2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★放送大学スレ Part.403★☆★

413 :名無し生涯学習 (ワッチョイ aac0-VjPP):2023/02/26(日) 22:24:17.88 ID:T1iI1OtO0.net
>>384
でも都会で理系の学問を学びたいとなると、案外限られてくるんじゃないか?
全日制の私立理系はぼったくりだし、都会の国立理系は難関すぎるし、特に情報学部は医療系ほどじゃ無いけど偏差値上がっているらしいよ
放送センターは全国にあるから、最悪引っ越ししても学びを継続出来るのも大きなメリット

414 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr75-jwEy):2023/02/26(日) 23:52:21.31 ID:67/8Tbhnr.net
退学されられんようにとりあえず大統領ポチッた
とりあえずこれで一安心

415 :名無し生涯学習 (ワッチョイ fa31-ePnC):2023/02/27(月) 00:08:42.98 ID:5GwtLHdP0.net
>>409
面接授業を受講した際に御厨先生に直接聞いたが
放送授業でふんだんにロケを取り入れた授業を作りたかったが
どっかのだれかさんが、海外ロケで予算食いつぶしてくれたおかげで
そういう夢に描いてた授業が作れなくなってしまった、それじゃいる意味がない
ということをおっしゃってたよ

416 :名無し生涯学習 (ワッチョイ aac9-W5vA):2023/02/27(月) 00:24:02.88 ID:9SgoeG7v0.net
>>413
学びなおしっていう観点なら
放送大学はありがたい存在だよね
自分も実際利用しているけど
効率的に思い出すのなら効果はあるし
ただ科目数や面接授業の制限があるのがね
どんどんオンライン化すべきなんだろうけど

417 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 46b9-Arif):2023/02/27(月) 00:31:23.75 ID:pPB5RkN/0.net
>>416
オンライン化は否定しないんだけど、印刷教材ないのがいやなんだよな。

418 :名無し生涯学習 (ワッチョイW caa2-byvt):2023/02/27(月) 01:06:33.32 ID:PyYYgfbs0.net
C言語やJavaのオンライン授業って集中してやったら1日で終わる?課題提出の待ち時間とか考慮したほうがよい?90分×8コマなら12時間なんで。

419 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 04:15:47.07 ID:1i+MVvl40.net
>>418
人によるのでは

420 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 06:21:08.39 ID:KABSyn12a.net
>>416
別に124単位超えて取っても問題ないよ
必要単位数は上限じゃなくて下限だから

421 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 06:22:59.44 ID:KABSyn12a.net
>>418
IT系は知識があれば練習問題と小テスト、レポートやるだけで単位は取れるけどね
まああまり意味ないよな

422 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 06:49:27.56 ID:99t53fHxa.net
>>417
PDFでくれれば良いよな

423 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 08:47:16.00 ID:SOXoEvBUr.net
御厠さんとか腹さん?とかさぁ、館がどうの天皇がどうのクッソどうでもいい話ばっかでさぁ
岸安倍一族と文鮮明統一教会とか創価公明の闇とか核心的なやつを掘り下げなきゃ何も意味無いでしょ?本邦近代政治の講義なら
税金泥棒なのはお前ら何も違わないよ

424 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 08:58:24.33 ID:SOXoEvBUr.net
山上にブッ殺されてようやっとメディアが取り上げるようになった始末で
お前ら炭鉱のカナリヤですらない、むしろ話題反らしに加担して税金でオイシイ生活していたい共犯者でしかないんじゃねえの?って結論でしかないでしょ、この体たらくじゃあ

425 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 10:58:04.91 ID:iHfabhhNM.net
>>418
すでにC,Javaについてわかってる人なら最後の課題含めて1科目半日もかからないと思う。

426 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 11:58:28.40 ID:HOuYG5/40.net
何年かぶりに放送大学へ再入学しようかと考えています
今って試験は全部ネットでやるのですか?以前はセンターへ受けに行ってましたが?

427 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 12:24:33.03 ID:1kIS7AVOa.net
>418
事前知識なしならほぼ無理
特にC言語はかりボリュームあるというか最初の環境構築でかなり時間取られる
>>400
心理学系てなんでそんな人気なんだろう

428 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 12:51:14.16 ID:PyYYgfbs0.net
>>418
みなさん、回答ありがとう
僕自身はインフラ屋なので、多少勘所はあるけど、とりあえず所定の12時間、バッファ含めて2日程度見込んで計画しますね

429 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 12:58:53.58 ID:PyYYgfbs0.net
>>427
大学の履修で認定心理士という資格があって、放送大エキスパートのように大学の科目群の履修のみで取れるのですが、その科目の中で実習科目が必須で、放送大では需要に較べて枠が少ない模様です。産能通信でも科目はあるけど、実習系は正科生でかつ、心理系コースの人しか履修できない縛りがあります。

430 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 13:52:41.55 ID:l5vhH4zmr.net
>>415
青山先生だね
世界の一流レストランで高級料理を食う授業
私のグルメ生活の中でも最高!なんてほざいていた

431 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 13:53:12.26 ID:1kIS7AVOa.net
>>429
へぇ~そうなんだ教えてくれてありがとう

432 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 18:17:43.96 ID:1i+MVvl40.net
>>427
C言語環境はwebベースので充分だよ。

433 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 18:42:23.29 ID:1i+MVvl40.net
>>426
2023年度単位認定試験についてのご案内
https://www.ouj.ac.jp/for-students/webshiken/

434 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 18:52:10.10 ID:HOuYG5/40.net
>>433
ありがとうございます
手間がかからなくていいですね

435 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 18:59:46.49 ID:TVdhkom9a.net
卒業要件単位で放送授業のコース科目の項目って、導入科目、専門科目、
総合科目のどれでもいいんだよな?
専門科目の災害社会学なんかやめて興味深くて単位取れやすそうな導入科目の貧困の諸相に
変更しようか迷う。
まあ災害社会学は幽霊とかどーとかあって興味深いがw

436 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 19:06:23.23 ID:1i+MVvl40.net
>>434
試験週間ならいつでも受験できるので、再試験が水曜になって休み取らなくちゃなんて
ことが無くなったから、良いね。

437 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 19:09:25.39 ID:HOuYG5/40.net
>>436
そうなんですよ
以前の時は有給とって何とか受けたり
有給取れず単位を落としたりいろいろありましたから

438 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 19:15:16.46 ID:HFuZ6peBM.net
放送大の生徒って何教科くらいとるんだ半期にあたって
オレは3くらいが限界だが学舎の自習室で話すよーになったオジサンは10教科もとったといっててオドロキまくったわ
世の中にはすげー人っているんだな

439 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 19:24:13.05 ID:XW1WJ9gja.net
>>435
災害社会学は面白かったな。
幽霊の話とか何で防潮堤に地元民が反対しているのかとかなかなか聞き応えある授業だったわ。

試験が難し過ぎて必死になって解答したけどw

>>438
最短で取るなら放送7科目、面接2〜3科目くらいかなと。
放送7科目だと1日1科目で良いからな。

440 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 19:52:05.05 ID:J0jHtcVI0.net
平均点90以上の科目の印刷教材ぱらっと読んでみたんだが全然理解できなかったんだけど入学しても大丈夫?

441 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 20:15:54.07 ID:6UPpFWRn0.net
何で何読んだかすら書かないの?

442 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 20:22:31.77 ID:tmuHkiCM0.net
現代日本の政治の放送授業第三回の中で、菅官房長官が17分も出てるけどよく忙しいのに
放送大学の授業なんかに時間を割いてくれたよな。まあ、飯尾先生のコネが大きそうだが

443 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 21:37:08.10 ID:tmuHkiCM0.net
つい余裕ぶっこいていて登録科目の印刷教材を精査しとくの忘れてた。
暮らしに活かす不動産学って過去問非公開分入手しておくの忘れたし、導入科目のくせに
今年度の過去問には変な計算問題があるから登録するのやめた。
代わりにマーケティングってのをとる。
過去問見る限りは変な計算式問題はなくて問題はなさそう。

444 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 22:58:55.72 ID:9SgoeG7v0.net
>>442
政治家さんって結構忙しいからね
まぁお金もらっているんでしょうけど
官房長官時代のガースーが出てきたの?

445 :名無し生涯学習 :2023/02/27(月) 23:24:57.17 ID:tmuHkiCM0.net
>>444
確か2014年収録で肩書が官房長官のガースが出てきてる、表情が豊かでいきいきしてた

446 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 75cd-KpfO):2023/02/28(火) 00:22:58.46 ID:jh7dX1Df0.net
菅さん岸田さんより仕事できた

447 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-EOrI):2023/02/28(火) 01:45:25.87 ID:MvYiUO54a.net
そうかな?

448 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 07:54:10.62 ID:N8ZvdNLI0.net
2023年度第1学期の科目登録申請
本日 24時終了

449 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 09:07:33.11 ID:TV8bOmwa0.net
面接授業は期日の重複や外国語科目や証券などの競争率の高そうな科目を避けて、また
順位も受けたいが競争率が低そうなのは低順位にしたり、激戦ではなさそうだけどけっこう
集まりそうなのは高順位とたり当選数が多くなるように工夫した。
これで10科目くらい当選したら、来期四年時からは面接授業だけで済む算段になる!

450 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 09:37:54.06 ID:z8Gn1znB0.net
>>449
面接は順位のつけかたが悩むよな
俺は越境もするから田舎の県ではどのくらいの競争率かも勘案している
人気度、定員、日程(平日か土日か)も合わせて考えると訳わからんくなる

451 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 12:52:09.06 ID:xsONs2gWa.net
面接授業は2科目、当たって欲しい。

452 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 13:14:51.68 ID:KeaAysB1r.net
そういうのが逆に楽しくない?
考える要素が腐る程あるカオスの中から自分にとってベストの最善手を導き出す快感っていうのか
まあ人生自体がそうなんやけどな

453 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 13:20:56.63 ID:z8Gn1znB0.net
そうそう
だからたくさん当選すると嬉しくなる
そのぶん金もかかっちゃうけど

454 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 13:39:37.83 ID:73K1k/Ota.net
面接抽選結果っていつわかるの?

455 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 13:49:47.57 ID:tS6MuObp0.net
産能通信とどっちのが卒業簡単?

456 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 14:47:31.89 ID:2GiJarp+d.net
面接って外れると思って多く取るとみんな当たったりして支払いに苦しんだりするのよね。

457 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 14:51:56.72 ID:MozzTzA50.net
同じ日程は重複しないのを利用すれば申請時に上限の調整は可能。

458 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 14:57:09.25 ID:5c2j5p7t0.net
面接って一番受けたいのをあえて第二志望にして
いちばん目を捨て駒にするのがいいとか
偶数番号の科目が当たりやすいとかの裏技を噂で聞くのですが
本当なのでしょうか

459 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 15:19:41.33 ID:5m57aWkx0.net
部屋の北側に塩を盛ると受かりやすいって聞いた

460 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 16:11:09.61 ID:7q4WBzqA0.net
公認心理師の指定科目全部とっても科目群履修認証制度の臨床心理学基礎プランがとれないってのはなんだかなと思う。
心理演習履修するまで卒業しちゃうわけにはいかなくて他の単位とるにとれないのももっとなんだかなと思う。

461 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 16:39:06.25 ID:Q4nELzhha.net
春からExcelの講義を受講予定です。
officeは内田さん経由が一番オトクなのでしょうか?
マイクロソフト直接で学割もいける様子なので悩んでいます。
詳しい方がいれば教えていただけると幸いです。

462 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 18:30:55.67 ID:MozzTzA50.net
>>458
それ高度な情報戦って奴

463 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 18:34:33.23 ID:MozzTzA50.net
>>461
多分あなたがしたい事はMicrosoftの無料版で足りる。

464 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 18:52:01.71 ID:iwLUFbzud.net
>>463
web版
VBA組めなくないか?
オンライン授業のはVBA

465 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 18:54:45.54 ID:YmvsbhVUa.net
>>464
俺もウチダのヤツを4月になったら買うつもり
無料版(WEB版)は挙動が不満

466 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 19:45:26.05 ID:z3TDXhIf0.net
全く関連のない科目を選んでみた。
もう変更出来ないと思ってたのに、24時まで変更オッケーなのか。
ドキドキする…

467 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a6c-cwiF):2023/02/28(火) 22:43:54.57 ID:AFdO0vP10.net
面接授業をそんなに取りたい理由がよくわからん
そんなに面白いか?

468 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1aee-RqJX):2023/02/28(火) 23:31:23.54 ID:OvapVLMQ0.net
科目にもよるけど面接授業は面白いよ
とくに体験型はいっしょに履修した知らない人とお話しができて楽しい
まあ中高年が多いけど

469 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 23:35:42.80 ID:yNka5VHQa.net
このスレにも沢山おるけど老害が授業妨害レベル。
老害心理学を必修にしてほしい。

470 :名無し生涯学習 :2023/02/28(火) 23:35:44.60 ID:AFdO0vP10.net
>>468
わからんではないけど2日間も知らん人といるのは疲れそうな
向き不向きがあるということか。

471 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 00:46:22.83 ID:3HH8k5pIr.net
動画とか書籍と実物リアルタイムだと人間全然ちがうぞ?
俺は総決算的に実際どんなもんか、講師の値踏みしに行った
当時の学長のやつとかわざわざ千葉まで行ったけど、実際おっさんの砕けた雑談に終始した記憶しかない

472 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 00:52:43.92 ID:3HH8k5pIr.net
今の学長のやつも行った気がするけど……
人間メディアに残るやつだとよそ行きになるっつーか格好つけるんで、生で接すると大分印象違うもんよ
やっぱ生には勝てないっていうところはある、生々しさにおいては

473 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 00:54:05.78 ID:FnszZvbV0.net
>>467
見学系はおもしろかったよ。

474 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 01:09:12.01 ID:oSVTxD5h0.net
高校までの授業でも面白いのもあっただろう。
12年間で1度も面白い経験が無いならご愁傷様です。としか

475 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 01:10:18.70 ID:+FEGWq5Sd.net
あ、そういうのいらないから

476 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 01:30:42.02 ID:3HH8k5pIr.net
子供の時に教師になりたいって思った事はあったな
それは毎日身近に接する職業だからっちゅーか、「こいつ等クッソつまんねえ授業して……俺ならもっと生徒の興味をグイグイ惹き付けて面白い、熱い授業で感動させてやるのに……貴重な若い時間をダラダラ奪って落ちこぼればっか出して給料貰って……よくもまあそんなつまんねえ職業人で堂々と生きてられんなぁ」ぐらいの事は考えてたね
それぐらい見下してたところはある、大人を、社会全体を

477 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 01:45:21.44 ID:oSVTxD5h0.net
で今は通信教育の大学教授を見下して悦にいってると

478 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 01:47:53.61 ID:3HH8k5pIr.net
単純な自頭なら俺の方が圧倒的に上、っていうのは放大においてもしばしば感じる
でもまあ俺の身近には大卒なんていう人間は俺の知る限り一人もいなかったし、それこそ教師ぐらいしか
大学が何なのかも割と最近まで全く分からないぐらいの感じだったから
そういうので言うと恵まれてはいなかったんだろうね

479 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 02:02:11.84 ID:3HH8k5pIr.net
4年間かけた心理コースでも総決算的に見極め目的で面接行って「偽物だな」って結論に達したのはいた
それなりの自分に人生の時間を費やしたら糞でも味噌って言い張りかねないのが人間心理ではある
でも俺はそれなりの時間と少々の金を費やしてそういう判断ができるまでの自分の成長を感じたからこれは成功体験って言っていいと思う
多くのボンクラ放大生が有難がって真面目に励む講義が、文字通りの反面教師的な、俺にとっての示唆に富んだ生々しい体験、人生経験ではあった

480 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 02:06:20.98 ID:3HH8k5pIr.net
誤)それなりの自分に
正)それなりに自分の

481 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 02:15:34.11 ID:Fv8kFPBw0.net
意外に高IQの社会不適合者かな
ASDってやつだね
かわいそうだな

482 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 05:20:28.00 ID:wqSAfjo70.net
>>478
「自頭」がいいのか。よかったな。
「地頭」じゃないのかよ。天才さん。

483 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 06:58:29.89 ID:himtzPLc0.net
>>481

>>479はちょっと自分語りしたくなっただけで不適合者じゃないだろう
文章もわかりやすくて思わず共感したよ
だから高IQかもしれん

484 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 07:00:09.32 ID:o1gm/WWGd.net
頭が恵まれていないのは分かった

485 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 07:04:49.61 ID:hHD/ohzMM.net
化学実験は、楽しかったよ。
レポート難しいけど感想書けばいい。

486 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 07:10:26.97 ID:LfR+TfyS0.net
面接授業の当落はいつ分かるの?

