2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★放送大学スレPart.404★☆★

1 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:54:13.08 ID:Ph+DTwIa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください

【公式サイト】現在放送中の番組
https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.j...kmark_2022gakubu.pdf
教学Vision2027ひとりひとりに最適な学びを放送大学から
https://www.ouj.ac.j...on2027_20220308a.pdf
全国各地の学習センター・サテライトスペースへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/center/
学習センターにおける新型コロナウイルス感染症に関する当面の対応方針について
https://www.ouj.ac.j...ormation/0410_2.html
※前スレ
★☆★放送大学スレ Part.403★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1676643220
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

665 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 10:07:18.20 ID:oQcM6p4BM.net
コピペする馬鹿がいるからだろ?
考えてから喋れって言われないか?

666 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 10:20:25.88 ID:aNTyaQ850.net
バカが考えそうな解決策(もどき)w

667 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 10:43:45.32 ID:vIlEh5Ai0.net
>>659
今後はWeb試験が基本だってのは、学長だけでなく、センターの所長や職員まで
全員がそういってるのに、まだコロナ禍の特例だと思ってる人がいるんだね
コロナ関係なく、今後ずっとWeb試験だよ
元々、コロナになる前から数年以内にWeb試験するって学長その他が言ってたんだから

668 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 10:48:02.01 ID:G9RdLu370.net
コロナ前にのCBTのテスト運用をしてるしね
コロナで加速してるってことはあるけど

669 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 10:52:50.52 ID:E7M15iBVd.net
カメラは必須になるぞ

670 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 11:15:47.41 ID:Mj8BgZam0.net
放送授業を聴き始めると、10分程で寝落ちする

671 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 12:21:44.61 ID:RG8LjR/1d.net
カメラはイヤだねえ。
α7R繋いだろうか。
50mmF1.2付けて。

672 :名無し生涯学習 (アウアウクー MM33-+Via):2023/04/02(日) 12:39:06.42 ID:++5YLZazM.net
試験会場での試験は面倒だったがアレはあれで緊張感あってよかったのに

673 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5fa2-GfmI):2023/04/02(日) 13:12:16.66 ID:s/sRmgMO0.net
若い女性と友だちにもなれるし。

674 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 7f07-DqqY):2023/04/02(日) 13:17:35.26 ID:cnpxnFjo0.net
試験終わりに行くソープとビールは格別だったな

675 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f41-fw5P):2023/04/02(日) 13:39:29.50 ID:aNTyaQ850.net
バカをバカだとみなした時点で自分もバカになる…フランスの哲学者が説く「モラルの低い人間との賢い接し方」
https://president.jp/articles/-/67926

「バカは『苦痛』だが『悪』ではない」


バカ地獄も奥が深い

676 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM53-IkG/):2023/04/02(日) 14:09:19.93 ID:OOGZ7HyuM.net
>>673
巷で云われる放送大学おじさんとの遭遇率も高かったし(笑)、対面で話してても自分語りが止まらない人やマンスプレイニングしてくる人、挨拶やお礼が言えない人など反面教師にしかならない人と接する機会が多かったので、少し寂しかったというのはあります。

677 :名無し生涯学習 (スッップ Sd9f-W20n):2023/04/02(日) 14:14:54.86 ID:RG8LjR/1d.net
>>676
挨拶ってどんな時にするの?
顔見知りがいるってこと?

678 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 7fa1-796i):2023/04/02(日) 14:25:56.34 ID:za1w31E30.net
職場でも挨拶しない人かな?

679 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f0b-MnwW):2023/04/02(日) 14:29:06.74 ID:f9FDWWjZ0.net
多少自分を語らないと、逆に気持ち悪くないですか?

680 :名無し生涯学習 (スッップ Sd9f-W20n):2023/04/02(日) 14:34:42.97 ID:RG8LjR/1d.net
職場程の人間関係は出来ないよねえ。

681 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 14:39:03.99 ID:za1w31E30.net
職場でも人間関係なくても挨拶くらいしないか?

