2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★放送大学スレPart.404★☆★

1 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:54:13.08 ID:Ph+DTwIa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください

【公式サイト】現在放送中の番組
https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.j...kmark_2022gakubu.pdf
教学Vision2027ひとりひとりに最適な学びを放送大学から
https://www.ouj.ac.j...on2027_20220308a.pdf
全国各地の学習センター・サテライトスペースへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/center/
学習センターにおける新型コロナウイルス感染症に関する当面の対応方針について
https://www.ouj.ac.j...ormation/0410_2.html
※前スレ
★☆★放送大学スレ Part.403★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1676643220
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

493 :名無し生涯学習 :2023/03/26(日) 23:04:48.84 ID:EAilWvx00.net
老害学生にはめんどくさい奴がいるってことを印象付けたかったんだろうな
しょーもないことで因縁つけてくるヤーさんと大差ないわwww

494 :名無し生涯学習 :2023/03/26(日) 23:06:03.61 ID:RCf5j7FkM.net
俺もそうしてもらおうかなw

495 :名無し生涯学習 :2023/03/26(日) 23:07:08.78 ID:MR0y8sNj0.net
国立大に勤めてるし大学のことは一般学生より理解がありそうなのにね

496 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 00:13:34.37 ID:4vOyHckd0.net
一年後にまた報告聞きたい。
中々そういうのって聞いた事ない。

497 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 00:31:27.24 ID:s19fPY2o0.net
俺が出たのは、2009年度 院の修了生として出たけど、小椋佳が歌ってくれて、学長も石頭だったけど、厳かでいい式だったけどな。まなぴーとかアナウンサーにも会えたし。

498 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 00:57:43.76 ID:gSloQZB6M.net
>>497

小椋佳ご本人が?
いいね!

499 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 02:32:30.76 ID:pt3/7UFla.net
老害老害言ってると開示請求されまっせ

500 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 07:53:28.42 ID:1ZR8UQ090.net
>>495
本務校の大学でも問題起こしてるかもね
窓際教員なのかもしれん

501 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 08:02:40.73 ID:M6RvKVMD0.net
4月から京都芸術大学に編入するそうです。

502 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 08:09:28.33 ID:1ZR8UQ090.net
>Windows movie makerでスライドを作ったり、OHPシートに何かを書いて発表したり、
>主にPC関連のことをします。
>先生の説明はとても眠いですが、毎回受講人数が多いため全く注意されません。
>いつもにこにこしている、優しげな先生です。
>現役の先生がお話をしてくれたり、教員免許更新講習に参加したり、教員を目指す人には
>実りのある授業だと思います。
>私にとっては退屈だったので、充実度は普通にしました。
>課題はありますが、それほど大変なものではありません。適当でも出してれば単位はもらえると思います。
>WMMでムービーを作るのが(声も入れるので)いちばん面倒でした。


にこにこした優しげな先生だって

503 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 08:10:19.84 ID:1ZR8UQ090.net
↑みんなのキャンパスでの件の人の評判

504 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 09:09:04.95 ID:B7ywTxw70.net
教師は無用に? 生成AIがもたらす「学校の終焉」、これからの教育に“超重要なこと”
連載:野口悠紀雄のデジタルイノベーションの本質
https://www.sbbit.jp/article/fj/109435

「つまり、あらゆる先生が必要なくなるわけではない。ただ、先生に求められる役割が変わってくるのだ。その点から言えば、先生の必要性は幼稚園で最も高く、大学で最も低いということになるだろう」


→ChatGPT後のランク別教育機関の対応
A級:ChatGPTの活用を推奨する
B級:ChatGPTの使用を禁止する
C級:ChatGPTの存在を無視する

505 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 11:37:06.26 ID:gtf6vGxt0.net
>>499
じゃー迷惑老人を略して迷老

