2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part68

1 :名無し生涯学習:2023/01/20(金) 08:50:12.25 ID:9DnqhVOB0.net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

産業能率大学・通信教育課程Part67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1653469161/

421 :名無し生涯学習:2023/04/02(日) 06:45:51.77 ID:BBKjTChR0.net
勉強したい
大卒の肩書きに憧れた
高卒や短卒だとプライドが許さない
大卒の肩書きでイキリたい
入学理由は様々あると思うが、卒業目覚まし頑張ろうぜ❗

422 :名無し生涯学習:2023/04/02(日) 06:47:01.19 ID:BBKjTChR0.net
>>421
❌目覚まし
⭕目指し
間違えて済まん

423 :名無し生涯学習:2023/04/04(火) 12:38:19.54 ID:WHoYSnjvp0404.net
特に用事ないけど大学行っていのかな?図書館とか大学の施設利用してみたい

424 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 00:52:39.68 ID:47e5xmtn0.net
一度も大学に行かずに卒業した俺からすれば、一度くらい図書館でも利用したほうがいいよ。

425 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 13:45:09.24 ID:OcyL52+I0.net
卒業生いる?
学位記もう届いた?
卒業手続きのお金振り込んで、そのうち届くだろってのんびり待ってたらまだ届かないんだよね

426 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 14:40:25.90 ID:UOnxKtft0.net
短大の方だけどうちも届いてないよ
同じくお金を振り込んだっきり音沙汰ないからちゃんと卒業できたのかどうかもよく分からん

427 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 17:52:14.05 ID:7ajcYlFLM.net
>>425
まだ届かない。
学位授与式の2週間後に発送って何処かに書いてあった。

428 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 18:31:19.86 ID:ONcXlygL0.net
>>425
まだ
inletもうログインできなくなってた

429 :425:2023/04/06(木) 18:50:10.17 ID:OcyL52+I0.net
お三方ありがとう
自分だけじゃなくて安心した
なんか手違いかと心配になってたから

430 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 11:42:01.90 ID:4Cj8TA+hp.net
通学制の建物の方も入っていいの?建物分かれてるよね?

431 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 14:35:22.78 ID:TuP1Kw8Va.net
なんで入るの?入る必要ある?

432 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 19:02:07.09 ID:1Y6FzxRGp.net
他の校舎に何があるか知らないけど図書館みたいに学生が利用できる施設あるなら使ってみたいよ

433 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 19:02:59.88 ID:aBlVIX8la.net
入れるのは図書館までです。それ以外の所は通信制は正式な大学生ではないので立ち入り禁止です。侵入生として通報されます。
本物の通学生の学生証はプラスチックのカードタイプなので、通信のペラペララミネートは通行不可です。

434 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 19:30:36.32 ID:1Y6FzxRGp.net
>>433
そうなんだ、ありがとう。図書館のためだけに行くのもなんだし見てまわりたかったんだけどなぁ

435 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 23:15:18.49 ID:dj7B5auq0.net
>>433
>通信制は正式な大学生ではないので立ち入り禁止です。
>侵入生として通報されます。

うそつくなよ
実際に侵入者として通報された奴なんているか?

>>434
少なくとも1号館のラウンジや売店は普通に使ってましたよ
制服着た高校生とかもたまに見かけたので、通信だから通行不可って事はないかと
見て回るくらいなら普通に出来る

436 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 23:53:21.55 ID:2g/Yr9j00.net
学食があった頃、業者のおっさんとか、近所の老夫婦みたいなのが、普通にご飯食べていたよ。

437 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 14:12:24.03 ID:ZQduwU2J0.net
ここに編入するか日本大学の商学部行くか悩むなあ

438 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 14:29:37.82 ID:l0D4enkvd.net
SCフォーーーーーーぅぅうううう!!!