682 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 15:01:43.19 ID:RG8LjR/1d.net
シチュエーションによるとしか。

683 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 16:14:13.84 ID:Mj8BgZam0.net
>>675
面白そうなので注文してしまった

684 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 16:14:15.77 ID:ACW5PkAE0.net
今年度版の「学生生活の栞」って、PDF版は
まだ公開されてないよね?

685 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 17:21:07.24 ID:kT/4XoLk0.net
>>675
プレジレントって放送大学って
カルチャースクールレベルの授業だけど
office学割でお徳て記事書いてたよね。

686 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 17:24:34.01 ID:kT/4XoLk0.net
>>684
まだやね、他のweb上のデータもまだ2022年度

687 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 17:36:44.68 ID:FVZOwrV30.net
>>676
所詮その場限りの人間関係だからな
朝、教室に入る時におはよーございますっていうくらいの挨拶かたまたま隣になった人とちょっと話が弾んでしまったくらいで、それ以上はないし、それで十分
完全ネット完結になった今は休日の時間を有効に使って趣味の世界に没頭できるわw

688 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 17:48:43.22 ID:RG8LjR/1d.net
つか、教室に入ってきてすぐ挨拶する、錦鯉みたいなおじさんをなんとかして欲しい。

689 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 18:10:02.65 ID:Juq3p5G10.net
3月で晴れて放送大学卒業して大卒の身分になれたんで四月からはユルユルのペースで再入学のエターナル大学生やるわよろしく

690 :名無し生涯学習 :2023/04/02(日) 23:49:42.01 ID:sOdyM9Vk0.net
たまに図書館で勉強するんだけど、受付とか時間制限とか面倒だから学習センターいってみようかな
受け付けなしで入って良いらしいからそれはありがたい
誰ともしゃべりたくない

691 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 08:22:46.95 ID:3FYMWMMur.net
久しぶりに勉強会するのでわくわしてる
ノート買うかルーズリーフ買うか迷ってる
久しぶりに文房具売り場に行ったら色々ありすぎて迷ったw
みなさんどんなの使ってるの?
テキストに書き込み?
語学もあるので、最初だけでも意気込んでるんだ…

692 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 08:29:33.73 ID:NsbhxNkma.net
>>691
書くの好きなの?
無印の2mm方眼ルーズリーフ良いよ
A罫B罫などで英語とか書くと、一行開けると空きすぎだし開けなかったら狭い
2mm方眼だと行間がきれい

693 :名無し生涯学習 (JPW 0H03-nraf):2023/04/03(月) 12:44:38.08 ID:JGfm63N7H.net
A5のリングメート使ってる。教科書と同じサイズで良き

694 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 13:45:42.99 ID:3FYMWMMur.net
>>692

>>693

695 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 13:49:07.89 ID:3FYMWMMur.net
すみません、間違えて送信してしまいました。
書くのが特段好き!なのかどうかわからないのですが、タブレットでノートを取る世代でもないのでYouTube見ながらノート取るなら紙かなと思った次第です

ありがとうございます。ルーズリーフも古の学生時代以来かも
無印に2ミリ方眼あるんですね、探してみます
テキストと同じ大きさも持ち歩くにはいいですね

696 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 14:02:08.39 ID:PejhmrWwd.net
コピー用紙にクリップボード付けて書くのが一番だと思うわ。

697 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 14:02:24.02 ID:M56yCFZJ0.net
ノートやタブレット持ち込んでる人以外と少ないよね

698 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 14:26:50.47 ID:EIi+xj3xM.net
今時でも面接に行く層はタブレット使えないよ

699 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 14:40:06.55 ID:GyneX1Jt0.net
タブレットなんてスマホと一緒だろ?
棺桶に片足突っ込んでるジジババでも余裕だわw

700 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 14:43:19.40 ID:PejhmrWwd.net
メモ書きするアプリを探すのが面倒。
iPadなら今はフリーボードがあるが。

701 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 16:20:14.30 ID:H36pOMHAd.net
自分筆圧すごいというかガリガリ書かないと筆先が落ち着かないので
ipadも使ってみたけど字がうまく書けなかった
6千円くらいのボールペンとか買ったほうが同じ見栄っ張りでもよかったかな
在宅で動画授業ならiPadで動画見ながらホワイトボードにマジックで書いて
あとから大学ノートなりExcelかWordにまとめたほうが自分程度の知能には合ってた