506 :名無し生涯学習 (ワッチョイ d1a7-vMf4):2023/03/27(月) 13:47:50.19 ID:Ilwe7d5z0.net
しゃぶれよ

507 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 99b8-SUW1):2023/03/27(月) 14:27:51.55 ID:nH5tBx6/0.net
コピペするんなら、「ハーバードビジネスレビュー」とかにして欲しい。

508 :名無し生涯学習 (ワッチョイ d27c-3uzD):2023/03/27(月) 15:06:20.34 ID:JfNrIMGe0.net
3月13日入金、本日印刷教材到着

509 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 19:40:59.11 ID:US1WZLsl0.net
やっと教科書が来た

510 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 21:28:20.82 ID:BVa3bjPZ0.net
14日入金
今日届いたが仕事で受け取れず…

511 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 23:12:49.37 ID:EVd9f11Ja.net
バーキャンの老害や障害者の投稿見ててモヤモヤするけど、放送大学のSNSコミュニティとしては他に変わるものは無いからなあ
玉石混交、清濁飲み込むしかないか。

512 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 23:22:31.19 ID:umlSZ+fi0.net
今とある講義の章末問題解いているけど
ムラありすぎで中々ひどいな
アホみたいに簡単すぎか
初学者にはレベチ違いの難しすぎのどちらかしかなくて
脳みそが振り回されて大変
理解以前の話が多すぎる
正直放送大はある意味失敗だったな

513 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 23:24:26.04 ID:M6RvKVMD0.net
wakabaがブラウザバックで落ちなくなった。

514 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 23:28:05.84 ID:EVd9f11Ja.net
今ホットな某老害学生とは面接授業で遭遇したことがある。
自分の話多すぎて周りの学生ドン引きだった。

515 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 23:30:59.86 ID:5VxCG0/X0.net
>>513
嘘だろと思ったら本当だった

516 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 23:41:07.72 ID:5VxCG0/X0.net
>>511
あれに関わる必要ないだろ

517 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 23:45:01.86 ID:umlSZ+fi0.net
>>334
4月入学者だけど自分もこのカキコ主の状況になりそう
通学系大学と勉強の仕方が全く違うと思われ
自分はモチベ、孤独と忍耐はあるのだけど
情弱すぎるのがね
通学系だと講義中に質問をしたり
友人と議論したりできたんだけど
これを封殺されると何もできないわw
ある意味レベルが高いんだなと

518 :名無し生涯学習 :2023/03/27(月) 23:54:43.73 ID:M6RvKVMD0.net
単位取るだけでよければそんな難しくない。
だからこそモチベーションが続かない事もあるだろうが。

519 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 00:00:20.03 ID:7zF78rvA0.net
>>518
いやいやそんな事はなかったよ
実際問題を理解するだけで1時間かかったり
解けなかった問題もあった
初学者向けの単位だったけど
これはないんじゃと思うわ
まぁ簡単なのは数秒なんだけどね

520 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 62a1-ADep):2023/03/28(火) 00:05:28.62 ID:r1qNH0HZ0.net
別に1、2問落としたって単位は取れるだろう。

521 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 62a1-ADep):2023/03/28(火) 00:06:42.01 ID:r1qNH0HZ0.net
ちなみにその難しかったって科目名あげてくれる?

522 :名無し生涯学習 (ワッチョイ d2c9-3uzD):2023/03/28(火) 00:10:03.65 ID:7zF78rvA0.net
>>521
某導入科目ってことで
情報系かな
ねちっこくて雑な説明には
うんざりしている
要点がちゃんと絞られてないのと
軽い説明だけで例が少なすぎる

523 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 226c-WWYB):2023/03/28(火) 00:33:38.52 ID:S6pWJX6e0.net
>>522
理科系はだいたいそんなもんだよ。
その部分はスルーするか詳しく知りたいなら別の本参照する。

524 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 02:34:08.14 ID:9HzrjcwH0.net
>>513
お、やればできるじゃん。
NTTDATA