439 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 16:24:41.55 ID:yqaoUsZ30.net
>>437
仕事しながらなら産能のが楽
日大は通学への編入狙いならお勧めはするけど、
卒業しやすいイメージがないんだよな

440 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 16:33:28.97 ID:ZQduwU2J0.net
>>439
だよねえ
税理士の科目勉強しつつ、働きながら大学も通うとなると産能以外は厳しそうか

441 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 17:59:55.53 ID:T/x1VKOG0.net
webレポートって結果が出るの早いですね。2日後に結果が出た。

442 :名無し生涯学習:2023/04/16(日) 18:57:49.19 ID:rFxRydu3d.net
卒業生だけど。みんな頑張ってる?
卒業すればいろいろと未来広がるぞ。

443 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 08:37:21.29 ID:76z8uqy9M.net
卒業したはずなんだけど、学位記がまだ届かない。
大卒になった実感がないよ。

444 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 08:41:20.35 ID:Km4NVX6Pd.net
焦るな、焦るな

445 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 21:41:14.53 ID:cMvBPUyz0.net
俺は去年3年次で編入したが、未だ1単位もとっていない

ただし、資格で30単位認定されたので残りは32単位である
しかも、スクーリングも全て認定されたので受ける必要は無い
これほどラクチンとは思わなかった

446 :名無し生涯学習:2023/04/20(木) 22:23:26.94 ID:yZN3Z7e3d.net
学位記届いたー

447 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 09:28:07.51 ID:PPehrBIV0.net
さぁカモシュウ頑張ろう!

448 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 10:38:58.45 ID:JM+Awqgnd.net
>>446
マジ?

449 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 13:07:53.03 ID:VCW+oMaPd.net
ってかうちもきた

450 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 15:28:49.04 ID:tg3bm0K50.net
産能短大からの編入でこちらに来ました
2年間お世話になります

451 :名無し生涯学習:2023/04/21(金) 23:29:04.86 ID:nNUu/VbMd.net
>>445
ウサギとカメを思い出した

452 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 18:37:50.03 ID:ixQxEu5F0.net
今度、岩本先生のスクーリングを申込しましたが、グループワーク多めでしょうか?

453 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 22:55:04.69 ID:JUd9lWBE0.net
学位記届いた
もう、このスレを覗く事もない

454 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 23:57:53.91 ID:piTa95Nud.net
はい、おつかれさん

455 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 01:32:48.81 ID:6vDNxcTs0.net
俺は元々自営で自己満のためだけに卒業したけど
卒業して意味あったって人おるの?

456 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 09:08:11.27 ID:bBHAWB3o0.net
>>455
人によりけり

457 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 09:21:40.39 ID:PaALtLTUd.net
9割自己満、1割ジジババの趣味

458 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 11:08:42.93 ID:rdIbUK160.net
>>456
あった人に聞いてるんじゃないの?
どんなことがあったのかって

459 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 20:59:21.36 ID:mBm4UhQXa.net
ここで認定心理士とった人で次のステップ具体的に考えてる人いますか?
仕事じゃ評価対象にならないし、心理系大学院に入るときの学習実績として挙げるか、福祉系大学に学士入学するときに単位互換もらえるくらいの活用しか思いつかない。
就職のときに役立ったとかボランティアの時に評価されたとか実体験がある人いたら話ききたいです。

460 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 15:57:48.94 ID:KoTRn70sp.net
オプチャ嘘つきばっかりやん

461 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 16:15:17.29 ID:OWQ1odaZ0.net
>>445
資格は何取ったんですか?

462 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 16:20:38.99 ID:WgO4z6Qdd.net
運転免許

463 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 16:29:11.47 ID:tJHONzNz0.net
カモシュウそんなに難しいのか…
おばさんトロいから厳しいかも

464 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 09:51:23.70 ID:f2M92v7c0.net
>>463
科目にもよるけどチョロいのも多いし、心配する必要はないかと。

465 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 12:33:59.16 ID:gC99+eaZp.net
>>463
初めてならしっかり準備して臨んだほうがいいですよ。
テキストの再読、テスト中1時間は邪魔が入らない用意が必要です。

466 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 14:53:14.73 ID:H2hk/Rcka.net
タイピングが遅いとキツイかもね
記述問題とか多いと300文字くらいテキストに書いてあること打たないといけんし

467 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 15:44:59.97 ID:mtf5ZUn50.net
タイピングなんて3ヶ月~半年ぐらい寿司打とかで練習してりゃそれなりに打てるようになるから不安なら練習すると良い

468 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 18:39:28.97 ID:Gmf4Er5C0.net
皆さんありがとうね
おばさん頑張るわ

469 :名無し生涯学習:2023/05/01(月) 11:41:43.31 ID:x52J66T60.net
>>468
この学校、過半数おじさんおばさんだし、全然大丈夫!

