2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★放送大学スレ Part.403★☆★

1 :名無し生涯学習 :2023/02/17(金) 23:13:40.02 ID:7m/kBOBbM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください

【公式サイト】現在放送中の番組
https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.j...kmark_2022gakubu.pdf
教学Vision2027ひとりひとりに最適な学びを放送大学から
https://www.ouj.ac.j...on2027_20220308a.pdf
全国各地の学習センター・サテライトスペースへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/center/
学習センターにおける新型コロナウイルス感染症に関する当面の対応方針について
https://www.ouj.ac.j...ormation/0410_2.html
※前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.402☆★☆
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1674301044

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 14:55:51.32 ID:gBx2Wp+n0.net
>>950
こういうこと書き込むやつが動画サイトで醤油ペロペロやってバカ騒ぎするんだぜ

953 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:00:50.16 ID:ZmRULQnx0.net
せっかく放送大学で学んでいる者同士、罵り合うのは悲しいな。それぞれの立場があるんだから尊重しようよ

954 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:04:16.49 ID:ihcoge520.net
>>950
こういうやつはさ、元々子連れの再婚同士で実の親なんていない
出産時に複数の男性と肉体関係やってる親の子だから
前科のある不良のような成人が腐った遺伝子ながら社会で暴れまわるんだぜ
こういう舐めた口を利くやつにはコロナウイルス入りザーメンを飲ませようぜ

955 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:18:55.38 ID:QUtQkAaR0.net
>>953
「喧嘩売られても同じ組織の同志なんだから理由を問わず仲良くしようぜ」
以上のような横やり発言は「いじめられた人間を傍観しているだけの、いじめている側と同じ立場」なんだってさ
なぜなら、立場や利害関係に触れない介入は「逃げ口上」そのものだと
「群集心理」なんてそんなもんだよな 学校臨床心理学でも学べたさ

956 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:25:21.14 ID:+ndcnQpl0.net
950すぎたな
次スレはこれで良いんじゃない
☆★☆ 放送大学スレ Part.403☆★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1676765587/

957 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:36:08.07 ID:tUW8QP0I0.net
>>956
いいと思う

958 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:41:47.75 ID:xBYLAt/b0.net
罵りあい掴みかかってこそ友情が深まる

959 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:58:53.09 ID:Ph+DTwIa0.net
>>950
※次スレ
★☆★放送大学スレ Part.404★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1678517653

960 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:01:23.71 ID:otDwdlj/0.net
>>943
学習センターのある諏訪市は、地形などの関係から東京の地上アナログTVが受信できていたので、地元CATVが配信をしていたからかと

961 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:27:24.17 ID:BDTSoiLDa.net
>>949
金のない若者が金ケチるのは普通だろ

962 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:43:35.32 ID:AGnrojrCM.net
Amazonの配送センター、千葉なんですよね。
印刷教材の発送はAmazonに委託すればいいのに。
そしたらもっと早く届く。
外資がダメならヨドバシドットコムでもいい。

963 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:57:06.89 ID:Nu9qWLKE0.net
>>946に「年金でウハウハのじーさんは数百円ケチケチすんなとよ」とあるけど
>>949で「数百円でケチケチとは若者じゃないのか?たかが百円弱のペットボトル飲料を百円硬貨で支払えば済むのを」とあるスレに
>>950で「くだらん文章を長々書くなそのことこそ老害だろ」とか流れになってるが
結論いえば「節約」する気持ちもない若者を>>949に例をあげているわけさ
「だから何?」といいたいんだろ?うわべだけでレッテル貼る人に何言っても「馬鹿に付ける薬はない」ということさ

964 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:59:19.86 ID:+ndcnQpl0.net
>>962
千葉からではないです
印刷が埼玉の凸版印刷なんで隣の凸版の坂戸物流センターからになるようですね。
36万部の配送になりますから、Amazonにたのんでもそれなり、ふんだくるじゃないの
それも短期間に、送料も第四種が安いでないの