525 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 06:24:07.84 ID:oI4JXx4G0.net
頑なに科目名隠す意味があるのか。

526 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 07:00:49.91 ID:w7J1H4Fmd.net
>>524
生徒に社員がいるしな

527 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 12:21:20.05 ID:0Qdlpcuca.net
>>522
情報系というか理系は全般的に難しいで
大卒取りたいだけなら文系一択
今後の人生にメリットになるのはどう見ても理系ではあるが

528 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 13:00:19.13 ID:WbI8UeKZa.net
>>511
mixiにあるよ。1番平和で親切

529 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 13:14:27.98 ID:ZIti24tx0.net
今春卒業なのですが、いつ郵送で卒業証書来ますか?
wakabaにログインすると完全に卒業者ステータスで連絡情報が何も見れなくなって何も分からないです

530 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 13:25:20.30 ID:YhfumjXK0.net
そりゃ大変だ。覚えておこう。

531 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 14:06:52.78 ID:oI4JXx4G0.net
単にスマホで見てて、リニューアルでトップに学内連絡が表示されなくなったのを勘違いしてるか、未読のみ表示にしてるだけの気がする。

532 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 14:31:27.89 ID:hT94Xb2Ip.net
ふむふむ

533 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 16:39:33.07 ID:VQW6LAAZM.net
放送大学令和4年度
ご卒業生の皆さま
放送大学教員からのメッセージ
https://sites.google.com/view/congraduation-ouj/

印刷するなよ!
絶対に印刷するなよ!!

534 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 17:27:38.30 ID:CLivJRpU0.net
入学者の集いに出席する予定の人いるかな
zoom利用のオンライン開催だそうだけど出席してみようかな

535 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 17:45:56.58 ID:95ZHCN/r0.net
アンケートの謝礼だとかでQUOカードが届いたよ

536 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 17:59:57.04 ID:2DuN7+Prd.net
>>523
導入でこの程度なら
専門はもっと酷いのかね

537 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 18:13:44.55 ID:2DuN7+Prd.net
>>527
難しいのではなくて
なんか性格悪くない?ってこと

538 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 18:14:16.61 ID:Xv70962ca.net
大学って自分で調べるのが基本だろう
授業なんて1〜2割だよ

539 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 18:17:47.69 ID:2DuN7+Prd.net
>>538
んなこと言ってないよ
オツムが知れてるぞあんた

540 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 18:19:28.19 ID:oI4JXx4G0.net
科目名も出さずに同意を得ようとするからでしょ

541 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 18:20:35.24 ID:oI4JXx4G0.net
だから一般論としてあなたの学び方の問題でしょと言われる。

542 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 18:24:59.86 ID:2DuN7+Prd.net
>>541
一般論とは?
判った口きかないほうがええかと

543 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 18:28:22.85 ID:oI4JXx4G0.net
お、喧嘩腰になってきたな。

544 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 18:29:40.77 ID:WvgwR3FIM.net
>>536
専門のほうが多少つっこんで解説されてると思う。
とはいえ一冊の教科書に書けることなんて多くないからわからんところはたくさん出てくると思うよ。

545 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 18:31:55.58 ID:2DuN7+Prd.net
>>544
なるへそ
その辺りは普通の大学と一緒だな
オンラインの図書館で参考図書って
読めます?

546 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 18:44:40.25 ID:+Lu+Z4syM.net
そんなのものによるでしょ?