702 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 16:34:59.77 ID:YRcDVRIe0.net
>>701
外ではあれだけど、音声入力が楽

703 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 19:35:29.27 ID:DdybqjOt0.net
@Sasaki_web
https://twitter.com/sasaki__web/status/1642272133299712000

「政府も本気です。” デジタルスキル ”を勉強しない人が多すぎるから、『足りないスキルを身につける』320講座以上を無料で公開中。無料だからってバカにしちゃダメ。提供団体は「グーグル」「ヤフー」「マイクロソフト」「フェイスブックジャパン」「アドビ」ガチな講座が学べる。」
https://japan-reskilling-consortium.jp/


放送大学はついに本気にならなかった
(deleted an unsolicited ad)

704 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 19:58:54.01 ID:Q6F4UF7S0.net
>>691
ノートのこと書いてくれてありがとう。今日から勉強始められた。ちなみに俺は普通の大学ノートA罫

705 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 20:38:33.86 ID:fd2WHveZa.net
文京近くのローソンで買った無印良品のミニノート使ってるわ
シャーペンも
オリラジ中田が勧めてた伊東屋のRomeo買ったけど無くしそうで外で使えない

706 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 21:11:18.71 ID:FEx2B4XM0.net
オンライン学習グループってやつのお知らせが来た
アメリカの芸術と文化だけらしい

707 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 21:11:38.79 ID:lBr4KZ+VM.net
>>703
SNSを利用する時の倫理とか学んでないでしょ?

708 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 21:17:53.37 ID:ATqpNDCgM.net
ちなみに、シャーペンのオススメ
ちょと良いもの使うと、モチベが違う(´・ω・`)

https://i.imgur.com/4BTy57y.jpg

709 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 21:34:18.94 ID:v9hdqLso0.net
都区内だけど24日14時過ぎに授業料をモバイルレジで送金なのに、印刷教材がもうきた。もう少し時間がかかるって思ってたのに。
春休み復習の日本語リテラシーを早く終えないと!
ちなみに3月30日に郵便局持ち込み日

710 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 21:51:35.86 ID:YRcDVRIe0.net
そんなもんじゃない

711 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 22:15:24.75 ID:eLmYZigv0.net
>>708
カッコいいですね!
私はクルトガ使ってるわ…

712 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 22:50:30.22 ID:M56yCFZJ0.net
>>708
こういう製図用タイプのペン先が段々になってるシャーペン苦手だわ

>>711
自分もクルトガが多い
amazonで過去の限定カラーをプレミア価格で衝動買いしたりする

713 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 23:10:19.24 ID:YRcDVRIe0.net
昔はこだわってたな。
今は筆記試験に戻ったらパニックだな

714 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 23:11:29.56 ID:v9hdqLso0.net
日本語リテラシーの放送授業で滝浦先生が血液型別性格占いは日本と日本の影響がある国しか流行ってないって言ってたが、韓国って実名で名指しするのは差別として放送禁止用語になるから?

715 :訂正 :2023/04/03(月) 23:16:08.60 ID:v9hdqLso0.net
日本語リテラシーの放送授業で滝浦先生が血液型別性格占いは日本と日本の影響がある国しか流行ってないって言ってたが、韓国って実名で名指しすると差別として放送禁止用語になるから国名は伏せてるの?
ちなみに血液型別性格占いはバーナム効果だか予言の自己成就だかしんりか

716 :再訂正 :2023/04/03(月) 23:16:45.10 ID:v9hdqLso0.net
日本語リテラシーの放送授業で滝浦先生が血液型別性格占いは日本と日本の影響がある国しか流行ってないって言ってたが、韓国って実名で名指しすると差別として放送禁止用語になるから国名は伏せてるの?
ちなみに血液型別性格占いはバーナム効果だか予言の自己成就だか心理学の領域だよな?