965 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 16:59:39.36 ID:T3gQ5VB6M.net
>>960
地形の関係で東京の地上波が受信できてCATVで違法配信をしてたのは新潟県上越市
新聞のテレビ欄も上越版は東京13や放送大学が普通に載ってた
諏訪はビデオやカセットが大量においてあったよ

966 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:01:17.77 ID:Nu9qWLKE0.net
>>961
あのな、金のない若者とかいうけどスマホ持ってるだけで無駄遣いと思わないか?
割賦販売法でいう2か月後に2年縛りのスマホ本体総額代金を36か月の月賦だぜ?
固定電話を持ってテレホンカードで外部から連絡し「硬貨で災害時に家族へ連絡する」
今日は何の日か知ってるか?公衆電話を探して10円玉で家族と生存確認する大変さを

967 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:05:37.64 ID:Nu9qWLKE0.net
国の刊行物や官公庁は凸版印刷に決まってるだろが
民間の配送に任せてオンデマンド印刷だったら複製がいくらでも作られて・・・
何をいつも坂戸からの発送で・・せっかちなんだな

968 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:10:41.92 ID:Nu9qWLKE0.net
地方のケーブルテレビ局は放送大学は基本的に観れた 地上波の時まではね
地デジのBーCASカードになってから見れないのも
ガラ携ではないドコモの携帯でアンテナ拾うとき移動しながら多摩川渡るときに
東京MXテレビも観れた
総務省管轄なのでゆうちょ銀行でNHKの契約が切れると観れない
かつての話だけどな

969 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:15:11.93 ID:+ndcnQpl0.net
>>967
それは国立印刷局でっしょ
それと放送大学の配送は佐川急便ですよ。

970 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:16:45.21 ID:80Ui8vfZM.net
>>962
プライム料金を取ってくれてもいいから頼む
嫌な人は第四種郵便物で
放送大生はみんな金がないと決めつけるのはやめて欲しい、特急料金くらい払えるよ

971 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:18:54.83 ID:Nu9qWLKE0.net
国立印刷局は紙幣だけだって 「官公庁の印刷物」と言ってるんだぞ?
知ったかぶって上げ足取るつもりで関係ない話で巻き込むな
佐川急便は法人の配送なので凸版印刷と組めば都合がいいんだよ

972 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:21:19.45 ID:+ndcnQpl0.net
>>970
無理でしょう。
印刷教材は配送も含めて放送大学教育振興会への随意契約ですから。

973 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:21:34.28 ID:Nu9qWLKE0.net
Amazon系は外資系だから配送先の個人情報管理もわからない
「プライム料金」電子通貨を使う外資系は官公庁の刊行物には適さないんだよ
Amazonの通販で不良品騒ぎになったと有名だろ

974 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:21:46.15 ID:Ph+DTwIa0.net
>>969
佐川なの?
じゃあ、郵便局留めにして早く受け取るという話はいつの時代だ?

975 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:23:31.89 ID:Nu9qWLKE0.net
紙幣以外にも切手やはがきも国立印刷局だけどな
印刷から配送までを途中で持ち出しや複製されたりしちゃ困るわけよ

976 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:23:58.16 ID:+ndcnQpl0.net
>>971
なんで佐川急便なんでしょうね。

977 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:26:07.74 ID:Nu9qWLKE0.net
佐川急便にての発送も内容の使い分けであるという意味
基本は第四種郵便物扱いにはなってるけどな
放送大学からの発送でクロネコメール便のネコポスもあるだろ
発送物の使い分けで、そもそも別納や後納は1000通単位だったぞ

978 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:26:58.00 ID:+ndcnQpl0.net
>>974
第四種が安いから日本郵便なんじゃないの
学内輸送はすべて佐川、センター試験のときも
センターの前で解答用紙を本部に運ぶために佐川がいたよ