487 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 07:20:46.14 ID:KuCCPRipa.net
不適合者じゃね
教授陣なんて本来の全力の100分の1くらいで授業してるんじゃないか
和光同塵だろ

488 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 07:38:01.33 ID:himtzPLc0.net
不適合者というのは、その場で俺はお前より頭がいいんだぞなどと言い出しかねないやつ
彼は内心バカにしているだけだろ
それは普通のことでそれなりの社会人してると思う
強いて言えば自己愛性パーソナリティ障害の傾向があるかもしれんな

489 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 07:53:30.49 ID:mxA8lnCB0.net
それは社会不適合以前に発達障害だろ

490 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 08:07:10.40 ID:zNFs1eUB0.net
>>486
当選科目数は週末、どの科目が当選したかは来週
振込票も来週発送じゃない、たぶん

491 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 09:16:27.23 ID:VrDutcd+0.net
実際に面接でしょーもない講師っているだろ
もちろん専門分野での知識は豊富だからそれを教えてもらいに行ってるんだけど
社会経験が足りないとか40歳過ぎて結婚してないとか
なんとなくそういう人間性が伝わってくる
放送授業ではそういうの分からないから面接の面白いところかもしれん

492 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 09:38:55.50 ID:jn7/st3RM.net
面接授業面白かった試しがないから単位取るためだけの装置と化してる

493 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 10:11:29.26 ID:zNFs1eUB0.net
興味のない分野は受講しないから、けっこう楽しんでるけど。

494 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 10:20:06.09 ID:iV5H2IBGd.net
なんでお前みたいなろくでもない奴に俺様が教えなきゃならんのだ、って思ってるのがまるわかりの講師がいるよね。

495 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 10:27:04.83 ID:LNeTTg3Ma.net
いつも後ろの席でみんなを見物してるんだけど、女性にだけ話しかけるとか、
住んでるところとか仕事とか、聞かれたくなさそうな人に聞いちゃうとか、
武勇伝語るとか、そういうのをさらっと聞き流す人ばかりじゃないことに気づかないバカ講師はいる

496 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 10:38:29.66 ID:iV5H2IBGd.net
ムカつきながら受講しても頭に入らんから、我慢せずに帰ることにしてるわ。

497 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 10:42:33.12 ID:Dbo4vEyJa.net
いるいる、途中で帰る人
あと、講師に勝とうとしてるのかっていうような質問するおっさんね

498 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 10:47:31.66 ID:iV5H2IBGd.net
え?
我慢して聞いてるん?

499 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 10:50:54.15 ID:Dbo4vEyJa.net
バカみたいな質問する人もいるね

500 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 10:52:07.91 ID:iV5H2IBGd.net
お前、講師か。。

501 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 10:58:16.87 ID:qghtX9/70.net
変な面接授業のオーディエンスいます
ウロウロして、退席して、ブツブツ言って、
大きな音でへをして、オナラね
自分が参加して運が悪かった、困った
集中できないし
変な人いる、意味もない質問の連続とか
確かに

502 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 11:02:03.16 ID:s1xmRVQmr.net
別にわざわざ講義受けに言ったのに漫談紛いのゆるい独演会だったとか、そういうのを不満に思ったとかでは全くないから
講義を複数受講して、他に大学院ラジオ音声も全部聴いて、全力で理解吸収に励んで、最終的に実物と接して、講義内容発言経歴周縁諸々全部勘案した挙げ句のロジカルな判断、っていうだけの話だから
必死で真剣に打ち込んだら疑問も湧いてきて、最終的に真贋を見極めた、って話
俺より上のレベルだっているだろうけど、俺のレベルにすら達してなければ理解できない話かもしれない
分野的に特殊?なのもあるかもしれない

503 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 11:13:33.14 ID:zNFs1eUB0.net
顔見知りの講師によると、放大の学生は色々な職歴学歴だから
舐めると怖いって笑ってたよ。
俺も偶然よく知ってる教授の講義だったのでおもしろ半分で受講して
後ろでだまって聞いてたら、やりにくいって言ってたね。

504 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 11:20:31.63 ID:iV5H2IBGd.net
いい大人がわざわざ金払って時間潰してきてるんだからなあ。
そら恐ろしい。

505 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 11:20:39.09 ID:VrDutcd+0.net
たしかに受講してるのは「大学生」じゃないから
本当にピンからキリまでいるから講師はやりにくいだろうな

506 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 11:22:55.99 ID:s1xmRVQmr.net
上っ面の権威とか肩書に脳死でひれ伏す輩がやたら多いと思う、敗戦国の悲しさか、儒教文化の弊害か
自分の頭で徹底的にロジカルに考える、ってのが欠落したまま、真贋を見極める実力を養わないまま、何かを学ぼうったってザルで水をすくうみたいなもんだと思うけどね?
まともな頭があれば「こいつ一国の首相って割にめっちゃレベル低くね……?どこにそんなパワーの源泉が……?」って疑問に思う筈なわけで
胡散臭く思う国民が大半であれば、平成の30年間ここまでの日本の凋落は無かったと思う
まあ俺自身はアナーキストみたいなもんなので、どうでもいいけど

507 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 11:25:25.06 ID:iV5H2IBGd.net
>>506
おまえ、まともじゃないぞ。

508 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 11:36:13.74 ID:VrDutcd+0.net
自分のことをアナーキスト呼ばわりするのは幼稚な性格か社会的に成功していない人だろう

509 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 11:37:08.40 ID:oSVTxD5h0.net
さくっとNG

510 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 11:46:50.11 ID:wqSAfjo70.net
他人はバカだから対策しない。
自分はアナーキストだから動かない。
おお、ただの屁理屈に聞こえるが、これぞ知性だ!

511 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 11:46:51.09 ID:zNFs1eUB0.net
>>504
パチンコですっちゃうより、良いだろ

512 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 11:51:00.37 ID:VrDutcd+0.net
>>506
使ってる語彙がオッサン臭するな
ボンクラ、漫談、敗戦国。。。

もうちょっと言葉で演技しろよ
地頭がいいんだろ?

513 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 12:09:26.05 ID:RQqe0qaEF.net
やっぱ面接授業は怖いすね

514 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 12:09:33.61 ID:B7Fajtqsp.net
東大卒のガチの学者でもある元学長(オバケ先生)も学生として在籍してるからな
あまり放送大学の学生を舐めない方がいい

515 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 12:20:05.40 ID:VMy/jN6S0.net
岡部さんは学者の中でも上位の方という感覚
専門の業績は全く知らんけどw

516 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 12:20:42.84 ID:CkKGCgKGM.net
俺の取った心理学の面接授業だけどペア組まされ交代でアイマスクしてもう一人が手を引いたり肩を抱いて誘導したりするやつあったんだよ
俺のペアになった子が20代の若い子で嬉しいというより申し訳ない気持ちで手を握らせてもらったよ
俺の方がガチガチに緊張して女の子から「大丈夫ですか気分悪くないですか」と心配されたわ

517 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 12:23:37.28 ID:CkKGCgKGM.net
グループワーク等の面接授業は楽しいよ
同じグループになった人たちとその後もメールのやり取りなんかして
通信制でも友達できたのは新鮮な感覚だね

518 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 12:24:13.84 ID:VMy/jN6S0.net
>>516
羨ましいw

519 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 12:25:20.02 ID:s1xmRVQmr.net
面接はコロナ前の感じに戻るんかね
試験は今のままでいいけども

520 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 12:25:46.15 ID:CkKGCgKGM.net
あとセンターでやってる無料のゼミとかも参加するといいよ
俺はこれまで心理学やら哲学やら英語やらいろいろ参加して友達増えたから

521 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 12:29:59.69 ID:MLymC4Om0.net
僕も面接授業の先生に気に入られ
その先生のやってるゼミに特別に参加させてもらいました
生身の授業は討論したり難しいけれど学びも多かったですね

522 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 12:30:49.80 ID:w+r+Xvmoa.net
面接授業も興味がある科目しか取ってないけど、
初日の講義が面白くなかったら帰るって選択肢もありか。
今のところ、そういうのに当たった事はないけど。

523 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 12:36:42.86 ID:CkKGCgKGM.net
近大の教授のやってた心理学面接だけど
アシスタントの近大の女学生がずっと髪の毛いじったりスマホ触ったりで最悪だったな
文句言ってやろうかと思ったけど単位もらえなくなったら最悪だから我慢したけど

524 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 14:11:25.42 ID:UlR+FsQUM.net
>>515
岡部学長はオブジェクト指向のところの説明がめちゃくちゃって指摘受けて一章全面改訂した
ほかにC言語のプログラムが悪い例だとして全面改訂した先生もいた
最短経路理論の例題が正しいのに全面的に別問題に換えた先生もいた(噂では他の本を丸写しした)
岡部学長の時代には事業仕分けで変な組織が合体したりしたこともあって何かと問題が発生した

525 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 14:40:44.60 ID:s1xmRVQmr.net
麒麟も老いてはなんちゃら
流れの早い分野では尚更

526 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 14:45:35.13 ID:Dbo4vEyJa.net
いくら元学長で現役でも、個人名挙げてうだうだ言うのはさすかにうざい

527 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 15:10:42.02 ID:cuQ3SiUoa.net
面接授業の当選結果はいつわかるの?

528 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 15:15:42.54 ID:nd1TgUq6a.net
岡部さんの専門は半導体でもソフトウェアでもないのでは?
もちろん簿記でもないでしょうけどw

529 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 17:50:46.50 ID:eWSLetrS0.net
面接授業の当選数は授業料納入情報の裏技だっけ?

530 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 18:27:21.20 ID:/I/KEvNjM.net
>>529
そだね

531 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 19:34:10.37 ID:zNFs1eUB0.net
>>527
来週までまちなよ
過去の2年のシステムWAKABAへの 面接授業抽選結果の反映日
2022年2学期9月8日(木)0時
2022年1学期3月8日(火)0時 
2021年2学期9月8日(水)0時
2021年1学期3月9日(火)0時

532 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 19:35:09.62 ID:iYE6vjI40.net
病気中退からの放大編入だし、面接授業は当日体調がいいかどうか予測出来ないから面接授業無しで卒業出来るの助かるわ(20単位は前の大学ので認定されてる)
今は試験もウェブで日時の融通効くのも助かる

533 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 19:38:30.58 ID:y8j4gQbAa.net
うん
そうだね

534 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 19:41:30.57 ID:zNFs1eUB0.net
面接にこだる人以外はオンラインでも卒業できるし

535 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 19:42:10.13 ID:8Uf02d5TM.net
>>516
青春かよ

536 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 20:20:49.54 ID:eWSLetrS0.net
現代日本の政治第四回の授業で、厚労省の収録当時の事務次官の村木厚子が出てきた。
この人有名だった人だと思うけど、薬害かと思ったら障碍者郵便制度悪用とか意味の分からない事件の冤罪被害者か。

537 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 20:44:23.60 ID:oSVTxD5h0.net
今話題の公金チューチューシステムの中心と言われてる人だ。

538 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 21:08:28.11 ID:NeXi8SWxM.net
colabo問題か
ガーシーのおかげで一躍全国区の話題になったな

539 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 21:09:35.11 ID:zNFs1eUB0.net
放大も似たようなもんだろ。
84億くらの交付金の中のいくらぐらいチュウチュウされてんだろうね

540 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 21:11:36.97 ID:oSVTxD5h0.net
放送大学は少なくとも毎年大卒者出してるし数字も公表してるし同じようにもんでは無いと思う。

541 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 21:32:49.54 ID:k6VwM/Tm0.net
数字なんて最近うやむやだよ
平成17年の会計検査院の指摘事項の随意契約の削減も
単価表記に変えてぼやかしてるしね

542 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 21:33:51.87 ID:k6VwM/Tm0.net
だいたい理事長の任免なんてどこできめてんだよ

543 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 22:28:30.74 ID:eWSLetrS0.net
飯尾先生って左右に分かれた社会的立ち位置が難しくなってるので、政権側の安倍内閣が最低賃金を
上げるとか左翼みたいなことを言い出したりするって言ってるけど、やっぱり保守の政治学者なの?
保守の政治学者の話のがためになるよな

544 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 22:38:01.80 ID:/7X/EaM60.net
左右で決めても仕方なくないか。高橋和夫は左寄りだが彼の話はためになるだろう。

545 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 22:41:57.34 ID:/YFBsax2d.net
俺も基本左寄りだな

546 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 22:45:03.39 ID:QtpE+4qQa.net
ウヨサヨはええから、老害は人生卒業してださい。せめて面接授業、サークル来ないで。

547 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 22:45:35.12 ID:HylkvFcor.net
左だけど今の売国サヨと一緒にはされたくないからなあ
国を愛するからこそただ資本家のいいなりにならずもっと労働者が強くなってもらいたい

548 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 22:49:10.06 ID:/YFBsax2d.net
ごめん、チンポジトークかと思った

549 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 22:51:29.76 ID:NkKVywpN0.net
ただの小市民が国を愛するとか噴飯ものですわ
勉強の悪影響でトップダウン思考になってりゃせんか?
国を愛する前に自分の身の回りの人間を大事にしたほうがええぞ

550 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 22:57:32.98 ID:QtpE+4qQa.net
>>549
えーっと、キムチとか好きな方ですか?

551 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 23:23:28.82 ID:NkKVywpN0.net
>>550
キムチよりカルビが好きだな
10トッポギ

552 :名無し生涯学習 :2023/03/01(水) 23:41:40.17 ID:disdmifB0.net
日本語リテラシーの講義見たけど面白いな
入学しようかしら

553 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 00:13:42.73 ID:0GN5IIGzr.net
今時ウヨだサヨだ言うたかて何もならんやろ?
自分の事を言えば、現世屈指の博愛主義者であり……究極のリアリストでもある
生きる道としては弱肉強食を旨とし、自然の摂理のみに潔く従う
この国を愛しているからと言って今の国家体制、政府を信奉しているわけじゃない
中国人と共産党がイコールでないのと全く同じ話

554 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 00:16:33.83 ID:vjcp+3mgd.net
>>552
演習科目で実際に自分で書くと更に楽しめる

他の受講者の書いたのもメールで送ってもらえる
もちろん本人了解あったもの

555 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 00:51:52.74 ID:76ru2cwu0.net
>>544
高橋先生は国際理解のためにで沖ノ鳥島が日本固有の領土だって主張しているし、メタンハイドレートなどの海底資源も膨大で採掘実用化に期待してるとか言ってたから、保守系政治学者じゃないのか?

556 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 01:29:20.20 ID:rGRUCmWa0.net
>>555
難民を積極的に受け入れるべきとしている。
そういうところは左っぽいと思うけど。

557 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 01:32:42.97 ID:0GN5IIGzr.net
分かり易いレッテルを貼る以外の術を持たんのやろうな、人間そのものを見るという能力が欠落している
まあ有象無象は十把一絡げで断言するけど

558 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 01:35:13.91 ID:0GN5IIGzr.net
この有象無象の明きドメクラ共がって言い切っちゃうけどね

559 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 02:14:28.87 ID:NBhBvE3F0.net
ChMateのNGNameって正規表現のチェックボックスがあってとても便利

560 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 02:29:11.06 ID:0GN5IIGzr.net
言われて「俺ってそうなんだ」って思えるならまだ良し、救いようもあろうってなもん
これからの人生で今が一番若い、遅過ぎるなんてないから

励めよ!

561 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 02:38:51.74 ID:HwBeJPf50.net
バカほどYouTuberばかり見る

562 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 7aa1-ZMNR):2023/03/02(木) 07:28:46.82 ID:sYYaSA810.net
殆ど人はそれぞれの事案にそれぞれの意見を持っていて、党派性で自分の意見を決めている方がおかしいんだよ。

563 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 08:55:06.17 ID:QVoI6t1kF.net
youtoberはあまり見たくねぇな。
長岡先生のチャンネルは登録してるけどね。

564 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 10:39:50.65 ID:P24LKzxR0.net
学費確定は今日の12時でええんかな?