717 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 23:31:03.11 ID:lr5GaE7e0.net
クルトガ以外使う気にならん

718 :名無し生涯学習 :2023/04/03(月) 23:32:33.03 ID:zZgDi2x00.net
学生証届いた、仕事速いなぁ

719 :名無し生涯学習 :2023/04/04(火) 00:30:40.52 ID:oMIkcfqN0.net
>>691
ルーズリーフ派

720 :名無し生涯学習 :2023/04/04(火) 04:44:46.90 ID:bTcY6Ib100404.net
>>684
ようやく、仕事遅いな
2023年度 学生生活の栞(学部)
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2023gakubu.pdf

721 :名無し生涯学習 (アンパン 7f7c-kVuH):2023/04/04(火) 09:52:37.00 ID:bTcY6Ib100404.net
>>718
早いね、うちのセンターは問い合わせたら4日から配布開始
センターに行く用事があるときしか必要ないので当分放置
前回は2年間放置したからw

722 :名無し生涯学習 :2023/04/04(火) 17:45:21.92 ID:UrIOIvy800404.net
生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)について(東大)
https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/docs/20230403-generative-ai

「このお知らせでは、東京大学の学生や教職員が生成系AIに対してどのように向き合うべきか、現在の状況(急速に変化している最中ですが)を踏まえ、第一報として情報を共有したいと思います。」


各大学が見解を出し始めている
放送大学が見解を出すのは3年後くらいかな

723 :名無し生涯学習 :2023/04/04(火) 18:40:34.78 ID:nNk9V4NE00404.net
通信授業の授業内容の整理方法、みんなどうしてんだろ。
今はスプレッドシート使ってるけど、数式とか書きづらいけど、画像やリンクを適当に貼り付けられるからそれでやってる。

724 :名無し生涯学習 :2023/04/04(火) 20:56:20.43 ID:bTcY6Ib100404.net
いまのところ数式を多用した科目はとっていないけど
Wordのインク数式で入力してるよ。
だいたいgoogleドキュメントでざっと作ってonedrive経由で
wordで開いて整理してdocx形式で保存が多いけど

725 :名無し生涯学習 :2023/04/04(火) 21:42:34.98 ID:/qYXDrILd0404.net
普段はOneNoteで数字多用するときにはNebo
IpadとWindowsデスクトップPCだがSurfaceほしいです
まあ筆なんか選べるほどたいした知能もないのでw
今使ってるのが壊れたらでいいけど

726 :名無し生涯学習 (アンパンW 5fe3-CXZz):2023/04/04(火) 21:44:56.37 ID:QUmQAsMt00404.net
遠隔学習のためのパソコン活用の試験って難しい?

727 :名無し生涯学習 (アンパン MM4f-GfmI):2023/04/04(火) 21:48:21.66 ID:7/zoVl8lM0404.net
〉放送大学が見解を出すのは3年後くらいかな
「3年後くらいかな」だってよ
チビのおかま顔が笑わせてくれるぜ

728 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5fe2-wykQ):2023/04/04(火) 23:32:44.40 ID:WHBXqDzs0.net
英語の授業何かとってる方はいませんか?

729 :名無し生涯学習 (ブーイモ MM9f-nYkC):2023/04/04(火) 23:35:08.99 ID:MFUBTMEMM.net
居るわよ

730 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MMe3-jZMH):2023/04/04(火) 23:38:25.25 ID:mDo71y4VM.net
>>728
面接で休まなければ単位くれるよ

731 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f7c-kVuH):2023/04/05(水) 00:02:46.37 ID:PfbLOxXr0.net
それも英語以外が良い
ただフランス語はやめた方が良い

732 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM93-IkG/):2023/04/05(水) 01:45:23.56 ID:TVRarPN3M.net
>>718
何で送られてきましたか?