979 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:27:01.84 ID:Nu9qWLKE0.net
佐川急便である意味は一度会社の中に入ってみればわかるよ 守秘義務につき非公開

980 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:28:19.54 ID:+ndcnQpl0.net
>>977
基本佐川に包括契約になってるようだよ。

981 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:28:44.12 ID:1Xx1yh6G0.net
>>976
差がわからないよね

982 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:29:05.99 ID:Nu9qWLKE0.net
郵便局留めは受け持ち局に迷惑がられなきゃいいけどな 法人が基本だから

983 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:30:27.02 ID:Nu9qWLKE0.net
いいね 第四種郵便局で一千通以上の配送よりも佐川急便で送れば安く済むのか
さがわからない

984 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:31:31.84 ID:Nu9qWLKE0.net
どこの通販もそうだけど配送センターのなかに部署があってさ 坂戸も同じ

985 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:33:16.22 ID:+ndcnQpl0.net
佐川が郵便局に持ち込むんだろ
受け取るがわにしたら、佐川は最悪だから、郵便がありがたい

986 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:36:41.45 ID:Nu9qWLKE0.net
差がわからないだろうけど 日本郵便だって局員が宛先や差出人名を見放題しらないのか?
佐川急便のほうが利便性がいいの 公共刊行物は特にね
日本郵便が守秘義務なんてあってもないようなもの
金融機関の新規口座開設でATMカード発送の差出と宛先は創価学会員とつながってること知らないのか?

987 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:39:52.33 ID:+sVgBe2I0.net
佐川急便の利便性w最悪だろ

988 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:40:32.84 ID:Nu9qWLKE0.net
最悪だと思うか 日本郵便で創価学会員に在学情報を知られても構わないか だな

989 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:42:01.73 ID:Nu9qWLKE0.net
佐川急便の配送システムがわかっていればいかに日本郵便がずさんかわかるよ

990 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:43:13.31 ID:+sVgBe2I0.net
日本郵便も佐川もクロネコも事故はないけどペリカン以外は

991 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:46:42.38 ID:+sVgBe2I0.net
>>988
今から届く、科目登録決定通知書は日本郵便ですけど

992 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:47:06.62 ID:Nu9qWLKE0.net
実際に美浜局で第四種郵便物が普通郵便物の料金不足扱いになった実例があるぞ
郵便局に問い合わせしたら美浜局と放送大学本部担当から謝罪があったくらいだし
封入口1/3開封と第四種郵便物の赤字表記あっても郵便物に「料金不足」印がね

993 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:49:57.18 ID:Ph+DTwIa0.net
ワッチョイ 8e7c-JIpjさん、事実なら佐川急便は配送料をもらって請負ながら格安の第4種郵便物で配送して中抜きしていることになります。そんなこと書いて大丈夫なのですか?

>>929
印刷教材は第4種郵便物なので通常より遅いよ

>>969
放送大学の配送は佐川急便ですよ。

>>985
佐川が郵便局に持ち込むんだろ

994 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:51:14.56 ID:Nu9qWLKE0.net
昨日届いたけど「後納」は基本的に1000通扱いなので「受け入れ局で通数を数えるだけ」で
中継局となる小包郵便局は通過で「配達局で限られたメンバーの区分けと配達員しか宛先は見ない」

995 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:52:47.32 ID:Nu9qWLKE0.net
>>993
中抜きとかいうよりも入札だからさ
書いて大丈夫なんかいとかヤジは要らない
外野は話がこじれるからさ

996 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:55:45.15 ID:NytM63bI0.net
うめ

997 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:56:00.27 ID:NytM63bI0.net
ウメチャエ...( ・・) ノ))_ポンポン

998 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:56:26.47 ID:NytM63bI0.net


999 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:56:30.64 ID:Nu9qWLKE0.net
うめぇなぁ さがわかったようでよかった

1000 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 17:56:46.53 ID:NytM63bI0.net
うm

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200