565 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 10:55:02.72 ID:XHfc+AULM.net
8〜9日くらいなのでは?
面接の抽選それなりに時間かかるでしょ

566 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 10:56:30.29 ID:aK9RaLB6F.net
オフシャルに言ってる訳じゃないから

567 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 10:58:10.18 ID:aK9RaLB6F.net
授業料額だけなら今日か明日

568 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 11:03:20.96 ID:XHfc+AULM.net
ああ、勘違いしてたわ
面接当選の裏技使えるのが今日ってことね
意外と早いんだな

569 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 11:26:05.48 ID:Dohe0LYk0.net
授業料納入情報が更新されてる。
面接の当選数わかるよ。

570 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 11:41:19.35 ID:LZKoKgm+0.net
お、面接59個申し込んで1つだけ当選してたわ
2単位だから心理学実験(基礎)だな
1つは必ず当選すると聞いてたから(真偽不明)、心理実験系だけ申し込んでたのが良かったのかも

571 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 11:41:52.18 ID:aK9RaLB6F.net
出てるね。
請求書の発送日は8日
当落の公表日もこの日かな
このあたり、ネット処理できないものか

572 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 11:46:36.97 ID:vzYSc/mO0.net
まだ出てないなぁ
申請画面の金額はあくまでも申請の金額で確定じゃないもんね
外れたら他の用事入れたいから早く知りたいな

573 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 12:09:07.78 ID:nTH+3KyFa.net
>>531
どうもです
本当は面接の抽選結果見てからオンラインとか申し込みしたいんだがなぁ

574 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 12:09:12.21 ID:Di6JaS7ua.net
選考中のままだ。

575 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 12:39:45.00 ID:rxHivQW00.net
面接3つ申し込んで
2つ当選だな
いいね
まずまずです

576 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 12:53:56.33 ID:RRJZbzE20.net
心理学実験だがって面接授業は心理コース以外でも受講できるの?当選は心理コース優先か?

577 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 13:00:42.65 ID:6efNlgXKM.net
一応書いとくけど
学生カルテ→授業料納入情報

578 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 13:29:33.63 ID:sYYaSA810.net
>>576
コースとか関係ない

579 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 14:15:16.04 ID:76ru2cwu0.net
>>449裏技によると11科目当選した。
15科目中で11科目はなかなかの上出来か

580 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 15:08:18.54 ID:nTH+3KyFa.net
授業料納入情報はこれ後から変わったりしないよね?確定でいいんだよね?

581 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 15:38:45.52 ID:qdvBSgn00.net
>>579
心理学系以外はそこまで倍率高くないだろ

582 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 17:05:18.66 ID:r7NfoBPj0.net
面接全落ち
金欠だからまあいいんだけど残念だ

583 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 17:30:58.82 ID:856+TN/SM.net
俺は15科目中7個当選
しかし当選数だけ先に分かっても何が当選したかわからないと今後の宿の予定等が結局立てられない

584 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 18:24:14.66 ID:l7GxUPGt0.net
今期中に面接授業5単位取って卒業したかったが、3つしか当選してなかった

585 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 18:29:29.50 ID:OXERmJvX0.net
特定の科目を取る必要が無いのなら、適当な空席科目を登録すれば

586 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 20:02:24.88 ID:OXERmJvX0.net
センターに新規開講科目の印刷教材が入ってたね。
放送授業も配信しないかな

587 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 20:27:20.29 ID:76ru2cwu0.net
現代日本の政治の第七回には自民党幹事長時代のゲルが出てきてた

この放送授業は面白くてためになるけど、後継科目はないの?

588 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 21:37:49.77 ID:WjhPNASS0.net
テレビチャンネルがリニューアルするって言ってたね

589 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 22:04:09.80 ID:ZcmQkupUa.net
>>576
普通にできる。
卒業研究以外は基本的に放送・面接・オンラインのどれにもコース限定科目はない。

590 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 22:50:01.15 ID:VLeQXFoXd.net
面接でホテルを取るなら、ジャニーズには気をつけろ。
そこでライブがあると、ホテルが取れなかったり、流行のアパ商法で値段が3倍になったりする。

591 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 23:14:31.66 ID:U3I/PbTwa.net
広島、仙台は日本シリーズにも

592 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 23:33:47.16 ID:76ru2cwu0.net
>>581
犯罪心理学とか競争率が高そうだよな?

>>589
他コースが心理学実験を受ける気なく希望順位ヲタ低くして冷やかしで登録しても、当選はなきしもあらずなの?

593 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 23:41:35.34 ID:sYYaSA810.net
第一希望で定員超えるようなのは同じ第一希望で申し込んでなければ絶対に当選しないと言う理屈をまず理解しよう。

594 :名無し生涯学習 :2023/03/02(木) 23:45:29.18 ID:CeKR6kX10.net
うおー!!2期連続で心理学実験外れやがった

595 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 00:02:33.11 ID:/BCNAnUbM.net
取りたい単位が取り終わったら心理実験というのを申し込んで運試しをしてみる

596 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 00:17:55.54 ID:jAMEhykqa.net
生徒同士のコミュニケーションもあるしおっさんには面倒なだけだろ

597 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 06:19:00.48 ID:cJhKYw7100303.net
取ったと思ってた科目が登録されてなかった。
確定を押さなかったのかなあ、自分の操作ミスだろうけどちょっと残念。

598 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 06:36:19.07 ID:aJz+dq6QM0303.net
なんでそんなに心理学実験を取りたいのですか?
目的はなんですか?

599 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 07:11:16.80 ID:eTxQaqyUd0303.net
単位取るついでに認定心理士でもとっちゃおっかなー、的な?

600 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 07:17:44.66 ID:uQl/Tnmpd0303.net
そんな簡単に取れるのかよ。

601 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 07:19:31.41 ID:jTqwxgqH00303.net
認定心理士は自分もとりましたけど以前は単位を揃えたらOKだったけど
今は演習やらもやらないといけないので大変らしいですね

602 :名無し生涯学習 (ヒッナーW 1aee-RqJX):2023/03/03(金) 08:27:07.82 ID:Q8IJyhiz00303.net
今でも単位を揃えればとれるよ
でもその単位の中に心理学実験という面接授業があって競争倍率が高い

603 :名無し生涯学習 (ヒッナー MMfa-8BbE):2023/03/03(金) 08:32:07.41 ID:DERWLc3HM0303.net
心理学実験の単位を取れてから心理コースに入る

604 :名無し生涯学習 (ヒッナー ee0b-ZYAP):2023/03/03(金) 09:16:24.77 ID:oI56UJqP00303.net
面接授業の宿を確保していきたいが、国の旅行支援ってどうなってるの?
2022年度分の予算が残ってる自治体は2023年4月以降の宿泊にも適用としてるけど、
具体的な状況がわからないのだが。
ちなみに2023年度については旅行の補助制度の実施の予定は今のところないんだよな?

605 :名無し生涯学習 (ヒッナーW 7626-opV5):2023/03/03(金) 10:17:05.07 ID:7O3CrHO+00303.net
ラッキーな事に希望した面接授業2つ取れていた。

606 :名無し生涯学習 (ヒッナー MM0e-c/TO):2023/03/03(金) 10:26:39.74 ID:T7aE54GyM0303.net
面接の移動は飛行機と新幹線は使わないという個人的なルールを守っている
フェリーや高速バス、在来線などでの移動だと時間がかかったり逆に運賃が高くなったりして面白い

607 :名無し生涯学習 (ヒッナーW 41d3-o2tH):2023/03/03(金) 14:34:37.99 ID:6KTXMFNq00303.net
再入学のせいか、今日になってやっと授業料の金額が確定したようだ

608 :名無し生涯学習 (ヒッナー Sdfa-RqJX):2023/03/03(金) 16:52:52.53 ID:TYZegvSYd0303.net
面接授業は車で行くことが多いな

609 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 17:50:58.91 ID:ZCdhC5RPM0303.net
地方は駐車場が使えるのでいいな
富山に行ったらどこでも自由で使えるので感動した

610 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 18:43:25.39 ID:uQl/Tnmpd0303.net
うお、15科目パンパンに申し込んで8科目だった。
南関東エリアだと電車、バスで行くのが楽でしょ。

611 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 18:49:06.59 ID:Fk4qnaiKM0303.net
社会人ですが、通信制のスクーリング無しで卒業出来る大学ってどこが有りますか?

612 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 18:53:17.33 ID:SnuxpHf400303.net
ここ

613 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 18:54:12.76 ID:SAvbmWKQ00303.net
現在、スクーリングがあったとしても、自宅のパソコンから授業を受けて
スクーリング単位を満たすことが出来る大学が多々あります。
これは資料請求をしてみて下さい。これは無料なので複数の大学に請求してください。

youtubeで通信太郎という人がいて、通信制大学&通信制大学院について
積極的に情報発信しているのでご覧になってください。

614 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 18:54:37.33 ID:SnuxpHf400303.net
>>610
そりゃ出発地によるんじゃない

615 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 18:59:16.91 ID:SnuxpHf400303.net
2023年の図書目録がアップされてるね
情報コースの新規開講科目は
コンピュータ通信概論☆
   葉田 善章  (放送大学准教授)
記号論理学
   加藤  浩  (放送大学教授)
   辰己 丈夫  (放送大学教授)
刊行予定図書
2024 年刊行予定図書 133 
データの分析と知識発見☆
   秋光 淳生  (放送大学准教授)
画像処理
   柳沼 良知  (放送大学教授)
情報化社会におけるメディア教育☆
   苑  復傑  (放送大学教授)
   中川 一史  (放送大学教授)
データ構造の基礎
   鈴木 一史  (放送大学教授)
情報社会と国際ボランティア活動

616 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 19:00:21.90 ID:SAvbmWKQ00303.net
>>611
サイト名「大人の通信制大学」もご覧になってください。

617 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 19:15:12.23 ID:SnuxpHf400303.net
どこも授業料もろもろ高いよな、ネット広告8万の大学も8万じゃ卒業できないし。
1単位2万の大学もあるしな

618 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 20:06:36.33 ID:Ycne78JuM0303.net
面接授業20近く申し込んで全部外れた人が4つ申し込んで4つ当たったりする人もいるのに放送大学は不公平だとキレているけど選び方もあるよね

619 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 20:07:58.21 ID:Ycne78JuM0303.net
まあ日頃の行いだとか徳を積めとか書いてるバカがいるからムカつくのもわかるけど

620 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 20:14:59.99 ID:57SkL36da0303.net
外れたことグダグダ言ってるアホを馬鹿にしてるだけだろ

621 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 20:28:02.59 ID:Ycne78JuM0303.net
特積んだんだw

622 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 21:15:35.76 ID:bh1WAPIb00303.net
心理師関係の科目はめちゃ人気よね
正直他の大学のが確実に取れそう

623 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 21:30:09.68 ID:Y2GVPn0300303.net
>>593が理解出来ない馬鹿が多すぎる。

624 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 21:41:18.79 ID:4rTMkBoha0303.net
なんも調べてないけどなんだかんだで放大が一番安いんじゃないの。

625 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 22:07:56.96 ID:SnuxpHf40.net
調べろやw手のひら大学も似たようなもんじゃねぇの

626 :名無し生涯学習 :2023/03/03(金) 23:08:29.26 ID:+MWaz1Xd0.net
>>623
放送大学が>>593のような抽選の仕組みをサイトに明示してないのが悪い
入学したばかりの人は、そういう情報を知りようがないのでね

627 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa39-kWjm):2023/03/03(金) 23:41:47.17 ID:ni8KizEma.net
放送大学教育振興会って既得権益?民営化できないの?

628 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3a6c-cwiF):2023/03/03(金) 23:49:29.53 ID:yMNps//e0.net
>>627
民営化するとどういうメリットがあるの?

629 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa1d-xxnl):2023/03/04(土) 00:02:41.64 ID:ojPLEGZBa.net
>>624
放送大学は通信大学の中じゃ中間くらいだったはず
と言ってもサイバー大学とか早稲田みたいに極端に高いところもあるからな

630 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 2bb9-rvSK):2023/03/04(土) 01:04:46.09 ID:jFC9sdHR0.net
>>588
チャンネル231に集約して、HDになるらしい。そんで、24時間放送になるとか。授業は見やすくなるんじゃないかと。前は録画して見てたんだけど、最近は俺もネットばっかだな

631 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 2bb9-rvSK):2023/03/04(土) 01:15:44.29 ID:jFC9sdHR0.net
>>627
どうなんだろ。学園が物販するとまずいから、別法人にしてるだけのような気もする。印刷教材って、授業料内だと1000円だけど、市販用は3000円~4000円だもんな。もし出版社に流れたら、授業料も値上げかも。

632 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1378-/grd):2023/03/04(土) 02:22:32.43 ID:Sy0ieR9U0.net
学位よりも国家資格。

633 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 03:27:56.37 ID:MlKVj1560.net
>>624
安さだけなら産能とか明星とかあるでしょ

634 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 05:20:43.10 ID:YplimXP7M.net
通学より断然安い学費で大卒資格取れる通信って良いと思うけどね
高校だって通信が安い

635 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 05:24:21.99 ID:YplimXP7M.net
まあ自分は通学の私大を四年目で体調崩して中退して
社会人の今、また学び直そうかと思った
生涯学習とか趣味の領域だが
昼夜交替勤務で年中稼働してる工場だし、スクーリング無いくらいじゃないと厳しいかも

636 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 05:33:34.15 ID:b25yhPuDM.net
放送大学かExcelを推奨するのはおかしい、俺らMac使いはみんな怒っている。東大も京大もMacを推奨。これだから放送大学はダメだ、

という書き込みがバーキャンにありましたので、Appleからのお知らせ。

ExcelはMacでも使える?もちろん使えます。
https://twitter.com/Apple/status/1621541859582676998?s=20

しかし、そもそも放送大学がExcelを推奨しているか?
いくつかの講義で講師が使っているだけではないか?
(deleted an unsolicited ad)

637 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 06:28:46.83 ID:FYsmw6sGd.net
>>634
通信だと大卒条件に応募出来ないことがある

638 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 06:35:47.27 ID:NkRe5bIwa.net
>>624
安い方だとは思うけど探せばまだ安いところ見つかるかも?

>>633
産能は今は高くなっている。まだ安いけど。
そもそもの授業料が上がったのもあるけど、通学スクーリングを取ると追加費用がいるようになった。

639 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 07:07:13.36 ID:qCx4+ZkR0.net
生涯学習目的で安いのでよければ通信制大学を選ぶ時代ではないだろう
それこそオンラインに山のように学習教材が公開されている
もっというと国内なんかより海外の有名大学が無料でオンライン講座を開いてる
中には学位も取れたりする

640 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 07:38:53.31 ID:ygICQ4fU0.net
放送大学はインプットにおいては通信の中で圧倒的に優れてると思う
でもアウトプットが致命的なんだよな
他の通信は単位認定試験の前に原稿用紙5枚くらいのレポートを提出させたりする
でも放送大学は通信指導もほとんどマークシート
アウトプットの力がつかないんだよな

641 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 07:39:29.49 ID:ygICQ4fU0.net
放送大学でいちばんやりがいあったのはオンラインの「がんを知る」だったな
小テストと最終テストに4000字のレポートにディスカッション
あのくらいのボリュームの科目がもっとほしい

642 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 07:48:37.53 ID:ICivOhf0a.net
4000文字のレポートにディスカッションとか絶対やりたくないわ

643 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 08:02:48.73 ID:YplimXP7M.net
>>639
いや学位も欲しいんだけど
無料で学位取れるの?