547 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 19:01:09.29 ID:nBbwrTgWa.net
>>539
>軽い説明だけで例が少なすぎる

書いてるだろ
脳に障害でもあるのか?
最近こういうアホ多くて会話にならんわ

548 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 20:57:06.83 ID:/EAdGjVf0.net
>>529
センターしだいセンターに聞いたら
郵送でなく佐川

549 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 22:01:11.61 ID:ATwwtTwY0.net
放送に関するアンケートでQUOカード 300円もらった ってかまだあったんだ

550 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 22:05:43.76 ID:J6qhyWZe0.net
今期は私事転職でバタつくから3教科にしてみたけど、いざ印刷教材届くと物足りなく感じるね。
個人によるのだろうけども正社員だと5~6科目が無理なく過ごせると思った3年目。

551 :名無し生涯学習 :2023/03/28(火) 22:41:42.95 ID:/EAdGjVf0.net
たしかに5~6科目は大丈夫でうね。

552 :名無し生涯学習 :2023/03/29(水) 00:44:27.69 ID:KKpzYYLA0.net
ビジネスホテルにQUOカードプランってのがあるな。

553 :名無し生涯学習 :2023/03/29(水) 03:51:27.31 ID:Nh3tQzef0.net
会社から騙し取るプランのことかなw

554 :名無し生涯学習 :2023/03/29(水) 04:05:57.96 ID:UjijHFWrd.net
500円とか1000円ね。

555 :名無し生涯学習 :2023/03/29(水) 11:09:15.92 ID:nEE1ePcAr.net
株主総会でオンライン決議するとQUOカード送ってくるところ多い
コンビニで使う

556 :名無し生涯学習 :2023/03/29(水) 19:18:35.62 ID:39PCivDq0NIKU.net
幕張本部のセミナーハウスって、まだ閉鎖されたまま?

557 :名無し生涯学習 (ニククエ Saa5-mpLn):2023/03/29(水) 22:59:26.06 ID:oSqTQU7iaNIKU.net
先週電話したけどまだだった

558 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 04:53:58.47 ID:W8+xG2r9M.net
バーキャンより。何でこんなに上から目線になれるの?

◯◯学習センターの新しい所長は、◯◯◯◯さんです。よくオファーを受け入れたな、ぼくなら受けないけどね、所長=クレーマー担当になる訳ですから。そういうことに慣れている人だと良いですけど。

前々所長や前所長も側から見ていて気の毒に感じたこともありました。尤も前所長に対しては、ぼくもクレーマーでした。理不尽なことを言ったり、声を荒げたりしたことはないですけど。向こうが理不尽な要求をしてきたので、抵抗しただけです。

任期が続く先生だったら、問題はないですけど、所長が交代になると次にどんな人が来るのかは、重要関心事です。所長のこと、一度調べてみると良いと思います。

559 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 07:54:48.90 ID:njmXMhKUa.net
向こうで書け
こっちで自分の不満を拡散するな

560 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 09:31:12.29 ID:93TwcW+A0.net
向こうに書いてあったことを、ここにコピペしたのでは?

561 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 09:49:58.48 ID:np3gJtFIr.net
なんでこう他責的、他罰的なジジイ多いんだろうね

自分の知ってる人たちは楽しそうに趣味の領域の勉強したりしてるので(それに影響されて入った)こんな変な人たちが底の方で蠢いているのかと思うと気持ち悪い

562 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 11:42:42.74 ID:e2V6/GVDa.net
一介の学生なのに経営陣気取りが多い。
もちろん、学生が意見要望を言うのは大切なことだが。

563 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 12:41:53.20 ID:fyVeNFSia.net
今後バーチャルキャンパスネタは禁止でいいんじゃないか。
単純に邪魔。

564 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 12:47:32.10 ID:2INArE6m0.net
放送大学広報課
https://twitter.com/ouj_koho/status/1630408521295736832

「\数理・データサイエンス・AI講座開設/
一流の講師陣のもとで、基礎から自分のペースで学べる✍
受講後はキャリアアップ支援認証制度の「デジタルバッジ」も発行!」


色々と子供騙し感が…
この写真の美少女の意味は何だ
動画の講師・学生陣のヨボヨボ感とのギャップもハンパないw
(deleted an unsolicited ad)

565 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 13:30:48.61 ID:93TwcW+A0.net
JMOOCの無料講座にすでにいろいろあるからなあ