470 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 04:49:24.82 ID:IC/yuUyN0.net
事務員に聞けって言われるかもしれんが知ってたら教えて欲しい
産業通信短大から大学の3年時編入するときは、短大時に62単位以上取った分を持ち越せるのかな?
短大卒業までの単位数に少し余裕できそうだから今のうちに取っておくべきか迷ってて

471 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 09:33:30.00 ID:IC/yuUyN0.net
すみません。自己解決しました。

472 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 16:31:46.57 ID:eXEdROXn0.net
ぼくもマジカルチンポの持ち主になりたいです

473 :名無し生涯学習:2023/05/04(木) 18:33:42.11 ID:AjHR6sdhp.net
オプチャもそうだけど自己解決したらその内容を書くことくらい考えないのかな
どこで確認したか知らないけど合ってるかもわからないのに

474 :名無し生涯学習:2023/05/05(金) 16:02:25.51 ID:MQQWE2bQ00505.net
ねえ、、、基本リポートってオンラインで出せるの?

475 :名無し生涯学習:2023/05/05(金) 16:17:03.44 ID:eczNjJeb00505.net
その言葉遣いなんだよw

476 :名無し生涯学習:2023/05/05(金) 19:50:43.07 ID:Q7vKMvH1d0505.net
あ?

477 :名無し生涯学習:2023/05/06(土) 00:03:35.21 ID:W/Q5U3fF0.net
・眠い目をこすりながら出席した講義
・友達と朝まで飲んだあの日
・文句言いながらも食べる安い学食
・高校とは規模の違う学園祭
・しょうもないことに全力を出したサークル
・酔いつぶれたサークルやゼミでの歓迎会
・ドキドキしたサークルの合宿
・一生の友達

君たちにはあるのかい?
学士という資格を得ても学歴コンプはいつまでも消えやしないんだ

478 :名無し生涯学習:2023/05/06(土) 00:12:37.38 ID:amZrnKxMd.net
自己紹介乙

479 :名無し生涯学習:2023/05/06(土) 01:01:06.51 ID:32DZbDIIa.net
へーそうなんだ
お気の毒

480 :名無し生涯学習:2023/05/06(土) 04:04:51.79 ID:hxVyxzyxd.net
ほらねw     
    

481 :名無し生涯学習:2023/05/06(土) 18:03:19.24 ID:4IhtDqg+p.net
そういうの経験してないと>>477みたいに攻撃的になるのかぁ
別に人生の中で見れば大したことじゃないからコンプレックス持つ必要はないぞ

482 :名無し生涯学習:2023/05/07(日) 00:58:58.54 ID:adQ7Jkxc0.net
>>477
・眠い目をこすりながら出席した講義
↑産能通信でも経験できる
・友達と朝まで飲んだあの日
↑産能通信でも経験できる
・文句言いながらも食べる安い学食
↑今は知らないが産能通信のSCでも学食が利用できた
・高校とは規模の違う学園祭
↑通信生でも産能の学園祭を見に行く事はできる

・しょうもないことに全力を出したサークル
・酔いつぶれたサークルやゼミでの歓迎会
・ドキドキしたサークルの合宿
↑通信にはサークルがないから、学生会にでも入ってジジババと戯れろ
・一生の友達
↑通信でも友達ができる奴はいる

君たちにはあるのかい?
学士という資格を得ても学歴コンプはいつまでも消えやしないんだ
↑学歴コンプなんてどうでもよくなった年齢で卒業した。
おかげさまで自己満足できたよ。
ありがとう産能!!