644 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 08:30:39.54 ID:Z6rjXygVa.net
>>639
こういうのを書くのがいるけど、誰が評価するんだよ。

645 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 08:38:38.62 ID:BzmTdyrB0.net
>>627
民営化??
廃止いらないだろ、中抜きだけだぞ
電子書籍化でダウンロードで良いだろ
髪がほしいなら学生負担でオンデマンド印刷

646 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 08:41:40.82 ID:qCx4+ZkR0.net
>>644
どこで発揮するでもない学問を自己満で淡々とやってるだけなら評価なんか要らないだろう
他人に承認される欲求を満たしたいなら話は別だが

647 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 09:22:59.17 ID:izigm1A6a.net
放大は規模がでかいしスケールメリットあるから断然安いぐらいにおもってたけどそうでもないのか。
まあ他の通信制に興味ないからいいんだけど

648 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 09:26:33.85 ID:izigm1A6a.net
レポートなんかchatgptに書かせればよくね

649 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 09:37:06.81 ID:BzmTdyrB0.net
>>648
chatgptは、よく嘘つくぞw

650 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 09:39:05.21 ID:BzmTdyrB0.net
あれは聞き方にテクニックがいる。
おれなんか悲劇の戦国武将でおやじは明治の総理大臣らしいw

651 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 09:56:02.09 ID:puMzDQBq0.net
産能とどっちが卒業簡単?

652 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 10:03:14.40 ID:DOXFHIBma.net
>>644
ぶっちゃけ放送大学レベルの添削なら自分で勉強するのと変わらない
って、社会的な評価のこと?
ホリエモンも言ってたけどそのうち無くなるんじゃね
携帯に電話加入権が駆逐されたみたいに

653 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 10:04:57.72 ID:DOXFHIBma.net
>>647
放送授業とオンラインはもっと安くていいと思うんだけどねえ
民業圧迫対策かもな
面接授業に関しては激安だと思う

654 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 11:28:06.45 ID:I1imXvHr0.net
>>641
そうなんだ。
取ろうかどうしようか毎回悩むんだけど、ディスカッションが障壁になって見送ってしまう。
ディスカッションてどういう感じなの?

655 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 11:29:42.18 ID:I1imXvHr0.net
ちなみにレポートは千文字程度だと逆に困ってしまう、短すぎて。
概要を書いて終わりだと、深められなくてつまらん。

656 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 11:46:16.23 ID:ygICQ4fU0.net
>>654
ディスカッションと言っても討論するわけじゃなく掲示板に「癌予防の食事」「運動の癌予防効果」みたいに幾つもトピックスが立つ
そこに各自が自分の意見を書き込む
自分でトピックス立ててもいいしとにかくなんか一言でも書けばOK
熱心な人は何個も書き込んだりするけど
「私はこんなふうに考えます」的でいいよ

657 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 11:47:02.36 ID:JNX6LO9L0.net
5chと大差ないじゃん
匿名か実名かの違いはあるけど

658 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 11:47:48.45 ID:ygICQ4fU0.net
>>655
担当の先生が熱心でレター配信でレポートの書き方なんかも指導してくれる
とにかくやりがいあって身につく講座だからオススメするよ

659 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 11:49:45.42 ID:ygICQ4fU0.net
>>657
形式の感じは近いかも
もちろん5chみたいに低俗ではない

660 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 12:00:49.07 ID:I1imXvHr0.net
>>656
え、そうだったんだ。
てっきり時間合わせて討論するのかと思ってた。
オンラインって1単位のことが多いから、循環器とがんを知ると、組み合わせて取りたかったんだけど、ディスカッションと思って取らなかった。
教えてくれてありがとう。次は取ってみる。

661 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 12:04:26.27 ID:ygICQ4fU0.net
>>660
普通はそう考えるよね
ディスカッションて名前が悪いわなw
10日だったか2週間だったが忘れたけど
その間で好きなとき書けばいいんだ
健闘を祈る

662 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 12:15:06.31 ID:wHcefShqF.net
>>653
BSと紙の印刷教材を廃止したら
安くできるんじゃない。
ただ私大協会、私大連から反発力があるだろうね。
ロビー力はあちらの方がはるかに上だろうから
radikoも意外と高いから、廃止して
ストーリミングに集約した方がいいかも。

663 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 13:09:57.75 ID:kNUQqk2Dd.net
>>656
ブレストしてカテゴリ分けして意見をまとめる定番のやつかな

664 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 16:41:27.67 ID:iFXOkmv80.net
心理学実験の授業2つ当選したっぽい!7つ申請したんだけど
地元の心理学実験1・2と、本部の基礎。どっちだろう

665 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 17:51:17.46 ID:Kdr1C3lX0.net
基礎は1か月以上にわたってなんか負担重くて大変だった・・・

666 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 18:42:29.38 ID:n++MyKdHa.net
面接当落のネットアップは、振り込め用紙発送日だっけ?

667 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 19:21:30.81 ID:UQt2Id+s0.net
授業料の納付の案内とか、テスト期間の案内とか
逐一知らせてほしい
資料送ってるんだから自分で調べろってスタンスは高飛車だと思う
こっちがお金払ってるのに

668 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 19:43:47.56 ID:BzmTdyrB0.net
学内連絡あると思うぜ、たぶん月曜日

669 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 19:59:08.90 ID:huK5lTJl0.net
地方だから大丈夫だろうと思ってたら面接授業2個中1個落ちたっぽい
どちらも楽しみにしていたからショックだ

670 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 20:52:45.07 ID:yRD07pvV0.net
4月入学で面接3個申請したけど全落ちっぽい
専科履修生だから仕方ないね

671 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 21:22:06.80 ID:6e8lQB+50.net
全科生が優先というのは無い

672 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 22:21:05.91 ID:MlKVj1560.net
再入学の申請はしたけどやっぱりいいや。お金払わないでほっとけばいいの?

673 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 22:26:40.66 ID:b25yhPuDM.net
BSを廃止するということは放送大学の廃校だね
いまさら地上波には戻れない

674 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 22:30:56.45 ID:6e8lQB+50.net
法律改正からだから明日やめますとはならんのだよ。

675 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 22:32:34.84 ID:6e8lQB+50.net
>>672
ほっとくとしつこく払え払え言って来るぞ。
まあまた気が変わる事も考えたら放置がいいかもしれんが。

676 :名無し生涯学習 :2023/03/04(土) 23:04:09.21 ID:puMzDQBq0.net
博物館の科目平均点高いな 
ターゲットにするべき?

677 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 01:35:45.32 ID:n3JagQkKa.net
博物館が趣味とか学芸員なりたいとかじゃなきゃあんま意味ないよ
平均点が高いのは、博物館系の科目は似てるし大抵の人はセットで全部取るから知識が被るからってこともある

678 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 06:44:10.26 ID:4DPZxmOk0.net
>>673
いや放送業界そのものがオワコンだよ
視聴者そのものが、いなくなったら税の無駄遣いと言われるのは間違いないよ
放送とネット放送の統合は急速に進んでるそうなれば
放送法、放送大学学園法の改正は必要だろ
大学は無くならないよ

679 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 07:30:21.68 ID:lYUOXqvba.net
>>678
単にこれだけのことなのに
「放送が無くなったら放送大学じゃないから、放送がなくなるのはありえない!」とかずっと言ってる奴は認知症なのかね

680 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 07:55:48.04 ID:ojLHL15t0.net
>>670
全科履修生だけど3年目で初めて心理学実験当選した
地元のもweb面接授業も

681 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 07:56:46.00 ID:bfU2g0T0d.net
まあまずはシステムWakabaで勝手にログアウトするのをやめるところから変えましょうよ。

682 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 08:16:55.84 ID:4DPZxmOk0.net
>>672
ほっとけば良いよ。
自分は一応大学にキャンセル連絡したら、発送作業に入ってるので
送られた払込票は無視して良い、無視したからって不利益は無いと
言われましたよ。
ただ送らてきたので払っちゃいましたけど

683 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 08:38:56.64 ID:PxRCs/w/a.net
>>672
未納扱いで入学資格を取り消すだけだろ。

684 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 08:50:01.38 ID:1bhzgVCe0.net
心理演習はこれからも倍率上がり続けるのかそれとも皆あきらめて倍率下がり始めるのか
30は少なすぎ

685 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 08:54:16.10 ID:kQwfIMkNa.net
>>676
博物館系は内容が入ってきやすいから高めだけど
範囲的にはけっこう長い気がする
あと学芸員資格取りたい系の人らが平均釣り上げてるのもあるかも

686 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 08:57:03.63 ID:cz7UmgSF0.net
定員が少なくなったのはコロナの世界になってから

687 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 09:33:34.91 ID:VjlOBqrt0.net
>>681
あれはそのままでも利用者が気をつければいいだけだよ
新たにシステムを作る機会があるときについでに直すとかならともかくわざわざなんとかすることでもなき

688 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 09:35:27.14 ID:bHRysVR1M.net
>>684
試験が会場やカメラ付きでテキスト持ち込みが禁止になれば放送授業の単位をアホみたいなスピードで揃えられなくなる人が増えるだろうから今が過度期

689 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 11:49:57.48 ID:IlC/ARWHM.net
文京の死生学が定員100名に増員されるなど今後面接の定員が増やされると思われる

690 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 11:53:41.01 ID:bfU2g0T0d.net
>>687
あんなの他で出会ったことないポンコツ仕様だよ。

691 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 12:41:23.27 ID:4DPZxmOk0.net
>>690
そうですかね
NTT DATAのLiveCampusは結構導入してる大学多いですけど

692 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 12:59:17.43 ID:ACPkiuk10.net
>>688
とはいえ、ITベンダー認定試験のカメラ付CBTでも相当のリテラシーが必要だったり、トラブル頻発だったりするので、あの放送大のシステムと学生層では実現不可能な気がする

693 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 16:55:38.50 ID:O7lQ8bYK0.net
心理演習はほんとに人数増やしてほしい。
早く単位揃えて卒業、実務経験に移りたいのに…
現時点で経験3年あるけど単位取得後にまた2年取らんといけないから苦しい。

694 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 16:59:50.07 ID:bfU2g0T0d.net
講師がいないんでしょ。

695 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 17:28:56.53 ID:mxT1JitBr.net
木っ端みたいな心理職って将来あるかね?
今後あまねく心理学的リテラシーが普及していくとして、大分存在価値低いと思う

696 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 17:30:32.78 ID:4DPZxmOk0.net
>>692
学生数×科目数だしね。
やっても良いけど学生に不利益にならんように、やってねってだけだな。

697 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 17:40:24.19 ID:pCdvhsIUa.net
心理ってスクーリング必須んなんか?オンライン科目にならんのか?

698 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 17:54:13.67 ID:1iSwL1+Ra.net
>>697
心理学実験基礎はwebだけじゃなかったけ

699 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 18:31:32.80 ID:2hTzxQO50.net
>>693
指定の院出てない公認心理師なんて信用しないわ
特例で有象無象が資格取ってるから、どこの院出たのか確認しないとね

700 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 18:33:10.49 ID:2hTzxQO50.net
>>695
医療、福祉、教育関係などの職のある人が、付加価値のために取る資格だよ
それだけで食ってこうなんてアホは今どきいない

701 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 18:44:59.23 ID:1bhzgVCe0.net
>>688
心理演習選考の出願要件だった特定7科目履修だかもなくなるんでなかった?

702 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 18:48:14.80 ID:1bhzgVCe0.net
>>698
これまでは(Web)で最大3単位までとれたけど
(基礎)だけになって最大2単位までしかWeb完結しなくなっちゃったね

703 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 18:56:17.79 ID:5cvTkWvQ0.net
学習センター行ったらブックカバー置いてあった
みんな使ってるの?

704 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 19:07:55.60 ID:4DPZxmOk0.net
>>703
そのセンター特製じゃないの
うちは何も無いな


新規科目の表紙のデザイン変わったね。

705 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 19:11:25.33 ID:rwbDqMDud.net
認定心理士なんて糞の役にも立たないのに何でそんなに人気なんだろうな
試験なしだからかな

706 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 19:20:53.58 ID:2hTzxQO50.net
>>703
文京以外で見たことないなブックカバーなんて

707 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 19:22:19.05 ID:CdfSC5ou0.net
>>693
>>699
看護師でGコース受験して公認心理師を標榜している医療従事者の多いこと
北里大学のように研修医で学生の状態なのに精神科医と標榜し処方箋出す医者
保育や教育関係の従事者でGコース受験は甘くない?
心理系の四年生大学や大学院を出て実習して公認心理師めざすのに苦労するわ

708 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 19:31:07.47 ID:+zKQTl1e0.net
>>706
そうだったのね
どこでもやってるのかと思ってたわ

709 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 19:55:20.38 ID:fHYbnGnxa.net
>>699
心理演習取っても院は行かないといかんだろ

710 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 20:06:52.52 ID:AOyPqquM0.net
>>709
経過措置のGルートってヤツじゃないの?

711 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 20:23:16.31 ID:2J1o/WKfa.net
>>710
Gルートは現在心理系の仕事してる人が対象だから大学の単位は関係ない
逆に高卒でも現任者講習受ければ受験できる
ちなみに5年間の経過措置だから今年からはもう無理
例外はあるが基本的に院に行くしかない

712 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 20:34:43.92 ID:O7lQ8bYK0.net
>>709
単位取って卒業、実務経験2年コースです。

713 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 20:36:12.19 ID:O7lQ8bYK0.net
いわゆるBルートです。

714 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 20:40:52.23 ID:J13GxG0p0.net
Gって何の略、もしかしてアレ

715 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 20:58:51.74 ID:2hTzxQO50.net
>>709
実務経験を積めば院が要らない
よく勘違いされてるが認定心理士は院進学が絶対条件だったがここが違うところ

716 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 20:59:25.95 ID:2hTzxQO50.net
>>715は、認定心理士じゃなくて臨床心理士の間違い すまん

717 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 22:34:18.86 ID:ePJasMbid.net
ゴキブリ

718 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 22:36:34.93 ID:oRzTzIEQM.net
>>699
>>707
公認心理師資格を持っていない人の負け惜しみはみっともない

719 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 22:38:57.04 ID:oRzTzIEQM.net
公認心理師が仕事をする時、ここの放送大学生から大学院を出ていないから信用できないと言われても痛くも痒くもない

720 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 22:45:25.93 ID:jCMDrJaj0.net
「みっともない」よりも心理職として自覚あるのかという問題
大学院卒で資格者ならば同僚として認めるけどGルートで資格者で採用されたなら同僚として認めたくないとコメントありました
「もしあなたが採用側だったら院卒ではないGルート資格者を採用しますか?」

721 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 22:54:10.08 ID:Iw1WLqXG0.net
大学院生の講師から心理学実験実習の面接授業を受けた
講師の通学先の担当教授が執筆した引用文献を列記してレポートは合格できた
学生の中には公認心理師資格取得者も昨年秋の落選で今回当選し面接授業を受けにきてた

722 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 23:45:34.61 ID:eLFiIUpc0.net
>>719
こういうスレの雰囲気を悪くするだけの便乗煽り
って何がしたいんだろうね?