どこかの学習センターがレターパックで送ったら、バーキャンのジジババが第4種郵便で送れと怒っているようです

733 :名無し生涯学習 (ワッチョイ ff6c-icd+):2023/04/05(水) 01:57:44.56 ID:4D9eGr9y0.net
そんな紛失上等なもので送られたらクレーム入れるわ

734 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f7c-kVuH):2023/04/05(水) 04:46:33.03 ID:PfbLOxXr0.net
>>732
718じゃないけど、
うちのセンターだと申請用紙と返却用封筒を送れば
返却封筒に学生証が特定記録で返送されるシステムだね。
特定記録で送るから普通郵便+160円の切手を貼っておく必要がある。
第四種だと内容確認が必要だから開封で送る必要があるけど、いいのかね。

735 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f7c-kVuH):2023/04/05(水) 05:04:08.99 ID:PfbLOxXr0.net
文句をつけるのが生きがいな連中放っておけばいいのに

736 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f7c-kVuH):2023/04/05(水) 05:23:20.39 ID:PfbLOxXr0.net
それより月曜のNTTネットワーク障害みたいなのが試験期間中におきたら困るよな
NTTのネットワークに乗っかってるようなサービス軒並み止まるだろうし

737 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f41-fw5P):2023/04/05(水) 06:40:30.31 ID:0IphBwn80.net
>>727
SNSを利用する時の倫理とか学んでないでしょ?

738 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 07:49:06.53 ID:PfbLOxXr0.net
まず放送大学に倫理なんてないだろ。
あの理事長だぜ。

739 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 08:45:55.08 ID:0IphBwn80.net
>>703,707,722,727の流れ
MM4fには倫理じゃなくて脳味噌がないんだと思う

740 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 11:24:05.94 ID:g9adJ1B80.net
第4種郵便で送れるものは限られている。
印刷教材、通信指導、試験関連の印刷物に限られる。
入学案内、願書、履修登録、学費支払い通知、成績通知
各センターが作ったお知らせなどは、第4種対象外。

741 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 12:35:04.76 ID:G11u7ZBw0.net
第四種郵便って赤字か?
まあ公共交通機関の乗合運賃制度みたいに原価って概念はなさそうだけど。
実質的にはA4封筒なら、輸送燃料費考えたら1円いくかどうかも怪しいかな?
人件費とかその他経費は基本はフリーライドだけど、第四種郵便一斉利用のせいで残業等が発生する
のを考えたらやはり赤字なのかな?何気に微益で第4種対象外の利用も含んだら、第四種郵便制度は郵便局にとって悪くないかもなw
印刷教材郵送でも数十円でタダみたいな料金だど思ってたが、フルで税込305円?でまあ格安の部類に留まるか?

742 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 12:44:25.98 ID:4pvK2bOEM.net
>>739
オカマ言葉でどうぞ!

743 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 13:12:24.08 ID:1hlrnsvm0.net
>>732
レターパックライト
神奈川は申込書とか入学許可証とかと一緒に返信用のを同封する仕組み

744 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 14:20:43.26 ID:2ia0f7nF0.net
茨城は、学生証なんの連絡もきてないな。めどくさいけど、取りにいくか

745 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 17:33:56.11 ID:1hlrnsvm0.net
>>744
https://www.sc.ouj.ac.jp/center/ibaraki/news/2022/03/21113636.html

746 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 20:30:51.72 ID:2ia0f7nF0.net
>>745
さんくす。なんか見逃してたかも。こんな連絡がサイトにあった。。                                                             学生証発行プリンタ-機器の不具合により、学生証の発行が出来ない状態が続いており、学生の皆様にはご迷惑をおかけしておりましたが、先程仮復旧いたしました。

通常通り、学生証は窓口または郵送にて交付いたします。

747 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 21:49:18.77 ID:4s5ESO9E0.net
わざわざ映像付きなのにひたすらおっさんが下向いてテキスト朗読してるだけの放送授業とか本当にあるんだな

748 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 22:08:39.58 ID:mEeuOR63d.net
オンライン授業はじまたか

749 :名無し生涯学習 :2023/04/05(水) 22:35:15.43 ID:URrHDjO2d.net
学生証取りに行ったら、マーカー2本、クリアファイル2枚、ノート1冊、マグネットバー1本もらえてうれしかった

750 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 00:05:32.28 ID:j+EcWAlM0.net
渋谷と文京に学生証取りに行ったら窓口の無愛想なおっさんが無言で出して終わりだった
ホテル並みのサービスを提供しろとは言わんが「こちらです」でも「どうぞ」でも何か一言くらいあってもいいんじゃねーか?