566 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 13:31:13.63 ID:HDy7iEjT0.net
>>562
あの方は、元〇〇の上級国民なので
放送大学の所長くらいだと庶民としか思ってないかもね

567 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 14:11:26.61 ID:+znUwfyf0.net
一定数以上の従業員を雇用している事業所に義務付けられてるストレスチェックについて、心理学にうるさい、いや詳しい人が多い放送大学学生のみなさん的にどうなんだろう?
俺、高ストレス判定を貰って昨日産業医との面談を受けた時に聞いてみたんだけど、設問が適切ではないってことは先生も認めていて、面談を避けたい人は避け方が分かるようになってるので、本当にやばいやつを見逃す可能性がある
だけど、避けることすら思いつかずにエサに食いついてくるやばいことになってる奴もいるから全く無意味ではない
とはいえ企業的にはペナルティ回避のためにただやってるだけ感が強くて制度の実効性と厚労省には疑問がある
げな

俺の場合は即答でバシバシチェック入れただけで面談送りになったケースで、面白そうだから面談を了解したら、専属の産業医ではないから評価に関して会社側の意向を汲む必要がないってことでぶっちゃけ話というか愚痴を聞けて楽しかったわw

568 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 14:44:17.29 ID:2INArE6m0.net
分かりやすい文章に直して

ChatGPT
「最近、一定数以上の従業員を雇用している企業では、ストレスチェックが義務化されています。放送大学の心理学に詳しい学生の皆さんは、このストレスチェックについてどう思われるでしょうか?

私は先日高ストレス判定を受け、産業医と面談しました。面談中に、ストレスチェックの設問に問題があることがわかりました。先生もその点については同意しており、面談を避けたい人には避け方があるそうです。しかし、避け方が分からずに無意味なストレスチェックを受ける人もいるため、全く意味がないわけではありません。

ただ、企業側はペナルティを回避するためにストレスチェックを行っているだけのようで、その実効性には疑問があります。私自身も、ただチェックを受けただけで面談を受けることになりました。しかし、面談は専属の産業医ではなかったため、会社側の意向に左右されることなく、自分の本音を話せたのは楽しかったです。」

569 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 14:55:58.62 ID:2INArE6m0.net
3行にまとめて

ChatGPT
この文章は、ストレスチェックに関する意見を述べています。ストレスチェックは無意味ではないが、企業的にはペナルティ回避のためだけに行われることが多く、実効性に疑問があるということです。筆者自身は、面談相手が専属の産業医ではなかったため、ストレスチェックによるチェックだけでなく本音を話せたと述べています。


この要約の方が良くないですか。
「最近、一定数以上の従業員を雇用している企業では、ストレスチェックが義務化されています。しかし設問など有効性には疑問があり、直接話した産業医の方も同意されていました。放送大学の心理学に詳しい学生の皆さんは、どう思われますか?」

ChatGPT
提供いただいた要約の方が、より簡潔で明確にストレスチェックの義務化とその有効性について述べていると感じます。また、最後に学生たちの意見を求める問いかけがあることで、読者の関心を引く効果もあります。

570 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 15:15:37.43 ID:QrC/Lp2P0.net
コピペ屋さんは「貼り付けろ、貼り付けろ、貼り付けろ」とどこからか脳へ指令が来るのでしょうか?

よろしければ、誰でも使えるツールの返答内容をコピペしなければならなくなる衝動について200文字程度のレポートにまとめて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

571 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 15:50:36.80 ID:hDYPeqUj0.net
陰険だよな
安全なところからコピペで晒して陰口
小学生の女のLINEかよw

572 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 16:22:32.30 ID:2INArE6m0.net
ここで得られる教訓は
「分かりにくい長文を投稿するやつはChatGPTに文章直してもらって要約して投稿しろ」ということ
バカはそんなメッセージも汲み取れないw

573 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 16:33:15.46 ID:93TwcW+A0.net
>>572
死ねよ
まだやってのか