723 :名無し生涯学習 :2023/03/05(日) 23:58:26.58 ID:N7YxsXToa.net
>>712
>>715
だから例外があるってちゃんと書いただろ
実務っていうけど、少年鑑別所や刑事施設、裁判所なんかの特殊な施設と
他の対象施設は日本で10ヶ所もないからな
学校のカウンセラーや適当な病院で実務経験積めばいいっていうのとは違って現実的じゃない

つかお前らの知識中途半端過ぎだろw

724 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 00:01:55.43 ID:dMRwvnbp0.net
だから現場の人間と言うとろーに

725 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 00:16:30.80 ID:vfELS9m/0.net
>>722
カウンセラーへ「信用したくない」と相談者から罵られたら心を閉ざした人へどのように対処するのか
「学校臨床心理学特講」を放送授業含めて学習して単位取れたけど無神経な発言する人の特徴は孤立感や疎外感がきっかけなんだってね

726 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 00:17:56.64 ID:vfELS9m/0.net
特講ではなくて特論ね

727 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 00:20:12.00 ID:WlbgaubQ0.net
>>705
学士(心理学)と同等っていうだけなんだけどね。俺も昔行ってた大学で心理学科出てるけど、社会学士なんだよね。心理学専攻して大学卒業してますよっていう証明でしかない。それ以下でもそれ以上でもない。

728 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 00:38:25.42 ID:d0BZ9NXmr.net
心の問題ってのは、他人のお節介には限度がある
根底に本人の意志が無ければカウンセラーなぞ無力
本気かつ一定以上の知能があれば他人には頼らない、自分の事は自分でなんとかするのが最善手
他人は所詮他人、商売として介入するのは手助け程度しかできない
カウンセラーはお前の親のじゃないしクライアントに対して自分の身と同等以上に親身になる筈もない、あくまでお仕事、それ以上でも以下でもない、ドライな関係性だから本当の本気で何とかするのは自力以外無い、自分を救えるのは自分だけ
専門家だからと依存心を惹起する形になるのも問題がある
結論からすると占い師に金を払って何かを得た気分になるのと大差無い程度のどうでもいい職業であって、そういうのに縋りたいほどの暇な依存心の強い弱者(但し、金を落とすだけの経済的ゆとりはある)から巻き上げる商売、という事

729 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 00:38:36.18 ID:UfQzppQFM.net
スレの雰囲気を悪くしているのは、大学院卒でなければ同僚として認めないと言っている学歴厨

認定心理士取得のために放送大学で学んでいる公認心理師は全員、大学院卒ではないのだから、放送大学で学んでいる公認心理師は同僚として認めないと言っているのに等しい

学歴厨こそ放送大学には似合わない

730 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 01:00:37.46 ID:WlbgaubQ0.net
よくわからんけど、認定心理士と公認心理師はちがう。そんで、臨床心理士は大学院修了が必須だけど、公認心理師は学部で必要な単位取ってれば受験資格あるはず。間違ってたら、訂正たのむ

731 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 02:04:38.85 ID:IT/tX0Ija.net
>>730
だから間違ってるって
これからは公認心理師も基本的に院卒が必要と思っておけばいい
他は一般的じゃない例外があるだけ
ただ、去年までの5年間は経過措置として現任者ルート(Gルート)があった

このGルートがザルで、まともに心理職として働いていないやつまで簡単な講習で受験資格与えたので問題になってる
もう一つ、院卒どころか高卒でも心理職で仕事してれば受験okってことで叩いてる奴がいるけど、そっちは些細な問題
(というか学歴厨が騒いでるだけで問題ですらない)

732 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 02:12:48.51 ID:IT/tX0Ija.net
ちな、Bルートで実務経験として認められる施設

少年鑑別所及び刑事施設
一般財団法人愛成会 弘前愛成会病院
裁判所職員総合研修所及び家庭裁判所
医療法人社団至空会 メンタルクリニック・ダダ
医療法人社団心劇会 さっぽろ駅前クリニック
学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院
学校法人川崎学園 川崎医科大学総合医療センター
社会福祉法人風と虹 筑後いずみ園
社会福祉法人楡の会

この9種だけしか現在認められてない

733 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 02:18:54.62 ID:kklg+H9B0.net
基盤、導入科目を学ばないで専門取るのってやめた方がいいの?

734 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 02:42:06.09 ID:2DAF9Ajrd.net
科目によるんでは?

735 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 02:51:37.22 ID:jfrijFMSM.net
今の試験方式に限っていえば科目によっては専門科目の方が導入科目より簡単だったりする

736 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 08:06:01.86 ID:TAiBPTz00.net
導入科目は幅広いジャンルを網羅するから頭の整理がし辛い
専門科目はある程度内容が絞られて順序立てて解説されてるから一度理解すると概要が頭に入りやすい

737 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 08:44:58.90 ID:660YyUSd0.net
今の卒業要件だと専門導入関係無いから気にしないで
印刷教材や過去問見て決めるほうが良いだろ

738 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 09:04:39.38 ID:D3pvP/QzM.net
エキスパートの必須科目になっている導入科目や基盤科目は危険だと思う

739 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 09:14:34.33 ID:660YyUSd0.net
それが楽しいんじゃないか
今期は改訂科目でない当然過去問なしの新規科目選んじゃった
印刷教材手元にあるけど主任講師力入りすぎ、

740 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 09:37:54.38 ID:TgnHodGv0.net
>>731
「学歴厨」馬鹿の一つ覚えとでも言うのだろうか
こういうスレの雰囲気を悪くするだけの便乗煽り
って何がしたいんだろうね?

741 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 09:46:59.20 ID:UchMutIQ0.net
>>740
まあいいじゃないか
ああいう奴は実社会では不遇なんだよ

742 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 09:50:09.73 ID:TgnHodGv0.net
>>741
ですね 私も同感です

743 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 10:44:07.08 ID:I0ZLj+JP0.net
この自演感

744 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 10:59:42.04 ID:qBElO3FXM.net
心理系に特に関心ないから
認定心理士、公認心理士、臨床心理士の差がよくわからん

745 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 11:02:38.40 ID:hy7uRgNbd.net
どれも役に立たない資格
民間のなんちゃってカウンセラーのほうがよほど稼いでいる

746 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 11:11:27.70 ID:+7UsR3vcM.net
病院で働いている臨床心理士の時給は医師と同じなんですけど

747 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 11:20:15.19 ID:+7UsR3vcM.net
臨床心理士は学会が作った民間資格、健康保険の点数にならないので臨床心理士のカウンセリングは自費診療、患者の経済的負担が大きい

保険診療にするために厚生労働省が作った国家資格が公認心理師、「士」ではなく「師」なのは医師や看護師などと同様、健康保険の点数になるという意味

748 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 11:34:40.57 ID:qBElO3FXM.net
>>747
ためになった。

749 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 11:37:39.52 ID:+7UsR3vcM.net
>>748
どういたしまして

750 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 11:58:59.61 ID:mMLjg2jr0.net
放送大学は実学を得るところではないからな
学位を得る目的以外は民間のカルチャースクールと大差がないと思って差し支えない

751 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 12:05:58.48 ID:WlbgaubQ0.net
>>731
ありがとう。間違ってたわ。経過措置は終わってたのか。しかし、複雑だな・・・てか、この労力生かすのも相当大変だろうな。錯覚の科学 Cもらった俺は、認定心理士すら返上しないといけないレベルだから、放大で気が向いたら心理系の科目 趣味でやるわ

752 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 12:43:24.90 ID:DB2Xtdcma.net
>>750
放送大学ではない他の大学は学位が取得できるカルチャースクールにはならないの?

753 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 12:46:54.90 ID:w6U/QCFw0.net
錯覚の科学でCというのはテキストを見ないで挑戦した感じ?

754 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 13:03:25.37 ID:TgnHodGv0.net
>>743
自演でないのにまあいいじゃないか
こういう奴は実社会では不遇なんだよ

755 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 15:06:30.31 ID:mMLjg2jr0.net
>>752
通学制と通信制の大学は得られるものが全く違う
・就職課がある
・同年代や先輩後輩の繋がりが出来る
・教授や講師から直接指導が受けられる
・サークル活動などが盛ん
・通学することで学問を学ぶ意欲が自然と持続する

756 :名無し生涯学習 (アウアウアー Sa8b-wae+):2023/03/06(月) 15:28:48.17 ID:I6mrepmDa.net
>>755
通学制の大学もカルチャースクールと変わらなくね

757 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 17:45:11.24 ID:hJIM3jHsM.net
>>738
危険だね。
統計科目わけがわからない。

758 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 20:07:22.40 ID:OZm92ORBM.net
>>746
ソースは?

759 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 21:05:01.16 ID:xfSHLJ8z0.net
>>733
その分野の知識がゼロなら基盤導入の受講のほか
市販の概論的な教科書を読み込んだほうがいい

760 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 22:46:43.04 ID:WlbgaubQ0.net
>>753
一応 放送は全部見ていたけど、ノートも取ってなかったし、勉強不足。情けない

761 :名無し生涯学習 :2023/03/06(月) 23:10:30.03 ID:yMXw03wF0.net
>>755
就職課以外全部放大にもあるじゃねーか

762 :名無し生涯学習 :2023/03/07(火) 01:20:11.94 ID:J/524cx40.net
生協さえあれば…

763 :名無し生涯学習 (ワッチョイW f9e3-eevX):2023/03/07(火) 01:52:34.03 ID:J42ja6140.net
コース選びに悩んでるんですけど、教育学に興味があるから心理と教育にしようかと思ったんだけど心理学は全く興味がありません。自分自身発達障害を持っていて福祉関係の科目にも興味があるんですが生活と福祉とどちらにするべきでしょうか?

764 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 99b8-r8O0):2023/03/07(火) 01:57:10.09 ID:6YSLUO800.net
インターカレッジコープに入ってください

放送大学入学で〇〇円浮いた話
https://m.youtube.com/watch?v=4WYoiwM6zTU&t=2s

765 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-UUN2):2023/03/07(火) 02:53:15.34 ID:bSZ5J2np0.net
>>763
入学後に変更できるしどっちでもいい

766 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa1d-xxnl):2023/03/07(火) 03:03:13.97 ID:8FBpA8NQa.net
>>763
コースの最低必修単位(34単位)が取れる方
両方取れるならどっちでもいい

てか、なんか漠然と学位だけ欲しいような匂いがするから
何を学びたいのかもう一度考え直した方がいい

767 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM15-r8O0):2023/03/07(火) 03:45:01.55 ID:Q+FKH9MDM.net
>>758
カウンセリングセンター心理士(臨床心理士または公認心理師資格)
【給与】7,000円 - 9,000円 時給
【応募資格】
・臨床心理士または公認心理師資格
・WAIS-Ⅳの実施及び所見作成が可能な方
≪優遇≫
・土曜日勤務可能な方
【手当】
交通費全額支給(2000円/日、並びに25,000円/月を 上限)、昇給有(成績による)
【雇用期間】
1年毎の年度更新
【その他】
メンタルクリニックに併設のカウンセリングセンターにおいて、心理療法や心理検査を行っています。様々なクライエントが来談され、心理職スタッフも多数在籍しているため、柔軟に意見交換が可能です。心理職としてやりがいのある職場です。

768 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM9d-aJPz):2023/03/07(火) 04:20:34.92 ID:z7wilBh6M.net
>>767
医者には及ばないけど結構良いね!
認定心理士は取ったから、俺も公認心理士取ろうかな〜

769 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM15-r8O0):2023/03/07(火) 04:45:18.02 ID:Q+FKH9MDM.net
>>768
東京都のスクールカウンセラーは時給5,400〜5,500円(下記動画の27分30秒付近から)

河合塾KALS心理系大学院 入試対策ガイダンス
https://m.youtube.com/watch?v=BTfPS7Zl0E8

770 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM15-r8O0):2023/03/07(火) 04:51:50.50 ID:Q+FKH9MDM.net
病院でも学校でもフルタイムの正規雇用での採用は難しい。主婦の高給パート、つまり有資格の女性が週2日働く、みたいな感じが多い。

771 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr45-DAB7):2023/03/07(火) 07:43:59.44 ID:mP079+Enr.net
心理学実験2つ当選したっぽいけど
今更ながら行けない日があることに気づいた
7個申請したのでどれに当選したかわからない
早く通知来て欲しいんだけど10日あたりに来るんだっけ?

772 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 79da-49NB):2023/03/07(火) 07:47:55.18 ID:l303qAXc0.net
たぶん明日わかる

773 :名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-Qpn1):2023/03/07(火) 09:59:25.45 ID:7YhpGMHR0.net
科目登録決定通知の発送について
科目登録決定通知発送予定日:3月8日(水)
システムWAKABAへの 面接授業抽選結果の反映予定日:3月8日(水)0時

774 :名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa1d-W5Lg):2023/03/07(火) 12:23:49.25 ID:1hxbLfT6a.net
ゆうこりんが白百合女子大合格して春から大学生になるんだってさ
早大は残念ながら不合格だったみたい

775 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1308-CeRZ):2023/03/07(火) 12:30:22.50 ID:BAoVKPM80.net
今期から入学で次回心理実験を取ろうと思ってるんだけど、申請っていつどこでやるの?

776 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa1d-myrt):2023/03/07(火) 12:57:35.82 ID:6FW26gOya.net
>>769
会計年度任用職員だから、年収にすると大したことない
けど、競争率は高い。

777 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa1d-xxnl):2023/03/07(火) 14:25:14.56 ID:rgFHUQ3/a.net
公認心理師というか医者以外の心理職は現状、男がフルタイムでやる仕事じゃないんだよな
大学での心理系単位・院卒という取得資格取得のハードルに対して収入が低すぎる
逆に女の仕事としてはパートタイムでできるしかなり良い方だろう

778 :名無し生涯学習 (ブーイモ MMeb-8P30):2023/03/07(火) 15:28:58.89 ID:JdaiS/SqM.net
公認心理士は名称独占資格で医師や弁護士などの業務独占資格とは大きく異なる
資格が無くても心理に関する業務を行うことが可能だが
国家資格を持ってると詐欺師が箔をつけるために使われることが多い

779 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 315c-hhn5):2023/03/07(火) 15:34:42.56 ID:snvImDwI0.net
公認心理師は名称独占ではあるけど
公認心理師じゃないと保険の診療点数が付かないからその業務に関しては実質業務独占なんだよな

つかそもそも医者や弁護士と比較してるやつなんていないだろw
比べるなら
・理学療法士
・作業療法士
・介護福祉士
・社会福祉士
あたり

780 :名無し生涯学習 :2023/03/07(火) 15:59:50.21 ID:D89zRueXd.net
全部占い師レベル

781 :名無し生涯学習 :2023/03/07(火) 17:04:09.38 ID:ZWeKVbPoa.net
逆に占い師信用しすぎだろw

782 :名無し生涯学習 :2023/03/07(火) 17:05:53.17 ID:wFhroyV3M.net
職業占い師さんなのかも

783 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM15-aJPz):2023/03/07(火) 18:46:15.17 ID:q4t++u/QM.net
医者でも半分くらいは占い師だからなw

784 :名無し生涯学習 :2023/03/07(火) 23:10:41.68 ID:Ah1/0OrS0.net
社会福祉士は今日合格発表だったよ
取れて良かった
また放送大にもどります

785 :名無し生涯学習 :2023/03/07(火) 23:28:49.03 ID:/0vSgZoR0.net
>>774
元法政大の学生だったらしいが、白百合なんて行ってどうするつもりだろうか?

786 :名無し生涯学習 :2023/03/07(火) 23:32:26.62 ID:Xd2QhLBdd.net
ああ、あと30分で発表か。

787 :名無し生涯学習 :2023/03/07(火) 23:48:09.52 ID:h8tmy4Wp0.net
>>785
放大なんて行ってどうするつもりだろうか

788 :名無し生涯学習 :2023/03/07(火) 23:55:35.56 ID:Xd2QhLBdd.net
勉強し放大、ってダジャレをいう。
白百合じゃ難しい。

789 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 00:00:20.08 ID:2yJkEouW0.net
>>785
法政二部はデマらしいぜ

790 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 00:02:09.51 ID:2yJkEouW0.net
>>786
どうでしたか

791 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 00:11:26.72 ID:BPMxyCApr.net
当選 落選 って表示されるようになった
>>771だけど一応、受けられそうな授業で当選
ヨカッター(*゚∀゚*)

792 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 00:16:29.17 ID:bfiEz09Ud.net
>>790
だいたい予想通りだったわー。

793 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 00:47:35.98 ID:6hEgkxhT0.net
>>784
おめ!

794 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 00:58:21.87 ID:rJAGeBecM.net
すみません、今から単位申込みをキャンセルって可能ですか?

795 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 01:01:33.07 ID:6hEgkxhT0.net
>>794
できない。あとは、振り込みしないで全科目キャンセルするしかない

796 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 01:05:59.44 ID:+MOejoHya.net
>>784
おめでとう!

