bm0K50.net
産能短大からの編入でこちらに来ました
2年間お世話になります

451 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 23:29:04.86 ID:nNUu/VbMd.net
>>445
ウサギとカメを思い出した

452 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 18:37:50.03 ID:ixQxEu5F0.net
今度、岩本先生のスクーリングを申込しましたが、グループワーク多めでしょうか?

453 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 22:55:04.69 ID:JUd9lWBE0.net
学位記届いた
もう、このスレを覗く事もない

454 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 23:57:53.91 ID:piTa95Nud.net
はい、おつかれさん

455 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 01:32:48.81 ID:6vDNxcTs0.net
俺は元々自営で自己満のためだけに卒業したけど
卒業して意味あったって人おるの?

456 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 09:08:11.27 ID:bBHAWB3o0.net
>>455
人によりけり

457 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 09:21:40.39 ID:PaALtLTUd.net
9割自己満、1割ジジババの趣味

458 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 11:08:42.93 ID:rdIbUK160.net
>>456
あった人に聞いてるんじゃないの?
どんなことがあったのかって

459 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 20:59:21.36 ID:mBm4UhQXa.net
ここで認定心理士とった人で次のステップ具体的に考えてる人いますか?
仕事じゃ評価対象にならないし、心理系大学院に入るときの学習実績として挙げるか、福祉系大学に学士入学するときに単位互換もらえるくらいの活用しか思いつかない。
就職のときに役立ったとかボランティアの時に評価されたとか実体験がある人いたら話ききたいです。

460 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 15:57:48.94 ID:KoTRn70sp.net
オプチャ嘘つきばっかりやん

461 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 16:15:17.29 ID:OWQ1odaZ0.net
>>445
資格は何取ったんですか?

462 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 16:20:38.99 ID:WgO4z6Qdd.net
運転免許

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200