574 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 17:16:58.11 ID:qIDwV2WB0.net
「長文うぜーよ」で済む事を長文何度も投稿する愚かさよ。

575 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 17:32:06.32 ID:2INArE6m0.net
批判したいだけ

576 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 17:54:50.27 ID:Qx/3nCcTH.net
chatGPTコピペは要NG対象の「41-」が新たな荒らし方を始めただけだぞ
ずっと前から>>2に書いてるだろ

577 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 18:11:01.96 ID:2INArE6m0.net
何の意味もないアホなテンプレ

578 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 18:34:12.19 ID:QRRZd1pA0.net
リンクやコピペを貼る人は、何かしらの障害を持っていると思うので、これ以上周りに迷惑をかけないようにぜひ精神科の受診を

あと、新設科目のテキストの紙質が落ちてる
表紙がザラザラで、中の紙も薄い
軽量化ってほど軽くもない

579 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 18:37:05.94 ID:Wq0g4Tgl0.net
コスト削減じゃないの。
このさいやめれば良いのに。
文科もデジタル化推進してるのに

580 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 20:03:39.70 ID:/ElBtquo0.net
>>563
老害イライラでワロタ
はよ孫の相手しろよ

581 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 20:20:54.24 ID:2INArE6m0.net
>>578
謎理論w
こういうバカは薬を飲んでも治らない

582 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 20:22:45.43 ID:iqPcS5VK0.net
そもそもFacebookなんてやってねンだわ

583 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 20:24:58.07 ID:IpoLS6od0.net
>>581
あなたが薬を飲みなさい、って話

584 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 20:34:43.29 ID:2INArE6m0.net
また1人バカが名乗りをあげたw

585 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 20:52:22.87 ID:egpjO7L90.net
明日学位記が届くらしい
クロネコメンバーズに登録してるからクロネコヤマトから予告メール来たわ
過去スレで佐川急便で届くとか言われてたけどヤマトなのね

586 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 21:39:35.24 ID:2mN2h4Jy0.net
>>585
それは良い話だね、佐川は受け取りに困ることが多い。
少しは放大も学習したのかな。

587 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 22:16:46.10 ID:93TwcW+A0.net
すげえ面白いダジャレが浮かんだんだけど
スレの雰囲気悪くて披露できない

588 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 23:01:22.63 ID:jgPgrUl4a.net
Warota

589 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 23:08:07.15 ID:nVYQiVt20.net
>>567
他大の心理学科卒で放大生だけど、本当に調子が悪いなら、心療内科なり精神科を受診すべき。産業医なんかに診てもらっても、よくはならない。精神科の専門医なら別だけど。設問は、同じような質問を繰り返して、妥当性尺度計ってる。結構、サンプルは持ってるだろうから、それなりに信頼性はあるんだろう。俺も高ストレス出して、面談は拒否した。所属長は知ってるはず。なにも言ってこないわ。会社なんてそんなもん。

590 :名無し生涯学習 :2023/03/30(木) 23:25:54.87 ID:Ci1jG8Mtd.net
>>587
いわぬなら
あなたも同じ
検討士

ふみお

591 :名無し生涯学習 :2023/03/31(金) 01:25:40.46 ID:+ZqnbdJq0.net
AIを研究する松尾研が運営する、国内最大のデータサイエンス及びマーケティングのオンラインプログラム
https://ut-base.info/programs/29

無料かつ実践度・真剣度がかなり高い
>>564はぶっちゃけ情弱ビジネス

592 :名無し生涯学習 :2023/03/31(金) 01:27:18.70 ID:Vj1WUx7J0.net
>>578
このところ紙不足で出版事情全般が悪化してるらしい
定期購読誌ですら刊行が遅れるレベル

593 :名無し生涯学習 :2023/03/31(金) 04:28:29.60 ID:oNzkaUIm0.net
JRAの月刊「優駿」しか定期講読してないので気づかなかった
今度本屋で見てみよう

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200