797 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 06:25:42.06 ID:2yJkEouW0.net
今日発送か、土日配達無いから
週内到着無理だろうな。
関東地区とくらべて出遅れる

798 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 06:30:13.44 ID:5WnfdIL/M.net
土日も配達していたときは関東有利だったけど土日に配達しなくなってから地域差は減ったよ
土日の間にそれぞれの配達地区に届くからそこからは人数が少ない地方の方が早いことさえある

799 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 06:33:42.74 ID:2yJkEouW0.net
届いても配達してくれないし
月曜になって処理するから、土曜配達有りの時代に比べて
格段に遅いよ。

800 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 06:34:16.25 ID:5WnfdIL/M.net
配達が遅いのは関東も変わらない

801 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 06:35:46.13 ID:5WnfdIL/M.net
土日配達なくなったの本当に不便だよね

802 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 06:47:44.42 ID:2yJkEouW0.net
普通郵便なら関東地区は翌々日配達
うちあたりは3日後、3日後だから土曜日で配達なし
配達は5日後なるんだよ

お届け日数を調べる
https://www.post.japanpost.jp/send/deli_days/index.html

803 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 07:33:23.90 ID:i0rrSqXI0.net
学生証、電子化されないかな、してほしい
地味に期限が切れていた、取りに行くの遠いので郵送してもらったけどなかなか来ない

804 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 07:38:57.67 ID:lJDps4Ana.net
>>784
おめでとう。
ちなみに俺は大学の実習免除ルート使って4月から社会福祉士の大学へ編入予定だから君と入れ替わりだな。(一般養成だと実務経験が半年足らない)

805 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 07:49:49.70 ID:XmFOrD3t0.net
>>803
たしかに、授業料収納も学生証アプリに組み込めると思う

806 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 08:26:34.41 ID:KxdP1Tfu0.net
学生証はマイナカードに一体化されるんじゃないかな
マイナカードない人は強制的に退学くらいは現政権ではやりそう
現学長の岩永さんはよく知らないけど忖度で有名な元学長の來生さんだったらやるだろうな

807 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 08:50:39.07 ID:iinNWd4O0.net
ネットの使えない高齢者に配慮してそのようなことはしないと思う
他大学通信制ですらそんな状況なので特に高齢者の多い放送大学では尚更だろうね
高齢者がネットを学んでくれたらいいが彼らは新しいことは学ばないからな

808 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 08:57:35.05 ID:geVuQ8SW0.net
上得意相手にそれはやらねぇだろ。
アプリインストール者のみのサービスで
特典があれば、インストールするんじゃねぇの。
面接の追加登録とか有利にすれば良いだろ。

809 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 09:00:47.88 ID:geVuQ8SW0.net
>>807
高齢者をなめんじゃねぇぞw。
最新機材を持ってるのは、高齢者だぜ。

810 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 09:05:37.72 ID:geVuQ8SW0.net
放送大学を徘徊してるジジイは
暇と金を持て余してるヤツばっかり。
こちらはwindows10の最低スペックだというのに

811 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 11:39:48.82 ID:syR5d5paM.net
放送大学に入る高齢者って現役時代は高給取りのイメージ
そもそもそういう人でないと教養高めたいとか思わんしな
貧困層は知る喜びなんて無縁だろうし

812 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 11:47:17.83 ID:iinNWd4O0.net
>>809
皆それぐらいだといいのだけどね
残念ながら一部を除いてはネットなんか使えないし使いたくないみたいな人たちばかりなんだわ
そしてその大多数が私大の懐を支えているという事実

813 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 11:58:37.77 ID:OwNDn6S20.net
テストの時にスマホを机の上に置いとく事になるから諸々レガシーなのを解決しないと無理だな。

814 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 12:12:52.82 ID:TwV43tXCF.net
>>812
センター受験者の割合はかなり低いよ。
例の場所の大学見積もりだけどね。
試験前のセンターでの講習会は
おばさん世代が多そうな感じだね
センターに用事で行って遭遇したんだけどね。

815 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 12:13:44.30 ID:MYqHVJtua.net
お前ら放大のサークル入ってる?

816 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 12:34:06.04 ID:nb9aMikbd.net
興味あったけどおじいさんおばあさんばっかだったからやめといた

817 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 12:45:53.70 ID:KdAK6IOva.net
自分語りジジババだらけ。たまに若い女の子おっても地雷率高い。

818 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 12:50:54.65 ID:VZKdVoAN0.net
若い子なんて精神障害に決まってんじゃん、って思ってしまう

819 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 12:54:50.18 ID:v1PVvr7n0.net
若い子で放送大学の心理コースはメンヘラ率高いよね

820 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 13:18:43.68 ID:2d/S7vyHa.net
>>819
フロイトもユングもメンヘラ

821 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 13:33:24.27 ID:Jvl45/t0r.net
メンヘラって言うけど、実際そういうレベルじゃないと上っ面の理屈だけじゃ実際何も分からんと思うよ
子供の時から外界よりも内観、精神世界を過剰に研ぎ澄まして生きてきたのはメンヘラの類の異常者には違いないのだから

822 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 13:37:32.33 ID:Jvl45/t0r.net
俺が偽物と見抜けるのも実際そういうのが支柱にあるわけで
歴が、深さが圧倒的に違うわけだから

823 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 13:38:27.69 ID:OTdKFX/S0.net
>>821
それ大きな誤解
心理学は客観的で冷静な視点を要求される学問
それがないとオカルトになってしまう

824 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 13:45:06.24 ID:Jvl45/t0r.net
運動体験が無いのにスポーツの教本書いてるのと同じ
頭で理解ってるつもりでも感覚的な世界は体感しないと、百聞だけで一見を覆そうというのは無理な話
童貞がセックスを語る笑い話のレベル

825 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 13:48:35.56 ID:v1PVvr7n0.net
心理学って別に精神が病んでいる人のためだけの学問じゃなくて万人の心理を扱う学問だよね

826 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 13:52:07.69 ID:TKm3PXSpM.net
>>808
しかしアプリの名前、なんで「◯◯放大」なんだ
「放送大学」で検索に引っかからないようにわざとやっているのか

WAKABA放大←学生用
AOBA放大←一般用

827 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 13:59:26.41 ID:UqjQGsQB0.net
>>821
マイクロソフトメッセンジャー、ヤフーメッセンジャー以来メンヘラと関わって来た俺からすると
リアルのメンヘラと関わってないと理解は難しいと思う
健康になるために「健康カテゴリ」に行ったら、不健康な奴しかいなかったよ!

828 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 14:01:48.33 ID:UqjQGsQB0.net
>>826
アプリのアイコンで文字制限に納めるためでは?
アプリ名は放送大学にしてアイコンだけ変えればいいと思うんだが
ちな、検索には放送大学で出てくる

829 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 16:03:21.99 ID:VRMk163tM.net
フロイト、ユングと並んで心理学の3大巨頭といわれるアドラーは
診たこともない精神障害者の患者を他人から少し聞いた話だけで細かいところまで分析してみせた
こういうのが当たり前に行われるので心理学はエセ科学とかオカルトと言われる

830 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 16:19:48.72 ID:LMgaiEvkM.net
心理学は社会学並みに胡散臭い

831 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 16:54:02.29 ID:bfiEz09Ud.net
つか、心理学を応用した人心コントロール術、みたいのが流行ってるのがキツい。
ああやってるなあってのがわかる相手だと、ぶん殴ってやりたくなる。

832 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 17:00:51.38 ID:2LBedd330.net
>>824
童貞はSEXを語ることさえ許されないのか😡

833 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 18:06:10.25 ID:728JBYECa.net
神奈川の逸脱と統制の社会学入門は4位なのに落選で、受かる見込みがなかった浜松の市場経済と環境が15位なのに当選した。
マジで読めないな

834 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 18:18:13.90 ID:ulZXW+irH.net
上諏訪駅のホームの広告に放送大学長野学習センターの学生募集広告があった。
あずさの車窓に映るけど、意味あんのか?広告費の費用対効果とな

835 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 18:20:52.15 ID:G1Udi58u0.net
>>828
自分のApp Store で「放送大学」と検索すると検索結果一番上に出て来たのはradikoアプリ
2番目にWAKABA放大
AOBA放大は見当たらず

836 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 18:24:05.38 ID:XmFOrD3t0.net
>>834
そこいらじゅうの駅に広告だしてるよ。
ネット広告もうざすぎるぐらい

837 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 18:34:39.51 ID:bfiEz09Ud.net
上諏訪駅の駅前に学習センターがあるのに、上諏訪駅に広告出して意味あるのかよ、ってことでしょ。
あそこ便利よね。
ほかに何もないけど。

838 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 18:59:43.77 ID:XmFOrD3t0.net
そこいらじゅうの学習センター最寄り駅にだしてる言ってるだけ

839 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 19:02:31.91 ID:XmFOrD3t0.net
wakaba放大も、いまいちでき悪いよね。
google TVにも失敗作の残骸があるけど、発注先がだめなんだと思うな

840 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 19:08:28.29 ID:v1PVvr7n0.net
あのアプリは確か情報科の中谷研が作ったんじゃないかな

841 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 19:16:24.24 ID:kwVhAqlVM.net
放送大学て名前が時代についてえけてないんだよな
「生涯現役大学」とか「人生生き生き大学」みたいな方が分かりやすくて合ってるんじゃないかな

842 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 19:53:50.17 ID:LMgaiEvkM.net
冗談は顔だけにしろ

843 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 19:55:24.44 ID:rw32WXCg0.net
>>840
いや外注だろ、google TVもフジミックとか言う業者に400万で発注してるw

844 :名無し生涯学習 :2023/03/08(水) 19:59:37.22 ID:v1PVvr7n0.net
googleTVが外注してるのと何か関係あるの?

845 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 69da-C9tp):2023/03/08(水) 20:08:21.85 ID:iinNWd4O0.net
>>843
くっそ安いな

846 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM9d-r8O0):2023/03/08(水) 21:08:04.93 ID:00SRT0FcM.net
>>839
iPhone では使える、指紋認証でログインが便利
ラジオ授業が全回いつでも聴ける、radikoはもう要らない
テレビ授業も見られる、オンライン授業は無理
IBTは試していない
Androidはどうなの?

847 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa1d-BITY):2023/03/08(水) 21:10:09.41 ID:UP7MlXOwa.net
>>819
サークルにおるから話すけど、どいつもこいつもリスカ痕あったり、就Aに通ってたり、通信制高卒でそのまま入学した学生ニートだったり。食ったら後々面倒いやつらじゃ:(;゙゚'ω゚'):

848 :名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-Qpn1):2023/03/08(水) 21:20:08.84 ID:rw32WXCg0.net
>>847
俺は目を合わせたら、からまれたぞ、それから心理学実験のある日は
センターにいかなくなった

849 :名無し生涯学習 (ワッチョイ b37c-Qpn1):2023/03/08(水) 21:21:53.87 ID:rw32WXCg0.net
>>846
別にブラウザのショートカット貼ってりゃいつでも使えるが、アプリにする必要もない

850 :名無し生涯学習 (ワッチョイW e922-wUsu):2023/03/08(水) 21:37:27.74 ID:ry7/8bPw0.net
・学費が安い
・スクーリング無しで卒業出来る
この条件の通信制大学で幾つか候補を教えてくれ
マジで勉強頑張るつもりだ

851 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 91ee-HPnv):2023/03/08(水) 21:43:42.72 ID:s8Ca5ACD0.net
>>850
まずは科目履修生してみては?
この放送大でもいいと思うけど

やれそうだと判断した時点で入学したらよいと思う
どこの通信大学でも正規入学以前にとった単位を認定してくれる
自分の向き不向きもわかるので、いきなり負荷かけて始めるよりおススメ

852 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 99b8-r8O0):2023/03/08(水) 22:34:13.91 ID:G1Udi58u0.net
>>850
放送大学の最大のデメリットは卒業率が低いことです。約30%だそうです。4年間がんばり続けるのは大変だということだと思います。途中で挫折すると、学歴として何も残りません。まずは確実に通信2年間で短大卒業という学歴を手にした後、放送大学に編入する作戦をお勧めします。

YouTuber「ロスジェネのアイダ」さんを参考にしてください。
https://www.youtube.com/channel/UCu7FQ4aA6vpDV4I7kyEqLcg/videos
「ロスジェネのアイダ」さんは、自由が丘産能短期大学通信を卒業後、専修大学通信に編入して大卒を取得しています。

下記30分動画の10分付近で放送大学の卒業率について説明されています。放送大学キャンパスガイド 2022年11月号②【キャンパスチェック】2022年度 第2学期 入学者の集い https://m.youtube.com/watch?v=s43G6Z0ij2Y&t=606s

853 :名無し生涯学習 (スッップ Sd33-lP5L):2023/03/08(水) 22:35:29.71 ID:kx8V3mbEd.net

sssp://o.5ch.net/20ng3.png

854 :名無し生涯学習 (ワッチョイ d36c-pAQX):2023/03/08(水) 22:55:18.75 ID:pHBtCvfc0.net
自分は放送大学に編入して64単位とるのに11年かかった。

855 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 99b8-r8O0):2023/03/08(水) 22:58:18.37 ID:G1Udi58u0.net
>>854
編入して11年在籍はできないです

856 :名無し生涯学習 (ワッチョイ d36c-pAQX):2023/03/08(水) 22:58:57.01 ID:pHBtCvfc0.net
>>855
再入学したんだよ

857 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 99b8-r8O0):2023/03/08(水) 23:01:23.38 ID:G1Udi58u0.net
>>856
この3月ご卒業ですか
おめでとうございます

858 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6985-AVBr):2023/03/08(水) 23:06:30.12 ID:mvzdVI/I0.net
去年99歳の爺さんが16年かけて卒業したとかでニュースになってたよね

859 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa1d-xxnl):2023/03/08(水) 23:19:26.30 ID:Yx87+Noda.net
昔と違って今は在宅で好きな時間に単位認定試験受けられるから
これからは卒業簡単になるんじゃないかな
実際、1年で卒業に必要な124単位取ることも可能だし

ちな4年間だと確かに低いけど、全体だと5割弱くらいの卒業率
https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/number/

860 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa1d-xxnl):2023/03/08(水) 23:22:54.00 ID:Yx87+Noda.net
ただ、放送大学は生涯学習なんだからその辺りの情報はしっかり出すべき
このスレでも若い人の4年制の代替にと考えてる人がいるけど別物だから
全入時代だしFランでも通学の4年制行くか、他の通信に行くべき

861 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 03:45:09.99 ID:G74CaNS+M.net
知り合いが息子名義で入学して親が必要単位を全部取ったとつぶやいてる人がいるんだけどこういうことをするならこっそりやればいいのになんで知り合いにペラペラしてるんだろう
センターかカメラありの試験待ったなしだな

862 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 06:09:49.20 ID:r6dMme+i0.net
これか
https://i.imgur.com/nu9lCCR.jpg

863 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 06:42:58.59 ID:gQRwOQr9M.net
息子ではなかったね
早合点すまない

864 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 07:00:16.36 ID:GhBsnHAUa.net
学を付けさせたいって、、本人じゃなきゃ意味ないだろうに
箔?
慶應通信編入してもあっちは放大みたいに本人確認甘くないのでは

865 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 07:06:18.15 ID:r6dMme+i0.net
ロンダの方は正直どうでもいいけど替え玉使って単位取得できちゃうのを放置しとくのは問題だろうね
「らしい」とか「~のを聞いた」とか全部伝聞だから事実かどうかはわからんが現状否定できんし

866 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 07:14:14.73 ID:gQRwOQr9M.net
そうなんだよ
他人の子供の学とかどうでもいいんだけど単位認定試験の方式に影響は出そうなのがヤレヤレ案件

867 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 07:49:33.50 ID:YbcKXmRn0.net
カメラあり試験にしたとき顔認識機能をつけるか

868 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 08:17:44.65 ID:GhBsnHAUa.net
底辺カスどもは黙ってたら死ぬ病気なのかね
丸善の時もそうだったけど、どう考えてもアウトなんだからやるならこっそりやれよと
放大は特に性善説でやってるもの多いんだからな

こないだ貼られてた動画でもあったが、最低◯◯円で学割が〜とかアホか

869 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 08:21:25.01 ID:NJ3t9Vkm0.net
>>862
こういうこと平気でする親だから、子供も変な進路に進むのでは…?

870 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 08:28:28.27 ID:gumguizu0.net
高速道路180km/hで走る動画あげるやつと同じ

871 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 08:28:48.92 ID:PjZiFEwUd.net
慶應通信は編入できないだろ

872 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 09:00:36.30 ID:IUdU+LfxF.net
慶應はまだネット試験じゃないとおもうけど
スクーリングも旧態依然じゃないの

873 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 93ee-49NB):2023/03/09(木) 10:02:00.60 ID:YbcKXmRn0.net
まあしかし放送大学じゃあ本人がやっても他の人が代行しても同じようなものだ
こんな大学を出たかどうかで評価されることは全くない
俺が在学してるのは雑学がたくさん覚えられるからだけど

874 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa1d-xxnl):2023/03/09(木) 10:14:30.55 ID:CYMOdhNHa.net
>>871
去年調べた時はできたと思うけど
外国語8単位以上じゃないと単位認定されないから
放送大学からじゃ取ってない人多そうだと思った記憶

875 :名無し生涯学習 (アウアウアー Sa8b-wae+):2023/03/09(木) 10:19:05.73 ID:xohZT0nca.net
>>873
お前の在学理由など聞きたくもない

876 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9393-r8O0):2023/03/09(木) 10:24:34.52 ID:sbo1XxJ30.net
>>875
どこをみて自分に言われたと思ってた?