483 :名無し生涯学習:2023/05/07(日) 07:06:32.55 ID:OrDwm838d.net
ところで、産能は教師免許取れるん?

484 :名無し生涯学習:2023/05/07(日) 19:26:20.43 ID:19TiTZ860.net
教員免許はなかったような?

485 :名無し生涯学習:2023/05/09(火) 12:06:39.53 ID:3Yb9Pxhsa.net
カモシュウ1週間かけて勉強するとかキチガイか?
卒業生だけどあんなん全部ノー勉で余裕だろ
索引から答え探すだけなのに

486 :名無し生涯学習:2023/05/09(火) 13:26:29.15 ID:O4xos8YW0.net
ださっw

487 :名無し生涯学習:2023/05/09(火) 13:58:06.50 ID:MHsYUkKtp.net
全部ノー勉で余裕だろ(GPA1.2)
とかじゃないだろうな?
色々な人がいるんだから他の人の勉強法をバカにしたらあかんよ

488 :名無し生涯学習:2023/05/09(火) 21:37:38.53 ID:F0MCbLPea.net
俺はノー勉だけど毎回ほとんどAだよ
GPAも3以上だし

489 :名無し生涯学習:2023/05/09(火) 21:39:12.47 ID:F0MCbLPea.net
ノー勉というかそもそも勉強しようがなくないか?
そりゃテキスト全部覚えるくらいやれば別だろうけどそんなんやったら数十時間かかるじゃん
まあ試験前に5分くらい目次に目を通したりはするけど

490 :名無し生涯学習:2023/05/09(火) 21:42:16.87 ID:Yq9mJ6ftd.net
ところで、グループワークない科目ある?

491 :名無し生涯学習:2023/05/09(火) 22:03:34.80 ID:mshFGG/90.net
>>490
あるよ

492 :名無し生涯学習:2023/05/09(火) 22:55:37.04 ID:yytTUZSed.net
>>491
どんな科目?

493 :名無し生涯学習:2023/05/09(火) 23:07:01.72 ID:PshY7xLia.net
シラバス2を確認してみ
GWの有無書いてあるから
たまに無しと書いてあったのに実際はあったということもあるようだけど

494 :名無し生涯学習:2023/05/09(火) 23:12:02.19 ID:yytTUZSed.net
あざす

495 :名無し生涯学習:2023/05/11(木) 19:19:58.22 ID:OcjaamdBp.net
オプチャで「何したらいいかわかりません」みたいに何も考えてない人いるけど何のために入学したんだろうな。そういう奴に限ってたくさん回答もらってもお礼しないし

496 :名無し生涯学習:2023/05/14(日) 17:03:41.44 ID:IlZfSqnJ0.net
このアホ、いつも「オプチャ」「オプチャ」言ってて草

497 :名無し生涯学習:2023/05/14(日) 17:46:50.30 ID:9FA+sus9d.net
ところでみんな何年間で卒業してる?

498 :名無し生涯学習:2023/05/14(日) 21:12:44.76 ID:kH7mzo7Rd.net
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    ~○~○~○~○~○~○~○
      │  │  ~○~○~○~○~○~○~○~○~○
      (  ω⊃~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○
      /  \ ~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○
     /    \   ~○~○~○~○~○~○~○~○
    /      \
   /        \

499 :名無し生涯学習:2023/05/15(月) 00:20:06.35 ID:yevLM10A0.net
>>497
短大2年、大学2年
俺は間が空いたから17年かかった

500 :名無し生涯学習:2023/05/16(火) 15:43:27.42 ID:toGr94820.net
俺はここの短大卒だけど当時はラーメン屋の店員で通し(開店から閉店まで)勤務もザラだったから疲労困憊でスクーリングやカモシュウに行く気になれず、休学期間も合わせて卒業するのに5年ぐらい掛かったわw

それから15年ぐらい経った今はまともな会社に転職できたので時間の余裕があり、来年か再来年辺りに四大に編入して今度は2年で卒業する予定

501 :名無し生涯学習:2023/05/17(水) 04:24:30.91 ID:M7fqbP8G0.net
MAX92単位を修得して3年次編入した方いらっしゃいますか?? その後どのように単位を取られたか気になります。卒業時には履修して履修たくさん単位を取って卒業?でしょうか??