751 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 00:49:58.72 ID:GDym93Cca.net
なんや、お前のバーキャンの老害か?

752 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 02:04:39.63 ID:BSzDNhnb0.net
>>748
俺もスケージュル確認した。
5月からにする。

753 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 10:02:56.98 ID:8Z9oFebed.net
学生証お願いしますでさっと渡してくれておしまい
(これでおしまい?帰っていいのかよ?)と思いながらも
事務手続きなんてそんな無愛想が一番気楽デス
愛想いいおっちゃんだったらこっちもおっちゃんだから気楽に話せるけど
愛想いいお姉ちゃんだったら(無愛想と思われたらどうしよう)と引き際がわからなくなる

754 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 10:21:29.46 ID:QAAChNAD0.net
放送科目の日本語アカデミックライティングって日本語リテラシーの続編で実践科目に相当すると思ったら、
ちょっと違うみたいだな。これは卒論を書くための更に応用の科目みたいで、オンライン科目の日本語リテラシー
演習ってのが日本語リテラシーの実践科目か?

755 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 10:27:02.33 ID:+YocwmYEM.net
バーキャンがどうこう言ってるやつ一人だけだろ

756 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 12:18:48.52 ID:3mFg8hB70.net
『冒険の書 AI時代のアンラーニング』
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/23/02/02/00636/

要点
1)学び」がつまらなくなったのは、「遊び」と区別されるようになったからだ。もともと学びと遊びはシームレスにつながっていた。

2)「子ども」は近代に発明された概念だ。中世まで子どもは大人と同等に扱われていたが、17世紀に入ると子どもは大人と区別され、保護される存在になった。

3)教育を変えるには、まずは子どもの見方を変えるべきだ。子どもを子どもあつかいせずに、一人の人間として個性を愛することから始めよう。
https://www.flierinc.com/summary/3291

著者インタビュー
https://youtu.be/7Nwh43Owihg


放送大学がつまらないのは「遊び」がないから
新しい学びのために古い教育モデルはもはや「アンラーン(unlearn)」の対象

757 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 12:45:55.60 ID:e5hzWtRL0.net
放送授業の終わりの音楽を、日々しみじみと聴く日々がまたやってきたな

758 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 13:42:56.52 ID:eINxuN0W0.net
>>756
大人の遊びは自分自身で見つけるもんだろ
与えられないと遊べない奴はまだガキってことさ

759 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 13:52:41.17 ID:IBmYFUa0M.net
>>756
自分の書き込みがつまらないのは問題視しないのか?
責任感のない楽な人生だな

760 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 14:16:54.94 ID:3mFg8hB70.net
いつまで現行の放送大学を擁護するかw

761 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 15:05:28.45 ID:LkC/PTwcM.net
面接授業の追加申し込みはまだだけど
落選した面接の定員が増えたので申し込めばもれなく当選だって
遠征なので旅行支援で宿取ってから申し込もう

762 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 15:32:07.02 ID:oZID98ZAa.net
学習センターって、学生じゃなくても掲示物見たりチラシ取りに行ったり、自由に入れる空間ではあると思うけど、
さすがに子供はどうなんだ?
いるだけでうるさいな

763 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 15:44:50.25 ID:eINxuN0W0.net
>>760
年金暮らしのジジババやあんたにとっては放送大学が生きていく上での唯一の拠り所なのかもしれないが、大半の学生は必要な機能だけ使って目的を果たすための道具以上の存在ではないんだよなw

764 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 15:49:07.19 ID:3mFg8hB70.net
放送大学の「学び」がつまらないかどうかという話をしてるのに
他に面白いものを自分で見つけろというピント外れな回答しかしない自分は
頭が悪いと少しは自覚した方がいいぞ

765 :名無し生涯学習 :2023/04/06(木) 21:47:23.12 ID:vfg9/NYN0.net
>>764
お前のコピペなんぞ、誰が真剣に読むかよ。
自分の頭で考えろ!
ごめん、無理か。
ほんとごめん。キズついたよね?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200