877 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 09b8-kBsW):2023/03/09(木) 10:26:12.43 ID:+0KRaANR0.net
>>875
僕の理由は「何となく」だよ。聞いてくれてありがとう。

878 :名無し生涯学習 (スップ Sd33-lP5L):2023/03/09(木) 10:39:39.21 ID:wQLVxX1vd.net
通信じゃ大卒として認めない企業も多いしね

879 :名無し生涯学習 (アウアウエー Sae3-6gfA):2023/03/09(木) 10:41:25.91 ID:/RoJlDC/a.net
ビザ目的 受験資格目的

880 :名無し生涯学習 (アウアウエー Sae3-6gfA):2023/03/09(木) 10:45:06.47 ID:/RoJlDC/a.net
中国がバブルだった2000年代、上海で働くチャンスがあったが大卒資格が無くてダメになったことがある

881 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9393-r8O0):2023/03/09(木) 10:48:25.96 ID:sbo1XxJ30.net
>>880
それは放大が大卒として認められなかったのか
それとも大卒ではなかったのか、ふたつの解釈ができるけど
前者だとさえないね

882 :名無し生涯学習 (アウアウエー Sae3-6gfA):2023/03/09(木) 10:51:17.47 ID:/RoJlDC/a.net
放送大学卒業しても大卒扱いになるよ
当時はまだネットがあまり普及してなくて就労ビザの条件が知られていなかったんだよね

若い頃の夢だったけど、一応卒業資格は得たい

883 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa1d-xxnl):2023/03/09(木) 10:59:04.13 ID:CYMOdhNHa.net
>>880
ワイは就職2年目で台湾に半年出張させられたわ
23歳でOS、マニュアル、会議全部英語でしかも司会と議事録の板書(当然英語)させられて死ぬかと思ったゾ
客向けにシステムのマニュアルも書くんだけどそれも英語
I◯Mの下請けでI◯Mの看板だから他社みんなに英語ペラペラだと思われてる地獄

884 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 99b8-r8O0):2023/03/09(木) 11:08:38.05 ID:w9k5JTWK0.net
>>861
「こっそりやればいいのになんで知り合いにペラペラしてるんだろう」作り話だからさ。

「センターかカメラありの試験待ったなしだな」出願時に親の若作りした写真で登録すればずっとその写真の人物が「本人」として扱われる。センターで試験をやろうがカメラを付けてIBTをやろうが意味はない。面接授業を必須にしても、おそらくバレないだろう。卒業研究を必須にすれば、見破れる。

というわけで、作り話の結果、卒業研究が必須になる流れ。

885 :名無し生涯学習 (ブーイモ MMcb-Y0bl):2023/03/09(木) 12:13:09.97 ID:QFpTijyzM.net
>>874
慶應通信は学士入学でも既習取得者単位認定40単位
必修外国語は認定無し
それにまず替え玉受験できない

886 :名無し生涯学習 (ブーイモ MMcb-Y0bl):2023/03/09(木) 12:15:05.97 ID:QFpTijyzM.net
>>884
技術的には、なんとでもなりそうだけどね

887 :名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa1d-W5Lg):2023/03/09(木) 12:17:04.46 ID:A3WDnML5a.net
Fランや放送大学だろうが高卒のままよりは卒業しておいて損はないよ
大卒じゃないと受けられない就職先も多いし
婚活パーティなんかでも大卒じゃないと参加できないパーティも多い
給料だって違う
例え”歩”だろうが成ったほうが得なんだよ
しかも放大は通いと違って学費が4年で80万程度と激安コスパも良い

888 :名無し生涯学習 (ラクッペペ MMeb-C9tp):2023/03/09(木) 12:25:07.32 ID:rRhfAJO+M.net
コスパがいいとかアホの言うことだと思う
放大出身が皆アホだと思われるから二度と口にしてもらいたくない

889 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9393-r8O0):2023/03/09(木) 12:28:38.37 ID:sbo1XxJ30.net
いや、コスパが良いのは事実

890 :名無し生涯学習 (ミカカウィW FF0d-DI1D):2023/03/09(木) 13:11:00.33 ID:JkLmitBhF.net
事実であってもコスパ自慢はしなくても良いんじゃないかなって話なのでは?

891 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 13:15:23.85 ID:A3WDnML5a.net
通いのFラン私立だと毎年学費が100万これに下宿代がかかってくる
このレベルになると大学へ行く意味を考えてしまう
通信ならそれがないからいい

892 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 13:46:07.91 ID:ZnqpN3YWM.net
コスパがいいから行くのか?
自分がその学校でしか出来ない学びや卒業することが必要だから行くんだろ
安いから行くってコスパどころか逆にコスト意識のないアホの考えることだと思うわ

893 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 13:53:38.05 ID:OTSYhodyr.net
他大は知らんけど、もっと碌でもない講師しかいなくて思想とかも偏っていてそれでいて高額い学費は取るクソみたいなFランが腐る程はびこっているイメージだから、ごめんよう知らんから勝手な個人的イメージでしかないけども
それなりの講師の質で講義選択の自由度も高い放大はコスパがいいっていうのは、ごめんコスパって言い方が気に食わないっていうのは何となく察する、理解らんでもないところではあるんやけれども
金の不自由のない富裕層でもなければ、コスパの良さは完全に美点というかアドバンテージではあると思うよ

894 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 13:57:24.56 ID:A3WDnML5a.net
なぜか”コスパ”という言葉を異常に嫌ってる人きてんね
まぁ最近よく耳にするタイパとか拒否反応示すのも理解できなくはないけど
そういうのある種の老化の一つだと思うわ

895 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 13:58:55.09 ID:dvWJkMena.net
>>892
今の難関大進学者はみんなコスパで決めてるぞ
通信と違って自己満だけのヤツは少ないので

896 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 14:17:52.83 ID:EgPmHwc70.net
禄に添削もフィードバックもない放送大学じゃコスパいいなんてとても言えないな
400人とか取ってる授業ざらにあるんだし講師も面倒見きれないわ
比較するならせめて他の通信だろう

897 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 14:27:06.11 ID:EgPmHwc70.net
>>885
必修外国語は8単位以上持ってれば仮認定でレポート・スクーリング免除
単位認定試験だけでいい

https://www.tsushin.keio.ac.jp/faculty/econ/graduation.html
(2)必修外国語科目
外国語科目は、英語・ドイツ語・フランス語のうち1カ国語で8単位を必修とします。
8単位のうち普通課程、特別課程はスクーリングで必ず2単位を修得しなければなりません。
学士入学者は、そのスクーリング単位を放送授業で置き換えることができます。
学士入学者は、英語・ドイツ語・フランス語のうち8単位以上を出身大学で修得し、
当通信教育課程で同一外国語を履修希望する場合、仮認定の扱いを受けることができます。

【学士入学者の必修外国語の履修について】
入学志願する際、履修を希望する必修外国語(英・独・仏語のうち1カ国語)を届け出ます。
これにより、そのテキストが配本されます(一度配本を受けたものは変更が認められません)。
この履修については、次の2つの方法があります。
仮認定を受けることができるのは、出身大学において履修した外国語(英・独・仏語のうち8単位以上を修得した1カ国語について)です。
この場合、レポートの提出は免除され、科目試験を受けて単位を修得します。
仮認定に該当しない外国語を履修する場合は、レポートを提出して、科目試験を受けて単位を修得します。
なお、詳細および注意事項については、入学後印刷物を配布するので参照してください。

898 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 14:35:33.05 ID:gumguizu0.net
まあすぐにコスパだタイパだ言うのは馬鹿っぽいというのは同意する。

899 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 15:50:22.66 ID:EmJLeB750.net
何を何時間も節約ごときで 納得できる学生が通信をやればいいだけ 外野が口出すのは余計なお世話

900 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 15:59:22.85 ID:3qmNdXcV0.net
穴が開いた靴を履く生活保護の爺が競艇へ夢中になるのと違うだろうに
履歴書をみて「通信ですか」という工業高卒の社員や
「氷河期なんですか。ゆとり教育にどっぷりつかってましたよ」
と嫌味をいう市役所の行政総務課の慶応新卒職員がいるからだろうね

901 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 13e3-eevX):2023/03/09(木) 18:54:23.81 ID:1//nQSmp0.net
試験対策ってみんなどうやってんの?
やっぱ過去問?

902 :名無し生涯学習 (JPW 0H8b-ID7A):2023/03/09(木) 18:54:47.95 ID:1TY3QsfTH.net
最近は宿不足とか飯不足が酷いから、旅行が面倒になってきたな

903 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1309-4ZyR):2023/03/09(木) 19:27:38.14 ID:G+JS2WS70.net
新入学生です、テキストが来ましたが、テスト問題誌も入っててビビり散らかしてハゲそうです(´・ω・`)

904 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1309-4ZyR):2023/03/09(木) 19:31:33.86 ID:G+JS2WS70.net
https://i.imgur.com/sUFTMQo.jpg

905 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 790b-myrt):2023/03/09(木) 20:40:00.55 ID:G2H43uky0.net
つるの剛士、砲台には入学しなかったか。

906 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 22:37:13.67 ID:a5VV+m7gd.net
あんなネトウヨで新自由主義者。

907 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 22:52:29.00 ID:1cNkp2Hx0.net
>>905
放送大学では教員免許とれないから。。

908 :名無し生涯学習 :2023/03/09(木) 23:24:43.16 ID:Mf70IkF+0.net
>>851
>>852
アドバイスありがとうございます
後出しですみませんが、私は昔、私大を4年目で中退してまして、3年次編入出来れば良いです

まず①学費が安いことと、②スクーリング無しで卒業出来ること
この条件でどこがあるか把握しておきたいです

909 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 00:51:34.26 ID:cZZNy6WB0.net
そういうの聞くスレあるだろ。スレ違いだぞ。

910 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 00:59:15.44 ID:v0L22mtvd.net
データ分析むずい?

911 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 12:21:41.90 ID:75MMHY/e0.net
>>908
あれこれ悩む前に放送大学入学手続きをしろ
もうすぐ締切
中退した大学から書類を取り寄せるのに時間がかかる

912 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 12:35:00.42 ID:8xQQKTFSH.net
春休みの間に職業ドライバーに転職しようと思ってたが、コロナ規制解除も相まって自動車学校の混雑が半端ないし、
来期は面接授業をたくさん控えてるから今期転職は断念。
転職活動は夏休みにするが、この時期だど来期もフル単位ならあとは面接授業放送授業オンデマンド授業いずれかの10単位しかなくて、卒業間近になるが。

913 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 13:33:07.79 ID:75MMHY/e0.net
>>908
やること

最寄りの学習センターか放送教材を売っている書店に行って、学生募集要領一式をもらってくる

その一式の中の水色の冊子(出願票他提出書類セット)の中の「<様式3>【大学・短期大学用】卒業/在籍期間・単位修得証明書」という書類を中退した大学に持って行って書いてもらう

3月14日(火)17時までにインターネット出願

高校の卒業証書を見つけて白黒コピー

中退した大学から記入済みの「<様式3>【大学・短期大学用】卒業/在籍期間・単位修得証明書」が届き次第、高校卒業証書白黒コピーと一緒に、水色の冊子(出願票他提出書類セット)に入っている薄緑色の専用の封筒に入れて郵送

封筒には3月14日(火)必着とあるが、インターネット出願が終わっていれば遅れてもなんとかなるはず

とにかく、中退した大学から記入済みの「<様式3>【大学・短期大学用】卒業/在籍期間・単位修得証明書」を入手したら、すぐに郵送

914 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 13:44:36.41 ID:dwfcfW3Ja.net
必要書類揃えなきゃいけないのに、3月14日はもう間に合わないんじゃない

915 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 14:31:10.90 ID:QYtxPkTH0.net
あれ?授業料の振り込みって用紙が送られてくる…よね?

916 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 16:45:25.78 ID:PQV0Ied4M.net
>>914
書類に不備があった場合、証明書類の再提出締切は4月28日(金)

917 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 16:54:53.67 ID:fr9pcsTMM.net
振り込め用紙キタ――(゚∀゚)――!! @新潟
ところでPayBやモバイルレジ使った場合の手数料はいくらなんだろ?
モバイルレジは実質銀行のネットバンクなので同じと考えていいのだろうか?

918 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 16:58:31.86 ID:zWoc8cjjr.net
モバイルレジは160円ぐらいだった気がする

919 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 17:41:22.11 ID:05OVw8M0H.net
>>837
長野県の学習センターって長野市や松本市じゃなくて、何し市か何町か知らないが上諏訪駅前にあんのか?
なぜこんなところに

長野市と松本市が仲が悪すぎて、折衷案で上諏訪にあるとか?

920 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 19:37:24.41 ID:HDyFj5XRM.net
>>917
モバイルレジは99円
PayBは110円
バーコード読み取ったら決済手数料出てくるから確認してみれば

921 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 19:57:50.00 ID:rjqIAsPXd.net
>>919
放送大学って何それ?という時代に、諏訪市が真っ先に手を挙げて誘致したんだよ

922 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 20:13:45.20 ID:V8PkrgVEd.net
南信と北信で仲が悪いってのはあるらしい。

923 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 20:24:35.57 ID:iCgaYoLM0.net
いいねぇ届いて、今日届いてないから月曜日だね

924 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 22:32:04.50 ID:/01DTC7Vd.net
紫の本届いた

925 :名無し生涯学習 :2023/03/10(金) 22:59:58.39 ID:xeuOEENA0.net
面接授業の抽選落ちが多すぎて単位取得計画が狂う

926 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 02:00:46.45 ID:JzvMtqr80.net
あれ?振込用紙来てないな
紛失か?とおもったら届いてない人結構いるようで安心した

927 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 03:54:25.78 ID:ci+Zy8cQa.net
月曜に振り込め用紙届いて火曜入金したらテキスト届くのいつになるんだろ

928 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 05:41:11.10 ID:+ndcnQpl0.net
>>927
今届いてない地域だと、東京から郵便3日エリア
14日振り込んで、郵便局持込日は、だいたい8日後
それから日本郵便が3日ぐらいか、最悪土曜日だと
27日かな

929 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 05:52:38.82 ID:+ndcnQpl0.net
印刷教材は第4種郵便物なので通常より遅いよ

930 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 06:36:40.93 ID:/4irGrqv0.net
面接の当落に一喜一憂したり
印刷教材が来るの今か今かと待ちわびたり
この時期が最も楽しいよな
授業が始まるとトーンダウンするけどw

931 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 06:38:00.86 ID:2t7534m+0.net
3月に先取りで学習を始めたけど、教科書そんなに遅いのか。

932 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 06:45:34.02 ID:WkCWE6Ned.net
あー、土日は郵便が休みか。

933 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 07:44:32.76 ID:+ndcnQpl0.net
祝日もね、月曜日が祝日だったりしたら悲惨

934 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 08:11:31.11 ID:B/RtQS5ed.net
横須賀の小泉親子はろくなことせんなあ。

935 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 8e2a-iKcj):2023/03/11(土) 09:05:11.18 ID:KgZ3UWEL0.net
郵便も人が足らんてことだろ

936 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 11:03:39.86 ID:NUG6bXCSM.net
郵便局留め(無料)にすると配達が遅い地域でも郵便局まで届いていたら早く受け取れる
私書箱と違って面倒な制限もないが到着連絡がなくて10日くらいで差出人に返却するのが欠点
放送大学の登録住所をXX郵便局留め(に続けて自宅の住所を続けて書く)だけでOK
詳しくはお近くの郵便局へ問い合わせ

937 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 11:37:10.12 ID:5gENZnkB0.net
こんにちは 若い詳しい人たち 教えて欲しいのじゃ
大学から 請求きたのじゃが どうやって払うのが一番得かの?
Babybというのにクレジットカーを登録して支払えばポイント還元 が一番得かの? よろしく

938 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 11:39:34.39 ID:5gENZnkB0.net
むむ、みなさんの書き込みを拝見したが、BAbよりもモバイルレジーが手数料が安いのかの、時代はかわったもんじゃな
そうそると モバイルレジにクレジットカードを登録してそれ経由で授業料を支払えば 学生は幸せになるのかね?