502 :名無し生涯学習:2023/05/17(水) 05:10:16.81 ID:yHLX6L8vd.net
放送大学とどっちが楽?

503 :名無し生涯学習:2023/05/17(水) 19:29:47.70 ID:Wo6nW7JEp.net
鳩は鳩は名前変えてもすぐわかるな

504 :名無し生涯学習:2023/05/18(木) 11:23:05.93 ID:JeAnZnQla.net
鳩=けーきの次はなに?焼き肉?

505 :名無し生涯学習:2023/05/18(木) 22:07:33.99 ID:vBBJ7XIV0.net
オプチャって管理人さんの「新しくいらっしゃった方へ………」で埋め尽くされてるよねw

506 :名無し生涯学習:2023/05/20(土) 21:59:01.48 ID:M6/IbJj60.net
カモシュウ結果出てますね
5教科12単位取れた
よかった

507 :名無し生涯学習:2023/05/20(土) 23:55:05.24 ID:DwAIbgIdd.net
S4つ

508 :名無し生涯学習:2023/05/21(日) 15:49:15.77 ID:3VuTx6js0.net
>>507
すごいですね
自分は
S1
A2
B2
でしたわ
GPAは気にしてないので自分的には及第点

509 :名無し生涯学習:2023/05/21(日) 16:09:36.06 ID:E6w56kQDH.net
2.4ないと大学院推薦ないよ?

510 :名無し生涯学習:2023/05/22(月) 00:19:49.09 ID:KDtamINH0.net
23年4月入学の人は初めてのカモシュウは6月ですよね?

511 :名無し生涯学習:2023/05/22(月) 00:42:15.84 ID:kf/V/sAB0.net
そうだよ

512 :名無し生涯学習:2023/05/22(月) 00:46:51.08 ID:KDtamINH0.net
ありがとう
オプチャに初めてのカモシュウ合格していたって書いてる人がいたので、何か自分勘違いしてる?と思い不安になりました。
多分昨年度入学の方なんですね

513 :名無し生涯学習:2023/05/22(月) 13:03:44.55 ID:PYkuuKkTp.net
3月までにあと35単位とらなあかん!これから追い上げやー!

514 :名無し生涯学習:2023/05/22(月) 14:55:34.68 ID:PuWzk7R70.net
35単位ならきっちりカモシュウ受けてりゃ大丈夫だろう

515 :名無し生涯学習:2023/05/22(月) 23:04:19.67 ID:MS3RhYnP0.net
S沢山とれる人凄いなぁ
子供の頃から作文とか記述系は苦手だ

516 :名無し生涯学習:2023/05/23(火) 14:31:35.10 ID:fXLi4X3mr.net
>>495
俺じゃん
調べる手間省くために親切なお前らを利用させて貰ってるわ

517 :名無し生涯学習:2023/05/23(火) 14:37:25.99 ID:hA52iUG1d.net
オプチャって何?
卒業生だけど、そんな機能あったかな?

518 :名無し生涯学習:2023/05/23(火) 14:40:34.43 ID:NgXpAW6M0.net
LINEのオープンチャット

519 :名無し生涯学習:2023/05/23(火) 16:01:31.59 ID:YYGeyhCa0.net
オンラインスクーリングにおけるグループワークの時間ってどれぐらいですかね?
授業によって違うとは思いますが、ざっくりどれぐらいなのかなと

520 :名無し生涯学習:2023/05/23(火) 17:13:18.45 ID:4HxfzzAJp.net
ホントに科目によって全然違うのよね
よくあるのだと2日間で2〜4回×10分とか
多いものだと10回以上の科目もあった。しかも15分とか長尺の回もあってすごく疲れた

521 :名無し生涯学習:2023/05/23(火) 17:30:28.84 ID:YYGeyhCa0.net
>>520
なるほど。参考になります
15分ぐらいのを1回やるだけだと思ってたけど大変そうだなぁ😫

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200