939 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 11:40:56.82 ID:5gENZnkB0.net
最近は ぱ pあ活やらぽいkatsuなど いろんなかつどうがあるからの 倹約せねばならぬ。

940 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 11:41:46.54 ID:5gENZnkB0.net
パパ活やポイ活やら複雑やからの 若い衆には負けぬ おい若いの、ジイ活はどうや?

941 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 11:43:25.03 ID:5gENZnkB0.net
ワシが若いころはクレジットカードなんぞおそろしくてつかえんかったが時代は変わった 時代が変われば人も変わるのじゃ わしも変わった

942 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 13:27:53.81 ID:+iXafvJy0.net
今の若者はネットに自分の顔写真出すことに抵抗が無いっぽいね
これも時代の変化か

943 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 13:39:25.47 ID:i9c3f2BF0.net
長野って松本市とか長野市とか対立以前に南信北信に木曽とか分裂していて、仲が悪いみたいだな。
JR東日本とJR東海は長野では珍しく仲がよくて、未だに大規模な相互乗り入れを各所で続けてるのにな。
放送大学は、争いなく穏便に諏訪市が呼び込んだわけ?
松本市の信州大学が適地っほいけど、名称で揉めたりする恐れがあるのか?

944 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 13:46:31.50 ID:5gENZnkB0.net
最新の若いのは冷たいの もハーレレジーにクレジットカーを登録して支払えば還元ポイントつくので一番安いかね

945 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 13:47:43.81 ID:QJg+bW7X0.net
SNSの主流がインスタとTikTokで自撮りメインだもんね。

946 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 13:49:03.57 ID:QJg+bW7X0.net
年金でウハウハのじーさんは数百円ケチケチすんなとよ

947 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 13:49:30.03 ID:gbphnBko0.net
醤油ペロリみたいな恥を恥とも思わず肩書と名前を売るのが正しいと思ってさ
「能ある鷹は爪を隠す」なんて今の若者には死語だろうよ
これを言えば爺扱いだろう 職場で公衆電話や固定電話を扱えないらしいよ
「了解です」を5回も続けて返答したりさ
レジの預り金を「**円お預かりします」ではなくて、「**円頂きます」だとさ 

948 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 14:05:44.42 ID:ONoDMG+40.net
政府が「お友達内閣」を集めて「未曾有(みぞうゆう)」と発言することになったり
昨日の報道では「大学生の育英会奨学金返済」を、「結婚すれば半額補助」で、「子育て世帯になれば免除」
医学部現役生は「医師免許証の戸籍の書き換え」の都合で医学部合格前の難関私立高校3年の卒業前に出産を済ませているそうだし
「氷河期世代は大半が未婚の独身」で「持ち家の世帯で親と娘や息子の核家族が多い」という統計結果が発表されている
早ければ小学校高学年、中学や高校で彼氏と付き合ってDV受けたために女子大進学や女子会に没頭したりする時代になった
女子同士の同性婚を戸籍で認めてほしいなんて役所へ稟議書出すのも一度バツイチ子持ちで男性不信になるからだろう
杉田水脈が「子育て世帯が国に貢献している」という発言をするからね 別に好きで相手がいなくて結婚できないわけでないのにさ

949 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 14:18:28.20 ID:stT2o22N0.net
数百円でケチケチとは若者じゃないのか?たかが百円弱のペットボトル飲料を百円硬貨で支払えば済むのを
「相方のスマホのQRコードの決済」で「ポイントは彼女のスマホのQRコードで読み取りポイント付与」なんてやってレジに8人も行列待ちができたぞ

今の時代は頭金もなくタワーマンションを返済能力もないのに固定給の男性目当て女性が結婚し主人と妻の共有名義で住宅ローンを借り入れて
出産を控えて新居とともに返済は産まれてくる子供が成人になったらなんていう子育て世帯が国からの優遇世帯だもんな
クレジットカード決済でいずれは抵当権設定どころか根抵当権設定の登記で財産差し押さえで生活保護世帯になることわかりきっているのにね
子育て世帯が「アリとキリギリス」のお話なんて子供に話を聞かせているなんてないだろうよ これ言えば「老害」と中傷されるがな
今の時代は「女性が男性を選ぶ時代」で「女性が拒めばストーカー行為扱い」 これじゃみんな子育てどころか結婚したいなんて思わなくなるさ

950 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 14:35:42.72 ID:flYZYoep0.net
くだらん文章を長々書くな
そのことこそ老害だろ
コンビニでちょっと待ち時間が長かったのを怒ってるの?
小さい人間だな

951 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 14:54:11.22 ID:gBx2Wp+n0.net
お前にはくだらないと思うだけ な?老害といったろ?ちょっと待ちと思うか?
若手は事の因果関係と立場が理解し得ずに目先の目論見だけで決めつける
おまえがこんなバカバカしい支払い方してたらどう思うかなんて
スマホいじってレジ待ち時間なんてレジから呼ばれるまで気が付かないボケだろ
コンビニじゃねーよ 決めつけてるな 不良と前科の若僧よ

952 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 14:55:51.32 ID:gBx2Wp+n0.net
>>950
こういうこと書き込むやつが動画サイトで醤油ペロペロやってバカ騒ぎするんだぜ

953 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:00:50.16 ID:ZmRULQnx0.net
せっかく放送大学で学んでいる者同士、罵り合うのは悲しいな。それぞれの立場があるんだから尊重しようよ

954 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:04:16.49 ID:ihcoge520.net
>>950
こういうやつはさ、元々子連れの再婚同士で実の親なんていない
出産時に複数の男性と肉体関係やってる親の子だから
前科のある不良のような成人が腐った遺伝子ながら社会で暴れまわるんだぜ
こういう舐めた口を利くやつにはコロナウイルス入りザーメンを飲ませようぜ

955 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:18:55.38 ID:QUtQkAaR0.net
>>953
「喧嘩売られても同じ組織の同志なんだから理由を問わず仲良くしようぜ」
以上のような横やり発言は「いじめられた人間を傍観しているだけの、いじめている側と同じ立場」なんだってさ
なぜなら、立場や利害関係に触れない介入は「逃げ口上」そのものだと
「群集心理」なんてそんなもんだよな 学校臨床心理学でも学べたさ

956 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:25:21.14 ID:+ndcnQpl0.net
950すぎたな
次スレはこれで良いんじゃない
☆★☆ 放送大学スレ Part.403☆★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1676765587/

957 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:36:08.07 ID:tUW8QP0I0.net
>>956
いいと思う

958 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:41:47.75 ID:xBYLAt/b0.net
罵りあい掴みかかってこそ友情が深まる

959 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:58:53.09 ID:Ph+DTwIa0.net
>>950
※次スレ
★☆★放送大学スレ Part.404★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1678517653

960 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:01:23.71 ID:otDwdlj/0.net
>>943
学習センターのある諏訪市は、地形などの関係から東京の地上アナログTVが受信できていたので、地元CATVが配信をしていたからかと

961 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:27:24.17 ID:BDTSoiLDa.net
>>949
金のない若者が金ケチるのは普通だろ

962 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:43:35.32 ID:AGnrojrCM.net
Amazonの配送センター、千葉なんですよね。
印刷教材の発送はAmazonに委託すればいいのに。
そしたらもっと早く届く。
外資がダメならヨドバシドットコムでもいい。

963 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:57:06.89 ID:Nu9qWLKE0.net
>>946に「年金でウハウハのじーさんは数百円ケチケチすんなとよ」とあるけど
>>949で「数百円でケチケチとは若者じゃないのか?たかが百円弱のペットボトル飲料を百円硬貨で支払えば済むのを」とあるスレに
>>950で「くだらん文章を長々書くなそのことこそ老害だろ」とか流れになってるが
結論いえば「節約」する気持ちもない若者を>>949に例をあげているわけさ
「だから何?」といいたいんだろ?うわべだけでレッテル貼る人に何言っても「馬鹿に付ける薬はない」ということさ

964 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:59:19.86 ID:+ndcnQpl0.net
>>962
千葉からではないです
印刷が埼玉の凸版印刷なんで隣の凸版の坂戸物流センターからになるようですね。
36万部の配送になりますから、Amazonにたのんでもそれなり、ふんだくるじゃないの
それも短期間に、送料も第四種が安いでないの

965 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:59:39.36 ID:T3gQ5VB6M.net
>>960
地形の関係で東京の地上波が受信できてCATVで違法配信をしてたのは新潟県上越市
新聞のテレビ欄も上越版は東京13や放送大学が普通に載ってた
諏訪はビデオやカセットが大量においてあったよ

966 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:01:17.77 ID:Nu9qWLKE0.net
>>961
あのな、金のない若者とかいうけどスマホ持ってるだけで無駄遣いと思わないか?
割賦販売法でいう2か月後に2年縛りのスマホ本体総額代金を36か月の月賦だぜ?
固定電話を持ってテレホンカードで外部から連絡し「硬貨で災害時に家族へ連絡する」
今日は何の日か知ってるか?公衆電話を探して10円玉で家族と生存確認する大変さを

967 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:05:37.64 ID:Nu9qWLKE0.net
国の刊行物や官公庁は凸版印刷に決まってるだろが
民間の配送に任せてオンデマンド印刷だったら複製がいくらでも作られて・・・
何をいつも坂戸からの発送で・・せっかちなんだな

968 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:10:41.92 ID:Nu9qWLKE0.net
地方のケーブルテレビ局は放送大学は基本的に観れた 地上波の時まではね
地デジのBーCASカードになってから見れないのも
ガラ携ではないドコモの携帯でアンテナ拾うとき移動しながら多摩川渡るときに
東京MXテレビも観れた
総務省管轄なのでゆうちょ銀行でNHKの契約が切れると観れない
かつての話だけどな

969 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:15:11.93 ID:+ndcnQpl0.net
>>967
それは国立印刷局でっしょ
それと放送大学の配送は佐川急便ですよ。

970 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:16:45.21 ID:80Ui8vfZM.net
>>962
プライム料金を取ってくれてもいいから頼む
嫌な人は第四種郵便物で
放送大生はみんな金がないと決めつけるのはやめて欲しい、特急料金くらい払えるよ

971 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:18:54.83 ID:Nu9qWLKE0.net
国立印刷局は紙幣だけだって 「官公庁の印刷物」と言ってるんだぞ?
知ったかぶって上げ足取るつもりで関係ない話で巻き込むな
佐川急便は法人の配送なので凸版印刷と組めば都合がいいんだよ

972 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:21:19.45 ID:+ndcnQpl0.net
>>970
無理でしょう。
印刷教材は配送も含めて放送大学教育振興会への随意契約ですから。

973 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:21:34.28 ID:Nu9qWLKE0.net
Amazon系は外資系だから配送先の個人情報管理もわからない
「プライム料金」電子通貨を使う外資系は官公庁の刊行物には適さないんだよ
Amazonの通販で不良品騒ぎになったと有名だろ

974 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:21:46.15 ID:Ph+DTwIa0.net
>>969
佐川なの?
じゃあ、郵便局留めにして早く受け取るという話はいつの時代だ?

975 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:23:31.89 ID:Nu9qWLKE0.net
紙幣以外にも切手やはがきも国立印刷局だけどな
印刷から配送までを途中で持ち出しや複製されたりしちゃ困るわけよ

976 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:23:58.16 ID:+ndcnQpl0.net
>>971
なんで佐川急便なんでしょうね。

977 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:26:07.74 ID:Nu9qWLKE0.net
佐川急便にての発送も内容の使い分けであるという意味
基本は第四種郵便物扱いにはなってるけどな
放送大学からの発送でクロネコメール便のネコポスもあるだろ
発送物の使い分けで、そもそも別納や後納は1000通単位だったぞ

978 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:26:58.00 ID:+ndcnQpl0.net
>>974
第四種が安いから日本郵便なんじゃないの
学内輸送はすべて佐川、センター試験のときも
センターの前で解答用紙を本部に運ぶために佐川がいたよ

979 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:27:01.84 ID:Nu9qWLKE0.net
佐川急便である意味は一度会社の中に入ってみればわかるよ 守秘義務につき非公開

980 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:28:19.54 ID:+ndcnQpl0.net
>>977
基本佐川に包括契約になってるようだよ。

981 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:28:44.12 ID:1Xx1yh6G0.net
>>976
差がわからないよね

982 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:29:05.99 ID:Nu9qWLKE0.net
郵便局留めは受け持ち局に迷惑がられなきゃいいけどな 法人が基本だから

983 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:30:27.02 ID:Nu9qWLKE0.net
いいね 第四種郵便局で一千通以上の配送よりも佐川急便で送れば安く済むのか
さがわからない

984 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:31:31.84 ID:Nu9qWLKE0.net
どこの通販もそうだけど配送センターのなかに部署があってさ 坂戸も同じ

985 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:33:16.22 ID:+ndcnQpl0.net
佐川が郵便局に持ち込むんだろ
受け取るがわにしたら、佐川は最悪だから、郵便がありがたい

986 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:36:41.45 ID:Nu9qWLKE0.net
差がわからないだろうけど 日本郵便だって局員が宛先や差出人名を見放題しらないのか?
佐川急便のほうが利便性がいいの 公共刊行物は特にね
日本郵便が守秘義務なんてあってもないようなもの
金融機関の新規口座開設でATMカード発送の差出と宛先は創価学会員とつながってること知らないのか?

987 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:39:52.33 ID:+sVgBe2I0.net
佐川急便の利便性w最悪だろ

988 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:40:32.84 ID:Nu9qWLKE0.net
最悪だと思うか 日本郵便で創価学会員に在学情報を知られても構わないか だな

989 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:42:01.73 ID:Nu9qWLKE0.net
佐川急便の配送システムがわかっていればいかに日本郵便がずさんかわかるよ

990 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:43:13.31 ID:+sVgBe2I0.net
日本郵便も佐川もクロネコも事故はないけどペリカン以外は

991 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:46:42.38 ID:+sVgBe2I0.net
>>988
今から届く、科目登録決定通知書は日本郵便ですけど

992 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:47:06.62 ID:Nu9qWLKE0.net
実際に美浜局で第四種郵便物が普通郵便物の料金不足扱いになった実例があるぞ
郵便局に問い合わせしたら美浜局と放送大学本部担当から謝罪があったくらいだし
封入口1/3開封と第四種郵便物の赤字表記あっても郵便物に「料金不足」印がね

993 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:49:57.18 ID:Ph+DTwIa0.net
ワッチョイ 8e7c-JIpjさん、事実なら佐川急便は配送料をもらって請負ながら格安の第4種郵便物で配送して中抜きしていることになります。そんなこと書いて大丈夫なのですか?

>>929
印刷教材は第4種郵便物なので通常より遅いよ

>>969
放送大学の配送は佐川急便ですよ。

>>985
佐川が郵便局に持ち込むんだろ

994 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:51:14.56 ID:Nu9qWLKE0.net
昨日届いたけど「後納」は基本的に1000通扱いなので「受け入れ局で通数を数えるだけ」で
中継局となる小包郵便局は通過で「配達局で限られたメンバーの区分けと配達員しか宛先は見ない」

995 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:52:47.32 ID:Nu9qWLKE0.net
>>993
中抜きとかいうよりも入札だからさ
書いて大丈夫なんかいとかヤジは要らない
外野は話がこじれるからさ

996 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:55:45.15 ID:NytM63bI0.net
うめ

997 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:56:00.27 ID:NytM63bI0.net
ウメチャエ...( ・・) ノ))_ポンポン

998 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:56:26.47 ID:NytM63bI0.net


999 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:56:30.64 ID:Nu9qWLKE0.net
うめぇなぁ さがわかったようでよかった

1000 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:56:46.53 ID:NytM63bI0.net
うm

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200